News Catcher (2005年12月26日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2005/12/27へ ] このページ:2005年12月26日 [ 2005/12/25へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 日朝協議の合意内容、家族連絡会に説明

 秋田で突風、民家や車庫など15棟で被害

 妻子3人殺害、被告に懲役30年求刑…初の有期刑上限

 自転車の7歳女児、ひき逃げされ死亡…埼玉・川越

 拉致の疑いある不明者、新たに1人公表

 現場に献花台、遺族の悲しみ新たに…羽越線脱線事故

 羽越線脱線事故、負傷者32人に訂正

 抗体検出農場の鶏肉、新たな感染なければ出荷可能に

 朝青龍ばかり目立つ…けいこ総見

 ソフトバンク松中、4年30億円を保留

 ロッテ投打の主力4人、大幅アップで一発更改

 サッカー代表、宮崎合宿・米遠征に22人…9人復帰

 スキー五輪代表が内定…複合の高橋大斗ら

 J1名古屋が韓国代表MFの金正友を獲得

 サッカー専門誌の年間最優秀選手にセルティックの中村

 中学バレー4強決まる、東京・長野は男女とも進出

 武田薬品が飲料・食品事業譲渡、ハウスに300億で

 夢真、勝村建設を支援…分割新会社の全株式取得へ

 TBSなど3社、スポーツ速報映像配信会社の設立発表

 スーパー・百貨店融合の新モデル目指す…統合正式発表

 楽天・TBSの業務提携委初会合、年明けに延期

 遺骨問題、日朝専門家会合に前向き姿勢示す…外務次官

 国家公務員天下り、公益法人へは438人

 出産・育児後女性の再就職や起業、政府が支援策

 横須賀への原子力空母配備、首相「理解して」

 9月有権者数、1億327万人に…増加率は過去最低

 イラクで襲撃事件相次ぐ、警官ら14人死亡

 イラク駐留米軍、今度はテレビ局工作?…米紙報道

 北の核保有宣言時、韓国大統領が融和政策放棄も検討

 北朝鮮の核問題

 中国・広東省の工場、11月にも汚染廃水垂れ流し

 「拉致」を懸案と明記…北が日朝協議を初報道

 吉本新喜劇旗揚げに参加、元座長の白羽大介さん死去

 フィギュア・女子フリーの平均視聴率33・7%

 若手漫才日本一に「ブラックマヨネーズ」

 北米のBSE対策「安全性に問題なし」…査察チーム

 BSE(牛海綿状脳症)

 最先端バイオ研究、DNA解析など4省のDB統合へ

 ES細胞疑惑、残り2株も偽物…韓国メディア報道


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 自民新人議員:「幹事長のイエスマン」?続出 民放番組

 山形特急転覆:鉄橋南側の線路に複数の傷 調査委が確認

 ハウス食品:武田薬品の健康食品・飲料事業買収で合意

 ひき逃げ:自転車の小1女児トラックにはねられ死亡 埼玉

 耐震偽造:自治体の調査結果は年明けに 方法が巧妙

 清原和博:オリックス入団会見「もう一度優勝味わいたい」

 フィギュアスケート

 五輪決定・写真特集

 松嶋菜々子:脳年齢は5…

 セクハラ:30代の男性…

 自民新人議員:「幹事長…

 山形特急転覆:盛り土が風力増大 特殊な突風発生?

 不正受給:旅費112万円…男性教授を停職6カ月 一橋大

 耐震偽造:兵庫のプラザホテル三田も強度50%未満

 ひき逃げ:自転車の小1女児トラックにはねられ死亡 埼玉

 山形特急転覆:鉄橋南側の線路に複数の傷 調査委が確認

 ジャンプ:原田が2位、5連続五輪代表に望み コンチ杯

 阪神:矢野、2年契約5億円で更改

 楽天:フルスタ使用期間を5年延長

 ヤクルト:宮本、1億8000万円プラス出来高で更改

 中日:福留、契約更改で2億4000万円を保留 

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 小児がん:渡哲也さんがクイズ番組で獲得750万円寄付

 松嶋菜々子:脳年齢は52歳? DSゲームでCM出演

 上原多香子:イブは「コロッケ揚げました」

 篠原涼子:“幸せ太り”を否定

 上原多香子:「携帯で思い出撮って」

 食卓の一品:鶏じゃが=料理研究家・川津幸子

 病院がわかる:第5部・おいくらですか 読者の声

 人工骨:粉末吹きつけ、ピッタリ−−東大など開発

 はてなの玉手箱:風邪薬、どう選ぶ?

 ゆらちもうれ:第37回 正月飾りつくりを体験 都内で500年続く農家

 新型インフルエンザ:大流行…学校を病院に 都が行動計画

 資源エネ庁:新高速増殖炉を2030年前後に設置構想

 ES細胞:黄教授の論文提出時、存在せず ソウル大調査委

 人工骨:早くて細かな、吹き付け製法開発 東京大など

 アスベスト:クボタ「補償」 異例の早期決断

 日中政府間協議:国連安保理改革などで初の意見交換

 小泉首相:日本橋上の首都高移設で検討会設置の考え

 ODA改革:原田座長が今後の検討事項を提示

 男女共同参画:女性の再就職などで支援プラン 政府

 スマトラ沖大地震:無償支援、全般的に順調と評価 外務省

 ハウス食品:武田薬品の健康食品・飲料事業買収で合意

 セブン・西武:鈴木会長と和田社長の会見の主なやりとり

 プライマリーバランス:黒字化、目標1年前倒しで試算

 NTT東西:スカパーと新会社を共同で設立

 郵政民営化委員会:小泉改革路線、さらに印象づける狙いも

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イスラエル:シャロン首相、心臓治療受ける予定

 イラク:検問所を相次ぎ襲撃、警官ら10人死亡

 イラク:ウクライナ大統領が電撃訪問、撤退前に部隊を視察

 インド洋大津波:発生から1年 被災地で遺族らが追悼式典

 コンゴ:国連の平和維持部隊が武装勢力の掃討強化

 English

 Mainichi Daily News

 Local governments see red over plan to have them share costs of rebuilding shaky condos

