News Catcher (2006年01月23日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/24へ ] このページ:2006年01月23日 [ 2006/01/22へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 北海道の乳牛、国内22頭目のBSEと確認

 堀江容疑者のブログ、6時間で反響1千件

 内閣支持率、微減の56%…読売世論調査

 堀江容疑者、虚飾のIT“勝ち組”…立志伝ついに汚点

 岸田國士戯曲賞に佃典彦、三浦大輔の両氏

 文科相が陳謝…センター試験リスニングのトラブル

 ライブドアに衝撃…受注減「沈む前に抜け出したい」

 千葉の女高生2人も拉致の可能性…1974年失踪

 森田、初戦辛勝…テニス全豪ジュニア

 杉山組8強逃す…全豪テニス女子複

 マリナーズ長谷川が引退…日本人4人目の大リーガー

 横審、大関栃東の横綱昇進に期待…12勝3敗で可能性

 体操の冨田に大賞を贈呈…日本スポーツ賞

 サッカーW杯の日本戦入場券、ネット応募分を抽選

 日ハム、岩本投手が引退

 バスケ・福岡、プロbjリーグに参入願

 堀江容疑者逮捕、ネットブームや株式相場に冷や水

 ライブドア、起訴段階で除名も…経団連

 御手洗・経団連次期会長、構造改革路線踏襲を明言

 三井住友海上、保険金未払い新たに3200件

 フジテレビ所有のライブドア株、含み損98億円

 日本総領事館員自殺、首相「秘密保全など強化図る」

 普天間移設「修正でなく政府案で」…小泉首相

 首相、道義的責任を否定…衆院選で堀江容疑者応援

 8時間労働、「副部長」も対象外に

 脊柱混入「深甚なる遺憾の意」米国務副長官が表明

 BSE(牛海綿状脳症)

 6か国協議の2月再開、北は回答せず…米国務副長官

 北朝鮮の核問題

 パイプライン爆発、露とグルジアが“非難合戦”

 黄教授ねつ造で大統領府補佐官が辞任…韓国

 サウジ国王が初訪中、エネルギー協力で意見交換

 中国四川省の軍事工場で1千人がデモ…鎮圧で負傷者も

 ハリウッド映画「SAYURI」、中国での上映禁止

 TV各局「逮捕」特番、放送予定を急ぎ変更

 「みかんの花咲く丘」の歌手・川田正子さん死去

 東大のデータ疑惑、「論文不正見つからず」…理研調査

 理研、論文ねつ造など研究不正に防止策…懲戒解雇も

 あと2m…最古の氷採取へ、南極観測隊が最後の挑戦


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 ライブドア:堀江社長ら逮捕 証取法違反容疑で東京地検

 ライブドア:東証、監理ポストに割り当て 上場廃止へ

 経団連:次期会長、御手洗キヤノン社長が会見

 講談社:著作権侵害で単行本を回収

 労働組合:トヨタに6人で新結成 既存組合に批判

 フジテレビ:ライブドアとの提携解消を視野

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 ライブドア:堀江社長ら…

 上映禁止:中国で「SA…

 デスノート:映画化決定…

 ライブドア:時に挑発 ホリエモン語録

 ネット書店:スカイソフトの顧客情報1万3000件流出

 センター試験:終了時間ミスで再試験 山陽学園大会場

 岸田國士戯曲賞:佃典彦さん、三浦大輔さんに決まる

 竹内遺跡:土器の皿に「井部」文字確認 奈良・葛城

 西武:新人6選手、今度はボクシング挑戦

 男子バスケ:福岡の選手ら、他のJBLチームに移籍措置

 サッカー:天才少年、最年少で米国代表デビュー

 岩本勉:引退、27日に会見 日ハムで投手16年間

 フィギュア:浅田真央に浜口親子「気合いだ〜」

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 釈由美子:香港スターに「セクシーで興奮」SPL会見

 民放アナ5人:トリノ五輪CMに出演

 横田めぐみ物語:米の映画祭で上映 娘への思いに泣く人も

 デスノート:映画化決定 6月と10月に連続公開

 上映禁止:中国で「SAYURI」 反日感情悪化を懸念

 知りたい!:ペット用麻酔「ケタミン」乱用余波 獣医も痛ッ、麻薬指定へ

 医療の主役は:/下 地域とともに 医師8人「24時間」小児科

 ハンセン病:韓国・台湾補償問題 法改正案、受け入れを求める−−原告弁護団

 臓器移植:手術成功、おかえり今井友輝君

 プチ秘湯:第29回 東京から小1時間で行ける雪見露天? 山崎まゆみ

 容器リサイクル法:自治体回収に支援金 見直しで最終報告

 人間型ロボット:自律動作で生活支援 産技総研が開発

 クジラ救出:26頭のうち20頭を沖に戻す 千葉

 H2A:再び打ち上げ延期 地上設備に不具合

 心臓移植:友輝君が手術受けた米国から帰国

 普天間移設:シュワブ沿岸部の修正に否定的 小泉首相

 米国務副長官:日中双方に緊張緩和の努力促す

 衆院代表質問:攻める前原民主、防戦の小泉首相

 通信放送懇談会:NHK問題など議論 第2回会合

 衆院予算委:05年度補正予算案の審議日程決まる

 ライブドア:時に挑発 ホリエモン語録

 米国産牛肉:「早急に防止策」米農務長官が中川農相に

 ネット書店:スカイソフトの顧客情報1万3000件流出

 フォード:純利益42.7%減 05年12月期決算

 日本郵政:新規事業に意欲示す 西川社長会見

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 クウェート:ジャビル前首長の後継問題めぐり「お家騒動」

