News Catcher (2005年12月24日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2005/12/25へ ] このページ:2005年12月24日 [ 2005/12/23へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 光のアーチに39万人、東京ミレナリオ始まる

 東海道・山陽新幹線に終日遅れ、23万人に影響

 囲碁の武宮正樹九段がバックギャモン最高位獲得

 拉致被害者家族「日朝協議で進展なければ制裁を」

 博多でひかり号オーバーラン、運転士が停止位置勘違い

 車に雪崩、母子が1時間後救出…新潟・津南町

 「クリスマスに放火」スタバのHPに書き込んだ男逮捕

 パイロットにも保安検査、テロ対策で来月から全空港

 三洋電機完敗、東芝府中が2連覇…トップリーグ

 全国高校駅伝、各校の区間オーダー決定

 大崎電気と大同特殊鋼、決勝に進出…ハンドボール

 212勝、武豊騎手が年間最多勝を更新

 天皇杯、C大阪・大宮・清水・浦和が準決勝へ

 バレーボール中学大会、特別参加のNTドリームス白星

 慶応高、22年ぶり3度目の優勝…クリスマスボウル

 G大阪の大黒、仏グルノーブルへの完全移籍決定

 環境配慮の会社に金利優遇貸し出し…みずほ銀・オリコ

 マイクロソフト、ニュース放送から撤退へ

 ダイヤ散りばめた高級腕時計、シャラポワがPR

 ライブドアに初の配当要求へ、会社側「今年も無配」

 来年度予算政府案を決定、赤字国債3・7兆減の24兆

 中国に「親しみ感じる」最低に…内閣府調査

 首相、財政健全化の重要性に理解得た

 日朝政府間対話、午後再開…北「並行協議」受け入れへ

 MD次世代ミサイル、日米共同開発を正式決定…政府

 日朝政府間対話、北朝鮮側が北京に到着

 インド洋大津波1年、人身売買が横行する被災地も

 初参加のハマス躍進か…パレスチナ選挙まで1か月

 台湾側窓口トップ、汪氏弔問で訪中…対話再開呼びかけ

 中国の汪道涵氏死去…江主席の後見役、中台関係仕切る

 エジプト大統領選落選の野党党首、文書偽造で懲役5年

 脚本家の砂本量氏が死去

 最優秀作品賞に「トニー滝谷」…高崎映画祭

 韓国地上波で初の日本語曲…「日韓友情音楽祭」

 黄教授の論文、編集判断で削除も…米サイエンス誌

 「イッカク」の角はセンサー…米大学が突きとめる

 黄教授ねつ造論文、サイエンス誌の独自判断で削除も


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 大雪被害:車が雪崩に巻き込まれるなど各地で事故相次ぐ

 ミレナリオ:光の回廊にうっとり 東京・丸の内

 花火大会:寒さの中、肩を寄せ合い歓声 名古屋港で

 小泉首相:森前首相、中川政調会長らと意見交換

 フィギュア:女子SP トップ荒川、2位村主、浅田は3位

 大黒将志:フランス2部リーグ・グルノーブルと正式契約

 05年のミスキャン女王決定!

 米男性誌:ビンラディン…

 事故:自分の車にひかれ…

 フィギュア:女子SP …

 停電:新潟市などで再び911戸 長野、秋田でも

 運搬船故障:伊豆沖でノルウェー船、海保がタグボート派遣

 住宅火災:木造2階建て全焼、焼け跡から2遺体 横浜

 雑記帳:犬用バーガーが話題 佐世保の業者開発

 地震:佐渡で震度2=午後9時20分

 フィギュア:男子は高橋が逆転V、織田2位 全日本選手権

 ハンドボール:女子は広島メイプル7連覇王手 全日本総合

 競馬:ディープインパクトが断トツの1番人気 有馬記念

 競馬:武豊騎手、昨年自身がマークした年間最多勝記録更新

 田臥勇太:2得点5アシスト NBADL

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 陽水コンサート:宇多田ヒカルが飛び入り参加

 上戸彩:アニメ「名探偵コナン」のサポーター

 瀬戸早妃:交際発覚に野田社長“バ声の嵐”

 近藤真彦:「修二と彰」と新ユニット結成?

 福原愛:声優初挑戦も「割と簡単」

 知りたい!:山形品種の高級サクランボ、豪州産に危機感 「季節外れに、価値下げる」

 病棟保育士:遊び相手や未熟児への声掛け−−入院中の心の支えに

 きょうされん:人気のカレンダー、06年版も好評発売中

 IHクッキング:肉と野菜で色鮮やかに

 グリーンツーリズム大賞:東京都内で表彰式 

 鳥インフルエンザ:未公表の中国・福建省でも発生か

 容器リサイクル法:事業者が回収支援 見直し最終報告書案

 ES細胞:韓国教授の論文取り消しへ 米誌サイエンス

 鳥インフルエンザ:中国政府にウイルス試料を要求 WHO

 医療費:「包括払い」の病院拡大へ 厚労省

 日朝政府間対話:拉致棚上げ狙う北朝鮮 対米打開の思惑も

 小泉首相:森前首相、中川政調会長らと意見交換

 予算政府案:国債発行残高削減の見通し立たず

 日朝政府間対話:3協議会設置は結論出ず 25日も協議

 前原代表:国家公務員の人件費削減案「絶対見直さない」

 中朝副首相:海上油田の共同開発協定に調印

 AOL:2008年中の株式上場を検討 タイム・ワーナー

 春闘:トヨタ労組、4年ぶりにベア要求の方針

 容器リサイクル法:事業者が回収支援 見直し最終報告書案

 予算政府案:国債発行残高削減の見通し立たず

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 中国:NYタイムズの中国人助手を起訴 国家機密漏えいで

 中朝副首相:海上油田の共同開発協定に調印

 エチオピア軍:エリトリア国境から撤収開始

 国連予算:先進国と途上国、改革巡り駆け引き激化必至

 戦争犯罪加担:化学物質売却のオランダ人に禁固15年

 English

 Mainichi Daily News

 Japan teams up with US to develop missile interceptor

 Chinese jet entered western Japan airport runway without clearance

 Dead man found in ditch run over by own car

 Smart thieves net 18 mil. yen using spy cameras to film PIN numbers

 Stupid thief drops rail pass at scene of crime, reports loss to police

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 丸の内に光の幻想空間 見納めの「東京ミレナリオ」始まる