 4 die after train blown off tracks in Yamagata

 TV ratings for Japan national figure skating championships hit 33.7 percent

 Man stabs teen son for intervening in argument with wife

 4 people who killed themselves in suicide pact identified

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 新潟知事、東電に遺憾の意 プルトニウム利用計画で

 北日本で突風吹き荒れる 12月の積雪更新の地点も

 談合の3社を指名停止 国土交通省

 広告拒否は不当と提訴 ネット上の掲載めぐり

 都内の偽装は計24件に 東京都が姉歯物件まとめ

 車止め100基設置へ アーケード暴走で仙台市

 関越道が4車線に復旧 中越地震以来

 鉄橋で突風、脱線のもよう JR羽越線脱線事故

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 五輪目指す原田が2位 ジャンプのコンチ杯

 小野が約3カ月ぶりベンチ フェイエは勝つ

 一般向けは半数以下に W杯チケットの配分

 オリックス・清原が誕生 球団のブランドもアップ

 久保、半年ぶりに招集 サッカー日本代表

 女子は安藤、荒川、村主 フィギュア五輪代表

 早大、同大など4強進出 全国大学ラグビー

 ハーツクライが有馬記念制す ディープインパクト敗れる

 【特集】北朝鮮

 シャロン首相、心臓治療へ 健康不安さらに強まる

 11月にもカドミウム流出 中国広東省の精錬工場

 カトリーナ被災地で初礼拝 米ニューオーリンズ

 バー火災で26人死亡 中国広東省、8人負傷

 ウトロ地区の在日支援で全職員寄付へ 韓国外交通商省

 論文「完全でっち上げ」か ES細胞でソウル大調査委結論へ

 津波被災から1年 各国で追悼式典、復興への決意新た

 1月からガス供給停止も ロシア、ウクライナに警告

 インターネット株価

 過去補償、消極回答が大半 盗難カード、弁護団が調査結果を公表

 共同で大型の複合施設 セブン&アイとミレニアム

 無線ブロードバンドに参入 三洋電機

 灯油、3カ月ぶりの値上げ 出光の1月卸価格1.1円

 東京円116円台に反発

 日本橋の高架撤去に前向き 「世界的名所」と首相

 公益法人に438人天下り 官僚の再就職先

 拉致解決なしに正常化ない 安倍氏、日朝並行協議で

 日朝、1月に国交正常化交渉再開 拉致、核を並行協議

 参院選に向け挙党態勢 首相が森、青木氏らと会談

 全日本フィギュア、視聴率33.7%

 【西田ひかるのOh,my goodness!】風呂敷

 翔、大翔、陽菜がトップ 今年の赤ちゃんの名前

 和央ようかさんが骨盤骨折 公演中に、宝塚宙組トップ

 産経新聞社の本

 【2005年 今年の3冊】音楽評論家・石井宏

 【2005年 今年の3冊】評論家・片山杜秀

 【2005年 今年の3冊】精神科医・斎藤環

 【2005年 今年の3冊】宗教学者・島田裕巳

 佐藤正之氏(独協大名誉教授、フランス文学)

 大竹輝明氏(元オリコム専務)

 石川介常氏(元中村屋専務)

 山口芳雄氏(元キリンビール副社長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 「マザーズハローワーク」設置へ

 5年後には完全統合 ミレニアムは解散へ

 一橋大教授が停職6カ月に 出張費の不正受給112万円

 フィギュアの全日本選手権 33.7%の高視聴率に

 トヨタが「走る音楽プレーヤー」発売

 ジャンプの原田、2位スタート コンチネンタルカップ

 あれこれ年間ランキング:ショッピング1周年

 坂角総本舖のさくさく日記:岸朝子のお取り寄せ

 新年、オーロラを見に行こう:スカンジナビアの旅

 お正月バージョンだよ:風太ペーパークラフト

 朝日NIE講座の聴講者、追加募集のお知らせ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 一橋大教授が停職6カ月に 出張費の不正受給112万円