 欧州連合:英国に赤字是正勧告へ 財政安定協定に従い

 韓国:論文ねつ造の黄教授支援の青瓦台高官辞任へ

 イラク指導者:シーア派のサドル師、イラン外相らと会談

 タイ:首相一族の通信グループ株をシンガポール企業に売却

 English

 Mainichi Daily News

 Livedoor CEO Horie arrested

 Japanese made, unmanned helicopters may be in hands of Chinese Army

 Drunk driver gets 20 years for killing three students, hurting 15

 NTV executives punished over use of staged scenes

 Assistant nurse who ripped out patients' fingernails handed prison sentence

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 ポーラ美術館の印象派コレクション展 渋谷で開催中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 BSE22頭目と確定診断 北海道の死亡牛

 ストーカー10年、男逮捕 女性殺害を企てる 沖縄

 近所の主婦「大変だろう」 静まり返る堀江容疑者実家

 ヤマハ発、ヘリ性能過少申告で不正輸出か

 2女子高生も拉致被害か 「洗い直す」と警備局長

 ヤマハとの協力関係強調 中国のヘリ輸出先会社

 全日空機で客室乗務員骨折 着陸直前に揺れ、転倒

 モリコログッズ再び販売へ 要望受け3月にも

 インターネット株価

 フォード、42%の大幅減益 北米生産体制を見直し

 東証、ライブドアとLDマーケティング株式を監理ポストへ

 「倫理なき経済は破滅」 経団連次期会長が会見

 「相乗効果ない」オリジン、ドンキTOBに反対表明

 東京円、114円台後半

 お父さんも遊びたい! 手軽に操縦、飛行機玩具

 発泡酒注ぐロボット型冷蔵庫 アサヒビールがキャンペーン

 東証終値、336円安 米株安受け、ほぼ全面安

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 長谷川投手が現役引退 日米で15年、102勝

 1次リーグ分は競争率87倍 W杯サッカー日本戦入場券

 前カブスのスイッチヒッター、マシーアスを獲得 日本ハム

 シリーズ再現、阪神−ロッテなどで開幕 セパ交流戦の日程発表

 クライシュテルスが8強 全豪テニス第8日

 シーホークスが快勝 スティーラーズと決戦へ NFL

 野球版W杯「WBC」 辞退続出…苦難の船出

 大久保が今季リーグ初得点 マジョルカは引き分け

 【特集】北朝鮮

 首相系の通信グループ売却 政治批判回避狙う タイ

 めぐみさん拉致の映画公開 米ユタ州

 露と欧米、新たな確執も 元ユーゴ大統領治療めぐり

 北朝鮮の偽札疑惑で協議 米財務省代表団と韓国

 多額のマルクはタンスの中に!?

 万全の再発防止策要請 牛肉問題で首相ら

 思いやり予算の新協定署名 麻生氏、米国務副長官と

 原因究明と再発防止を 牛肉問題で外相らが要請

 沿岸部移設容認ではない 稲嶺知事、名護市長選で

 堀江氏支援、米産牛肉…逆風に武部氏嘆き節

 日テレが巨人戦中継削減 視聴率低迷で

 歌手の川田正子さんが死去 「みかんの花咲く丘」などヒット

 故松田優作さん宅に空き巣 結婚指輪など200万円相当

 「SAYURI」中国で上映禁止か 地元紙など伝える

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】内田康夫さん 朔太郎の詩に出合い“開眼”

 【出版インサイド】芥川・直木賞講評 候補回数の多さ「力があるから」

 【書評】『わたしの長谷川時雨』森下真理著

 【書評】『彰義隊』吉村昭著

 高山知己氏(BSフジ専務、元フジテレビ執行役員)

 藤本律子さん(藤本草日本伝統文化振興財団理事長の母)

 柳瀬友彦氏(元駐ネパール大使)

 香内三郎氏(東京経済大名誉教授、マスコミ史)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 ライブドアの堀江社長ら4人を逮捕