 年賀状に「今年の消印」 佐世保の郵便局、1000通でミス

 「クリスマスに放火する」スタバHPに予告の男逮捕

 秋田市、31年ぶり雪害対策本部を設置

 大雪の新潟でまた停電

 日本海中心に再び大雪 建物倒壊などで4人死亡

 秋田で一時4300戸停電

 エンジン故障でノルウェー運搬船が漂流 石廊崎沖

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 田臥が2得点、5アシスト バスケットのNBADL

 大黒が仏グルノーブルに移籍 G大阪の日本代表FW

 C大阪、大宮などベスト4出そろう サッカー天皇杯

 ソフトバンク・斉藤、3年7億5000万円で契約

 三洋敗れ、東芝が2連覇 ラグビーのトップリーグ

 女子SPで荒川が首位、村主2位 全日本フィギュア

 武豊が今年212勝、最多勝記録を更新

 織田が首位、高橋は2位 全日本フィギュア第1日

 【特集】北朝鮮

 未公表の福建省でも発生か 中国の鳥インフルエンザ

 エジプト野党党首に禁固5年判決 内外から批判も

 中国、NYタイムズ助手を起訴 社説で人権批判

 プーチン大統領、山下氏らと柔道で汗

 広州には来月到達か 中国のカドミウム汚染

 米英に介入要請の構え 露「ガス紛争」でウクライナ

 NSAの盗聴、政府確認より大量か 米紙伝える

 ハマス躍進に危機感 パレスチナ選挙まで1カ月

 インターネット株価

 米タイム・ワーナー、AOL株式の公開検討

 函館、旭川にソウル便開設 日韓航空協議で合意

 06年度政府予算案を決定 一般会計79兆6860億円

 NY円小動き、116円17―27銭

 NY株、小反落し1万883ドル

 公務員純減に省庁“抵抗” 改革総仕上げへ綱引き

 行革推進法案を提出へ 「重要方針」閣議決定

 「次世代ミサイル防衛」日米共同開発を閣議決定

 首相が米映画「SAYURI」鑑賞

 自民「コミ戦」常設化へ 選挙メディア戦略を重視

 【西田ひかるのOh,my goodness!】風呂敷

 翔、大翔、陽菜がトップ 今年の赤ちゃんの名前

 和央ようかさんが骨盤骨折 公演中に、宝塚宙組トップ

 日本アカデミー賞 「優秀賞」決まる 「亡国のイージス」作品賞など11部門

 産経新聞社の本

 【書評倶楽部】京セラ相談役・伊藤謙介 『魂の切影(せつえい)』

 【書評】『小泉純一郎宰相論』屋山太郎著

 【書評】『斬りて候 ぜえろく武士道覚書(上・下)』門田泰明著

 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】

 藤田愛さん(藤田譲朝日生命保険社長の母)

 辻宏氏(パイプオルガン建造者)

 砂本量氏(本名・鈴木良紀、脚本家、映画監督)

 篠田四郎氏(元前田道路副社長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 ATM盗撮被害、41件3千万円

 新潟・津南町で積雪286センチ 日本海側で大雪続く

 北朝鮮、拉致などの並行協議受け入れの見通し 日朝交渉

 不明女児への思い込め、級友が大縄跳び大会出場へ 大阪

 社会人、大学、高校の関東勢制覇16年ぶり アメフット

 「気持ちよく滑ることできた」 安藤、演技には満足

 安藤、浅田らの華麗な舞い:フィギュア写真特集

 養育費どうなってるの:「お金の悩み」彼女の場合

 冬のボーナス「投資」で殖やす:BOOK特集

 今年1年を振り返る:asahi.comショッピング

 クリスマスの夜に選ぶ音楽「ベスト盤」:エンタメ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 年賀状に今年の消印押しちゃった 長崎で1137通ミス

 ATM盗撮被害は、41件3千万円に 埼玉縣信金

 イブの夜に光のアーチ 東京ミレナリオに約40万人

 住宅火災で2人死亡 横浜・栄区

 不明女児への思い込め、級友が大縄跳び大会出場へ 大阪

 新潟・津南町で積雪286センチ 日本海側で大雪続く

 山陽新幹線が75メートル、オーバーラン 博多駅

 進む「姉歯」以外の偽装調査 対象全国で約600棟

 格安旅行会社「トラベル遊」から航空券届かず 成田空港

 「クリスマスに放火」とスタバにメール 容疑の男を逮捕

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 一転、高橋が初優勝 採点トラブルで修正 フィギュア

 「売り物」のジャンプ力で初の頂点に 織田、高橋を制す

 自由で女子初、2度の3回転半に挑戦へ 3位の浅田真央

 女子は連覇狙う金沢総合が快勝 バスケ全国高校選抜開幕

 社会人、大学、高校の関東勢制覇16年ぶり アメフット

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 米マイクロソフト、ニュース専門局から撤退

 一般会計予算政府案決定 総額79兆6860億円

 財投計画、原案通り決定 対GDP比では史上最低

 米長期金利、2カ月半ぶり低水準 住宅販売減で

 「適切支払い」も再調査求める 38社に生保協会

 »記事一覧

 甘さ控えめ、ペット用ケーキはいかが

 おなかの風邪、今冬も急増中 大半はノロウイルス

 サンタ150人、京都・鴨川でマラソン

 首都圏の結婚式、平均291万円 3年連続増

 クボタ、患者・遺族らに謝罪し補償へ アスベスト被害

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 北朝鮮、拉致などの並行協議受け入れの見通し 日朝交渉

 少子化「所得格差が原因ではない」 小泉首相が強調

 北朝鮮代表が北京着、日本提案受け入れに前向き姿勢

 「財政の健全性、重要性を理解」予算決定で首相

 ミサイル防衛、共同開発着手を決定 安倍官房長官が談話

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イラク選挙、候補者90人が資格停止に 混乱拡大の恐れ

 中台交流の両トップ失い、対話再開に新たな動きの可能性

 エジプトの有力野党党首に懲役5年 書類を偽造した罪 

 首相装い電話インタビュー スペインのラジオ局が謝罪

 ES細胞捏造論文、独自の判断で削除も 米サイエンス誌

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 W杯ドイツ大会中継、NHK総合は20試合

 シャラポワ、コートの外でも魅了 大阪でイベント

 金めっきの相輪破片が出土 京都・山城町の高麗寺跡

 「釣りバカ」福袋、共演権利あり!