 両さんのブロンズ像が亀有駅北口に 連載30周年の来年

 財務省保有の金貨売却、2月に初のネットオークション

 イーホームズ社長、「改ざん可能なプログラムが問題」

 特急転覆、死者4人・けが32人に 突風で車体傾く

 突風で13棟の屋根が吹き飛ばされる 秋田・峰浜村

 入院中の94歳女性、殴られ?死亡 青森・黒石

 雪で配管損傷、灯油6200リットル流出 JR関ケ原駅

 北海道から東北・北陸地方で大雪のおそれ 強風も

 乗用車に発砲、税務署員軽傷 暴力団抗争の巻き添えか

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 ジャンプの原田、2位スタート コンチネンタルカップ

 フィギュアの全日本選手権 33.7%の高視聴率に

 サポーター分は5千枚弱に W杯1次リーグチケット

 安藤美姫がユニセフに売り上げ金を贈呈

 FA残留の阪神・矢野が2年契約 総額5億円

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 TBSとスカパーなど3社、スポーツ速報をネット配信へ

 11月の百貨店売上高は3.2%増

 5年後には完全統合 ミレニアムは解散へ

 雪印、家庭用チーズ9.6%値上げ 世界的需要増から

 三洋電機、無線ブロードバンド事業に進出

 »記事一覧

 マザーズハローワーク設置へ 女性の再就職支援プラン

 「野菜価格、一段の上昇ない」 農水次官が見通し

 早掘りタケノコ、大豊作の見込み 北九州で収穫始まる

 石綿被害、周辺住民も従業員並み補償へ クボタ社長表明

 南房総で菜の花、正月には見ごろに 千葉・館山市

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 首相「経済交流と好感度は別」 中韓への親近感低下で

 大阪府教委、また処分軽減 酒気帯びで懲戒免の教諭

 堀内氏ら「郵政反対組」、年内の新会派結成見送り

 宮城県が楽天に支援金1440万円 自治体では初

 郵政民営化委員、田中直毅氏ら5人

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 北朝鮮の国営通信、日朝協議に絡み拉致問題を初めて報道

 混乱のコンゴ東部、戦闘でPKO隊員ら40人死亡

 「ヒトクローン胚からのES細胞なし」 ソウル大調査委

 スマトラ沖大地震から1年、バンダアチェで追悼式

 リビア最高裁、ブルガリア人看護師らの死刑判決破棄

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 歌会始の入選者決まる 召人は森岡貞香さん

 「ブラックマヨネーズ」が優勝 漫才M−1グランプリ

 W杯ドイツ大会中継、NHK総合は20試合

 タッキー&翼が4カ国語でシングル発売

 シャ乱Q来年秋再始動

 SMAP、NHK紅白2度目の大トリ

 »記事一覧

 「ヒトクローン胚からのES細胞なし」 ソウル大調査委

 植物の受精に不可欠「ユイノウ」遺伝子 立教大など発表

 ES細胞捏造論文、独自の判断で削除も 米サイエンス誌

 »記事一覧

 俳優の白羽大介さん死去

 椙山女学園大名誉教授の林千代子さん死去

 大相撲・間垣親方の妻、下山侑子さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 「ポスト小泉」、安倍氏が43%でトップ・本社世論調査(22:28)

 和歌山県、09年度までに1900人削減・全職員の1割(23:03)

 トヨタ副社長、労組のベア要求をけん制(22:37)

 1票の格差、衆院2.18倍・参院5.21倍に拡大(22:52)

 公取委、水生成器業者に排除命令・根拠ない効能表示(23:01)

 朝日新聞、記者教育を徹底・虚偽メモ問題で編集改革(23:20)

 北日本で突風吹き荒れる、記録的な降雪も続く(22:04)

 交際費、8年連続で減少・3兆4000億円に(22:02)

 一般向けは半数以下に・W杯チケットの配分(21:58)

 カネボウ化粧品、中国のドラッグストアで化粧品販売(21:40)

 セブン&アイと西武百・そごう、商業施設開発などで協力(21:24)

 サブリース訴訟、三井物産請求一部認める・東京地裁(20:55)

 半導体大手、年末年始の稼働日拡大・受注が好調(20:46)

 丸紅、中国で紳士シャツの合弁会社(20:31)

 中国、政府と国有企業で4兆2000億円の不正会計(20:24)

 内閣支持率、59%に上昇・本社世論調査(20:04)

 出光と昭和シェル、ガソリン卸値3カ月ぶり上げへ(19:52)

 特許庁、実用新案をネットで無料公開(19:40)

 TBS、インデックスやスカパーとスポーツ配信会社(19:38)

 トヨタ、新型「bB」発売・音と光で若者にアピール(19:07)

 三菱化学、インドで426億円かけ合繊原料増産(18:40)

 連合会長「公務員も生身」・前原民主代表に苦言(18:30)

 オリックス・清原が誕生・大阪市内で入団会見(18:20)

 金貨のネットオークション、来年2月に・財務省(18:14)

 スカパー子会社とNTT東西、光多チャンネル放送で新会社(18:04)

 TBSやインデックスなど、スポーツの速報映像配信へ(17:01)

 郵政民営化の監視機関委員長に田中直毅氏(16:12)

 兼松、三菱系の新東亜交易を買収へ・機械など相乗効果狙う(16:00)

 セブン&アイ、西武百・そごうを5年後に直接子会社化(16:00)

 日経平均反発、166円高の1万6107円(15:38)

 11月の全国百貨店売上高、3カ月連続増(15:34)

 7月期の法人申告所得、首位は日本コカ・コーラ(15:28)

 日経平均反発、166円高の1万6107円(15:07)

 11月の全国スーパー売上高、21カ月連続減(14:34)

 韓国教授のES細胞論文「完全な虚偽」・現地報道(13:47)

 JR羽越線の特急脱線、死者4人に・重軽傷33人(13:46)

 地方公務員4万1000人減、11年連続純減・昨年度、総務省調査(13:41)

 ルーマニア最大手銀の政府保有株、オーストリア銀が落札(13:30)

 米電力、大型買収相次ぐ・営業地域の拡大や原発獲得狙う(13:13)

 課長級以上の国家公務員、関係法人への天下り42.5%(12:59)

 JR羽越線の特急脱線、死者4人に・重軽傷33人(12:54)

 オウム最高幹部に医薬品の無許可販売で有罪・東京地裁(12:29)

 インド洋大津波から1年、インドネシアなどで追悼行事(12:16)

 損保ジャパン、記入漏れなどで契約書に勝手に押印(12:03)

 サウジで266億ドル投じ都市開発・ドバイ企業など参画(11:42)

 高速増殖炉「もんじゅ」後継2030年ごろ建設・エネ庁構想(11:28)

 JR羽越線の特急脱線、死者4人に・重軽傷33人(11:16)

 保護観察の強化策など提言・有識者会議が中間報告(10:57)

 大企業の景況感、3期連続改善・10−12月も最高(10:52)

 ガスプロム副会長、ウクライナへのガス供給「来月停止も」(10:25)

 NY市長、地下鉄・バスのスト経済損失1160億円と試算(10:10)

 リビア最高裁、ブルガリア人看護師らへの死刑判決を破棄(09:53)

 JR羽越線の特急脱線、死者3人に・なお車内に1人(09:36)

 北日本で暴風と大雪の恐れ・気象庁、警戒呼び掛け(09:27)

 10―12月の大企業景況判断、3期連続改善(08:58)