 »記事一覧

 東京株、全面安 ライブドアショックに米株安追い討ち

 オウム真理教の観察処分を再更新 公安審

 全日空機、乱気流で客室乗務員が骨折 羽田発松山行き

 仙台育英事故の運転手に懲役20年 危険運転致死傷罪

 マリナーズ自由契約、長谷川が引退表明

 氷上の妖精を支える靴職人:五輪ニュース

 人気のコーギー犬がクラフトに:会員限定

 北のグルメのいくら正油漬け:岸朝子のお取り寄せ

 全教科の問題と回答を掲載:2006センター試験

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「重大な法律違反、全容解明に全力」東京地検次席

 全日空機、乱気流で客室乗務員が骨折 羽田発松山行き

 オウム真理教の観察処分を再更新 公安審

 日航機、那覇空港に引き返す 酸素量がゼロ表示

 仙台育英事故の運転手に懲役20年 危険運転致死傷罪

 ライブドアの堀江社長ら4人を逮捕 東京地検特捜部

 降雪で成田空港マヒ、国交省次官が謝罪

 ヤマハ発動機ヘリ輸出先、人民解放軍と関係 警察庁指摘

 ライブドア、買収会社を黒字偽装 関連会社が増資資金

 堀江社長立件へ詰め、聴取の日程検討 東京地検

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 福岡がbjに参入願を提出

 日本ハムの岩本が引退

 マリナーズ自由契約、長谷川が引退表明

 セ・パ両リーグ、交流戦の正式日程を発表

 日本ハムに新外国人選手

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「驚いている」奥田経団連会長

 花王、25年ぶり経常減益 カネボウ化粧品買収で

 株価急落、IT企業に困惑 ライブドアショック

 東京株、全面安 ライブドアショックに米株安追い討ち

 韓国店頭市場が暴落 取引一時中断、初の発動

 »記事一覧

 レジ袋削減の報告義務化 容リ法改正へ最終報告

 救済新法求め146万人署名、国会に 石綿対策会議

 輸入牛肉の全量検査「物理的に不可能」 農水次官表明

 牛肉問題、米側に再発防止を強く要請 外相、官房長官

 野菜価格、対象9品目すべて下落 出荷が回復

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 総選挙での堀江社長支援「別な問題と考えている」首相

 日米中の歴史家で検証を 米国務副長官、記者団に

 アジア外交の評価、新旧会長でずれ 経団連会見

 耐震偽装・牛肉輸入、代表質問で民主代表追及

 島袋氏当選、政府は移設案受け入れ要請へ

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 台湾、閣僚に対中強硬派 内閣総辞職

 首相一族企業の株、約半数売却 タイ史上最大の取引

 金総書記の公開活動、過去最多 半数以上が軍視察

 ボリビア大統領「資源国有化も」 就任演説で再強調

 「圧力狙う工作」グルジアが非難 パイプライン爆発

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 大藪春彦賞にヒキタ氏

 ニコール・キッドマンさん、3月に挙式 英紙報道

 日テレのやらせ、幹部ら4人処分

 日本通キム・ヒソン「10回来てます」

 上戸、堀北、山田、上野オムニバスドラマ

 マルチ女優江角マキコ、今度はデザイナー

 »記事一覧

 H2A打ち上げ、24日に延期

 沖ノ鳥島で海洋発電 権益確保へ「経済活動」 国交省

 H2Aロケット8号機打ち上げ、23日に

 »記事一覧

 「みかんの花咲く丘」童謡歌手、川田正子さん死去

 元住友商事社長の植村光雄さん死去

 三重野元日銀総裁の妻、和子さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 ライブドア社長逮捕、海外メディアも速報(22:31)

 東京地検特捜部、堀江社長ら4人を逮捕(19:42)

 在日米軍司令官、基地移設問題の進展に期待表明(23:02)

 サウジ国王、中国主席と石油開発など協力で合意(23:06)

 日本郵政の西川社長、新規業務へ積極参入の方針示す(22:12)

 経団連の御手洗次期会長、首相の構造改革支持を表明(21:07)

 堀江社長の逮捕、海外メディアが速報(20:52)

 ヒンギスら8強入り、杉山組は3回戦で敗退・全豪テニス(20:29)

 花王の今期、経常益1%減の1240億円(20:26)

 オリジン東秀、ドン・キホーテのTOBに反対表明(20:02)

 韓国の店頭株が急落・取引の一時中止、初めて発動(19:13)

 米国務副長官、北朝鮮への経済制裁「防衛的な措置」(19:10)

 花王、今期経常減益に下方修正(18:47)

 経団連次期会長「自由主義経済は倫理観が大事」(18:30)

 金融庁長官「東証の取引時間短縮、早期正常化望ましい」(18:04)

 ヤフーの4―12月期、経常益33%増・ネット広告好調(17:14)

 自動車各社、インド事業拡大・スズキ子会社など(16:30)

 ライブドア、買収先に資金提供・資産かさ上げか(16:30)

 ライブドア社長から任意で事情聴取・東京地検特捜部(16:12)

 日立・松下・東芝、共同液晶工場の稼働前倒し(16:10)

 米ウエスチングハウス買収、東芝が有力に(16:00)

 東証の約定件数291.8万件、注文は603.8万件(15:51)

 日経平均急反落、終値336円安の1万5360円(15:35)

 ライブドア堀江社長を午後聴取へ・東京地検特捜部(15:18)

 東証の約定件数290万件、注文は605万件・午後3時(15:15)

 日経平均急反落、終値336円安の1万5360円(15:05)

 東証の約定件数225万件、注文は490万件・午後2時(14:13)

 輸入済みの米産牛肉、国内業者に自主調査要請へ(13:52)

 日本郵政社長「事業モデルお寒い状況」・準備会社発足(13:52)

 民主代表「小泉改革に光と影」と批判・衆院代表質問(13:42)

 センター試験のリスニング、トラブル多発で文科相陳謝(13:39)

 野菜の小売価格、2−20%下落・農水省調査(13:14)

 患者のつめはがす、元看護助手に実刑判決・京都地裁(13:02)

 輸入済み米産牛肉、国内業者に自主調査要請へ・官房長官(12:43)

 谷垣財務相「まず無駄な歳出排除」・日商会頭らと会談(12:37)

 牛丼販売銘柄、軒並み売られる・米産輸入停止で(12:30)

 ヤマハ発動機を捜索・中国に無人ヘリ不正輸出の疑い(12:04)

 東京都心や横浜、この冬一番の冷え込み(11:37)

 東証の約定件数160万件、注文は360万件・午前11時(11:26)

 日経平均大幅安、前場は227円下げる(11:26)

 「日本郵政」が発足・民営化後へビジネスモデル検討(11:16)

 日米、米軍「思いやり予算」の新特別協定に署名(11:13)

 ヤマハ発動機を家宅捜索・中国に無人ヘリ不正輸出の疑い(11:01)

 ポルトガル次期大統領に中道右派のカバコシルバ元首相(10:56)

 日経平均、下げ幅縮小(10:24)

 東証の約定件数90万件、注文は245万件・午前10時(10:24)

 ライブドア「可能な限り開示している」・開示注意銘柄指定(10:11)

 H2Aロケット打ち上げ、24日に延期(10:04)

 イランの核交渉責任者が訪ロへ・妥協案協議か(09:48)

 米ウェスチングハウス、東芝に5800億円で売却へ・英紙(09:29)

 日経平均、下げ幅一時300円超す(09:24)

 H2Aロケット、打ち上げまた延期・地上設備に異常(08:03)

 石播や川重、橋梁生産拠点を造船に転用・談合事件で減産(07:01)

 サウジ国王、中印を歴訪・アジア市場に照準(07:01)

 米政府、核燃料再処理施設の建設検討へ(07:01)

 「ミニ保険会社」が業界団体設立へ・東京海上日動など参加(07:01)

 りそな、リーマンと住宅ローンで提携・顧客のすそ野拡大(07:01)