 井上陽水ライブに客席から宇多田ヒカル

 瀬戸早妃に「早く別れろコラ〜!」

 »記事一覧

 ES細胞捏造論文、独自の判断で削除も 米サイエンス誌

 恐竜博、北九州市で開幕 いのちのたび博物館

 ES細胞「論文データは偽造」 ソウル大調査委

 »記事一覧

 ライオン元常務の曽我道也さん死去

 元東京美術倶楽部社長の三谷敬三さん死去

 キリンビール元副社長の山口芳雄さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 建物倒壊などで4人死亡・日本海側で再び大雪(21:36)

 来年度の地方債発行、10%減の13兆円・民間調達最高(22:38)

 日朝、拉致・核・国交正常化の並行協議を議論(21:40)

 欧州最速スパコンが稼働・仏原子力庁、ブル製を導入(23:21)

 手配の航空券、空港に届かず・東京の旅行社でトラブル(22:57)

 荒川静香が首位、村主2位・全日本フィギュア(22:43)

 台湾の対中窓口団体、汪氏の告別式参列で訪中希望(22:18)

 ロシア下院、NGO規制法案を可決(21:30)

 不正引き出し3000万円か・ATM盗撮の埼玉縣信金(21:07)

 民主・前原代表、公務員人件費「2割削減は出発点」(20:32)

 ディープインパクトに期待、徹夜組も・25日に有馬記念(20:23)

 IMF、800億円のイラク向け融資を承認(20:18)

 日本海側中心に再び大雪・工場倒壊などで2人死亡(20:09)

 「中国に親しみ」最低の32%・内閣府世論調査(19:37)

 NBCユニバーサル、ニュース専門局を全額出資子会社に(19:23)

 日韓航空協議、札幌―釜山線開設などで合意(19:11)

 雪で工場倒壊、男性死亡・福井(19:04)

 東京ミレナリオ点灯・光の幻想空間、今年で見納め?(18:41)

 ロシュ、インド企業に「タミフル」製造権(18:32)

 「中国に親しみ」最低の32%・内閣府世論調査(17:55)

 荒川が首位、浅田真3位・フィギュア女子SP(17:38)

 G大阪の大黒、フランス2部のグルノーブルに移籍(17:24)

 酒販中央会元事務局長、酒政連でも着服・横領容疑で告訴へ(16:19)

 武豊騎手、212勝で年間最多勝利記録を更新(16:17)

 耐震偽装で休業の独立系ホテル、収入途絶え雇用巡り苦悩(16:12)

 ラグビーのトップリーグ、東芝が2連覇・三洋敗れ決定(16:10)

 文科省、ニートの就労を支援・専修学校とNPO仲介(16:03)

 米タイムワーナー、AOL分離も・08年にも上場検討(16:00)

 飛行士にXマスプレゼント・ロシア宇宙船が配達(15:01)

 ねずみ講「天下一家の会」配当終了・25年経て被害者救済(14:11)

 NY州司法当局、音楽各社を調査・ネット配信で価格拘束か(14:01)

 来年度予算案、少子化対策関連は1兆457億円に(13:43)

 中国当局、拘束のNYタイムズ紙助手を機密漏洩罪で起訴(13:38)

 今年の最も重要な科学的発見は進化研究の飛躍・米誌(13:31)

 年末年始の出国ラッシュが本格化・成田空港(13:29)

 北朝鮮、並行協議受け入れを示唆・日朝対話再開へ(13:17)

 次世代ミサイル防衛、共同開発移行を決定・政府(13:03)

 中国の対台湾交流窓口機関トップ、汪道涵氏が死去(12:55)

 東海地方でやや強い地震・名古屋などで震度4(12:47)

 体育館の屋根が雪で崩落・積雪1メートル超の岐阜県山県市(12:24)

 埼玉縣信金のATM盗撮、1800万円不正引き出しか(12:21)

 韓国ES細胞「ねつ造」論文、編集部判断で撤回も・米誌(12:18)

 政府、行革重要方針を決定・改革続行へ推進法(12:16)

 政府、行革重要方針を決定・改革続行へ推進法(12:10)

 政府、来年度予算案決定・景気回復で赤字国債発行減少(12:07)

 東海地方でやや強い地震・名古屋などで震度4(11:55)

 埼玉信金のATM盗撮、約1800万円不正引き出しか(11:39)

 政府、来年度予算案決定・景気回復で赤字国債発行減少(11:30)

 東海地方で地震・名古屋などで震度4(11:29)

 財務相、消費税率引き上げ時期で柔軟対応を示唆(11:20)

 愛知県西部と三重県北部で震度4(11:13)

 北陸中心に再び大雪の恐れ・飛騨市や新見市など記録更新(11:06)

 中国機、無線操作ミスで滑走路に誤進入・関西空港(11:01)

 国連予算、半年の暫定案で合意・日米連携に途上国折れる(10:56)

 フィリピン南部で発見の他殺遺体、大阪出身の男性と確認(10:34)

 国連、初の半年暫定予算で加盟国合意・日米の要求を反映(10:30)

 政府、来年度予算案決定・景気回復で赤字国債発行減少(10:22)

 ソニー盛田家の資産管理会社、約230億円申告漏れ(10:19)

 日朝対話、午後再開へ・3協議会設置提案に回答か(09:40)

 アゼルバイジャンで旅客機墜落、23人全員死亡(09:35)

 米トミー・ヒルフィガー、投資会社に約16億ドルで身売り(09:33)

 国連予算、大詰めの調整続く・途上国が9カ月分を逆提案(08:53)

 北陸中心に大雪の恐れ・気象庁が警戒呼び掛け(08:43)

 米トミー・ヒルフィガー、英ファンドに約16億ドルで売却(08:17)

 米ベイン・キャピタル、TIのセンサー事業買収検討・米紙(08:04)

 米国株、ダウ平均小幅反落・ナスダックは3日続伸(07:38)

 米MS、ニュース専門局から撤退・NBCが経営権掌握(07:26)

 ペルー政府、12件でフジモリ氏の引き渡し要請へ(07:15)