 JR羽越線の特急脱線、死者3人に・なお車内に1人(08:22)

 ヤマト、中国で物流強化・6拠点新設で輸送状況など提供(07:00)

 厚労省、産業別の最低賃金廃止へ・「地域別」に一本化(07:00)

 富士写、308億円でプリンター用インク染料最大手を買収(07:00)

 2010年までに中・韓・ASEANとFTA・経産相方針(07:00)

 野村プリンシパル、800億円の利益・ミレニアム株売却で(07:00)

 セブン&アイ、西武百とそごうを傘下に・売上高国内首位(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 コミュニティサイト:クックパッドに見る運営の困難さ

 コンピューティング

 ロケーションフリーテレビ:すき間時間にあの番組を−−録画映像、海外でも出張先でも

 任天堂:DS国内で544万台出荷、「どうぶつの森」など4タイトルがミリオン

 残虐ゲーム規制:カリフォルニア州も敗訴、業界側が3連勝

 EU独禁法:米マイクロソフトに、1日あたり200万ユーロの制裁金警告

 コーエー:「三國志11」 06年春発売

 コーエー:戦国無双2の新情報を公開

 KDDI:米クアルコム社と番組配信会社設立へ

 オプティキャストとNTT東西:「光パーフェクTV!」販売の新会社設立

 ネット販売:食料品、主婦「購入経験」7割 「生鮮」がトップ

 ブログ:最も話題にされたのは「ハリー・ポッター」 米調査

 米グーグル:「中立性とシンプルさは守り通す」

 音楽配信:タワーレコード、ウェィヴ参入へ−−市場底上げ

 ソリューション

 日本速脳速読協会:右脳速読で「最大60倍速」 京大教授らと共同研究

 ライブドア:無配継続、総会で株主が批判 「M&A資金に」堀江社長が説明


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 巨大流通グループ誕生へ セブン&アイ、ミレニアム経営統合

 五輪ビジネス加速 フィギュア代表が決まる

 武部氏 消費税上げ「08年度以降」

 国交省、宅地耐震化促進で法改正

 政府、公共施設の石綿除去支援

 【インドCLIP】ウィプロがM&A攻勢 専門性高い欧米ソフト企業に的

 ブロードバンドに不満も ネット利用1億人突破

 農業省、新ワクチン開発成功 鳥インフルエンザに効果

 ライブドア株主総会 無配継続を承認


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 米マイクロソフト、ニュース専門局から撤退

 TBSとスカパーなど3社、スポーツ速報をネット配信へ

 三洋電機、無線ブロードバンド事業に進出

 NTTとスカパーが提携 光回線で300チャネル配信へ

 指紋認証が付いたUSBキー・ビオビオ・コーディ発売

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイで年賀状?

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 NTTとスカパーが提携 光回線で300チャネル配信へ

 新規BSデジタル放送、07年12月1日スタート

 米地上波TV、09年にデジタルへ全面移行

 電車もバスも全部カード1枚で 首都圏で07年3月導入

 指紋認証が付いたUSBキー発売

 ネット・ウイルス

 TBSとスカパーなど3社、スポーツ速報をネット配信へ

 三洋電機、無線ブロードバンド事業に進出

 財務省保有の金貨売却、2月に初のネットオークション

 団塊世代向けポータルサイト続々 市場規模50兆円にも

 米マイクロソフト、ニュース専門局から撤退

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 「Xbox360」 マイクロソフト、日本重視の戦略

 Xbox360発売でイベント ファンが行列

 KDDI、番組配信事業を研究

 ドコモ、フジTVに出資へ 携帯向け放送にらみ提携

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 平成電電の再生スポンサーにドリームテクノロジーズ

 中国、プリペイド携帯に実名義務化 対象は2億人

 eビジネス情報(提供:BCN)

 旬の「第2外国語」は中国語? 売れ筋ソフトにみる現代日本の外国語事情

 プラネックス、無線高速化技術「Super G」対応のUSB無線LANアダプタ

 日本マックストア、デザイン一新の外付けHD「Maxtor OneTouch III」ほか

 日刊工業新聞ニュース

 仏フォンディス社、冷暖房両用の暖炉を商品化

 東北大学、高温超電導機構に電子の磁気的スピン関与を確認

 KDDI、クアルコムと新会社を設立

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 東西NTTとスカパー!、トリプルプレイ・サービス拡大に向け新会社

 最も使われている電子マネーは「Suica」、知名度では「Edy」が上回る

 アイティメディア、IT転職支援サービスで書類テンプレートなど一括提供

 BIGLOBE、団塊世代向け厳選情報のポータル・サイトを開設

 セブン&アイ、そごう/西武を抱えるミレニアムリテイリングを完全子会社へ

 米国で、「風邪かな」と思ったときに買う薬

 特集:迷惑メール対策とセキュリティ情報(前編)

 セキュリティの今を読み解く10のキーワード:Webアプリのセキュリティ

 オレゴン州立大学が米「ゴミ減量大賞」で最優秀賞に

 日経エコロジー

 さくらんぼ輸入にみる画一化/均質化と世の中

 日経ベンチャー

 06年のヒットは「ケータイ定額制」、インフォプラントの調査

 大転換期の安心・安全マネープラン:株式売買節税術

 2005年アクセス・ランキング:立花隆氏のコラムが大ブレイク!

 森永卓郎:「逆バブル崩壊」がやってくる今こそ株の買い時

 NHJ破産の真相、「社長の失踪がすべてのシナリオを狂わせた」

 日立空調と日立H&L、オール電化事業の強化を目指し統合へ

 日経エレクトロニクス

 米TIがノルウェーChipconを買収、ZigBeeに本格参入か

 日経エレクトロニクス

 MediaFLOの国内事業化目指し、KDDIとクアルコムが企画会社設立

 日経エレクトロニクス

 薄型TVは好調、HDD/DVDレコーダは前年並み、11月の民生用電子機器出荷

 日経エレクトロニクス

 「コピー・ワンス」問題、JEITAの提案に放送業界が強く反発

 日経エレクトロニクス

 ライブドア、株主総会で利益配当の見送りを決定

 12月最多の救急車出場の中身は?