 ライブドア、企業買収の「チャート図」作成・地検押収(07:01)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ライブドア:堀江社長ら逮捕 証取法違反容疑で東京地検

 コンピューティング

 人間型ロボット:自律動作で生活支援 産技総研が開発

 トミー:室内専用のラジコン飛行機 4月発売

 ノートパソコン:1年間で17%値下がり 米調査

 パソコン:最大市場、米国から欧州・中東・アフリカに交代

 タカラ:パズル専用の携帯ゲーム機 26日発売

 モバイル放送:新バリューパック「モバHO!?」 月額1580円で提供開始

 モバイル放送:「夕刊フジTV」放送開始 夕刊フジ連動のオリジナル新番組

 モバイル放送:「あっ!とおどろく放送局」と新番組共同制作

 福岡:風船飛ばしてゴミ拾い ネット放送局が企画

 ディスカバリーch:情報配信サイト稼動 アニマルPと共同

 リアリティTV:配信世帯数100万を突破 放送1年未満で人気確立

 ソリューション

 ライブドア:強制捜査 堀江社長、証取法違反容疑「身に覚えない」−−ブログで

 米IBM:最新ポッドキャストで「ハイテク犯罪の未来」を予想

 米ロッキード:火星探査ドキュメンタリー映画を後援


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 東証処理能力、500万件に緊急増強

 トリノ五輪 JOCスポンサー異変 精米、人材派遣…多彩な“新顔”

 「GyaO」と関電子会社 ネット連ドラ、自作で活路 収益性向上がカギ

 世界初、網状アンテナの展開成功 小型ロケット打ち上げ

 ブラジル 携帯電話加入者数8621万人 世界5位に

 香港市場 新規上場での資金調達額 2年連続で最高更新

 胡主席の4月訪米の議題 宇宙分野の協力構築か

 中国の05年乗用車販売 上位10社が73%占める

 常盤工業、床リニューアル強化 工事メニュー拡充し、受注5割増

 カネボウが美容液発売 ビタミンB混合物に美白効果

 工作機械12月受注 16年ぶり最高更新、10%増の1286億円

 綜研化学 新研究棟を建設

 ディー・エヌ・エー 千趣会と物販会社

 富士バイオメディックス 医薬品開発で提携

 サイバーエージェント 電通などと資本提携

 ライオン 女性と仕事との関係調査 ストレスも下痢の原因


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ソニー、携帯音楽部門を再編 iPodの牙城崩せず

 日立、松下、東芝連合が液晶生産前倒し シャープ猛追

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 ソニー、欧米3カ所のブラウン管工場閉鎖へ 薄型普及で 

 日立製作所が発売する1秒で起動するDVDカメラ

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ワンセグってなに?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 日立、松下、東芝連合が液晶生産前倒し シャープ猛追

 ソニー、欧米3カ所のブラウン管工場閉鎖へ 薄型普及で 

 児童の指紋読み取り出欠確認 図書館や食堂にも 香港

 ソニー、携帯音楽部門を再編 iPodの牙城崩せず

 韓国製DRAMに相殺関税発動へ 韓国はWTO提訴方針

 ネット・ウイルス

 2ちゃんねる管理人に賠償命令 掲示板での中傷放置

 都関連HPサーバー、フィッシング詐欺サイトが「寄生」

 米ナスダック、前日終値を誤表示 配信先のサイト上で

 学生のPCから患者データ41人分流出 筑波大付属病院

 楽天、損保・銀行への参入を正式発表

 「日本の相殺関税は不当」 韓国がWTOに提訴へ

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ソニー、ウォークマンAシリーズでフランツ・フェルディナンド来日記念モデル

 アビー、デュアルコアCPU対応の「ターボパワースイッチ」搭載電源ユニット

 マイティーサーバー、WindowsOSを利用したレンタルサーバーサービスを開始

 日刊工業新聞ニュース

 ハワイ、遺伝子組み換えパパイア対日輸出へ−市場性未知数

 シャープ、保温室で冷蔵・冷凍に切り替え自由な冷蔵庫

 理研、インフルエンザウイルスの増殖に必須なたんぱく質をDB化

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 Windows Vistaは結局Blu-Ray Disc対応になる?

 Windows XPで「最低限のユーザー権限」しか使わないようにするには?

 Seasarファウンデーション、オープンソースのテンプレート・エンジン

 OBCが中国第3位の会計パッケージ・ベンダーに出資

 「スパイウエアかな?と思ったら連絡ください」、ウェブルートが新サービス

 Kent Beck氏が在籍するテスト・ツール・ベンダーが日本での営業を本格化

 ヤフーの05年10〜12月期連結、増収増益、広告とオークション好調

 NTTドコモ、公衆無線LANサービスを802.11a/g対応に、2月から30カ所で

 フルキャストが銀行の設立準備を中止、「独自性などに不確実性」

 かぜの引き始めには「葛根湯」

 トレンドマイクロが初のスパイウエア対策単体パッケージを発売

 SOX法対応文書を出力できるログ収集・分析ソフト、東京エレクトロン

 NEC、静音性重視の無停止型サーバーを発売

 ホンダ、安定走行と簡単操作の電動カート「モンパル ML200」

 2005年の首都圏中古マンション価格は4年ぶりに前年比下落

 寺岡精工、電子ペーパーを利用した動くPOP広告

 森永卓郎:少子化対策は“負け犬男”の救済にあり

 日本マクドナルドHDが業績予想を上方修正、経常益がほぼ2倍に

 毎朝鏡を見る習慣をつけることであなたの寿命は10年伸びる

 文科省が「科学技術関係人材総合プラン2006」を公表

 日経BP知財Awareness

 「ライブドアとの無線LAN基地局契約は誠意をもって履行する」、YOZAN

 店内でお客が持ち物を紛失したらどうする?

