News Catcher (2006年04月22日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/23へ ] このページ:2006年04月22日 [ 2006/04/21へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 日光連山・女峰山頂付近で男性遺体、数日前に凍死か

 線路に座り込んでいた80歳女性、はねられ死亡…奈良

 殺害現場の空き店舗、危険との認識薄く…中津川市教委

 女子殺害…被害者の母、自宅周辺の取材自粛を要請

 尊厳死の法制化求めフォーラム、定員超す参加者

 特技はしゃべること…殺害の直さん、小学校の卒業文集

 咲き始めた桜の下、山形・天童恒例の人間将棋

 知床雪壁ウオーク、全国から400人参加

 共に監督交代の広島とC大阪、低調な試合で引き分け

 M・シューマッハー、PP最多記録の66度目獲得

 トライ記録「世界一」に大畑が挑戦…W杯予選日韓戦

 米ツアー初V狙う藍、前に立ちはだかる「ハンちゃん」

 横浜が一挙8点、ヤクルト突き放し最下位脱出

 広島―中日戦、今シーズン最長の試合時間

 ロスタイムでオウンゴール、大宮が勝利逃し引き分け

 ラグビーU19世界選手権、日本はAグループに残留

 産油国・ナイジェリア、アフリカ初の債務完済

 原油高に強い懸念、G7が共同声明採択して閉幕

 NYダウ、6年3か月ぶり高値更新

 NY原油、史上初の75ドル突破

 NY円が1か月ぶり円高水準、116円54―64銭

 教育基本法「会期延長してでも改正を」…森前首相

 国民投票法案、投票権18歳以上に…民主・枝野氏

 外務省局長、イラン外務次官らと会談…核で自制求める

 衆院千葉7区補選、各党幹部が最後の舌戦…23日投票

 額賀長官が米到着、米国防長官と会談へ

 ニューオーリンズ、ハリケーン被災後初の市長選投票

 台湾の李登輝氏「肺結核」、今の健康状態は良好

 胡主席、サウジ入り…経済・資源での協力拡大へ

 めぐみさん夫の母姉から生体資料、韓国がDNA鑑定へ

 ビル・ゲイツ氏とベトナム首相会見、IT化促進で合意

 「坊っちゃん」100歳、「坊っちゃん!」上演始まる

 チッチキチーの大木こだまひびき、上方漫才大賞

 三遊亭円楽さん、「笑点」のレギュラー降板へ

 救急対応中心に「産科診療圏」、産科婦人科学会が提言

 新種のカエル3種類、米チームが東南アジアで発見

 「海外で臓器移植」522人…厚労省把握分


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 竹島問題:日韓交渉妥結 海洋調査中止、韓国名提起せず

 タイ邦人射殺体:男性2人の身元公表 東京の貿易商ら

 岐阜中2殺害:高1少年、携帯隠して隠ぺい工作か

 千葉7区補選:23日投開票 最終日も党首クラス投入

 刑務官処分:受刑者に携帯渡し「女性紹介」強要 兵庫

 F1:Mシューマッハー最多PP獲得 サンマリノGP

 将棋・名人戦問題の経緯を説明します

 アンケート始まる

 エンタメ1週間:早くも…

 岐阜中2殺害:高1少年…

 竹島問題:日韓交渉妥結…

 タイ邦人射殺体:男性2人の身元公表 東京の貿易商ら

 伊豆半島沖地震:17日以降、有感地震は35回

 岐阜中2殺害:たまり場となった空き店舗

 竹島問題:測量船2隻を東京港に引き返す 海保発表

 訃報:小谷直道さん64歳=よみうりランド社長

 ラグビー:日本は11位 U19世界選手権

 横浜:逆転勝ちで最下位脱出 ヤクルトは5割復帰逃す

 J1:ガ大阪が首位、川崎は2位に浮上 第9節第1日

 J1:浦和、清水に今季初黒星 連勝2で止まり首位陥落 

 巨人:2連勝で貯金12 阪神は5連敗

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 F1:Mシューマッハー最多PP獲得 サンマリノGP

 新潟中越地震:名人戦第2局を前に谷川九段がエール

 雑記帳:本田美奈子さん追悼展 実家のある埼玉で開幕

 上方漫才大賞:大木こだまひびき、2度目の受賞

 笑点:三遊亭円楽さん司会を勇退 後任は桂歌丸さん

 観光とイベント:こどもの日満喫プランほか

 旅したい:青春たどって横浜再訪

 どうにか、こうにか:父が認知症になった時/11 薬

 白髪:白髪をいかしたおしゃれ 明るい色を味方に

 ゆらちもうれ:第51回 三國のデザートにも使われた豊かな味わいの豆腐

 産科医不足:産科医療の集約化を提案 学会検討委

 着床前診断:習慣流産の一部に適用OK 産科婦人科学会

 尊厳死:法制化について議論 都内でフォーラム

 海鳥大量死:知床半島先端部で調査 北海道斜里町

 渡航移植:臓器求め海外へ522人 厚労省研究班最終報告

 竹島問題:日韓交渉妥結 海洋調査中止、韓国名提起せず