 AOLへの出資で「Google Video」を強化

 日経エレクトロニクス

 PCなどのディスプレイに向けて、新インタフェース規格「UDI」を策定へ

 日経エレクトロニクス

 Lexar社、USBメモリにGoogle社のソフトを実装して販売へ

 日経エレクトロニクス

 中国・江南汽車、1.5Lの新エコノミーカーを発表

 聯想集団、携帯電話合弁メーカーを全額出資化

 北京市、GDP1万元あたりのエネルギー消費量は石炭5139万トン相当

 中国マクドナルド、北京五輪の複合ロゴ使用始める

 中国:閉鎖する炭鉱1044カ所のリスト発表、年内に4000カ所閉鎖

 ノバルティスファーマの「人と企業が共に育つ」人材開発手法を訊く

 カブドットコム証券、自動売買に関する特許を取得

 アキュラホーム、ワンランク上の設備の省エネ住宅限定仕様

 バンダイビジュアル、TVアニメ「かしまし」紹介ポッドキャストを開始

 ネクスト、地図をスクロールして物件検索する不動産情報サービス

 三菱マテリアル、任天堂オリジナルデザインの「純金トランプ」

 国際標準化の獲得が世界各国の産業政策上の課題に、経済産業省・江藤氏

 日経BP知財Awareness

 大成建設が効率的なアマモ場の再生技術を開発

 日経エコロジー

 中部電力、参画する「タイ籾殻発電事業」が営業運転開始

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 電源開発、瀬棚臨海風力発電所が営業運転を開始

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム


IT media

 「最強のトリプルプレイを」――スカパーとNTT東西が新会社

 TBS、インデックス、スカパーがスポーツ映像配信会社

 OS/2、正式に販売終了

 Windows Vistaのメタデータにご用心

 [WSJ] 大手レーベルに召喚状、楽曲の価格操作疑惑で

 モブログの「間違えてアップ」が生み出す悲劇

 (Mobile)

 ソニー、Appleから幹部引き抜きでソフトウェアの「直感的ルック&フィール」目指す

 「情報がWinnyに流出?」を調査、ネットエージェントがサービス開始

 (Enterprise)

 第1回 「アキバらしさ」とは何か

 (PCUPdate)

 GPSデバイスのMac対応ソフト、販売停止の危機

 インテル、新共同社長にロバート・スウィヌン氏就任

 (Enterprise)

 欧州のGalileo衛星、12月28日に打ち上げ

 ギャル社長、avexからメジャーデビュー

 “2ちゃんねる=NHK”でなくなった今年

 1人のイブでもアツアツさ――「線メリ」と過ごす3度めのXmas

 (PCUPdate)

 SCO、UNIX収入の減少で減収

 「検索の客観性は譲らない」――AOLとの提携でGoogleが表明

 NBC Universal、MicrosoftからMSNBCの支配権獲得

 Google、AOL株式保有の株式保有会社設立

 Google対Microsoftの幹部引き抜き訴訟が決着

 Financial Times「今年の人」はGoogle創業者

 PCディスプレイ用の新インタフェース規格開発へ

 Lucent、提携企業の破産で3億ドルの経費計上

 Nielsen、DVRの視聴率調査を開始

 SkypeとGoogle Talkで相互通信できるプラグイン

 OracleのSiebel買収、欧州でも承認

 Google対抗でMicrosoftが大手との提携模索

 欧州連合、Microsoftに罰金警告

 アキバは怒濤の追い込み3連休、そして年末年始セールモードへ

 Xmas&年末年始セール

 大物マザー最後に登場?

 デュアルディスプレイ化アダプタ

 電源系情報表示パネル、ツウに人気

 (PCUPdate)


MYCOM PC WEB

 【インタビュー】AppleにおけるQuickTime、H.264とオープンスタンダード・オープンソース [3:06 12/23]

 【レポート】天神・博多は"デジ者"天国か!? - 元在住者かく語りき [2:30 12/23]

 【コラム】自作パーツ実験室 第41回 975XとRadeon X1300でCrossFireを試す - アダプタも不要で手軽な高性能 [1:30 12/23]

 Java 5でシームレスにアスペクトを実現 - AspectJ 5 公開 [22:34 12/22]

 TSMC、2005年の売上高は過去最高の80億米ドルに達する見込み [22:23 12/22]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第144回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(105) [21:33 12/22]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第14回 キャッシュの構造や働き(上級編) - MOESIプロトコル [21:01 12/22]

 【コラム】OS X ハッキング! 第160回 Darwin x86から来年を予想する [20:56 12/22]

 年末年始読者プレゼントを開催中です

 「TRONSHOW2006」開催、積荷がモニターに自動表示されるトラックなど展示

 RFID市場は2010年に30億ドル規模に、バーコードとは並存へ - 米Gartner予測

 模造品対策の切り札となるか - 「家電電子タグコンソーシアム」設立

 【レポート】WPC EXPO 2005 - 「いずれは、モノ自体が危険知らせてくれる」坂村教授

 【レポート】東京国際セキュリティ・カンファレンス 2005 - RFIDセキュリティ

 英Reuters、動画ニュース・アフィリエイトの実験を開始 [19:54 12/22]

 NY交通スト、通勤を助けるネット情報、買い物客はオンライン店に [13:21 12/22]

 ソフトバンクとヤフーが動画サービス強化、TV局のコンテンツ徐々に拡大へ [23:45 12/21]