 日経レストラン

 jigブラウザの発想:第1回 クライアント/サーバ型サービスとして開発

 日経エレクトロニクス

 jigブラウザの発想:「サービス化するソフトウエア」の時代

 日経エレクトロニクス

 Freescale社、ネットワーク部門などが好調で増収増益

 日経エレクトロニクス

 オンキヨーが業績予想を下方修正、オーディオ市場の冷え込み厳しく

 日経エレクトロニクス

 大雪による住宅被害、1732棟に激増

 日経アーキテクチュア

 デスクトップ環境「KDE」にセキュリティ・ホール

 「6代目で完成形に」、日立がDVDビデオ・カメラ新機種を発表

 日経エレクトロニクス

 Motorola社、携帯電話機の販売台数、売上高が過去最高に

 日経エレクトロニクス

 最高裁が落書きを建造物損壊と認定

 日経アーキテクチュア

 姉歯事件:工事監理の責任があるのに見過ごしたのではないか

 日経アーキテクチュア

 中国:2005年の新規電話加入者は9728万、計7.4億ユーザに

 中国国家電網公司、「今年から来年にかけて電力不足は緩和」

 中国家電大手の科龍電器、前のトップを提訴へ

 中国独自開発のTD-SCDMAを3G業界基準の1つに、中国情報産業部

 中国:HP、AMDのCPU搭載した初の企業向けデスクトップPCをアモイで発表

 モチベーションマネジメントで職場と個人が生まれ変わる 第3回

 東証、ライブドア2銘柄を「開示注意銘柄」に指定

 米Clear Channel、マルチキャスト対応デジタル・ラジオを開始


IT media

 堀江社長ら、証取法違反で逮捕

 「livedoor」も逮捕をトップで報道

 Google、「最も影響力あるブランド」に

 [WSJ] ソニー、オーディオ部門を再編

 サイバーエージェント藤田社長が語る、ライブドアとM&A

 ライブドアのストップ安止まらず 「開示注意銘柄」に

 ヤフーは経常益33%増、ネット広告が拡大

 Apple、顧客プライバシー問題でiTunesのMiniStoreを修正

 So-net「Web2.0サロン」公開 ブログの“キーワード地図”も

 So-net「ミニホームぺージ」が1年半で終了

 [WSJ] 中国産3G規格、商用化に向け準備完了

 タカラ「秘密基地をつくろう!」シリーズ、発売日決定

 (PCUPdate)

 Adobe、「Acrobat 3D」リリース

 EMI、楽曲のP2P配信でBertelsmannと提携

 Imation、Memorexを買収

 AMD、社長兼COOを任命

 ライブドア事件が引っ張り出した意外な人

 携帯電話加入者、世界で25億人に

 Microsoft、EMIのデジタル化プロジェクト支援

 KDEに深刻な脆弱性報告

 (Enterprise)

 組織の9割がセキュリティ問題経験――FBI調査

 初のWiMax認定製品発表

 米司法省、Yahoo!とMSにも検索データ提出要求

 ど派手系“光りモノ”パーツが最近需要増傾向──昨今のアキバブームの影響か

 X1900待ち?

 新Pentium 4

 中古で人気のP4

 (PCUPdate)

 LOOX T「カラバリ」の意味を青山のカフェで知る

 (PCUPdate)

 Windows XP SP3は2007年後半に

 Oracle、ビジネスアプリ統合ロードマップの進捗を説明

 (Enterprise)

 分離式カードリーダー搭載の“欲張り”5インチベイユニット「COOLPANEL2」を試す

 (PCUPdate)

 ライブドアはストップ安続く、「監理ポスト」報道も

 芸能人も“株価を意識した経営”を――芸能証券

 1秒ですぐ撮れる“秒撮”DVDビデオカメラ――日立、新DVDカムWooo

 (LifeStyle)

 Yahoo!の第4四半期決算報告で広がるIT銘柄への不安感

 心を鍛える「EQトレーナー」がトミーから

 ライブドア「ポータル、ブログは運営継続」と発表

 携帯電話でがんリスクは上昇しない――英研究者

 東京都関連サイトに不正侵入、フィッシング詐欺サイト設置

 (Enterprise)

 iTunesユーザーはVWが好き

 「AMD LIVE!」だけじゃない2006年のAMD

 (PCUPdate)

 Motorolaの9〜12月期、携帯が売り上げ押し上げる

 “アメとムチ”の成果?――世界デジタル音楽販売が11億ドルに

 指紋認証、RFID――銀行はテクノロジーで進化する

 (Enterprise)

 ロジクール、ゲームマクロキー搭載のコアゲーマー向けキーボード「G15 Gaming Keyboard」

 (PCUPdate)

 Nasdaqでシステム障害、株価誤配信

 PCウイルス誕生から20年――次の標的は?

 Microsoft、UMTの知的財産買収完了

 Yahoo!とVerizon、共同ブランドサービスの提供拡大

 Progress、Actionalを買収

 Amazonサイトでオリジナル番組を生放送

 Yahoo!、画像と地域情報でGoogle追い上げ

 2005年のデジタル音楽販売、3倍に拡大――IFPI統計

 F-Secureのセキュリティ製品に深刻な脆弱性

 (Enterprise)

 米司法省、オンラインポルノめぐりGoogleに情報提出要求


MYCOM PC WEB

 【コラム】ライトニングJava 第33回 アスペクト指向(1) - 新しいプログラミングの形、アスペクト指向 [23:05 1/23]

 マイクロソフト、HPC本格参入へ - ローエンドに照準 [22:31 1/23]

 AMD、Athlon 64 X2やTurion 64を中心にプロセッサ製品の価格改定を実施 [21:57 1/23]

 ワンランク上のスパイウェア対策を - 「スパイバスター2006」 [21:54 1/23]

 ワールドカップで伸びる携帯電話サービスは? 63億ドル超の経済効果を予測 [21:24 1/23]

 松下、「FZ7 / LX5」を発表 - 定番の手ぶれ補正付きコンパクト機が高感度に [21:00 1/23]