 イラン核問題:日本との外務省局長級協議は平行線

 千葉7区補選:23日投開票 最終日も党首クラス投入

 森前首相:教育基本法改正案など成立へ「会期延長を」

 マニフェスト:地方選でも自由配布に 推進議員連盟が総会

 ゲイツ会長:ベトナム訪問 首相、大統領らと会談

 ドーハ・ラウンド:7月合意が「最後のチャンス」

 G7:金利上昇、共同声明では言及せず 

 谷垣財務相:日本の財政赤字削減に意欲 G7閉幕後に

 G7:対中制裁要求、米議会で強まる可能性

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 南北閣僚級会談:韓国側、金英男氏の個別交渉求めず

 竹島問題:韓国、警備艦艇に撤収命令

 イラク:マリキ次期首相候補に組閣要請へ

 ネパール:政党の思惑超え、一般国民に国王への反発拡大

 胡錦濤主席:訪米で「親民路線」を内外にアピール

 English

 Mainichi Daily News

 Teen boyfriend arrested for murdering junior high school girl

 Movie using computer-controlled smells hits theaters in Tokyo and Osaka

 Mentally disabled woman plans suit against Aiful over contract

 Bullied junior high school student hangs self after becoming 'tired of living'

 Tokyo and Seoul defuse tense high seas standoff with compromise; Tokyo scraps survey

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 『サンデー毎日』の取材・編集を行う契約記者を募集しています。

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 着床前診断「習慣流産」も対象に 産婦人科学会が承認

 「殺すつもりだった」女子中生殺害で逮捕の交際相手

 日本人ら3人が犯行関与 タイの邦人殺害で現地警察

 皇太子さま「みどりの愛護」のつどいにご出席

 「改装OK」若者に人気 築50年、大阪の公営住宅

 ウィニー、外部からPC操作の恐れ 通信処理に欠陥

 皇太子ご夫妻の視察経路、ウィニーで流出

 「ちよっピー」「シモフリ」…地域SNSに熱視線

 ひきこもり支援施設から手錠など押収

 俺たちFC東京

 SANSPO.COM

 横浜 11−6 ヤクルト【プロ野球】

 G大阪が今季初の首位 サッカーJ1

 巨人 6−1 阪神【プロ野球】

 中日 7−5 広島【プロ野球】

 大山が単独首位 フジサンケイ女子ゴルフ第2日

 北島は2位にとどまる 競泳日本選手権第3日

 カストロネベスが2連勝、松浦7位 インディジャパン

 法大と明大が先勝 東京6大学野球

 B・ジョーンズが首位 つるやOPゴルフ第3日

 大型連休中のATM稼働 みずほ、旧東京三菱は一部休止

 阪急、村上ファンドからの阪神株取得を内部決定

 G7閉幕 原油高に懸念

 WTO閣僚会合の開催中止

 NY原油、上昇に歯止めかからず 75ドル突破で高値更新

 「大ロシア」紀行

 巨象が動いたINDIA

 英首相夫人の美容師代160万円、党選挙資金から支出

 日韓会談が妥結 日本は海洋調査中止

 南北閣僚級会談が本格討議入り 韓国、拉致協議を提案

 「有志連合」のイラン制裁 米国務次官が可能性表明

 抗議デモを続行 ネパール主要政党が国王提案拒否

 森元首相が大幅会期延長を主張

 小泉首相 安保や自由貿易での「日米欧連携」を強調

 額賀長官ワシントン入り 海兵隊移転費負担問題

 竹島周辺海洋調査 官邸と外務省対立

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 本田美奈子さんの追悼展、地元の埼玉・朝霞市で開幕

 3DCGアニメ「アイス・エイジ2」全国で公開始まる

 “チッチキチー”大木こだま・ひびきに上方漫才大賞

 ブックランキング

 【書評倶楽部】環境相・小池百合子 『江戸に学ぶ企業倫理』

 【書評】『日米交換船』鶴見俊輔、加藤典洋、黒川創著

 【書評】『ダメな自分を救う本』石井裕之著

 高島正巳氏(元丸栄副社長)

 齊藤啓二氏(現日本航空ジャパン常務)

 三浦良一氏(コカ・コーラウエストジャパン専務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 刑務所職員、受刑者に女性紹介要求し訓告処分 兵庫