 通信サービス解約被害に注意! - 増える不当行為に韓国情報通信部が注意発令 [22:51 12/21]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第43回 髪を切ったらまずほめろ - 「大人の女養成講座1 大人の女のお仕事」(石原壮一郎/ひさうちみちお) [20:16 12/21]

 Java 5でシームレスにアスペクトを実現 - AspectJ 5 公開 [22:34 12/22]

 TSMC、2005年の売上高は過去最高の80億米ドルに達する見込み [22:23 12/22]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第14回 キャッシュの構造や働き(上級編) - MOESIプロトコル [21:01 12/22]

 EJB 3.0、策定へ最終調整のステージへ - JSR 220 Enterprise JavaBeans 3.0 [19:50 12/22]

 X.Org、X11R6.9とX11R7.0の正式版をリリース [17:19 12/22]

 OpenOffice.org 2.0.1リリース - 2.0系で最初のアップデート [17:19 12/22]

 北米2大PDAメーカーのPalmとRIM、スマートフォン重要増で好調な業績 [17:15 12/22]

 SeagateとMaxtorの統合、互いの強化点を補完する相乗効果を強調 [8:38 12/22]

 【コラム】自作パーツ実験室 第41回 975XとRadeon X1300でCrossFireを試す - アダプタも不要で手軽な高性能 [1:30 12/23]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第144回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(105) [21:33 12/22]

 【特別企画】高速処理と省エネを両立するAthlon64 X2搭載マシンを徹底検証 [11:26 12/16]

 アイ・オー、eSATA外付けHDDや1.8インチポータブルHDDの大容量版を発表 [22:28 12/15]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第143回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(104) [21:54 12/15]

 【コラム】OS X ハッキング! 第160回 Darwin x86から来年を予想する [20:56 12/22]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第44回 コマンドライン型ランチャーを作る [20:37 12/22]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第197回 システム設定を行うバッチファイルを作成する [23:48 12/21]

 富士通、FMV BIBLOシリーズの春モデルを発表 - 新登場のタブレットPCなど [20:01 12/21]

 インターコム、SMART値からHDDの故障日を予測する「SmartHDD Pro」 [12:08 12/21]

 【インタビュー】AppleにおけるQuickTime、H.264とオープンスタンダード・オープンソース [3:06 12/23]

 11月の地上デジタル放送受信機の国内出荷実績、過去最高をマーク [20:38 12/22]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第1回 オーディオのネットワークを考えてみる(1) [20:09 12/22]

 ラナ、スヌーピー刻印入りの限定iPod nanoを発売 [17:03 12/22]

 携帯オーディオ・ビデオプレーヤー/レコーダが2万円以下で登場 [23:36 12/21]

 【レポート】天神・博多は"デジ者"天国か!? - 元在住者かく語りき [2:30 12/23]

 人気シリーズ特別編『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven』発売 [21:33 12/20]

 【レポート】売れ筋ランキング - 基本的に動きは穏やかだが興味深い現象も [1:26 12/17]

 Zalman製クーラーを搭載したビデオカードがGIGABYTEから発売に [23:25 12/16]

 定番メーカーからCPUクーラー新製品が続々と [22:33 12/16]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 総務省、ビジネス Blog/SNS の活用事例を発表――活用企業の本社所在地は多くが東京

 ToDo 管理ツール「check*pad」のモバイル版、リストの追加・編集・削除が携帯からも

 子供オプション

 オンラインコミュニケーションの主役で居続けるために必要なこと

 iPod nano スヌーピー刻印モデルを販売

 ヒューベースi、Blog/SNS 向けの FLASH ソリューションを提供

 米国議会両院、デジタルテレビ移行期限設定を含む法案可決

 セキュリティ専門会社、不法侵入を許して面目丸つぶれ

 三省堂書店、書籍販売データのリアルタイム Web 配信サービス「本 DAS-P」を開始

 ホリデーシーズンのオンライン売上が好調

 イングリッシュタウン、「mypop」と提携して PodCasting サービス

 日本 HP、サプライチェーン向け需給計画業務ソリューションを販売

 ■Webファイナンス

 IDS シェアーと日本オラクル、BPM 分野で協業

 日本コンピュウェア、来年3月に IT 内部統制ソリューションを販売

 NBC Universal が MSNBC の過半支配権を獲得

 ■Webマーケティング

 ツールバーで利用している機能。トップは9割強で「Web 検索」【第6回 インターネット・ツールの利用実態調査】

 デジタルフォレスト、Web 解析「Visionalist」をモバイル向け ASP でも提供

 infoseek 検索キーワードランキング (2005/12/13〜2005/12/19)

 インターネットサービスは広告収益モデルの時代へ

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 総務省、技術的な信頼向上へ「電子投票システム調査検討会」を発足

 ■Webテクノロジー

 ついに出荷終了を迎えた『OS/2』

 Wolfram、Mathematica テクノロジーガイドを公開

 ダンプが必要な OS を作った覚えはない

 マイクロソフト、共有コンピュータ向けソフト「Shared Computer Toolkit」を提供

 IPA、クリスマス/年末年始のメールやりとりにウイルス・スパイウェアの注意喚起

 Microsoft、『IE for Mac』のサポートと配布の停止時期を明らかに

 2006年のパソコン市場、引き続き2ケタ成長との予測

 日本コンピュウェア、Java アプリ性能解析ツール最新版を発表

 ■デベロッパー

 IEで.NET Windowsフォームコントロールをホストする

 SQLXMLとシリアル化を利用してSQL Serverからオブジェクトを取得する

 ASP.NETにおけるOracleのデータキャッシング

 Office Web Componentsを利用してASP.NETでグラフを作成する

 ■携帯・ワイヤレス

 ACCESS の「NetFront」、オーストリア雑誌でベストブラウザ賞を受賞

 ACCESS のモバイルクライアントスィートを ZTE が英国展開の F866 に採用

 YOZAN とボーダフォン、「児童見守りシステム」の全国提供で合意

 モバイルシンクライアントのサスライト、NTT Com のネットストレージで容量を増加

 ■Linux Today

 会津坂下町、CMS ツールとして Zope を採用

 Mandriva で Skype 電話

 Black Dog 物語


RBB TODAY

 富士写、インク染料メーカーの英Aveciaを買収

 オンライン対戦に対応した「METALGEAR SOLID」の発売イベントで小島監督が登場!