 LG電子、"勝つLG電子"を作り上げるため"ブルー・オーシャン"経営を宣言 [20:43 1/23]

 盛大網絡とEMIが提携 - デジタル音楽サービスを共同展開 [19:37 1/23]

 インテル、IDF Fall 2005の基調講演で「Viiv」を発表

 WPC EXPO 2005の基調講演でインテルが「Viiv」の展望を語る

 インテル、「Viiv」コンテンツを提供するパートナー企業を発表

 インテルが新たなコーポレートロゴを発表、新ブランド展開へ

 インテル、2つの新プラットフォームを正式発表

 インテルが日本国内向けに「Viiv」の展開を説明

 韓国の主要企業もIntel Viiv対応を宣言

 ワールドカップで伸びる携帯電話サービスは? 63億ドル超の経済効果を予測 [21:24 1/23]

 So-net、Web2.0サロン開設--Blog Keyword Visualizer β版は3カ月限定公開 [19:14 1/23]

 田舎にブロードバンドは届いても……利用が進まない現状報告 - 英調査 [17:11 1/23]

 加入者急増するロシアの携帯電話市場、普及率は86%に [13:12 1/23]

 H-IIAロケット8号機、打ち上げを1日延期 - 地上設備に不適合 [11:49 1/23]

 【コラム】ライトニングJava 第33回 アスペクト指向(1) - 新しいプログラミングの形、アスペクト指向 [23:05 1/23]

 マイクロソフト、HPC本格参入へ - ローエンドに照準 [22:31 1/23]

 LG電子、"勝つLG電子"を作り上げるため"ブルー・オーシャン"経営を宣言 [20:43 1/23]

 盛大網絡とEMIが提携 - デジタル音楽サービスを共同展開 [19:37 1/23]

 ピアツーピアネットワークを実現、MantaRay 1.9 公開 [17:31 1/23]

 SUSE Linux 10.1 Beta 1リリース - AppArmorを収録 [13:52 1/23]

 MSIから7300 GS採用の「NX7300GS-TD256E」 - LowProfile対応で独自機能も [22:58 1/20]

 リードテックなど各社が「7300 GS」を搭載したグラフィックカードを発売 [23:21 1/19]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第146回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(107) [20:28 1/19]

 Futuremarkが「3DMark06」リリース - 最新の定番3Dベンチがさらに強力に [19:28 1/19]

 NVIDIA、7シリーズにメインストリーム向け「GeForce 7300 GS」 [7:21 1/19]

 ワンランク上のスパイウェア対策を - 「スパイバスター2006」 [21:54 1/23]

 CA、セキュリティスイート製品を発表 - 統合管理画面を新搭載 [2:37 1/21]

 富士通、LOOX TシリーズにWEB直販のみのカラーバリエーション9色をお披露目 [0:22 1/21]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第46回 デスクトップ画像を記録するプログラム [22:12 1/19]

 【コラム】OS X ハッキング! 第162回 Intel Mac強化計画 - Darwinportsを試してみるの巻 [20:32 1/19]

 松下、「FZ7 / LX5」を発表 - 定番の手ぶれ補正付きコンパクト機が高感度に [21:00 1/23]

 米AMGの音楽レコメンデーション・エンジン、提供を開始--レインボー [18:29 1/23]

 コシナ、カールツァイスZFレンズの日本国内発売を正式発表 [16:30 1/23]

 米イメーション、HD DVD及びBlu-rayディスクの製造・販売を行うと発表 [3:09 1/21]

 ローランド、NAMM Show 2006に出展する新製品を発表 [1:06 1/21]

 AMD、Athlon 64 X2やTurion 64を中心にプロセッサ製品の価格改定を実施 [21:57 1/23]

 タカラ、なめて光ってメッセージを伝えるキャンディ「な・め〜る」を発売 [6:15 1/21]

 【連載】決め打ち千本ノック 第49回 カゼに備える「レモン○○個分」のビタミンC [4:52 1/21]

 【レポート】売れ筋ランキング - 春まで待てない!? 新モデルPCの登場はじまる [4:09 1/21]

 アビーからSRシリーズの新電源、サイズも新製品を続々投入 [1:41 1/21]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 DNP、IC タグを使った展示会管理システムを開発

 Blog のトピックを時系列で表示するサービス、So-net の「Web2.0 サロン」で提供

 見るべき場所

 ノート PC 向け USB 接続ポータブルスピーカーをロジクールが販売

 コナミと IIJ、合弁会社を設立し総合ポータルサイト「i-revo」を3月スタート

 Progress、SOA ソリューション補強を狙い Actional の買収へ

 失われるものの最小化

 財布に入れて持ち歩ける USB ドライブ

 Apple、個人情報収集に対する批判を受けて『iTunes』を修正

 DRM によるコンテンツ保護は、バランスの難しい綱渡り

 米上院議員、電話記録の闇取引を罰する法案を提出

 ネットで薬が買えなくなる!?