 がん判別率85%以上・東レと京大が診断チップ(07:00)

 盗難キャッシュカード被害、補償にばらつき(07:00)

 薬のレセプト直接審査、2007年度に解禁(07:00)

 自動車大手、米国で小型車攻勢(07:00)

 消費税率引き上げ法案提出・麻生外相「最短で08年」(07:00)

 上場企業の株主資本利益率、過去最高の8.9%(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 携帯電話:親子で理科学ぶ 東大「おやこdeサイエンス」

 コンピューティング

 電子メール:半数の人が3つ以上のアドレス使い分け

 カプコン:PS2「大神」 4月20日発売

 HDD市場:米シーゲイトが米マックストアを買収へ

 ニンテンドーDS:「asobi project」大賞に京都府の主婦

 宇多田ヒカル:インターネットでライブ映像を配信

 米グーグル:AOLに5%出資 ネット広告拡充で協力

 リッスンジャパン:サクラ大戦、声優も登場 アニメソング専門サイト開設

 NASA:音声・動画ニュースのポッドキャスト配信を開始

 町おこし:村名を「シークレットサンタ・コム」に変更

 Xbox360:FTTHの実演イベント さとう珠緒「すごーい」連発

 ソリューション

 プロダクションI.G:ジャスダック上場2日目で初値

 ゲームイベント:パソコン持ち寄りプレー 06年1月7日〜9日開催

 クラビット:「Gクラスタ」サービスでカプコンの人気タイトル提供を開始

 BBTV:「セックス・アンド・ザ・シティー」電子レンタルビデオで配信


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ING生命 血圧、理想的なら保険料割引 来月から業界初の特約

 ES細胞論文は「捏造」 ソウル大中間報告

 世界最大の産金会社誕生へ 加で大型買収

 寒波、大雪…暖房機器の使用急増 電力供給量が過去最高

 日証協 上場前審査を厳格化 投資家保護へ基準統一

 銀行と株持ち合い解消進む 新たな安定株主づくりも 大和総研調べ

 三井住友銀 TV電話使い窓口機能 ネットバンキング強化

 第二地銀48行 中間最終益760億円 バブル以来の高水準

 中小企業金融公庫景況調査 来年見通しに明るさ 「改善」が5.0ポイント上昇

 「地銀、着実に改善」格付け会社フィッチが見解 9月中間決算受け

 科研製薬 北京泰徳にライセンス 遺伝子組み換え再生促進剤

 今年の「殿様商売」ワースト10 1位は原油高便乗のエネルギー

 太陽化学 来月、上海に販売子会社 日系食品メーカー供給強化

 華為技術、携帯伸び国際企業へ 海外売上高、国内上回る

 自動測量研 低コストで地下水浄化 水平井戸併設の新工法

 ES細胞論文の捏造 再生医療研究に打撃

 インテル、新プラットホーム発表へ AV・PC連携容易に

 ガス化複合発電実証へ 石炭火力比CO2、1−2割削減 07年9月

 ハリマ化成 国内初、松の油発電 加古川で導入

 川崎重工 熱電比可変形コージェネ デンソーに初号機

 東レ 3年前倒しで達成 温室効果ガス削減目標

 鹿島 最大規模の芋焼酎粕再生プラント 霧島酒造から受注

 日本学術会議 科学者の行動規範づくりへ 相次ぐデータ改竄、寄付詐取

 マット使いアマモ場再生 大成建設三重大など「自然繁殖工法」を開発


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 米マイクロソフト、ニュース専門局から撤退

 米マイクロソフト、ニュース専門局から撤退

 教諭のパソコン盗難、中学生の連絡網や成績入り 埼玉

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 指紋認証が付いたUSBキー・ビオビオ・コーディ発売

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイで年賀状?

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 米地上波TV、09年にデジタルへ全面移行

 電車もバスも全部カード1枚で 首都圏で07年3月導入

 指紋認証が付いたUSBキー発売

 「未来のコンビニ」実験 ICタグに電子マネーをプラス

 キュリオが進化、ブロック持ち上げ積み上げる

 ネット・ウイルス

 米マイクロソフト、ニュース専門局から撤退

 教諭のパソコン盗難、中学生の連絡網や成績入り 埼玉

 ライブドア、クレジット決済代行会社を100億円で買収

 PCウイルス、愉快犯から「盗みの道具」に悪質化

 ネット掲示板に「女殺す」 中2男子、小学校を脅迫容疑

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 「Xbox360」 マイクロソフト、日本重視の戦略

 Xbox360発売でイベント ファンが行列

 KDDI、番組配信事業を研究

 ドコモ、フジTVに出資へ 携帯向け放送にらみ提携

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 平成電電の再生スポンサーにドリームテクノロジーズ

 中国、プリペイド携帯に実名義務化 対象は2億人

 eビジネス情報(提供:BCN)

 メモリタイプ8割超に激増、売れ筋が、より鮮明になった携帯オーディオ市場

 米シーゲイト、米マックストアを買収、HDD製造の運営効率向上を目指し

 富士ゼロックス、レーザープリンタ顧客満足度調査で7年連続トップの評価

 日刊工業新聞ニュース

 NEC、台湾でアニメ作品を有料配信

 NSSOLなど、電子公告の掲示状態を調査

 来年の電子工業生産見通し、2.3%増の19兆4千億円

 無線ICタグを使った電子ナンバープレート導入へ 国交省版Nシステム!?

