News Catcher (2006年01月05日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/06へ ] このページ:2006年01月05日 [ 2006/01/04へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 激しい降雪、生活を直撃…交通混乱に生鮮食品不足も

 警察庁長官「建築関係の法令に欠陥も」

 財田川事件で再審無罪の谷口氏死去

 ホテルは対象外…強度50%超、改修費の15%補助

 納税者データ2111件、メモリーを紛失…長野県

 三重のRDF発電所爆発、企業庁長ら15人を書類送検

 姫路の民家全焼、遺体は不明の子ども5人と確認

 「先に姉を襲った」容疑者が供述…大阪の姉妹殺害

 松井秀囲むファンの集い、飛躍誓うも結婚問題に「…」

 中日・福留、WBC日本代表に前向き…6日に決断

 アイシン快勝、トヨタは逆転勝ちで4強…バスケ選手権

 巨人・江藤が西武に移籍、FA豊田の人的補償で

 ロッテ・渡辺本格始動、WBC向け国際使用球チェック

 朝青龍が2年連続プロスポーツ大賞、ロッテなど殊勲賞

 浅田真央、姉と中日開幕戦の始球式に登板

 桐蔭初の決勝進出、5度目の伏見と決戦…高校ラグビー

 カブドットコム証券でトラブル、保有株式数を誤表示

 日経平均終値、1万6400円台回復…5年3か月ぶり

 東京円、16銭円高の1ドル=115円82―85銭

 石油依存40%以下に、2030年目標…新エネ戦略

 次世代DVD巡り米で火花、2陣営が再生機発売を発表

 総裁選出馬の判断時期、安倍氏「国会が終わってから」

 「寄り合い所帯と言わせない」民主・前原代表が意欲

 山崎・麻生両氏、総裁選に意欲…他派との連携カギ

 パキスタン地震で追加支援、外相がトップ会談で表明

 パキスタン地震

 総裁選は「国民が参加実感できるように」…首相

 米大統領、イラク駐留軍の削減表明…早期撤退は否定

 シャロン首相入院、中東和平進展に懸念…新党失速確実

 シャロン首相が脳卒中で緊急手術、容体深刻

 鳥インフルエンザ、トルコで初の死者

 記者の殺害63人、05年は過去10年で最多

 俳優でも一流?イチロー選手の初出演ドラマ高視聴率

 まだあったんだ!?“白黒契約”NHKが廃止方針

 「2006年をNHK新生の年に」と橋本会長

 深海魚が絶滅の危機、トロール漁の影響で

 むきやすいミカン・丸かじりブドウ…各地で開発

 ビフィズス菌、インフルエンザ予防に効く?


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 大雪:列島、冷え込む 秋田でJRのほぼ全路線が終日運休

 北朝鮮拉致:横田めぐみさん、辛容疑者が「自分が拉致」

 大雪:住宅倒壊 1人死亡、1人心肺停止状態 石川・白山

 訃報:三浦敬三さん101歳=スキー一家の長老

 スズメバチ:中国陝西省で猛威 36人死亡、715人負傷

 雑記帳:オイルフェンスがカモメに人気 北九州市の紫川

 高校ラグビー速報桐蔭が決勝進出大阪工大高破る

 酒井彩名:二十歳のベス…

 郵便ポストに汚物:年賀…

 ビックカメラ:ソフマッ…

 訃報:三浦敬三さん101歳=スキー一家の長老

 大雪:住宅倒壊 1人死亡、1人心肺停止状態 石川・白山

 スズメバチ:中国陝西省で猛威 36人死亡、715人負傷

 雑記帳:オイルフェンスがカモメに人気 北九州市の紫川

 北朝鮮拉致:横田めぐみさん、辛容疑者が「自分が拉致」

 フィギュア:荒川、村主ら合宿を終了 トリノ

 巨人:江藤を西武に放出 FA豊田獲得の補償で

 中日:フィギュアの浅田姉妹が公式戦開幕始球式に登場

 男子バスケ:アイシン、三菱電機が4強入り 全日本総合

 プロスポーツ大賞:朝青龍を選出 殊勲賞ロッテ、井口など

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 酒井彩名:二十歳のベスト・パールドレッサーに

 Xbox360:HD−DVD規格対応と正式発表 米MS

 パリ・ダカ:サインツが総合首位守る 篠塚は44位

 岡田准一:初詣で映画ヒット祈願

 工藤夕貴:“自分壊して”飛躍目指す

 旅に出ようよ:中世の町並み・ウルム 南ドイツの「小さなベネチア」

 初競り:安値スタート−−東京・築地

 あじ散歩:神奈川・小田原 「CIBO&Co.」 料理と世界のワインを

 わたしの冬の味:じゃっぱ汁−−小泉武夫・東京農大教授

 ゆらちもうれ:第37回 正月飾りつくりを体験 都内で500年続く農家

 ES細胞:盧大統領、黄教授の責任免れないとの認識示す

 プルトニウム抽出:IAEAに抗議 市民グループら

 ふろしき:環境に配慮した見直しイベント、三越で開催

 ナノレンズ:10万分の4ミリの微小構造観察 理研が開発

 BSE:人為的発症感染実験、成功か 北海道立畜産試験場

 小泉首相:シャロン首相の早期回復祈る書簡届ける

 麻生外相:靖国で中国けん制「首相参拝の中止期待は無理」

 麻生外相:パキスタン地震に追加支援 テロ協議でも合意

 麻生外相:自民総裁選出馬に重ねて意欲 推薦人確保がカギ

 横須賀女性殺害:「米軍は規律保持を厳正に」小泉首相

 奥田経団連会長:日中関係、今の状態続けば「深刻な問題」

 寒波の経済効果:「特需」でGDP0.13%押し上げ

 経済3団体首脳:量的緩和政策の解除、近いとの認識示す

 Xbox360:HD−DVD規格対応と正式発表 米MS

 ビックカメラ:ソフマップを子会社化へ 全面的に経営支援

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 アフガン:自爆テロで10人死亡 米大使狙った可能性強く