 ■Webファイナンス

 エム・ファクトリー、NTT コミュニケーションズとパートナー契約を締結

 日立、韓国で「BladeSymphony」の販売を開始

 アメリカンホーム、TVCM 連動サイトで星野仙一氏の「バクハツ相談室」

 ■Webマーケティング

 米国 Mirapoint と Radicati Group、企業Eメールのビジネスリスクを調査

 Blog、SNS、ソーシャルブックマークが対象、CGM をリサーチする風評調査サービス開始

 2005年下半期、アクティブユーザーのほぼ3人に2人が Blog サイトを閲覧

 携帯電話会社の変更意向、理由は通話料金が4割強【第23回:携帯電話買い替えニーズ調査】

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 ■Webテクノロジー

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト「スパイバスター2006」をリリース

 組込みシステム開発のキャッツ、Eclipse 対応 EDA ツールを発表

 FBI 調査、2005年もセキュリティ侵害が多発し被害額も甚大

 CA、個人や SOHO 向けセキュリティスイートのダウンロード販売を開始

 シマンテック、早期警告サービス「DeepSight Threat Management System」の最新版

 HDE と日本 IBM、中堅企業向けにEメールセキュリティ強化ソリューションを提供

 『Windows Vista』対応アプリ開発ツール初期版、MS がリリース

 マクニカ、Trapeze 無線 LAN システムで検疫ネットワークを検証

 ■デベロッパー

 カスタムプリントプロセッサで印刷機能を強化する

 フェッチ機能付きのコントロールの作成

 SQLXMLとシリアル化を使用して.NETオブジェクトをSQL Serverに保存する

 ASP.NETで機密データを暗号化して保存する

 ■携帯・ワイヤレス

 ルネサス、MS の著作権管理技術に対応した「SH-Mobile」用開発ソフトを提供

 RFID タグの利用は、今後5年で爆発的に増えるとの予測

 WAN 最適化の Tacit、遠隔データ保護の Mobiliti を買収

 携帯公式サイト「モバイル美術館」サービス開始

 ■Linux Today

 Windows グループウェアサーバー環境をオープンソースで

 なぜ Novell は AppArmor をオープンソース化したか

 仏 Mandriva、HP と組んでラテンアメリカでプレインストールマシンを販売


RBB TODAY

 日立、セキュリティ機能とコストパフォーマンスを高めた企業向けノート2機種

 松下、ISO1,600対応の600万画素デジカメ「LUMIX DMC-LZ5」 6倍ズーム&手ブレ補正搭載

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト「スパイバスター2006」を発売

 カシオ、英語や独語など6カ国語の読み上げ機能を搭載した電子辞書「XD-ST6200」

 競馬伝説Live!、新サーバー「ニューマーケット」を開設

 京都大学とケイ・オプティコムなどが3次元ビデオ映像の公開配信実験を実施

 ソニー、高感度CMOSセンサー搭載DVDカムや初のHDD搭載ハンディカムなど3機種

 エイサー、99,800円の15.4型液晶搭載ノートPC「Aspire3000」

 IBC岩手放送、学生参加番組の拡張ポッドキャスティング・コンテンツを配信

 Blogの旬の話題が一目瞭然〜So-net「Blog Keyword Visualizer」

 韓国の痛快ラブストーリー「明朗少女成功記」、ShowTimeで配信開始

 東洋ネットワークシステムズ、香港の通信会社に最大200Mbpsの電力線通信機器を納入

 レインボー・パートナーズ、米AMG社の音楽レコメンデーション・エンジンを提供開始

 ラナ、ディズニーキャラクターをデザインしたiPod 5G/mini用ホイールステッカー

 MMORPG「TANTRA」、旅人と決闘を行うゲーム内イベント「神々の縦糸」が開催

 J:COMのモバイルサービスは、3月1日から開始

 メイプルストーリー、海中都市マップの追加などアップデートを実施

 eBookJapan、電子書籍リーダーの新バージョンを無料配布

 Mzone、あらたにIEEE 802.11a/gでの接続も可能に

 カシオ、1,200cd/m2の2.7型高輝度液晶を搭載した600万画素デジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z600」

 富士通、高速処理と省電力化を両立したデジタル一眼レフ向け画像処理LSI

 西洋占星術を取り入れた運命でつながるSNS「MePLE」がスタート

 YOZAN、2月下旬からBitStandの基地局の設置を加速へ。ライブドアとの関係もコメント

 「私は身に覚えがないです」 -堀江社長がブログで容疑を否定

 [NTT西 フレッツ・スポット] 4か所であらたにアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加

 [NTT東 フレッツ・スポット] 東京メトロの32駅であらたにサービスを開始

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.13 スバル編

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.12 三菱編

 ライブドア、粉飾決算などの調査結果について「資料が不十分で公表できない」


インプレス Watch

 松下電器、手ブレ補正付光学12倍ズームコンパクト「LUMIX DMC-FZ7」〜ISO1600での撮影が可能に

 ソニー、30GB 1.8型HDDを搭載したハンディカム−「HDD スマートプロテクション」を装備

 トレンドマイクロのスパイウェア対策専用ソフト、2月10日に正式版発売

 松下、ISO1600での撮影に対応した「DMC-LZ5」

  法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」MNPを見据えた各社の2006年春モデル〜NTTドコモ編〜

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 NEC、自社開発のLSIを搭載したフォールト・トレラントサーバー

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト「スパイバスター2006」

 東京エレクトロン、ログの長期保存や高速検索に対応した管理ツール

 大河原克行のクローズアップ!エンタープライズ モバイルパソコンに力を注ぐ富士通のノートPC事業戦略

 AMD、Athlon 64 X2/Turion 64などを最大約33%値下げ

 AMD、ダーク・マイヤー氏が社長兼COOに就任〜ヘクター・ルイズ氏は会長兼CEOに

 日本エイサー、99,800円のSempron搭載ノート〜15.4型ワイド液晶搭載

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース市場ごとに仕様を変えるAMDのCPU戦略

 松下電器、手ブレ補正付光学12倍ズームコンパクト「LUMIX DMC-FZ7」〜ISO1600での撮影が可能に

 カシオ、2.7型液晶搭載の「EXILIM ZOOM EX-Z600」〜ストロボ3連続発光が可能、液晶輝度が3倍に向上

 松下、ISO1600での撮影に対応した「DMC-LZ5」

 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド1月号【きこうでんみさ + Mamiya ZD】第3週〜強化したいデジカメならではのメリット