 イラク国民議会再開、タラバニ氏が大統領続投

 夏の高校野球に向け、審判講習会始まる

 68歳杉原、熟練の技に大人気 ゴルフつるやオープン

 同日生まれの幼なじみが対決 東京六大学野球

 体外受精、事実婚カップルも 学会が指針改定

 日本とイラン、局長級協議で核問題は平行線

 ニューオーリンズ市長選投票開始 投票率が焦点

 15歳少年、フェンス越えて羽田空港に侵入

 タイで射殺の日本人、警察当局が身元を発表

 よみうりランド社長の小谷直道さん死去

 横浜、ヤクルトに逆転勝ち〈22日のセ・リーグ〉

 必要地点の6割、ATS設置完了 国交省調査

 竹島問題、日韓が合意 日本は海洋調査中止

 鳥取県も漁業調査を延期 水産庁からの要請で 竹島問題

 現場から携帯電話発見 少年「深く反省」 岐阜中2殺人

 教育基本法改正 森前首相「会期延長してでも提出」

 ガ大阪、6連勝で今季初の首位に 〈J1第9節〉

 ネパール主要7政党、国王の呼びかけ拒否

 韓国、拉致協議参加求める「進展なら支援」 南北会談

 WTO、月内合意断念 農業分野、上限関税の議論再燃か

 マリキ氏が首相候補に イラク国民議会の最大会派が推薦

 書記長選びで1176人の代議員投票 ベトナム共産党

 サントリー除き、日本勢が勝利 バレー日韓Vリーグ

 靖国参拝批判「繰り返さない」 中国副主席が経産相に

 希望枠で入団のソフトバンク松田、プロ初本塁打

 米、イラン核問題でロシアにミサイル売却凍結を要求

 ウィニーのプログラムに欠陥 乗っ取られる危険性も

 「チッチキチー」の大木こだまひびき 上方漫才大賞に

 保線作業員が列車と「ニアミス」 滋賀のJR草津駅

 東京・小金井の会社員、日光の女峰山で凍死

 山田、女子の自由形で2冠達成 競泳日本選手権

 日本が連勝、入れ替え戦へあと1勝 テニス・フェド杯

 カストロネベスが優勝 インディ・ジャパン

 大山が単独首位に フジサンケイレディース第2日

 阪神、21日の巨人戦判定巡り抗議文提出へ

 法大と明大が先勝 東京六大学野球

 楽天、連敗を3でストップ〈22日のパ・リーグ〉

 B・ジョーンズが単独首位に つるやオープン第3日

 2010年に宇宙ロボット格闘技大会 地球から無線操縦

 姉歯氏の知人 名刺2種類使い分け

 談合対応マニュアル見直しへ 事件受け、大阪・阪南市

 米中が宇宙開発で協力へ 年内にNASA長官を派遣 

 メッツの松井稼、2試合連続安打 パドレス戦

 ドジャーズの斎藤、2三振奪い無失点救援 

 野茂、右ひじの炎症で故障者リストに登録

 韓国、拉致問題で協議提案 南北閣僚級会談

 自宅に血の足跡 大阪・寝屋川の女性失跡事件

 奈良で人気「大仏プリン」 おいしさも、でっかい?

 境界交渉再開を日本が提案、妥協点探る 竹島問題


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 日韓、竹島問題で合意・測量は中止(22:31)

 独金属労組と経営側、賃上げで合意・本格スト回避へ(22:44)

 外務省、ウラン濃縮停止促す・イランと局長級会談(21:31)

 北朝鮮、米韓軍事演習中止など要求・南北閣僚会談(22:08)

 千葉7区補選、23日投開票・最後まで総力戦(22:38)

 80代の入院患者2人、延命治療中止を弁護士に委任(23:10)

 自民・森氏、教育基本法改正案「会期延長で成立を」(21:09)

 産科婦人科学会、習慣流産の着床前診断を正式承認(20:44)

 ネパールの主要政党、国王の「譲歩案」拒否(20:30)

 日韓、竹島問題の打開策で合意・調査中止(20:09)

 米ナスダックが株式売り出し・ロンドン証取株取得資金に(19:31)

 岐阜の中2女子殺害、男子生徒の自宅など捜索(18:50)

 自民森氏「福田氏、意欲出ている」・総裁選出馬で(18:36)

 経産相と中国副主席、ガス田問題の平和解決で一致(18:23)

 カセットボンベでごみ収集車の火災多発(16:10)

 木村建設の監査役税理士「一度も監査の依頼されず」(16:00)

 WTO交渉、閣僚会合は延期へ・次の合意期限決めず(16:00)

 三菱自、独エンジン合弁解消へ・ダイムラーに株売却(16:00)

 円楽さん「笑点」降板(14:39)

 イラク次期首相、マリキ氏擁立発表(14:04)

 韓国、拉致問題を提起・南北閣僚級会談(13:21)