 ES細胞:盧大統領、黄教授の責任免れないとの認識示す

 シャロン首相:病状にアッバス議長が見舞いの電話

 シャロン首相:2回目の脳内止血手術 病院「容体は深刻」

 シャロン首相:重体で、ライバル政党が政権への協力表明

 English

 Mainichi Daily News

 Foreign Ministry contacts U.S. military over sailors suspected of murder

 Keizo Miura, pioneer of skiing in Japan, dies at 101

 Feces in 2 mailboxes stain 140 New Year cards

 Deputy prosecutor arrested for attempted rape

 Tired post office boy buries mail in snow

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 雪で住宅倒壊し93歳母死亡、娘も心肺停止 石川・白山

 二十代米兵、横須賀の女性殺害認める 身柄引き渡し要請へ

 三浦敬三氏が死去 日本スキー界草分け、101歳

 「めぐみさん拉致犯は辛容疑者」 曽我ひとみさん証言

 秋田新幹線、初の終日運行中止 大雪で日本海側の交通まひ

 5遺体、3家族の子どもと確認 姫路の火災で兵庫県警

 刑務所へのオウム説法集持ち込み「経典と認めず差別」 北村受刑者が提訴

 日本海側、今夜も大雪の恐れ 新潟・津南で積雪388センチ

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 アイシンなど4強入り バスケ全日本選手権第4日

 朝青龍、明治神宮で奉納土俵入り 「気持ちが引き締まる」

 鹿児島実、遠野など4強 大阪朝鮮は敗れる 全国高校サッカー第5日

 西武が巨人・江藤を獲得 FA豊田の補償選手

 決勝は桐蔭学園―伏見工 全国高校ラグビー第6日

 「気持ちは前向き」 中日・福留、WBC出場へ意欲

 横浜・門倉は7500万円 3度目の交渉でサイン

 「滑りやすい会場」と安藤 フィギュア代表が練習公開

 【特集】北朝鮮

 聖地メッカでホテル崩壊、23人死亡 サウジ、8日からの巡礼期前に

 元日の仏列車内で略奪、暴行 モロッコの若者グループ

 シャロン首相が緊急手術 脳出血、生命の危険

 イラクのシーア派聖地で自爆テロ、49人死亡

 韓国大統領、黄教授の責任「明確に追及」 論文捏造断定後、初の見解

 中国「日本の主張に道理ない」 総領事館員自殺

 鳥インフルエンザ、トルコで初の死者 家禽世話の十代姉弟

 中国ハルビンで氷雪祭 河川汚染、「安全」アピールに躍起

 インターネット株価

 NY円、116円10−20銭

 ソフマップがビックカメラ傘下に 子会社化で抜本的立て直し

 消費税引き上げ「まず歳出大幅削減を」 財界3首脳

 日興シティが誤発注 日本製紙2株を「2000株」と買い注文

 次世代OS「ウィンドウズ・ビスタ」の概要発表 米マイクロソフト

 パキスタン地震に62億円追加支援 麻生外相、テロ協議も合意

 「覚悟決まってる」 自民総裁選に安倍、麻生氏ら意欲

 首相、イスラエル訪問を中止 9日からトルコへ

 日印、「戦略的対話」で合意 人的交流を拡大

 9月の代表選前倒しを検討 民主・前原氏が表明

 米有力紙に“日本風少女MANGA" LAタイムズなど8日から連載

 「紅白、レコ大、有線大賞はもらった」 北千住のスターをわれらの手で

 コラム39プロジェクト 「ありがとう」書いてみませんか

 宋代の貿易船引き揚げへ 中国広東省沖

 産経新聞社の本

 【2005年 今年の3冊】音楽評論家・石井宏

 【2005年 今年の3冊】評論家・片山杜秀

 【2005年 今年の3冊】精神科医・斎藤環

 【2005年 今年の3冊】宗教学者・島田裕巳

 鮎川一哉氏(元フジタ常務)

 岡田正一郎氏(元日東紡常務)

 林巳奈夫氏(京都大名誉教授、東洋考古学)

 高木正明氏(元自民党参院議員、元北海道・沖縄開発庁長官)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 横田めぐみさん拉致は「辛元工作員」

 日本海側で記録的豪雪 秋田新幹線は終日運休

 大雪で民家倒壊、93歳が死亡・1人重体 石川

 シャロン首相重体 中東和平、不透明に

 日本のスキー界の草分け、101歳の三浦敬三さんが死去

 「サツキとメイの家」 今夏にオープン

 豪雪の影響を写真で:特集・記録的大雪

 今年はズバリ、コレでいきます!:ゆるゆるフェミニン

 いくつになっても抱擁:ゆき姐の子育て応援エッセー

 赤坂璃宮・譚さんのおすすめ:著名人のお取り寄せ

 2005年の売れ筋は?:ショッピング1周年特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 日の丸・君が代強制、石原都知事不起訴で付審判請求