 未発表のRADEON X1900シリーズ搭載カードがデビュー

 1DINサイズのスタイリッシュな車載PCがデモ中、1DIN液晶も

 65nmプロセス採用のPentium Extreme Edition 955が発売

 ソニー、30GB 1.8型HDDを搭載したハンディカム−「HDD スマートプロテクション」を装備

 ソニー、新開発CMOSセンサ搭載のDVDカメラ−高解像度静止画同時記録も可能。CCDモデルも

 ソニー、ハンディカム用Bluetoothワイヤレスマイク−5.1chのセンターマイクとしても利用可能

 iPod用新FMラジオ内蔵リモコンを使った−ユニークなUIも、RDS非表示が寂しい

 3画面分楽しめる! ナムコ「タイムクライシス4」公開ロケテを1月28日、29日に開催

 コーエー、PS2「戦国無双2」ストーリーモード「無双演舞」を紹介

 ナムコ、DS「ゼノサーガI・II」物語序盤のエピソードと登場キャラクタを公開

 使って試してみました! ゲームグッズ研究所小型・軽量を実現したPS2用コントローラが登場。DS用グッズ3製品もレポート

 J:COM、PHSサービス「J:COM MOBILE」を3月1日スタート

 ボーダフォン、V604SHと803Tに新色追加

 auの「安心ナビ エリア通知」にアプリが正常起動しない不具合

 ケータイ新製品SHOW CASEウィルコム WX310J(レッド)

 トレンドマイクロのスパイウェア対策専用ソフト、2月10日に正式版発売

 SCNがWeb2.0サロンを開設「Blog Keyword Visualizer」ベータ版を提供

 Mzone、IEEE 802.11a/gに対応して通信速度を最大54Mbpsへと高速化

 リンク集自宅で振込&残高照会! インターネットバンキング

 トレンドマイクロのスパイウェア対策専用ソフト、2月10日に正式版発売

 Mzone、IEEE 802.11a/gに対応して通信速度を最大54Mbpsへと高速化

 J:COM、ウィルコムを利用したモバイルサービス「J:COM MOBILE」開始

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その63「ActiveX Controlの機能」

 “W-ZERO3”以外のPPCでも使える「Opera for Windows Mobile」v8.50がβ公開

 Webサイト移転時、移転先への“直リンク”つき移転告知に全ページを書き換え

 月・日・曜日を日めくり風に3つのタスクトレイアイコンで表示「Layla」

 【週末ゲーム】 第253回:爆弾で順番にブロックを消していくパズル「BOMB」


ASCII24

 アイコム、PoE対応の無線LANアクセスポイント『AP-50SW』を発売

 松下電器産業、光学12倍ズームと光学式手ぶれ補正機能を搭載したデジタルカメラ“LUMIX”『DMC-FZ7』など2機種を発売――高感度モードを搭載

 日立製作所、企業向けノートパソコン“FLORA 210W/270W”のセキュリティー強化モデルを発売――USB接続の指静脈認証装置も

 ソニー、HDD記録型のハンディカム『DCR-SR100』など3機種を発表

 カシオ計算機、1200cd/m2の高輝度液晶パネル搭載デジタルカメラ“EXILIM ZOOM”『EX-Z600』などを27日に発売

 京都大学や関西電力など、3次元ビデオ映像の公開配信実験を開始

 JPNIC、“日本ENUMトライアル”用の番号登録を25日に開始

 NTT東日本/西日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”対応の新VoIPゲートウェイ装置のレンタル提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 英TTPComと英ARM、デュアルモード対応携帯電話機向け1チップLSI用のベースバンドIPの提供に関する記者会見を開催

 オキシライド電池がさらに長寿命に!――松下電器産業、従来品より1.2倍長持ちのオキシライド/アルカリ乾電池を発表

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト『スパイバスター2006』を発売――“ウイルスバスター”よりきめ細かい対策機能を装備

 スペースタグとシステム・コンサルタンツ、オープンソースのグループウェア統合パッケージ『ラクーダ ST』の販売を開始

 CA、スパイウェア対策ソフトを含む統合セキュリティー対策ソフト『eTrust インターネット セキュリティ スイート 2006 統合版』を発売

 ライフボート、ファイル自動バックアップソフト『LB オートセーブ2』の販売を開始

 マイクロソフト、HPC向けWindows『Windows Compute Cluster Server 2003』の技術/戦略説明会を開催――標準技術とWindowsのメリットをHPCに活用

 サービス/コンテンツ

 インターネット協会、“インターネット利用アドバイザー”制度を開始

 NTTコミュニケーションズ、秋元康氏プロデュースの視聴者参加型クイズ番組“クイズ!!2:1”の配信開始

 マイクロソフト、『企業向け Windowsデスクトップ サーチ』と『企業向け MSNサーチ ツールバー』の提供を開始

 ニフティ、ホームページサービス“LaCoocan”の提供を開始

 ケイ・オプティコム、PHSを利用した法人向けモバイル&IP電話ソリューションの提供を開始

 マーケット/カンパニー

 アスキーソリューションズとオムロンソフトウェア、情報セキュリティーソフトの相互販売で代理店契約――併用ソリューションを提供

 コナミとIIJ、総合ポータルサイトの運営で合弁会社“株式会社インターネットレボリューション”を設立

 コニカミノルタ、カメラ事業とフォト事業から撤退――デジタル一眼レフ関連はソニーに譲渡

 マイクロソフト、製品開発の新会社“マイクロソフト ディベロップメント株式会社”を設立

 東京証券取引所、売買を全面停止

 ライブドア、ポータルサイト“livedoor”の今後の運営方針を発表――サイトは法人とは独立しているとの考えを示す

 KDDI、パソコン/携帯電話向け音楽総合サービス“au LISTEN MOBILE SERVICE”を発表――「iPodに十分対抗できる」

 医薬品のインターネット販売に関する要望書を、ネット薬局・薬店14社が厚生省に提出

 ボーダフォン、2006年春商戦向け携帯電話機を発表――韓国サムスン電子製など4機種

 SCN、“So-net10周年”を祝うプレス懇親会を開催──ブログで話題のキーワードが視覚的に分かる新サービスも公開


Last Update : 2006/01/23 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る