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 セブン銀行、予定通り来年1月のWindows勘定系稼働を決断

 新機軸「バックボーンの網機能開放」で革命を起こすボーダフォン

 日本オラクルの中間期、ネット証券のシステム増強で増収増益

 日本ユニシスが機構改革、籾井社長がユニシス・ソリューション社長兼務

 JBossが日本OSS推進フォーラムの指摘に応え性能を大幅に改善

 「電子メールは生活に定着、スパムへの懸念が低下」、米調査

 米Time Warner、新社長兼COOにJeff Bewkes氏

 米3Comの2005年9〜11月期決算は前年同期比22%増収

 米Red Hatの2005年9〜11月期決算は増収増益

 「中国の無線開発者、5人中4人がJavaを利用」、米調査

 独創工場だけが生き残る:「ITで作業支援する」コガネイ駒ヶ根事業所

 日経ものづくり

 東レ、温室効果ガスの排出量削減目標を引き上げ

 日経ものづくり

 キリンビバレッジ、「ペコロジー」ボトルで原材料を約3450t削減

 日経ものづくり

 LAショー:DaimlerChrysler社、「Chrysler 300C Heritage Edition」出展

 AutomotiveTechnology

 デトロイトショー:Hyundai、コンセプトカー「Talus」のイラストを発表

 AutomotiveTechnology

 ヴァイナス、ドイツAudi社などの構造最適化ソフト活用事例を公表

 AutomotiveTechnology

 そのときどうするウイルス感染(前編)

 ソースネクスト、オーサリングソフトなどを加えたDVD書き込みソフト

 デジタルARENA

 YOZAN、ボーダフォン網使う見守りシステムを来夏開始

 日下公人:強くなった日本とアイデンティティーを持てない台湾の未来

 “子供の命を守る”個人情報活用を

 「従業員は自社の財務情報、会計処理を信頼」、SAFETY JAPAN調査

 日本人への遺言:チームとして成果が出ることに時間を使え

 セキュリティの今を読み解く10のキーワード:携帯電話のセキュリティ

 セキュリティの今を読み解くキーワード:Webアプリのセキュリティ

 仮想マシン「VMware」にセキュリティ・ホール

 ニイウスが2006年初頭に病院システムASP開始

 ボーダフォンとYOZAN、児童向けセキュリティ・システムを全国展開

 ライブドア、Skypeに映像通話/ポータル機能付き新版

 テレサ協でMVNO導入に向け事業者と参入希望企業が意見交換

 「ピア・ツー・ピアを小規模のIP電話市場に適用」、米アバイア

 電力線通信の研究会が閉幕、「世界初の報告書できた」と杉浦座長

 「携帯市場はまだ伸びる、用途も通信以外に拡大」、ドコモ中村社長

 KDDI小野寺社長がNTTを猛烈批判、資本分離を強く要求

 住宅金融公庫が返済猶予や返済期間延長の特例措置

 日経アーキテクチュア

 国立マンション訴訟で着工後制定の条例は適法と高裁判決

 日経アーキテクチュア

 KDDIとクアルコムが携帯向け放送「MediaFLO」の企画会社を設立

 あなたはどう思う? 「悪い景観」70点を公開

 日経アーキテクチュア

 一級建築士試験、合格率は3年連続アップの11.1%

 日経アーキテクチュア

 伊東豊雄氏が台湾の大型コンペ2件で当選

 日経アーキテクチュア


IT media

 「e-ウォームビズ」始動――空調服が冬服に参入

 「検索の客観性は譲らない」――AOLとの提携でGoogleが表明

 Financial Times「今年の人」はGoogle創業者

 Google、AOL株式保有の株式保有会社設立

 Google対Microsoftの幹部引き抜き訴訟が決着

 NBC Universal、MicrosoftからMSNBCの支配権獲得

 SCO、UNIX収入の減少で減収

 PCディスプレイ用の新インタフェース規格開発へ

 Lucent、提携企業の破産で3億ドルの経費計上

 Nielsen、DVRの視聴率調査を開始

 SkypeとGoogle Talkで相互通信できるプラグイン

 OracleのSiebel買収、欧州でも承認

 Google対抗でMicrosoftが大手との提携模索

 欧州連合、Microsoftに罰金警告

 アキバは怒濤の追い込み3連休、そして年末年始セールモードへ

 Xmas&年末年始セール

 大物マザー最後に登場?

 デュアルディスプレイ化アダプタ

 電源系情報表示パネル、ツウに人気

 (PCUPdate)

 コクヨ新事業はPSPゲームで“ひらめき支援”

 CSKシステムズの顧客リストがWinnyに流出、私用PCのウイルス感染で

 (Enterprise)

 サンタのアニメを装うトロイの木馬

 (Enterprise)

 06年電子工業国内生産はプラス転換に

 米軍では「水冷式」空調服――イラクで導入済み

 サービス障害が浮き彫りにするオンデマンドの危機

 (Enterprise)

 iPodや携帯に充電できるソーラーハンドバッグ

 ネットで自殺予告した9人を保護 ISPの情報開示で

 米国民にとってハイテクガジェットはもはや不可欠?

 混迷を深めるNHK改革の動き

 (LifeStyle)

 Thunderbird 1.5 RC2リリース

 (Enterprise)

 「e-ウォームビズ」始動――空調服が冬服に参入

 エンジニアは転職チャンス――来年は“情報戦”に勝利せよ

 ニューヨーク、スト対策にITが活躍

 WWWの父、ブログを開始

 iTunesとQuickTime最新版に脆弱性

 (Enterprise)

 「携帯プレーヤーへ音楽を簡単に転送する」Mebius新製品発表

 (PCUPdate)

 テキサス州、SONY BMGの「もう1つのスパイ的DRM」にも訴訟

 9〜11月期好調のPalm、スマートフォン攻勢を確約

 ECBストレージ市場、7〜9月期は6.8%増

 RIM増収増益、BlackBerry訴訟の行方は依然不透明

 Googleサイトに脆弱性、セキュリティ企業の指摘で修正

 (Enterprise)

 AOLがWebメール強化、Firefox版ツールバーも提供

 Time Warner、新社長を任命

 TI、短距離RFのChipconを買収

 IBM、Micromuseを買収

 米デジタルテレビ移行法案、上院も通過

 Microsoft、最新IMソフトのβ版をeBayで販売


MYCOM PC WEB

 【インタビュー】AppleにおけるQuickTime、H.264とオープンスタンダード・オープンソース [3:06 12/23]

 【レポート】天神・博多は"デジ者"天国か!? - 元在住者かく語りき [2:30 12/23]

 【コラム】自作パーツ実験室 第41回 975XとRadeon X1300でCrossFireを試す - アダプタも不要で手軽な高性能 [1:30 12/23]

 Java 5でシームレスにアスペクトを実現 - AspectJ 5 公開 [22:34 12/22]

 TSMC、2005年の売上高は過去最高の80億米ドルに達する見込み [22:23 12/22]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第144回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(105) [21:33 12/22]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第14回 キャッシュの構造や働き(上級編) - MOESIプロトコル [21:01 12/22]