 大雪で民家倒壊、93歳が死亡・1人重体 石川

 日本海側で記録的豪雪 秋田新幹線は終日運休

 大雪に「もう限界」 学校閉鎖、営業中止のスキー場も

 横田めぐみさん拉致の実行犯は「辛光洙元工作員」

 元請け設計者全員を懲戒処分へ 耐震強度偽装事件で

 「サツキとメイの家」 今夏にオープン

 耐震偽装のマンション、解体作業が始まる 千葉・白井

 耐震不足物件のホテル「改修は自己負担で」 国交省方針

 三が日の神社・仏閣などの人出、9747万人

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 野洲、多々良学園初の4強入り 全国高校サッカー選手権

 巨人・江藤、西武へ移籍

 ロスタイムに劇的逆転 高校ラグビー・桐蔭学園

 伏見工・桐蔭学園、あす決勝 全国高校ラグビー

 明治神宮で奉納土俵入り 朝青龍

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 気をはく「軽自動車」 販売台数、2年連続で最高更新

 「優越的地位の乱用、検証を」 金融庁が金融機関に要請

 1月の住宅公庫金利、0.08%引き上げ

 キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み

 »記事一覧

 肥満児童「減量作戦」 親世代の生活習慣にも影響

 「宇宙酒」仕込み真っ最中 酵母、ソユーズで宇宙旅行

 三井住友銀、「遺産整理業務」に参入

 「受験生応援かまぼこ」に「合格ちくわ」、相次ぎ発売 

 東京・築地市場でマグロ初競り 壱岐産、1本468万円

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 小泉首相、「国民参加型」の総裁選を指示

 小泉首相、イスラエル訪問を中止

 首相のアジア外交「変えてほしい」 奥田経団連会長

 小泉首相、イスラエル訪問中止も 外務省と協議

 皇室典範、改正後直ちに適用 愛子さま、継承順2位に

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イラクで自爆テロ相次ぎ 118人死亡

 シャロン首相重体 中東和平、不透明に

 イスラエルの政界地図塗り替えへ シャロン首相手術で

 パキスタン地震で62億円の追加支援、麻生外相が表明

 南北交易、過去最高の10億ドル 韓国統一省が発表

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 芥川賞候補に松尾スズキさん 直木賞とともに候補作発表

 小笠原諸島を世界自然遺産に推薦へ 環境省

 フジ系「古畑任三郎」が高視聴率 箱根駅伝は復路29%

 V6岡田、武士姿でヒット祈願

 ジャニーズ年越し過去最高13%

 米倉涼子主演ドラマでぬれ場に体当たり

 »記事一覧

 ES細胞、全著者が論文撤回に同意 米サイエンス誌発表

 BSE発症実験、国内で初成功か 北海道の試験場

 若田さんと野口さん、宇宙基地長期滞在へ

 »記事一覧

 元クボタ副社長死の横山英之さんが死去

 旭屋書店会長の早嶋健さんが死去

 日本のスキー界の草分け、101歳の三浦敬三さんが死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 イスラエル首相の容体深刻・「復帰困難」の見方台頭(22:47)

 昨年の南北貿易、初めて10億ドル突破・韓国統一省(23:17)

 米ネットギア、スカイプ向けの携帯電話機を発売(23:09)

 昨年12月のイラク石油輸出、開戦後最低に(23:23)

 日本ERI社長「耐震偽装、司法判断によっては責任取る」(22:53)

 雪の重みで民家倒壊、1人死亡1人心肺停止・石川県(23:21)

 イラク、シーア派聖地などで自爆テロ相次ぐ・87人死亡(22:12)

 耐震偽装の解明、現行法で無理なら改正も・警察庁長官(21:51)

 11月のデジカメ国内出荷、3カ月ぶり増加(21:39)

 「官のリストラ必要」・経済3団体が賀詞交換会(21:36)

 豪雪の影響深刻に・秋田新幹線は開業以来初の終日運休(21:34)

 横田めぐみさん拉致、実行犯は辛容疑者・曽我さんが証言(20:40)

 麻生外相、自民総裁選への出馬「覚悟決まっている」(20:35)

 耐震偽装、売主への請求権を国に移譲も・国交次官(20:27)

 姫路の民家火災、5遺体は不明の子どもと確認・兵庫県警(20:23)

 イラクのシーア派聖地で自爆テロ、49人死亡(20:09)

 05年新車販売、国内は2年連続減・米でのシェアは最高(20:06)

 松下、米コムキャストと提携・CATV受信機を供給(20:04)

 三重のごみ固形燃料爆発、県の元幹部ら15人書類送検(19:47)

 中国、総領事館員自殺で「日本の主張に道理なし」と批判(19:31)

 日本海側、6日朝にかけまた大雪に・各地で積雪記録更新(19:09)

 中国、総領事館員自殺で「日本の主張に道理なし」と批判(19:01)

 イラク、シーア派聖地で自爆テロ・40人以上死亡(18:53)

 首相「イスラエル首相、早期の回復を願う」(18:37)

 米マイクロソフト、次世代OSの概要発表・発売は年後半(18:34)

 年末年始の高速道路、利用台数6%増・渋滞やや緩和(18:30)

 ソフマップ、ビックカメラ子会社に・再建へ増資割当(18:18)

 記録的大雪の秋田県、市民生活が混乱・鉄道やバス運休(18:08)

 イスラエル首相の手術、7時間で終了・依然深刻な容体(17:59)

 小泉首相、イスラエル・パレスチナ訪問を中止(17:24)

 中小企業、今年の景気見通し大幅改善・信金中金調べ(17:18)

 西武が巨人の江藤を獲得・FA豊田の補償選手(17:00)

 決勝は桐蔭学園―伏見工・全国高校ラグビー(16:56)

 ソフマップ、ビックカメラ子会社に・第3者割当増資実施(16:52)

 経団連会長「量的緩和解除が即、金利の上昇ではない」(16:48)

 イスラエル首相の手術終了・病院側「深刻な容体」(16:38)

 三重のごみ固形燃料発電所爆発、元県幹部ら書類送検(16:32)

 フォード、比でエタノール対応エンジンの生産を年内に開始(16:12)

 普通社債発行が急増・05年、金利上昇懸念で前倒し(16:00)

 桐蔭学園が初の決勝進出・全国高校ラグビー(15:49)

 12月の新車登録、6カ月連続減少・「軽」へのシフト進む(15:47)

 日経平均、続伸で昨年来高値更新・終値63円高(15:32)

 日経平均、続伸で昨年来高値更新・終値63円高(15:05)

 厳冬の経済効果は6500億円超・第一生命研が試算(14:48)

 秋田市、記録的な大雪で災害対策本部設置(14:14)

 12月の新車登録、前年比9.7%減・05年も0.9%減(14:07)

 次世代DVD再生機、東芝が500ドルで発売へ・北米市場(13:51)

 06年の米家電出荷額、8%増の1354億ドルに・業界団体予測(13:48)

 首相、イスラエル訪問を中止へ(13:47)

 男児出産の谷亮子さんが退院、名前は「佳亮」(13:28)

 党総裁選は国民参加型で・首相が武部幹事長に指示(13:14)

 米映画大手、CATVで新作配信へ・DVDと同時に(13:04)

 横須賀の女性殺害、米兵が犯行認める(13:01)

 全国で初セリ・マグロ安い、青果は堅調(12:24)

 首相、イスラエル訪問の中止も・中東歴訪日程を再検討(12:08)

 5日夜から大雪の恐れ・気象庁が警戒呼びかけ(12:00)

 米新車販売、日本勢のシェア最高に・05年、32.2%に(11:50)

 日経平均、一時上げ幅100円超・昨年来高値(11:10)

 110番、初めて減少へ・05年(11:06)

 また誤発注、今度は日興シティ・日本紙2株を2000株と(11:05)

 初詣で、過去最多の9373万人に・警察庁(11:00)

 東芝、次世代DVD再生機を約500ドルで発売へ(10:46)

 米軍の艦船やミサイル、日本で管理補修を・久間氏(10:39)

 トルコ、鳥インフルエンザ感染で死者・アジア以外で初(10:24)

 秋田新幹線が運転見合わせ、211人車内で一夜明かす(10:17)

 米ワシントン・ポスト紙がラジオ局開設へ(09:53)

 05年米映画興行収入、ソニーが5位に転落(09:52)