 長期金利上昇「正常化の過程」・日銀総裁(12:36)

 中2女子殺害で高1逮捕、容疑認める(12:13)

 対イラン、英仏が制裁決議案提出へ・核問題巡り5月前半に(11:54)

 竹島海洋調査で再協議・日韓次官、妥協点探る(11:49)

 米3M、1−3月16%増益(11:03)

 G7が共同声明、投資拡大を産油国に要請(10:55)

 宮里、6打差16位・米女子ゴルフ第2日(10:08)

 NY原油、75ドル台に・最高値更新(09:43)

 G7、原油高で産油国の投資促す(09:19)

 米3M、16%増益・1―3月期(08:42)

 中2少女殺害容疑、交際相手の高1男子逮捕・岐阜県警(07:57)

 NY原油、最高値更新・一時75.35ドルまで上昇(07:38)

 米国株、ダウ4日続伸・連日で6年ぶり高値(07:33)

 都心ホテル、改装ラッシュ・高級感で集客競争(07:00)

 携帯クレジット、読み取り端末共通化へ(07:00)

 元売り各社、ガソリン販売量減少・全体で21年ぶり(07:00)

 公取委、初の強制調査へ・来週にもプラント各社に(07:00)

 阪急HDの阪神TOB案、百貨店は統合・分離(07:00)

 公務員OB、90万人の年金減額・2007年度にも(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 シャープ:パソコンTV、再挑戦 PC側、大画面で対抗−−放送通信融合、両機能搭載

 コンピューティング

 オペラ:次期ウェブブラウザー「オペラ9」のパブリックβを公開

 ソニー:PS2、北米で130ドルに値下げ

 AIBO:ロボット殿堂入り、米カーネギー大が決定

 エンターブレイン:ファンが選んだ05年の最高ゲーム 「キングダムハーツ2」と「バイオ4」

 カプコン:モンスターハンター2のGWイベント情報を発表

 デジタルゴルフ:ゴルフコース攻略ソフトの新料金プラン発表

 ハドソン:EZwebで4人打ちマージャン

 プロ野球:巨人が携帯で当日券情報

 ヤフー:ネット広告好調で最高益−−06年3月期

 音楽配信:定額・無制限のインディーズ曲ダウンロード

 BLOOD+:全話無料配信キャンペーンを開始 AII

 ソリューション

 USEN:経常赤字に修正−−06年2月中間決算予想

 NTT:和田社長、続投

 ライブドア:証券子会社売却へ USEN以外と交渉も


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ビル・ゲイツ氏、日本市場拡大を宣言 日本法人20周年で来日

 東レがコスメ進出 星形繊維入りマスカラ発売へ

 JAL運賃再値上げ示唆 次期社長・西松氏

 W杯でもスポンサーバトル マスターVSビザ メーン契約めぐり裁判

 貸金業懇中間整理 出資法上限金利下げ検討 「グレーゾーン」は廃止明記

 「会社法」来月1日施行 大競争時代自由と責任が拡大

 投資チャンス広がる 生保協会長 長期金利上昇で収益向上

 「指名委」6割が設置 トップ独断排除強まる 取締役協会調査

 監査法人にも刑罰規定を 監視委、金融庁長官に建議

 証券3月期業績発表スタート カブドットコム証券 最終益2.4倍

 大銀協会長が就任会見 阪急の阪神買収歓迎

 米グーグル 大幅な増収増益

 米若者に“インド熱” 現地IT企業へ就職急増

 三菱自、販売店倍増へ 統括会社新設でテコ入れ

 ギャオ 営業赤字40億円 USEN06年2月中間 無料ネット放送苦戦

 三井物産 家庭用燃料電池に参入 加社に資本参加 蓄電装置も強化

 松下がブルーレイ製品 ディスクとパソコン用装置

 日本IBM SOAガバナンス支援 コンサルから運用まで

 沖電気など、電池不要の無線タグ開発 定温輸送用温度センサー

 芝浦電子 耐熱800度の温度センサー ワイドレンジ製品も

 電気料金 東電、7月は据え置き 勝俣社長が見通し

 半数が業績改善予想 国内外資企業、景気回復を反映 ジェトロ調査

 乗車率の低迷続く JR西社長言及 JR福知山線の事故不信ぬぐえず


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 「ソフトの重要性変わらない」、MSのゲイツ会長

 ウィニーのプログラムに欠陥 乗っ取られる危険性も

 USENの中間決算、赤字に転落

 スカイプ社出資の中国語サイトでも検閲

 テレパソも大画面化 PC各社、薄型TVに対抗

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ポイントサービスってなに?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 松下がPC用BDドライブ、ディスクを発売