 【コラム】OS X ハッキング! 第160回 Darwin x86から来年を予想する [20:56 12/22]

 年末年始読者プレゼントを開催中です

 「TRONSHOW2006」開催、積荷がモニターに自動表示されるトラックなど展示

 RFID市場は2010年に30億ドル規模に、バーコードとは並存へ - 米Gartner予測

 模造品対策の切り札となるか - 「家電電子タグコンソーシアム」設立

 【レポート】WPC EXPO 2005 - 「いずれは、モノ自体が危険知らせてくれる」坂村教授

 【レポート】東京国際セキュリティ・カンファレンス 2005 - RFIDセキュリティ

 英Reuters、動画ニュース・アフィリエイトの実験を開始 [19:54 12/22]

 NY交通スト、通勤を助けるネット情報、買い物客はオンライン店に [13:21 12/22]

 ソフトバンクとヤフーが動画サービス強化、TV局のコンテンツ徐々に拡大へ [23:45 12/21]

 通信サービス解約被害に注意! - 増える不当行為に韓国情報通信部が注意発令 [22:51 12/21]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第43回 髪を切ったらまずほめろ - 「大人の女養成講座1 大人の女のお仕事」(石原壮一郎/ひさうちみちお) [20:16 12/21]

 Java 5でシームレスにアスペクトを実現 - AspectJ 5 公開 [22:34 12/22]

 TSMC、2005年の売上高は過去最高の80億米ドルに達する見込み [22:23 12/22]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第14回 キャッシュの構造や働き(上級編) - MOESIプロトコル [21:01 12/22]

 EJB 3.0、策定へ最終調整のステージへ - JSR 220 Enterprise JavaBeans 3.0 [19:50 12/22]

 X.Org、X11R6.9とX11R7.0の正式版をリリース [17:19 12/22]

 OpenOffice.org 2.0.1リリース - 2.0系で最初のアップデート [17:19 12/22]

 北米2大PDAメーカーのPalmとRIM、スマートフォン重要増で好調な業績 [17:15 12/22]

 SeagateとMaxtorの統合、互いの強化点を補完する相乗効果を強調 [8:38 12/22]

 【コラム】自作パーツ実験室 第41回 975XとRadeon X1300でCrossFireを試す - アダプタも不要で手軽な高性能 [1:30 12/23]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第144回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(105) [21:33 12/22]

 【特別企画】高速処理と省エネを両立するAthlon64 X2搭載マシンを徹底検証 [11:26 12/16]

 アイ・オー、eSATA外付けHDDや1.8インチポータブルHDDの大容量版を発表 [22:28 12/15]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第143回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(104) [21:54 12/15]

 【コラム】OS X ハッキング! 第160回 Darwin x86から来年を予想する [20:56 12/22]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第44回 コマンドライン型ランチャーを作る [20:37 12/22]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第197回 システム設定を行うバッチファイルを作成する [23:48 12/21]

 富士通、FMV BIBLOシリーズの春モデルを発表 - 新登場のタブレットPCなど [20:01 12/21]

 インターコム、SMART値からHDDの故障日を予測する「SmartHDD Pro」 [12:08 12/21]

 【インタビュー】AppleにおけるQuickTime、H.264とオープンスタンダード・オープンソース [3:06 12/23]

 11月の地上デジタル放送受信機の国内出荷実績、過去最高をマーク [20:38 12/22]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第1回 オーディオのネットワークを考えてみる(1) [20:09 12/22]

 ラナ、スヌーピー刻印入りの限定iPod nanoを発売 [17:03 12/22]

 携帯オーディオ・ビデオプレーヤー/レコーダが2万円以下で登場 [23:36 12/21]

 【レポート】天神・博多は"デジ者"天国か!? - 元在住者かく語りき [2:30 12/23]

 人気シリーズ特別編『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven』発売 [21:33 12/20]

 【レポート】売れ筋ランキング - 基本的に動きは穏やかだが興味深い現象も [1:26 12/17]

 Zalman製クーラーを搭載したビデオカードがGIGABYTEから発売に [23:25 12/16]

 定番メーカーからCPUクーラー新製品が続々と [22:33 12/16]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 iPod nano スヌーピー刻印モデルを販売

 ヒューベースi、Blog/SNS 向けの FLASH ソリューションを提供

 米国議会両院、デジタルテレビ移行期限設定を含む法案可決

 セキュリティ専門会社、不法侵入を許して面目丸つぶれ

 地図を編集

 Blog サービス「楽天広場」、連動する画像共有サービスを追加

 IBM、プロジェクト管理製品の機能を強化

 Oracle、認証/アクセス管理統合スイートを発売

 ホリデーシーズンのオンライン売上が好調

 イングリッシュタウン、「mypop」と提携して PodCasting サービス

 日本 HP、サプライチェーン向け需給計画業務ソリューションを販売

 JAL とヤフー、Y!トラベルで JAL 国内航空券の取扱い――マイルとポイントの相互交換も

 ■Webファイナンス

 シリコンバレーのベンチャーキャピタル、Plastic Logic に投資

 IBM、ネットワーク管理ソフトの Micromuse を買収

 IBM、ポータルツールの Bowstreet を買収

 ■Webマーケティング

 ツールバーで利用している機能。トップは9割強で「Web 検索」【第6回 インターネット・ツールの利用実態調査】

 デジタルフォレスト、Web 解析「Visionalist」をモバイル向け ASP でも提供

 infoseek 検索キーワードランキング (2005/12/13〜2005/12/19)

 インターネットサービスは広告収益モデルの時代へ

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 総務省、技術的な信頼向上へ「電子投票システム調査検討会」を発足

 ■Webテクノロジー

 Wolfram、Mathematica テクノロジーガイドを公開

 ダンプが必要な OS を作った覚えはない

 マイクロソフト、共有コンピュータ向けソフト「Shared Computer Toolkit」を提供

 IPA、クリスマス/年末年始のメールやりとりにウイルス・スパイウェアの注意喚起

 Microsoft、『IE for Mac』のサポートと配布の停止時期を明らかに

 2006年のパソコン市場、引き続き2ケタ成長との予測

 日本コンピュウェア、Java アプリ性能解析ツール最新版を発表

 CPI とネットスター、Blog 向けスパム対策製品「ブロガード」を提供

 ■デベロッパー

 IEで.NET Windowsフォームコントロールをホストする

 SQLXMLとシリアル化を利用してSQL Serverからオブジェクトを取得する

 ASP.NETにおけるOracleのデータキャッシング

 Office Web Componentsを利用してASP.NETでグラフを作成する

 ■携帯・ワイヤレス

 ACCESS のモバイルクライアントスィートを ZTE が英国展開の F866 に採用

 YOZAN とボーダフォン、「児童見守りシステム」の全国提供で合意

 モバイルシンクライアントのサスライト、NTT Com のネットストレージで容量を増加

 NTT ドコモ、受信設定と拒否設定を組み合わせた迷惑メール対策も可能に

 Lexar が考える USB フラッシュドライブの付加価値とは?