 イスラエルのシャロン首相、脳卒中で緊急手術(09:50)

 イスラエルのシャロン首相、重い脳卒中で緊急手術(09:24)

 築地市場で初競り・マグロ最高値382万円(08:59)

 米国株、ハイテク主導で続伸(07:45)

 イスラエル首相、重い脳卒中に・全身麻酔で緊急手術(07:40)

 イスラエルのシャロン首相が入院(07:35)

 NY原油5日続伸・0.28ドル高の63.42ドル(07:18)

 耐震偽装、総研が構造計算を詳細指導・所長証言と相違(07:00)

 厚労省、病床数規制を緩和へ・地方に配分権限(07:00)

 松下・三菱電機など、次世代ETC車載器を今夏発売へ(07:00)

 輸入LPGが高騰、1年間で58%高・1月のサウジ産(07:00)

 イスラエル首相、ハマスと交渉可能・武闘路線放棄条件(07:00)

 国交省、宅地造成に耐震基準導入へ・改良を勧告や命令(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 05年ゲーム市場:DS一人勝ち 次世代機競争で業界再編へ

 コンピューティング

 インタビュー:SCE上田文人さん ハードの限界、逆手に

 スクエニ:キングダムハーツ2 出荷100万本突破

 NTTドコモ:携帯電話に植物性素材

 ジェイエムネット:インデックスと資本提携

 コミケ:29日開幕 毎日新聞も出展 モバイルサイトPR

 ソフトバンク:地方競馬の全レース 馬券をネット販売

 NHK改革:通信・放送懇 座長に松原氏起用

 ブロードバンド:06年内に中国が回線数で世界一へ

 Xマス:不要な贈り物のオークション横行 米イーベイ調査

 石見銀山テレビ:市と三セク化 09年にもCATV放送目指す 島根

 ソリューション

 フィッシング:IMで広がる新種の「トロイの木馬」

 トランスジェニック:ライブドアと業務提携

 米ニールセン:視聴率調査、ハードディスク録画分も対象に

 NHK:受信料督促「実施反対」44% 世論調査

 原発情報流出:関西電力を厳重注意 保安院


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 SMEも映画出資 目指せ第2の「NANA」

 戌初笑い250円高 東証大発会

 円急伸115円台 外為市場

 PCゲーム 続きは携帯で 日中IT連合が配信事業

 関西圏のロボット開発活発化 2010年に3000億円市場

 日興シティ、野村抜き首位 全取引金額29%減 新規上場主幹事05年ランキング

 401kで投信ブーム ハイリターンが加入者刺激

 新銀行東京 本格開業から半年、新型融資で中小支援を加速

 米インディペンデンス航空 格安便、18カ月で清算 運航打ち切りへ

 世界2500社が最新技術披露 米ラスベガスで家電見本市

 米フィデリティ 苦情処理のセジウィッグを742億円で買収

 露産天然ガスに供給不安 欧州、依存率引き下げへ

 経済人ベスト10 首位はベンチャーの旗手 中央テレビ選出

 TEC 中国向け大型DMEプラントを数億円で受注 来年末完成

 川崎重工 次期中期計画1年前倒し 06年度から「長期」と同時

 イトーヨーカ堂 閉鎖、20店程度に抑制 大店法改正で見直し

 三菱化学 顧客提案型の研究施設新設

 ヤマハ発動機 「ダンパー」販売攻勢 10年に月1万本めざす


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 次世代DVD争い、東芝が低価格で攻勢 ソニーも発表へ

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み

 次世代DVD争い、東芝が低価格で攻勢 ソニーも発表へ

 あなたもワイン通? 携帯電話でラベル撮影、情報返信

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 メニュー画面を着がえて気分一新

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み

 次世代DVD争い、東芝が低価格で攻勢 ソニーも発表へ

 声を判別、日中携帯通訳機 NECが商品化へ

 システムLSI、3社共同生産へ 日立・東芝・ルネサス

 NTTとスカパーが提携 光回線で300チャネル配信へ

 ネット・ウイルス

 あなたもワイン通? 携帯電話でラベル撮影、情報返信 

 携帯でバーコード撮影、商品の評判ネット検索 東芝開発

 ネット各社、ベンチャー「青田買い」 成長見込み続々

 「キャンパス・アサヒコム」のサーバー攻撃、中国から?

 大学入試の出願最終日に願書殺到、サーバーダウン 韓国

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 「Xbox360」 マイクロソフト、日本重視の戦略

 NTTドコモ、比の通信大手に出資へ

 KDDI、番組配信事業を研究

 ドコモ、フジTVに出資へ 携帯向け放送にらみ提携

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 平成電電の再生スポンサーにドリームテクノロジーズ

 eビジネス情報(提供:BCN)

 TUNEWEAR、iPod shuffleが蝶や花、てんとう虫に変身する専用ケース

 アッカ、中小企業の通信事業支援ビジネスを開始

 ダイナC、ハイビジョン対応で HDMI 採用の液晶テレビ、42V型24万8000円など

 日刊工業新聞ニュース

 日立、IAサーバを一新〜1チップに2つのCPUを採用

 古河電工、独子会社がハンガリー社を買収

 沖電気、サッポロビールにIP電話システムを納入

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 Microsoftの修正パッチがリリース前に流出、「無視してほしい」

 アルバネットワークス、雑音を抑えた負荷分散機能を無線LANスイッチに追加

 CES2006:松下電器、103型プラズマHDテレビを公開

 BBモバイルが「WiMAX推進準備室」を設立、商用化の本格検討へ

 産総研が仮想マシン・ソフト搭載Linux Xenoppixの新版を公開

 CES2006:Gates会長が基調講演、大幅進化したVistaをデモ

 コナミ、グループ再編/持株会社体制への移行を正式決定

 米NVIDIA、「OpenMAX IL」の公開デモを実施

 日下公人:選挙も企業経営も、バランスを取るだけの人は要らない

 「不動産会社、ネット経由での契約成立が約3割に」、ネクスト

 LG.PhilipsとLG Electronics、TFT-LCDやプラズマの新製品をCESで展示

 韓国Samsung、衛星ラジオ対応MP3プレーヤやモバイルTV対応携帯電話を発表

 LGとSamsungがQUALCOMMのモバイル・マルチキャスト技術をCESでデモ

 スズキ「アルト」の新機種「EII」を発売、「価格を抑え機能向上」

 米Microsoft、Xbox 360用の外付けHD DVDドライブを2006年後半に発売

 そのときどうするウイルス感染(後編)