 103インチのプラズマパネル、松下が試作

 12倍ズームレンズで手ぶれ補正 キヤノンの新デジカメ

 デジタル一眼レフ「α」、ソニーが継承

 ソニー、液晶パネルまた増産 既存工場に追加投資

 ネット・ウイルス

 ウィニーのプログラムに欠陥 乗っ取られる危険性も

 USENの中間決算、赤字に転落

 スカイプ社出資の中国語サイトでも検閲

 株式交換でライブドア子会社化を目指す USEN社長

 ヤフー収益、過去最高に 3月期連結、営業利益37%増

 シャープ、パソコン搭載大型テレビを発売

 「ソフトの重要性変わらない」、MSのゲイツ会長

 ソニー、米国でPS2を13%値下げ

 富士通、BD対応の世界初デスクトップ型PC発売へ

 NEC、新型PC26機種発売へ 

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 米でも携帯で子どもの居場所確認

 携帯リサイクルが低調 各社、回収率アップに腐心

 孫氏、ボーダフォン日本法人社長に就任の意向

 「ケータイ銀行」、KDDIと三菱UFJが検討

 eビジネス情報(提供:BCN)

 パイオニア、独自の自動音場補正システム搭載の5.1chサラウンドシステム

 アロシステム、キューブPCにノート用CPUを搭載し超静音化

 マイクロソフト、「Windows Live Favorites」のβサービスを開始

 日刊工業新聞ニュース

 菱電商事、半導体・電子デバイスの物流を外部に全面委託

 無線ICタグ、児童の安全確保に有効−NTTデータなど5社が実験

 サンコール、ベトナムでプリンター用ローラーを月100万本に増産


NIKKEI IT(日経2)

 損保各社、賠償責任保険手厚く・ウイニー被害も対象

 NECエレ、前期最終赤字980億円に拡大

 NHKデジタル懇、受信料制度維持を提言

 トランスコスモス、沖縄にコンタクトセンター「MCMセンター那覇」を開業【発表資料】

 アドベントネット、ネットワーク帯域監視・分析ツールの新バージョンを発売【発表資料】

 インターネット

 アイコラサイト運営は名誉棄損罪・東京地裁判決

 ソニーの「α」、シャープのアクオスパソコンに関心・20日の記事から

 ネット広告・海外事業が好調――グーグル1−3月期は60%増益、アナリスト予想上回る【WSJ】

 ケイ・オプティコムとデジプリ、「デジプリ for eo オンラインプリントサービス」を提供【発表資料】

 ファンコミュニケーションズ、携帯向けアフィリエイト「Moba8.net」に商品リンク機能など追加【発表資料】

 セキュリティー

 勝手にパソコン操作される恐れ・ウィニーに欠陥

 損保各社、賠償責任保険手厚く・ウィニー被害も対象

 OECD、迷惑メール根絶へ初の包括策

 三井物産、米A10 Networks社と国内総代理店契約を締結【発表資料】

 ネットワンシステムズ、検疫ネットワークを強化する運用・管理サービスと教育プログラムを提供【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 「視界が晴れるOSです」――マイクロソフト、「ビスタ」国内初実演

 松下電器、次世代DVD「ブルーレイ」対応のパソコン用ドライブ発売

 マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が来日会見、「ビスタ」をPR

 アイ・オー・データ、次世代光ディスク「Blu−ray Disc」対応記録型ドライブ発売【発表資料】

 松下、Blu−ray Discドライブ「LF−MB121JD」(内蔵型)を発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 ソニー、PS2を米市場で値下げ

 ソニー、液晶部分180度回転する携帯用DVDプレーヤー

 シグナルトーク、ゲーム制作者育成の無料講座

 ハドソン、PSP用アクションRPG「煉獄弐 The Stairway to H.E.V.E.N.」を発売【発表資料】

 アイリバー・ジャパン、デジタルオーディオプレーヤー「U10」から2GBモデルを発売【発表資料】

 携帯クレジット、読み取り端末共通化へ

 ソフトバンク、第3世代携帯の基地局1.5倍に

 ドコモへの追徴課税48億円取り消し、二審も支持

 高島屋と日立、携帯電話向け情報配信による販売サービスの実証実験を開始【発表資料】

 三井住友カードなど、クリーニングチェーン「ライフクリーナー」に「iD」を導入【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 「日本のパートナーと協力したい」――MSゲイツ会長

 ゲイツ会長「Web2.0はあまりにあいまい」

 声に出して読みたいWindows Vista 日本語版の日本語

 開発中の「Windows Vista」日本語版公開

 Google「Local」を「Maps」に名称変更

 新Mac購入で古いPCを無料リサイクル

 Parallels、仮想マシンのディスク圧縮ツールをβ公開

 Microsoft、シリコンバレー最大のソーラーシステム導入

 NokiaとMITが共同研究所開設

 eBay、Google対抗でMSおよびYahoo!と交渉――米紙報道

 Adobe、仏ソフトメーカーを買収

 Microsoft、対IBMの召喚状請求も認められず

 Googleが無線電波の免許に入札の可能性

 電子メール認証技術の採用が急増

 (Enterprise)