 二重構造メール

 ■Linux Today

 Mandriva で Skype 電話

 Black Dog 物語

 Kabayaki、将来の上場を目指してシンプレクスと資本提携


RBB TODAY

 「Xbox360 × TEPCOひかり」、12/22にXbox360 LOUNGEで開催

 ハンビットとガマニア、MMORPG「WYD」を共同でプロモーション

 ラナ、iPod nanoにスヌーピーを刻印した限定セット スヌーピーのシートやケース付き

 競馬伝説Live!で「有馬記念」イベント

 OnGen、オリジナルクリスマスアルバムを500円で販売

 WOWOW GENETICS年末企画、都内各所で「フ〜!」100連発〜現在進行中

 「宮廷女官チャングムの誓い」がいよいよShowTimeに登場

 YOZAN、「児童見守りシステム」を全国展開

 競馬×音楽業界史上初!「ディープインパクト」の映像を新人「ITT」のデビュー曲プロモに使用

 クーとアリンが晴れ着姿に! スカッとゴルフ パンヤ

 「Bフレッツ」で外出先からテレビ番組やHDDレコーダの映像を楽しもう(ダイジェスト版)

 岡村マリオ&矢部ルイージとマリオカートDSで勝負!

 ECOのタイニーが自宅にピザを届けてくれる!?

 NEC、毎日新聞・インプレス・ドリームバイザーと提携、株式情報の無料動画ライブ配信サービスを開始

 iモードメールの迷惑メール対策が強化。受信の許可と拒否の同時設定などが可能に

 友よ、君たちはなぜ、悪魔に魂を売ったのか!? 「超獣戦隊ライブマン」配信開始

 ラグナロクオンライン、プレイチケットのプレゼントやイラスト募集など

 goo、「プロジェクトX」などNHK番組のBB配信を実験的に開始

 OnGen、洋楽名盤アルバム約100タイトルを30%オフ〜エミネム、エアロスミス、ABBAなど

 ウルティマオンライン、ネットカフェで1時間以上プレイすると7日間チケットがプレゼント

 アニメ・特撮・声優専門の音楽配信サービス「NewtypeBB Anime Music Download」がスタート

 日本のスター・ウォーズ ギャラクシーズのキャラクターが米国に転送可能に

 Gクラスタにカプコンのタイトルが追加。「バイオハザード」や「ロックマン」など

 KDDIとクアルコム、携帯電話のネットワークを利用した放送サービス「Media FLO」を検討

 [BBモバイルポイント] 成田国際空港にアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加

 [NTT西 フレッツ・スポット] 三重県グットタイムのアクセスポイントを追加

 [NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 東京メトロ3駅でサービスを開始

 知らない誰かにも読まれる日記

 casTY、12/22〜25の3日間「Xbox360 × TEPCOひかりTWINKLE PARTY」を会場より生配信


インプレス Watch

 地デジの「コピーワンス見直し」でメーカー/放送事業者が対立−JEITAは出力制限で家庭内の無制限ダビングを提案

 シャープ、15.4型ワイド液晶を搭載したAVノートなど 〜全モデルに低電力モバイルSempron 3000+を採用

 ニッポン放送がiTMSで“トーク”音声配信、iPodで曲間に入れてDJ番組風に

 TEPCOひかりとXbox 360のコラボイベントを開催。さとう珠緒も登場

  西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド12月号【平石一美 + ニコン D200】第4週〜ボディの小ささも有利な点

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 PTC、自動更新も可能な製品ドキュメント作成ソリューション「Arbortext」

 ファウンドリー、PoE給電機能を備えたエッジスイッチ−10GbE拡張にも対応

 NTT東西、複数拠点の同時接続に対応したIP電話会議システム

 キーマンインタビューシマンテック木村社長、「安全・安心・信頼できるITを提供」

 シャープ、15.4型ワイド液晶を搭載したAVノートなど 〜全モデルに低電力モバイルSempron 3000+を採用

 エディオン、9万円を切る15型2スピンドルノート

 Albatron、AGP版のGeForce 6800 GSビデオカード

 多和田新也のニューアイテム診断室買い得感が高まっているGeForce 6800シリーズを比較

 富士フイルム、FinePix F11のファームウェアを更新 〜再生時に露出データを確認可能に

 アップル、プロ写真家向けソフト「Aperture」のアップデータ

 市川ソフト、デイジーコラージュ9を更新 〜RAW対応機種にD200などを追加

 【特集】フォトプリンタレビューエプソン E-2002.4型カラー液晶と拡張性の高さが魅力のフォトプリンタReported by 多和田 新也

 オーバークロック仕様のRADEON X1800 XT搭載ビデオカード発売

 熱伝導率がグリスの10倍だというユニークな液体金属が発売

 窪み付きの羽を持つゴルフボール風?ファンの12cm版が登場

 2005年アキバの10大ニュース・年末企画読者投票10大ニュース選定にご協力下さい。

 地デジの「コピーワンス見直し」でメーカー/放送事業者が対立 −JEITAは出力制限で家庭内の無制限ダビングを提案

 ソフマップ、20V型で59,800円のオリジナル液晶テレビ −インチ2,990円。応答速度8ms。PC入力可能

 MET、タイムドメイン理論採用のアクティブスピーカー −29,400円。シンプルなデザイン/結線を実現

 小寺信良の週刊 Electric Zooma! 2005年総集編〜やっぱり今年もタイヘンでしたSpecial〜

 コナミ、Xbox 360「Call of Duty 2」マルチプレイの概要を公開

 スクウェア・エニックス、「ファンタジーアース」最新情報を公開一新された戦争ルール、新装備や新スキルなど

 ナムコ、PS2「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」ヒロイズム感覚をくすぐる「エモーショナル・フィードバック・システム」などの最新情報を公開