 「カードの偽造」に対する不安が7割を超え最多:SAFETY JAPAN調査

 「楽天市場」の出店数が1万5000店を突破、1年強で5000店舗増

 つらい二日酔いには「五苓散」

 「ボットを埋め込むためにWindowsの脆弱性が悪用されている」、F-Secure

 「狙われるWindowsの脆弱性、新しい攻撃手法が続々」、警告相次ぐ

 ディズニー・キャラクターのマグネット付きフィギュア、トミー

 四川省で新たな鳥インフルエンザ発生

 北京市、順義、通州など新都市エリア建設を計画

 北京市、2006年のGDP成長率9%を目指す

 中国政府サイトが1日に開設

 バルカー工業、中国でアスベスト製品の生産・販売を停止

 IRIや三井物産など4社、MVNOを支援する企画会社を合弁で設立

 ドイツのディスカウンターの快進撃経営を支えるPB戦略

 日経ベンチャー

 米HP、デジタルHDTVの新モデルなどを拡充

 BDおよびHD DVD対応製品やコンテンツ、2006年に米市場で続々登場

 チャレンジ精神+デザインのパワーで新しいビジョンを示す

 bp SPECIAL

 放送と通信の融合で「コンテンツ立国ニッポン」を目指せ!

 bp SPECIAL

 「アキバ」ブームはまだ続く?〜激しさ増す店舗間サバイバル

 高速SDメモリーカードは本当に“買い”なのか?

 静かなインクジェット複合機はどれだ、主要8製品を無響室でテスト

 ホームスターと組み合わせると最高? 学研「マイスター」

 デジタルARENA

 ネット音楽三昧:懐かしの名曲を探せ!〜アニメ特集

 デジタルARENA

 「902iシリーズ」の目玉、“プッシュトーク”を実体験

 デジタルARENA

 手ぶれ補正と高感度撮影をダブルで搭載!「Cyber-shot DSC-T9」

 デジタルARENA


IT media

 MS、Windows Vistaのコンシューマー向け機能を披露

 Microsoft、CESでWMP11とURGEを披露

 Xbox 360用の外付けHD DVDドライブを年内発売へ

 「CESで200ドルのGoogle PC披露」の噂は本当か

 事前公開イベントで登場した「未発表」VAIOノート

 ソニー、「xvYCC」に対応した82型液晶テレビを開発

 HP、「サービス付きテレビ」など新製品発表

 Cornice、薄型HDDなどをCESに出展

 NETGEARのWi-Fi携帯など、Skype対応機器がCESに集結

 東芝、HD DVDプレーヤーを3月より販売――価格は499ドルから

 (LifeStyle)

 “HD”と“giga”、2つのスタイルを推進する東芝

 Pioneer、Blu-rayプレーヤーを発表

 Philips、Blu-ray製品を発表

 松下、ブランクBDディスク発売へ

 映画配給大手、Blu-ray映画のラインアップ発表

 Universal Pictures、HD DVDタイトルを発表

 LEGOの新世代ロボットはBluetooth対応

 WMF脆弱性のパッチが流出

 (Enterprise)

 プラットフォームブランド「AMD LIVE!」搭載PCが2006年に登場

 (PCUPdate)

 ビックカメラ、ソフマップを連結子会社化

 Palm、初のWindows搭載Treoを発表

 超広角+3倍ズームを1台で――2眼レンズ搭載コダック「V570」

 (LifeStyle)

 CES開幕前夜の“えくすぺりえんす”なデジカメたち

 Eolas「ブラウザプラグイン」特許をめぐり、新たに再審査請求

 Windows DRM対応の携帯型ビデオプレーヤー登場

 RealNetworks、AppleからHPを奪う

 LenovoのThinkPadがCingularの3Gサービスに対応

 BlackBerryに脆弱性、DoS攻撃誘発の恐れ

 (Enterprise)

 Adobe、携帯・家電向けFlash Player新版発表

 Starz、映画ダウンロードサービス「VONGO」を発表

 Disney、iTunesへの番組提供を拡大

 (LifeStyle)

 McAfee、5000万ドルの支払いでSECと和解

 Intel、コーポレートロゴを変更

 Symantec、IMlogic買収でIMセキュリティに進出

 プレイベントでお披露目された「あぁ、なんだこれ」展示品

 (PCUPdate)

 シーゲイトとマックストアの「完全なる統合」はない

 (PCUPdate)

 2006年の米国家電市場は「成長するが鈍化」

 (PCUPdate)

 AMD、Rambusから特許取得

 Microsoft、WMF脆弱性パッチを準備中

 (Enterprise)

 「次世代版HDMI」発表

 (LifeStyle)

 世界最大家電の展示会「2006 International CES」、間もなく開幕

 (LifeStyle)

 SONY BMGの「rootkit」訴訟、和解へ

 Let's note T4と海を渡る

 (PCUPdate)

 EU、最初のGalileo衛星を打ち上げ

 RIAA、ロシアに違法音楽コピー対策強化を求める米議会決議を歓迎

 2005年、ITmedia Newsで最も読まれた記事は……

 Samsung、HSDPA携帯電話をCESで披露

 「そして時は動き始めた」──そんな2005年だったかな

 OpenDocument支持のマサチューセッツ州CIOが退職

 (Enterprise)

 MS、Vista対応ビジュアルデザインツール「Cider」のプレビュー版を初公開

 WWWの父が語るブラウザのビジョン

 日立・東芝・ルネサス、半導体共同ファブ設立へ

 2006年の流れを作る「トップトレンド」は?

 (Enterprise)

 第3回 秋葉原ブームが収束したとき

 (PCUPdate)

 Jupitermedia、画像配信のAnimation Factoryを買収

 NEC、携帯電話事業の提携・統合を模索

 MSN Messengerのβ版装うウイルスに注意

 (Enterprise)

 SIRIUS加入者が300万突破

 Nortel、Tasman Networksを買収

 CBSのコメディ番組をYahoo!で配信

 ポッドキャストユーザーの8割は男性

 オートメーションの祖、ジョン・ディーボルド氏が死去

 銀行情報盗むハイブリッド型トロイの木馬「Nabload.U」

 (Enterprise)

 Overstock.comのホリデー商戦は振るわず

 Amazon、ホリデー商戦の注文が過去最高を記録

 きょうはいろんな意味で最高峰な「Pentium Extreme Edition 955」の性能と効率をチェックした(後編)

 (PCUPdate)

 きょうはいろんな意味で最高峰な「Pentium Extreme Edition 955」の性能と効率をチェックした(前編)

 (PCUPdate)

 5分で分かった気になる、12月のアキバ事情

 (PCUPdate)

 PCUPdate的に2005年を振り返る……暇なぞないわっ!