 Winnyにバッファオーバーフローの脆弱性、回避策は「利用の中止」のみ

 (Enterprise)

 Microsoftは巨額の罰金に値するか――EU公聴会へ

 歩道の端にLED 車道との境界、見やすく

 声に出して読みたいWindows Vista 日本語版の日本語

 (PCUPdate)

 松下、PC用Blu-ray Discドライブを6月発売

 Appleのブロガー追及、第2ラウンドに突入

 開発中の「Windows Vista」日本語版公開

 ゲイツ会長「Web2.0はあまりにあいまい」

 「日本のパートナーと協力したい」――MSゲイツ会長

 MSが月例パッチの不具合を修正、リリースへ

 (Enterprise)

 Adobeのビジョンは「婚約指輪」と同じ? PDFとFlashも統合へ

 (Enterprise)

 AppleがOrigamiデバイスを計画?

 Windows XPプリインストールMac、米リセラーが販売開始

 “スパム産出国”ランキング、中国が韓国を抜く

 ネット広告販売、過去最高を更新

 Google決算、79%増収

 SAP増収増益

 Nokia決算、21%の増益

 Cisco製品で複数の脆弱性修正

 (Enterprise)

 HP、ノートPCバッテリーをリコール

 ソニー、北米でPS2を値下げ

 世界携帯電話出荷、買い替え需要堅調で26%増加

 Opera 9のパブリックβ公開

 Passportの過ちは繰り返さない? 新生Windows Live IDに残された壁

 (Enterprise)

 ヤフー、過去最高益更新 広告好調

 るるぶ.comにSQLインジェクション攻撃、メールアドレスなど流出の恐れ

 (Enterprise)

 メモリースティックの模倣品が出回る

 東証、短縮措置を24日に解除 3カ月ぶり正常化

 Apple、クパチーノに新キャンパス建設へ

 Skype、中国でのIM検閲を認める

 携帯ネットユーザー、主力は35歳以上

 女性専用、ジョーク専用――ニッチなSNS増加の兆し

 “IT研究者人生ゲーム”を研究者が開発

 「Windows Live Favorites」日本語版がβ公開

 タブUIを採用した「Office 2007」公開

 第1四半期のPC出荷、ポータブルけん引で堅調

 従業員の生産性をサポートする新Office

 (Enterprise)

 オリコン、ネット音楽配信ランキングを公表へ

 ソニー一眼レフブランドは「α」に

 「アフィリエイトもWeb2.0化が進む」──リンクシェア

 Philips、デジカメ特許侵害でKodakを提訴

 MSとAutodeskに1億3300万ドル賠償命令

 ウイルス対策ソフトのGRISOFT、独Ewido Networksを買収

 「人生の岐路」でネットの役割増大――米調査

 eBay決算は増収減益

 Apple決算、引き続き好調

 Intel、在庫だぶつきで減収減益

 AT&TとYahoo!、新しいWebメールサービスのβ版公開

 Cisco、デジタルコンテンツ保護のWidevineに出資

 米電子パスポートの実験終了、今秋から義務付けへ

 Novell、e-Securityを買収

 エネルギー利用削減を目指すGreen Grid結成

 Philips、「CM強制視聴」システムの特許出願

 Microsoft、Visual Studio 2005 Expressを無償化

 (Enterprise)

 Yahoo!、Wi-Fi対応のIMとVoIPサービスをテスト


MYCOM PC WEB

 【ハウツー】GLAN TankをHDDビデオレコーダーに仕立てる [21:51 4/22]

 【コラム】IT資本論 第106回 e-戦略論(15)創造学習・スクール(4)戦略的地図の描き方 [2:30 4/22]

 連休に向けRPGの新作、「FFXI アトルガンの秘宝」や「MOTHER3」が店頭に [2:20 4/22]

 Blu-ray対応5インチベイ内蔵型ドライブ・ディスクを発表 - 松下電器から [2:08 4/22]

 間もなく公開ベータ開始? 完成度高まるWindows Vista [1:22 4/22]

 ファンやCPUクーラーなど冷却関連製品が多数登場 [0:15 4/22]

 【連載】決め打ち千本ノック 第58回 ATMの「円」ボタンと「確認」ボタン [0:02 4/22]

 Microsoftの戦略の秘訣は"パートナーシップ"にあり - ゲイツ会長来日会見 [23:19 4/21]