 POLYGON犬飼のeスポーツ博士がゆく日本の若鷹はいかに世界を闘ったか!?プロゲーマーSIGUMA独占インタビュー

 KDDIとクアルコム、携帯向け放送「MediaFLO」企画会社設立

 YOZAN、ボーダフォン網を使ったセキュリティシステム

 新潟の大雪で携帯もつながりにくい状況に

 ケータイ新製品SHOW CASENTTドコモ P902i(ブラック×ラバーブラック)

 ニッポン放送がiTMSで“トーク”音声配信、iPodで曲間に入れてDJ番組風に

 シマンテックのセキュリティ対策製品に危険度の高い脆弱性

 iTunesとQuickTimeの最新版にヒープオーバーフローの脆弱性

 リンク集ブログ専門検索やブログツールでブログを百倍活用しよう!

 TEPCOひかりとXbox 360のコラボイベントを開催。さとう珠緒も登場

 ニッポン放送、iPodをラジオ感覚で楽しめる音楽配信「iJockey」

 シネックス、米Belkinのモバイル用11g無線LANルータを発売

 槻ノ木隆の「NEW PRODUCTS IMPRESSION」Linksys WRT54GX Preview

 「iTunes」のプレイリスト登録曲を“iPod”以外のプレイヤーで持ち出し可能に

 IEのエクスプローラバーにRSS記事やmixiの新着情報などを表示「RSSクリップ」

 タスクボタンの順番を変えたりタスクバーからボタンを切り離せる「TaskbarEx」

 【杜のプリント工房】クリスマス&お正月に役立つペパクラを前後編でご紹介!


ASCII24

 NTT東日本/西日本、複数拠点対応のIP電話会議装置『MB-1000』の販売を開始

 シャープ、ポータブルオーディオプレーヤーとの連携を強化したノートパソコン“Mebius”2006年春モデルを発表

 バッファロー、中規模オフィス向けの“HighPower”無線アクセスポイント『WAPM-HP-AM54G54』など2製品を発売

 プラネックスコミュニケーションズ、“Super G”対応の無線LAN USBアダプター『GW-US54SG』を発売

 三菱電機、応答速度が6msの20.1インチWSXGA+液晶ディスプレーを発売

 ライブドア、トリプレットゲートと提携――WirelessGateでlivedoor WirelessのAPが利用可能に

 日本通信、無線LAN専用パッケージ『bモバイルWiFiスポットローミング30』を発売

 WIDEプロジェクトとJPRS、Mルートサーバーの共同運用を開始

 NTT東日本、公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を東京メトロの駅構内に拡大

 ミニミニ、小規模賃貸アパート/マンション2万戸にUSEN光ファイバーインターネット接続サービスを導入

 テクノロジー/デバイス

 大日本印刷、プラズマテレビ向けに光の映り込みがない表面フィルムを開発

 エルピーダメモリ、80nmプロセスの2Gbit DDR2 SDRAMのサンプル出荷を開始

 NECエレクトロニクス、ワイヤレスUSB用LSI『μPD720170』のサンプル出荷を開始

 日本AMD、日本発のパフォーマンスモバイルノート向けプラットフォーム“Yamato”を公開!――デュアルコア版のTurion 64は06年前半に投入

 ソニー、視野角が180度の薄型軽量カメラモジュール“カメレオンアイ”『RPU-C1833』を発表

 アカマイ、代表取締役社長に小俣修一氏が就任

 【INTERVIEW】なぜ日本にGoogleが生まれないか? 東大の坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

 インターコム、HDD障害診断ユーティリティー『SmartHDD Pro ハードディスク診断』の販売を開始

 クセロ、文書ファイルをJPEGで携帯電話に送信するWindowsソフト『クセロ瞬簡メール便』を発売

 ライブドア、テレビ電話機能に対応した『livedoor - Skype for Windows 2.0』のβ版を公開

 ロゴヴィスタ、英日/日英翻訳ソフト『コリャ英和!一発翻訳 2006 for Mac』を発売

 ソースネクスト、はがきOCRソフト『本格読取 はがき整理』とライティングソフト『Power2Go EXPERT』を発売

 サービス/コンテンツ

 NTTレゾナント、NHKの番組をVODでトライアル配信――『プロジェクトX』などを1話200円から

 NTT Com、写真公開サービス“OCNフォトフレンド”のトライアル提供を開始

 NECとNECパーソナルプロダクツ、パソコン買い取りサービスで電話受け付けを期間限定で実施――企業向けにはHDDデータ消去プログラムを無償提供

 NTTとNTTレゾナント、次世代型ブログ検索サービス“BlogRanger”の共同実験を開始

 日本ジオトラスト、PDF文書用の電子証明書を発行するドキュメント認証サービスを開始

 マーケット/カンパニー

 米シーゲイト・テクノロジー、マックストアを買収――約19億ドルで

 ウィルコムなど4社、“WILLCOM コアモジュールフォーラム”を設立――“W-SIM”の普及促進で

 インテル キャピタル、ネットワーク家電ソフト開発の強化でデジオンに出資――DLNA対応家電向け開発ツールを“Viivテクノロジ”対応に

 ソフトバンクとヤフー、動画コンテンツサービス事業を強化――“TVバンク株式会社”を設立

 ナナオ、大阪の御堂筋にダイレクトショップ“EIZO Galleria Osaka”を開設

 JEITA、“2006年電子工業生産見通し”を発表――在庫調整の遅れが響き、2005年は前年比4%減の見込み

 さとう珠緒がXbox 360を体験!──東京電力とマイクロソフトがプレス向けイベント

 KDDI・小野寺社長、「NTT持株会社の廃止と系列各社の完全資本分離がぜひ必要」

 TSMCジャパン、現状と今後の戦略を説明──国内IDMは、ファウンドリーへのアウトソースを増やし、半導体設計や製品開発に注力すべき

 NTTレゾナント、ポータルサイト“goo”の事業戦略説明会を開催――“Web 2.0”にキャッチアップした“goo 2.0”への進化目指す


Last Update : 2005/12/24 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る