 (PCUPdate)

 2005年の「中華IT」を振り返る

 (PCUPdate)

 年末商戦後の憂鬱は「返品」の問題

 パイオニア、PC用Blu-rayドライブを1月末から出荷へ

 SeagateがMaxtorを買収した理由

 ギガビットLAN搭載の“白箱”発売

 (PCUPdate)

 Nokia、3G携帯電話の出荷台数は2006年に倍増と予測

 Amazon創設者の宇宙計画、いよいよ始動へ

 第2回 「アキバブランド」という考え方とその価値

 (PCUPdate)

 Samsung、ソニーにNAND型フラッシュメモリ供給の可能性


MYCOM PC WEB

 【レビュー】W-ZERO3はモバイル・スタイルを一新させるガジェットになりうるか? [22:06 1/5]

 【レポート】CES 2006 - ひとまわり大きくなった世界最大の家電展示会、期待感も過去最大? [3:47 1/5]

 【レポート】Internet Week 2005 - Wi-Fi/WiMAX/iBurstは共存するのか、キーカンパニー代表者が各技術を解説 [20:30 1/4]

 Intel、新ブランド展開を発表 - 価格表に「Yonah」も登場 [19:57 1/4]

 【レポート】2005年はどんな年? MYCOM PC WEBの人気記事で振り返ってみる [9:00 1/1]

 【レポート】これぞお正月の醍醐味 - 新春初売り特価品情報 [8:45 1/1]

 【レポート】「モリゾー&キッコロ」の故郷を訪ねてきました [8:45 1/1]

 【レポート】今年行きたい国はドイツ - 日本におけるドイツ年2005/2006 [4:08 1/1]

 年末年始読者プレゼントを開催中です

 1月5日まで通常更新をお休みさせていただきます

 CES 2006開幕直前レポート

 【レポート】2005年はどんな年? MYCOM PC WEBの人気記事で振り返ってみる [9:00 1/1]

 【レポート】「モリゾー&キッコロ」の故郷を訪ねてきました [8:45 1/1]

 【レポート】今年行きたい国はドイツ - 日本におけるドイツ年2005/2006 [4:08 1/1]

 【レポート】Network Security Forum 2005 - 医療の電子化、安全のための工夫 [23:37 12/28]

 【レポート】Network Security Forum 2005 - 教科書で教えるべきWebサイトを安全に利用する秘訣 - 産総研・高木氏 [23:34 12/28]

 【レポート】Internet Week 2005 - Wi-Fi/WiMAX/iBurstは共存するのか、キーカンパニー代表者が各技術を解説 [20:30 1/4]

 【レポート】Java EE 5時代のアプリケーション開発の鍵 - JSFとは? [2:51 1/1]

 【インタビュー】超並列アーキテクチャとディペンダビリティ - プロセッサ開発の今後 [2:47 1/1]

 NTT東西、スカパーと合弁で「ピカパー!」販社設立、多chとFTTH相乗効果狙う [23:17 12/28]

 Java 5でシームレスにアスペクトを実現 - AspectJ 5 公開 [22:34 12/22]

 Intel、新ブランド展開を発表 - 価格表に「Yonah」も登場 [19:57 1/4]

 【特集】Radeon X1000シリーズ徹底解説 - 新アーキテクチャで何が変わったのか [21:22 12/30]

 Intel、初の65nmプロセスCPU「Pentium XE 955」のスペックを公開 [16:34 12/28]

 【コラム】自作パーツ実験室 第41回 975XとRadeon X1300でCrossFireを試す - アダプタも不要で手軽な高性能 [1:30 12/23]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第144回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(105) [21:33 12/22]

 【特集】Windowsの20年 - その足跡のすべて、そしてVistaへ [3:06 1/1]

 【レポート】真の上級者以上に捧ぐ! 無刻印+キータッチにもこだわる「Das Keyboard」 [16:20 12/28]

 【コラム】OS X ハッキング! 第160回 Darwin x86から来年を予想する [20:56 12/22]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第44回 コマンドライン型ランチャーを作る [20:37 12/22]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第197回 システム設定を行うバッチファイルを作成する [23:48 12/21]

 【レビュー】W-ZERO3はモバイル・スタイルを一新させるガジェットになりうるか? [22:06 1/5]

 【レポート】CES 2006 - ひとまわり大きくなった世界最大の家電展示会、期待感も過去最大? [3:47 1/5]

 【レポート】2005年、家電/オーディオ/ビデオに何が起こったのか [3:55 1/1]

 【インタビュー】AppleにおけるQuickTime、H.264とオープンスタンダード・オープンソース [3:06 12/23]

 11月の地上デジタル放送受信機の国内出荷実績、過去最高をマーク [20:38 12/22]

 【レポート】これぞお正月の醍醐味 - 新春初売り特価品情報 [8:45 1/1]

 伝説の声優バンド「スラップスティック」、結成29年目でついにCD-BOX発売 [0:12 12/29]

 ニンテンドーDSが実売500万台を達成、『脳トレ』新作CMには松嶋菜々子さん [23:41 12/28]

 【レポート】天神・博多は"デジ者"天国か!? - 元在住者かく語りき [2:30 12/23]

 人気シリーズ特別編『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven』発売 [21:33 12/20]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 インテル、チップからプラットフォームへ

 Creator’s NEXT、50歳以上限定のポータルサイト「50ism」を発表

 Opera 8.5、Linux ベースの情報家電向け OEM

 大手映画会社、『Blu-ray』で提供する映画タイトル発表

 AMD、デジタルメディア戦略強化を発表

 画像インプット

 広告効果の測定はできていますか?