 NTT東西とオプティキャストが「光パーフェクトTV!」の販売で新会社を設立

 エミル・クロニクル・オンライン、「ハッピーニューイヤーイベント」が開催

 年末年始はMMORPG「WYD」にカジノゾーンが出現

 ラグナロク、アマツマップで新春イベント開催

 eonetシアター/PCで年末年始ドラマ・アニメ三昧! 第1話・第2話無料視聴キャンペーンを実施

 ロボットアクションMMORPG「C21」、オープンβに向けいよいよ始動

 リストラ組の反逆が始まる!? 韓国ドラマ「ミスターQ」、ShowTimeが独占先行配信

 CANDY ONEからコスプレ用QMA制服が登場

 テイルズ オブ エターニア オンライン、新着スクリーンショット

 Yahoo!オークション、財務省主催で近代金貨2445枚のオークションを2月3日〜19日に開催

 ShowTime、大晦日の「2005年 KBS演技大賞」を韓国から無料ライブ中継

 [FREESPOT] 富山県などで7か所のアクセスポイントを追加

 市川ソフト、RAW現像ソフト「SILKYPIX」を更新 縞状ノイズを低減させる機能を追加

 「宮廷女官チャングムの誓い」がAIIに登場〜視聴率50%突破の韓国歴史大河ドラマ

 BIGLOBEトラベルで「旅の動画コーナー」を開始〜ハワイ観光・首都圏おでかけ・地方ネットテレビなど

 団塊世代向けサイト「BIGLOBE Station50」がオープン。金融・旅行・懐かし情報・ブログ等を提供

 FLIXムービーサイトが大幅リニューアル。過去の全コンテンツを公開、検索機能強化も

 インテル、マーケティング担当のロバート・スウィヌン事業部長が共同社長に昇格

 [NTT西 フレッツスポット] 大阪府で6か所のアクセスポイントを追加

 ビットウェイ、「日韓国交正常化40周年記念 韓流オールスターサミット」を配信開始

 「Xbox360 × TEPCOひかり」にさとう珠緒さんが登場

 「Xbox360 × TEPCOひかり」、12/22にXbox360 LOUNGEで開催

 ハンビットとガマニア、MMORPG「WYD」を共同でプロモーション

 ラナ、iPod nanoにスヌーピーを刻印した限定セット スヌーピーのシートやケース付き

 競馬伝説Live!で「有馬記念」イベント

 OnGen、オリジナルクリスマスアルバムを500円で販売

 WOWOW GENETICS年末企画、都内各所で「フ〜!」100連発〜現在進行中

 「宮廷女官チャングムの誓い」がいよいよShowTimeに登場


インプレス Watch

 スカパー!とNTT東西、「光パーフェクTV!」販売会社を共同で設立

 W-SIMに電話・メールが受信できなくなる不具合

 ソフマップ、1.9kgのTurion 64搭載ノートPCなど

 ソニー、ウォークマンA用のクリアケース−NW-A1000/A3000用。装着したまま操作/充電が可能

  2005年 窓の杜大賞読者が決める2005年のオンラインソフトNo.1 ノミネートソフト30本のなかから栄冠を勝ちとったソフトを発表

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日立、温度・湿度などを計測可能な無線センサー製品「AirSense」

 インテル、新共同社長にスウィヌン氏が就任

 ネットエージェント、Winnyによる情報漏えい被害の調査サービス

 伊勢雅英のストレージ最前線シマンテックのWindows向けデータ保護ソリューション「Backup Exec 10d」

 ソフマップ、1.9kgのTurion 64搭載ノートPCなど

 オウルテック、3.5インチベイ内蔵型USBカードリーダ〜アダプタなしで小型メディアにも対応

 Info-Tek、Radeon X1800 CrossFireビデオカード

 大原雄介の「Sun Ultra 20 Workstation」レポート(1)〜10万円を切るOpteronワークステーションの中身

 近代インターナショナル、三脚穴に取り付ける液晶フード

 エプソンのHDDストレージ「P-4000/2000」が2GBのSDカードに対応

 市川ソフト、SILKYPIX 2.0に「ジオメトリックNR」を追加

 【特集】フォトプリンタレビューオリンパス P-11家庭での大量印刷に向いた昇華型フォトプリンタReported by 多和田 新也

 1つの出力からデュアルディスプレイ実現の「DualHead2Go」発売

 アキバ新名物?萌え系イラスト付きおでん缶をLAOXが発売

 MPEG-2からDivXへ変換するハードウェアトランスコーダー登場

 ソニー、ウォークマンA用のクリアケース−NW-A1000/A3000用。装着したまま操作/充電が可能

 K.M.Lab、AV機器の調整に使える標準信号収録DVD−カラーバーやテストトーンなどを「DVDの最高精度」で収録

 KES、PCを使ったTV遠隔視聴用ソフトを無償公開−インターネット経由で視聴/CH切り替え/録画も可能

 新製品プレビューフルHDのナチュラルな画質東芝 「face 37Z1000」

 SNKプレイモア、徹夜イベント「KOF忘年会2005」開催トーク、クイズ、ゲーム大会、大雪? で大盛況の7時間

 フロム・ソフトウェア、Xbox 360「【eM】-eNCHANT arM-」発売記念イベントで主題歌や開発裏話を披露

 コーエー、3D1枚マップを採用したシリーズ最新作WIN「三國志11」2006年春発売決定

 POLYGON犬飼のeスポーツ博士がゆく日本の若鷹はいかに世界を闘ったか!?プロゲーマーSIGUMA独占インタビュー

 W-SIMに電話・メールが受信できなくなる不具合

 リスト共有などを備えたTodoツール「check*pad」がモバイルに対応

 凸版とツーパラ、CDMA 1X WIN向け英語ラーニング用電子書籍配信

 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」キーボードを探して三千里【後編】

 スカパー!とNTT東西、「光パーフェクTV!」販売会社を共同で設立〜一戸建て向けサービスも2006年春開始

 年末年始はWinny接続数増加、ネットエージェントが情報流出調査サービス

 国内初の「WiMAX」サービス、YOZANが法人向けに開始

 リンク集ブログ専門検索やブログツールでブログを百倍活用しよう!