 年末年始読者プレゼントの当選者を発表致しました。

 ソニー、デジタル一眼レフのブランドを「α」に決定

 コニカとミノルタの資産と、その継承は

 1月、コニカミノルタがカメラ事業終了を発表

 昨年7月、ソニーがαマウントでデジタル一眼に参入表明

 αSweet DIGITAL発表

 α-7 Digital発表

 α-7 Digitalレビュー記事

 「キーワードの文字列だけが検索の鍵ではない」--gooのさまざまな試み [22:47 4/21]

 世界PC市場、低価格化の波で成長に明暗 - AppleはIntel製CPU移行で品薄気味 [20:37 4/21]

 【コラム】理系のための恋愛論 第207回 どうも、女の子と上手に話ができない [20:32 4/21]

 ドイツで非接触IC技術NFCを用いた初の商用サービスが開始 [19:32 4/21]

 【レポート】ソフトバンクの戦い - 携帯事業で値下げ勝負は不利も、ヤフー・3Gがカギに [14:31 4/21]

 【コラム】IT資本論 第106回 e-戦略論(15)創造学習・スクール(4)戦略的地図の描き方 [2:30 4/22]

 Microsoftの戦略の秘訣は"パートナーシップ"にあり - ゲイツ会長来日会見 [23:19 4/21]

 GoogleのAPI戦略に新たな動き、GDataで「Google Calendar」のAPI公開 [11:59 4/21]

 【レポート】Sun Business .Next - サン、ソフトサービス時代への転換宣言 - 「サンのSは、シェアリングのS」 [22:27 4/20]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第28回 マイクロプロセサの実装コスト - 動作速度(3) [20:51 4/20]

 Intel、Celeron M 420/430と超低電圧版Celeron M 423を製品リストに追加 [21:31 4/21]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第159回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(120) [20:03 4/20]

 米IntelのQ1決算は純利益38%ダウン、日本以外の市場での不調が響く [14:35 4/20]

 NVIDIA、ノートブックPC向けのGeForce Go 7900 GTX/GSを発表 [19:29 4/19]

 【レポート】AMD、プロセス技術の現状を発表 [14:07 4/19]

 【ハウツー】GLAN TankをHDDビデオレコーダーに仕立てる [21:51 4/22]

 Blu-ray対応5インチベイ内蔵型ドライブ・ディスクを発表 - 松下電器から [2:08 4/22]

 間もなく公開ベータ開始? 完成度高まるWindows Vista [1:22 4/22]

 Adobe Systems、2006年Q1決算 - 売上高過去最高、利益は対前年同期比減収に [20:24 4/21]

 「Opera 9」のベータ1公開、ウイジェット機能の使い勝手向上 [7:18 4/21]

 Samsung、LGが第1四半期決算でともに不振 - 急激なウォン高が原因か [17:07 4/21]

 06年Q1の世界の携帯電話市場は26%成長、日欧米での買い替え需要がけん引 [15:29 4/21]

 キヤノン、光学12倍+高感度でブレを防ぐ「PowerShot S3 IS」 [23:20 4/20]

 シャープ、AQUOSブランドのパソコンテレビを発表 [23:14 4/20]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第15回 ポータブルスピーカーはどのくらい聴けるのか(2) - Travelシリーズ編 [22:37 4/20]

 連休に向けRPGの新作、「FFXI アトルガンの秘宝」や「MOTHER3」が店頭に [2:20 4/22]

 ファンやCPUクーラーなど冷却関連製品が多数登場 [0:15 4/22]

 【連載】決め打ち千本ノック 第58回 ATMの「円」ボタンと「確認」ボタン [0:02 4/22]

 ファンレスなど個性的なGeForce 7600 GT搭載ビデオカードが登場 [23:00 4/21]

 アビーのフルタワー化が可能なミドルタワーケースなどが登場 [22:23 4/21]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 日本 HP、ノート PC バッテリパック不具合で無償交換

 Novell、ネットワークセキュリティ会社を買収

 イベント情報を時系列に整理・共有、ソーシャルイベントサイト「eventcast」開始

 オンデマンドからノンデマンドへ

 ユーザー時間

 MSN、お気に入りサイトをタグで管理・公開できる「Windows Live Favorites」開始

 MBSD、LAN 上の Winny 起動中 PC を検出、書面で報告するサービス

 入力補助機能の発展は大企業に有利に働く?