 単品じゃなくて関連

 「フィデリ」で海外出張をサポート

 三省堂書店、書籍販売データのリアルタイム Web 配信サービス「本 DAS-P」を開始

 ホリデーシーズンのオンライン売上が好調

 イングリッシュタウン、「mypop」と提携して PodCasting サービス

 ■Webファイナンス

 Nortel、集約ネットワークの需要増に対応するため Tasman 買収

 日本 IBM、沖縄子会社で BTO サービスを強化

 IDS シェアーと日本オラクル、BPM 分野で協業

 ■Webマーケティング

  2006年度年賀メール、送る予定ある人は30%【第9回:Web メールに関する調査】

 外国航空会社 Web サイトの日本語度トップはキャセイパシフィック

 インターネット利用への傾倒を強めつつある米国大手テレビ局

 2005年の中国 IT 業界を賑わせた聯想が激震人事

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 ■Webテクノロジー

 富士通 SSL、コールセンター向け音声活用サービスを提供――顧客の不満度なども可視化

 RIM のサーバー製品に、サービス不能化攻撃を許す脆弱性

 日立ソフト、「秘文 ME」にハンモックの PC 管理ツールを組み込む

 MFEED、電子情報の信頼性を高める標準時配信サービス「タイムフィード」を提供開始

 トリトン、証明ロゴが自動的に無効/有効化する脆弱性検査サービスを開始

 AJAX 開発ツール分野、新興企業も続々参入

 Emotion Link、IBM BladeCenter で大規模ネットワーク向けソフトウェア VPN

 ピーアンドエー、テンプレートから Flash ベースの Web サイトを構築するソフト

 ■デベロッパー

 親子データを表示するタブ付きインターフェイスの作成

 J2SE 5.0を使ったカスタムジェネリックコレクションの作成

 IEで.NET Windowsフォームコントロールをホストする

 SQLXMLとシリアル化を利用してSQL Serverからオブジェクトを取得する

 ■携帯・ワイヤレス

 Lenovo、『ThinkPad』の次期モデルに WWAN 対応機能を搭載

 イライラ解消、ノートパソコン用に革新的なマウス登場

 おサイフケータイ「Edy」が利用数200万台突破

 来春開始の「モバイル Suica」の行方は?――エムレポート

 ■Linux Today

 Mandriva ってだれ?

 Linux ベースの低価格セキュリティアプライアンス

 LPIC の国内受験者総数が延べ5万人を達成、国別実績でも日本が最大


RBB TODAY

 沖縄で“ワイヤレスブロードバンド”による地域振興のシンポジウム

 注目のEスポーツイベントふたたび! 1月7日から3日間お台場で

 Mora、月間ダウンロード数100曲を突破〜前年同月比約291%

 サンワサプライ、付属マウスパッドから給電する電池いらずのワイヤレスマウスを発売

 ニンテンドーDSが多くの店舗で品切れ状態に。1月下旬には解消か

 コダック、焦点距離23mmワイドと光学3倍ズームの2レンズを搭載したデジカメ「EasyShare V570」

 ソフマップ、ビックカメラとの資本提携を強化し同社の連結子会社に

 ソニー、CESにてフルHD1080対応TVやBlue-ray、モバイル関連製品を展示

 KING OF WANDS、アップデートで「詰めワンズ」「新仕様の実装」などを追加

 Ragnarok TCG、新ブースター「新しい世界に」発売。アップデートで職業再選択も可能に

 ブロードコム、Blue-rayとHD DVDの両フォーマットに対応したデコーダチップを発表

 IRIグループなど、MVNO事業を支援する企画会社を設立

 ときめきメモリアルONLINE、β2テスターを追加募集

 マイクロソフト、Xbox 360向けの「HD DVD」外付けドライブを発売

 東芝、HD DVDプレイヤーを米国にて3月に発売

 リネージュII、プレイするともれなくゲーム内アイテム「お餅」がプレゼント

 ゲームポット、MMORPG「CABAL ONLINE」の国内独占配信権を取得

 [ホットスポット] 北海道と静岡県内の3か所であらたにサービスを開始

 さくらインターネット、米ターバイン社オンラインゲームの日本語版ライセンスを取得

 [FREESPOT] 9か所のアクセスポイントを追加

 [NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 東京メトロ21駅でサービスを開始

 [NTT西 フレッツスポット] 3か所のアクセスポイントを追加

 楽天市場、出店数15,000店舗突破〜約1年で5,000店増加

 Yahoo!ブログ、開設数50万件を突破〜サービス開始から約11か月で

 テレビをあまり見ない20代男性へのプロモーションとは? -トヨタ自動車の「bB」

 [FREESPOT] 10か所のアクセスポイントを追加

 2005年を簡略に総括してみる

 横浜・みなとみらい全館点灯と富士を撮影に行く リベンジ編

 ソフトバンクBB、日本テレコムとマイクロソフト、法人向けメッセンジャーサービスで提携

 エミル・クロニクル・オンラインの海外展開は、韓国グラヴィティと共同で


インプレス Watch

 松下、世界最大103型のプラズマテレビを発表−50型パネルの4倍。2006年中を目標に北米市場に投入

 ソニー、82型の液晶テレビを参考展示−PS3でBD再生デモ。ロケフリが携帯電話へ配信

 NETGEARとSkype、スカイプ内蔵の無線LAN携帯電話端末を発表

 東芝、イーサネット対応のHD DVDプレーヤーやgigashot新モデルを発表

  使って試してみました! ゲームグッズ研究所今年最後はPSPの画面をテレビに出力! PSPやGBMのケースとカバーもレポート

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 米Microsoft、Windows Meta File脆弱性のパッチを10日公開へ

 NEC、SIの課題解決と生産性を向上させる統合開発環境「SystemDirector Enterprise」

 JDL、会計事務所との連携機能を強化した会計ソフト新版

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル GMO VenturePartners村松氏に聞く「Web 2.0的投資」とは

 NEC、水冷スリムPC「VALUESTAR G タイプC」の春モデル

 NEC、セキュリティチップを搭載した「LaVie G タイプJアドバンスト」

 AMD、Turion 64最速のML-44を発表

 笠原一輝のユビキタス情報局2006 International CESプレスプレビューレポート〜Intel Core Duo搭載のモバイルノート登場

 米Fujifilm、3型液晶を搭載した「FinePix V10」

 米Pentax、CCDシフト式手ブレ補正搭載コンパクト「Optio A10」

 米Sony、ISO1000で撮影可能な低価格デジカメ「Cyber-shot DSC-S600」

 【特別企画】4人の写真家とEOS 5D

 ACアダプタ付きのOC版RADEON X1800 XT搭載カードがASUSから

 CF×4枚でSATA接続のRAMディスクを作れるアダプタが登場

 SPDをスイッチで4段階に切り替え可能なDDR2 DIMMが発売

 東芝、499ドルのHD DVDプレーヤーを3月に投入−上位モデルは799ドルに

 ソニー、82型の液晶テレビを参考展示−PS3でBD再生デモ。ロケフリが携帯電話へ配信

 松下、世界最大103型のプラズマテレビを発表−50型パネルの4倍。2006年中を目標に北米市場に投入

 地上デジタルの新しい魅力「ワンセグ」を体験する−電車内でも安定受信可能な“ケータイテレビ”