 スカパー!とNTT東西、「光パーフェクTV!」販売会社を共同で設立

 日本テレビ土屋氏やクラビット橋本氏が語る「放送と通信の融合」

 内閣官房コンテンツ専門調査会「制度次第で日本は世界をリードできる」

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その61「Cookieの仕組みと用途」

 IEのエクスプローラバーにRSS記事やmixiの新着情報などを表示「RSSクリップ」

 「iTunes」のプレイリスト登録曲を“iPod”以外のプレイヤーで持ち出し可能に

 タスクボタンの順番を変えたりタスクバーからボタンを切り離せる「TaskbarEx」

 “2005年 窓の杜大賞”結果発表!!ノミネートソフト30本のなかから栄冠を勝ちとったソフトを発表


ASCII24

 日立製作所、無線センサー“日立AirSense”を発売――健康管理向けのリストバンド型と建物向けのポータブル型

 NTT東日本/西日本、複数拠点対応のIP電話会議装置『MB-1000』の販売を開始

 シャープ、ポータブルオーディオプレーヤーとの連携を強化したノートパソコン“Mebius”2006年春モデルを発表

 バッファロー、中規模オフィス向けの“HighPower”無線アクセスポイント『WAPM-HP-AM54G54』など2製品を発売

 プラネックスコミュニケーションズ、“Super G”対応の無線LAN USBアダプター『GW-US54SG』を発売

 JPRS、2005年のドメイン名重要ニュースを発表

 ライブドア、トリプレットゲートと提携――WirelessGateでlivedoor WirelessのAPが利用可能に

 日本通信、無線LAN専用パッケージ『bモバイルWiFiスポットローミング30』を発売

 WIDEプロジェクトとJPRS、Mルートサーバーの共同運用を開始

 NTT東日本、公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を東京メトロの駅構内に拡大

 テクノロジー/デバイス

 大日本印刷、プラズマテレビ向けに光の映り込みがない表面フィルムを開発

 エルピーダメモリ、80nmプロセスの2Gbit DDR2 SDRAMのサンプル出荷を開始

 NECエレクトロニクス、ワイヤレスUSB用LSI『μPD720170』のサンプル出荷を開始

 日本AMD、日本発のパフォーマンスモバイルノート向けプラットフォーム“Yamato”を公開!――デュアルコア版のTurion 64は06年前半に投入

 ソニー、視野角が180度の薄型軽量カメラモジュール“カメレオンアイ”『RPU-C1833』を発表

 アカマイ、代表取締役社長に小俣修一氏が就任

 【INTERVIEW】なぜ日本にGoogleが生まれないか? 東大の坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

 市川ソフトラボラトリー、RAW現像ソフト『SILKYPIX Developer Studio 2.0』が『Mamiya ZD』に対応

 日本SGI、時限化ファイルを自動生成する“時限くんAg”を発売

 インターコム、HDD障害診断ユーティリティー『SmartHDD Pro ハードディスク診断』の販売を開始

 クセロ、文書ファイルをJPEGで携帯電話に送信するWindowsソフト『クセロ瞬簡メール便』を発売

 ライブドア、テレビ電話機能に対応した『livedoor - Skype for Windows 2.0』のβ版を公開

 サービス/コンテンツ

 ウィルコム、ネットインデックス製“W-SIM”に不具合――修正ソフトで対応

 NTTレゾナント、NHKの番組をVODでトライアル配信――『プロジェクトX』などを1話200円から

 NTT Com、写真公開サービス“OCNフォトフレンド”のトライアル提供を開始

 NECとNECパーソナルプロダクツ、パソコン買い取りサービスで電話受け付けを期間限定で実施――企業向けにはHDDデータ消去プログラムを無償提供

 NTTとNTTレゾナント、次世代型ブログ検索サービス“BlogRanger”の共同実験を開始

 マーケット/カンパニー

 スカパー!とNTT東西ら、光ファイバーを利用した多チャンネル放送サービスの販売運用会社を設立

 三洋電機、無線ブロードバンド事業に参入――次世代無線ブロードバンドシステム“SoftAir”を米SOMAと共同開発

 米シーゲイト・テクノロジー、マックストアを買収――約19億ドルで

 ウィルコムなど4社、“WILLCOM コアモジュールフォーラム”を設立――“W-SIM”の普及促進で

 インテル キャピタル、ネットワーク家電ソフト開発の強化でデジオンに出資――DLNA対応家電向け開発ツールを“Viivテクノロジ”対応に

 トヨタ、ミュージックプレーヤー発売──その正体とは?

 “もっと脳トレ”がチェックした、松嶋菜々子さんの脳年齢はなんと!?――任天堂、ニンテンドーDS向け“Touch! Generation”シリーズの新作2タイトルを発表

 ソフマップ・ドットコム、サイトリニューアルで不具合――オンラインショップを一時閉店

 JEITA、“2006年電子工業生産見通し”を発表――在庫調整の遅れが響き、2005年は前年比4%減の見込み

 さとう珠緒がXbox 360を体験!──東京電力とマイクロソフトがプレス向けイベント


Last Update : 2005/12/26 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る