 米Microsoft、Xbox 360に外付けHD DVDドライブを提供ゲームソフトは現行のDVDを継続利用

 NCJ、「ギルドウォーズ」オープンβテストの受付を開始本格的なダークファンタジーが楽しめるRPGモードを紹介

 アイレム、主人公たちが協力して大水害に立ち向かうPS2「絶体絶命都市2 ─凍てついた記憶たち─」

 【冬休み特集】アーバンレイン プレーヤーズガイドメインモード、チャレンジモードの攻略を解説

 【2006 International CES】ソニー、ロケーションフリー対応の携帯電話を展示

 【2006 International CES】NETGEARとSkype、スカイプ内蔵の無線LAN携帯電話端末

 SCEJ、iアプリ対応のサルゲッチュのアクションゲーム

 美少女忍者の活躍を描いたボイスノベル「シャイニンガール!」

 Windowsの深刻な脆弱性、1月の月例セキュリティパッチで対応

 MS、1月6日に悪意のあるソフトをダウンロードするSober-Zを警告

 Symantec、IM関連のセキュリティベンダー「IMlogic」を買収

 読者が選ぶ2005年インターネット10大ニュース結果発表

 ピカパー!、多チャンネル放送サービスの個人契約者数が3,975件に

 HUE、MMORPG「WYD」をネットマーブル向けに提供開始

 GyaO、喜多嶋舞主演ドラマ「レンタル彼氏〜 私、男買ってます〜」配信

 読者が選ぶ2005年ブロードバンド10大ニュース投票結果発表

 IEのエクスプローラバーにRSS記事やmixiの新着情報などを表示「RSSクリップ」

 「iTunes」のプレイリスト登録曲を“iPod”以外のプレイヤーで持ち出し可能に

 タスクボタンの順番を変えたりタスクバーからボタンを切り離せる「TaskbarEx」

 “2005年 窓の杜大賞”結果発表!!ノミネートソフト30本のなかから栄冠を勝ちとったソフトを発表


ASCII24

 NEC、直販サイト“NEC Direct”専用のデスクトップパソコン/ノートパソコン春モデルを発表

 超広角レンズ搭載で写真の楽しみを広げるコンパクトデジカメ登場!――コダック、『Kodak EasyShare V570 デュアルレンズ デジタルカメラ』を発表

 エバーグリーン、マクロ入門用学習リモコン“EVERGREEN”『EG-LR33』を発売

 パイオニア、BD/DVD書き込み対応の内蔵型ドライブ『BDR-101A』を開発

 ダイナコネクティブ、DVDプレーヤーを内蔵した15インチ液晶テレビ『DY-PTV1502』を発売

 JPRS、2005年のドメイン名重要ニュースを発表

 ライブドア、トリプレットゲートと提携――WirelessGateでlivedoor WirelessのAPが利用可能に

 日本通信、無線LAN専用パッケージ『bモバイルWiFiスポットローミング30』を発売

 WIDEプロジェクトとJPRS、Mルートサーバーの共同運用を開始

 NTT東日本、公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を東京メトロの駅構内に拡大

 テクノロジー/デバイス

 NEC、PDAでリアルタイム通訳が可能な日中旅行会話通訳ソフトを開発

 NTT、同社主導で開発したロスレスオーディオ符号化技術がMPEGで国際標準規格“MPEG-4 ALS”として承認と発表

 大日本印刷、プラズマテレビ向けに光の映り込みがない表面フィルムを開発

 エルピーダメモリ、80nmプロセスの2Gbit DDR2 SDRAMのサンプル出荷を開始

 NECエレクトロニクス、ワイヤレスUSB用LSI『μPD720170』のサンプル出荷を開始

 日本事業通信網、株式投資練習ソフト『株売買タイミング・特訓教室』を発売

 アクト・ツー、Mac OS X用ウイルス対策ソフト『ウイルスバリア X4』を発売

 P&A、Flashベースのウェブサイト作成ソフト『A4Desk』を発売

 ジャングル、ホームページ作成ソフトとレンタルサーバーを組み合わせた『IBM ホームページビルダー 10 会員制サイト開設パック』などを発売

 エス・アンド・アイ、大規模ネットワーク向けソフトウェアVPNソリューションの提供を開始

 サービス/コンテンツ

 富士通SSL、コールセンター向けの安全・安心な音声活用サービスを提供

 デジマース、モバイルeコマースソリューションASPサービス“ユビマース”を開始

 アッカ・ネットワークス、コンサルティングとネットワークを一括提供するブロードバンドソリューション構築サービスを開始

 ウィルコム、ネットインデックス製“W-SIM”に不具合――修正ソフトで対応

 NTTレゾナント、NHKの番組をVODでトライアル配信――『プロジェクトX』などを1話200円から

 マーケット/カンパニー

 【2006年年頭挨拶ニュースリリース】住商情報システム(株)代表取締役社長 阿部康行氏

 【2006年年頭挨拶ニュースリリース】(株)シーイーシー代表取締役社長 新野和幸氏

 【2006年年頭挨拶ニュースリリース】アールエスコンポーネンツ(株)代表取締役社長 浜本宏氏

 【2006年年頭挨拶ニュースリリース】(株)NIコンサルティング代表取締役 長尾一洋氏

 【2006年年頭挨拶ニュースリリース】ウイングアーク テクノロジーズ(株)代表取締役社長 内野弘幸氏

 【2006 CES Vol.2】東芝、HD DVD対応のQosmioをCESの会場で発表──民生機も同時に

 【2006 CES Vol.1】CESの興奮を一足先に体験──仮面舞踏会をイメージした“CES Unvailed”開催

 【2006 CES Vol.0】CEA、“2006 International CES”の開幕に先立って、米国デジタルコンシューマー市場の現状を解説

 アイ・オー・データ機器、玄人向けパーツブランド“挑戦者”から、Gigabit Ethernet対応のNASキット『SOTO-HDLGW』を発表

 トヨタ、ミュージックプレーヤー発売──その正体とは?


Last Update : 2006/01/05 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る