 バックナンバー

 SNS の Facebook、第3回資金調達で2500万ドルを獲得

 DeNA と千趣会、合弁会社でモバイル EC サイト「モバコレ」を開始

 ヤフオク、落札システム利用料が3%から5%に――本人確認方法などの取り組みも

 ソフトバンク・テクノロジー、Web2.0 な EC システム「コミュニティ・コマース」開発

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 SAP の2006年度第1四半期、ソフトウェア関連売上で南北アメリカで47%増

 EMC の第1四半期決算、売上は増えるもアナリスト予測に届かず

 クライアント PC にメールデータを残さない、企業向けソリューション

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 ソフトウェアが鍵、パートナーシップを重視〜ビル・ゲイツ会長来日

 SEM の用途、「認知度向上・ブランディング」が全体の6割以上を占める

 オグルヴィと日広、新会社ネオ・アット・オグルヴィを設立

 サイト「SEO 検索エンジン最適化」が9種類の SEO ツールを無料公開

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 日本コンピュウェア、アプリ開発段階から脆弱性を検出するツールを販売

 日立ソフト、「秘文」に強制透かし印刷製品を追加――従来製品も新バージョンに

 NVIDIA、XHD ゲーム向けノート用 GPU、GeForce Go 7900シリーズ発表

 マカフィー、ホスト型不正侵入防止製品を提供

 ベール脱いだ「Windows Vista」3D表示と検索で複雑な情報をクリアに

 デルと日本オラクル、中小企業向けファイルサーバー統合ソリューションを発表

 DDS、「周波数解析法」を採用した USB メモリ型指紋認証ユニットを発表

 KDDI、廉価な IP 網向けの JPEG2000 準拠 IP-HDTV コーデックを開発

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 クエリアナライザによるストアドプロシージャのデバッグテクニック

 不快感を与えるテキストデータの入力を排除する

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート3

 軽量で高速なハイパーリンクコントロールを実現するC++クラス

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 BREW 向けニュースビューア「MX NewsViewer」がバージョンアップ

 携帯電話向け駅前探検倶楽部、スピーディでスムーズにパワーアップ

 「Nokia との契約交渉が不調」、QUALCOMM が投資家に警告

 BEA と HP、共同で RFID ソリューションを提供

 ■Linux Today

 バックナンバー

 MySQL のスマートスタイル、PostgreSQL 対応 GUI 管理ツールを販売

 テンプレートで設定をレシピする Linux 管理アプライアンス

 SRA OSS、PostgreSQL 8 対応の新資格を追加


RBB TODAY

 エバーグリーン、DivX/XviD対応のDVDプレーヤーと竹製のキーボード・マウス

 韓国のポータルサイトDaumとテレビ局のKBSが竹島のライブ映像を公開

 米アップルの第2四半期、iPodが堅調で史上2番目の高業績

 松下、PC用の内蔵型Blu-ray Discドライブや片面2層50Gバイト対応のBD-R/REを発売

 ダービーオーナーズクラブ オンライン、すべてのサーバで競うGWイベント

 NVIDIA、XHDゲーム用に設計されたモバイル向けGPU、GeForce Go 7900シリーズが発表

 ゲームポット、MMORPG「CABAL Online」の公式サイトを開設

 インテルに対する日本AMDの独禁法違反による損害賠償で、3回目の口頭弁論

 「おサイフケータイ」の認知度はほぼ100% -ドコモのアンケート結果

 ギルドウォーズ、公認ネットカフェでのプレイ料金を無料に

 「ラグナロクオンライン初心者ガイドブック」が4/28に発売

 アイ・オー、PC向けのBlu-ray Discドライブを10万円で発売

 AII、話題のTVアニメ「BLOOD+」4/21より第1話から最新放送話まで一挙配信

 グラナド・エスパダが山手線をジャック! -広告貸切電車内で新プロモをオンエア

 「2006 オンラインゲーム白書」が4/21発行 -ユーザーアンケートを中心に業界動向を網羅

 eonetシアター/PC、ハリウッド映画「奥さまは魔女」「デスペラード・イン・ウエスト」などを追加

 Mora、2周年キャンペーン&90年代J-POP特集を開始〜WANDS、T-BOLAN、WINK、大事マンブラザーズバンドなど

 カン・ドンウォン主演「1%の奇跡」「威風堂々な彼女」が5話無料

 松下電器、PC向けのBlu-ray Discドライブを発表

 NECとサイバーウィング、テレビCMとネット映像広告を一元管理できるシステムを製品化

 ビッダーズ、第7回「横浜市公売オークション」を開催〜松井秀喜選手サイン入りボールなど

 レノボ、ノートPC「Lenovo 3000」にWindows XP Professional搭載モデルを追加

 デジタルゴルフ、「バーチャルゴルフガイド」のビジターパスを販売開始〜全国110以上のコースを再現

 メッセージを添えて電子書籍を贈る! 「eBook ギフト」スタート

 [NTT西 フレッツ・スポット] ガソリンスタンドなど6か所であらたに開始

 [NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 東京国立博物館など2か所であらたに開始

 ラッツ&スター+ゴスペラーズ=ゴスペラッツ、「ハリケーン」VCフル配信

 [FREESPOT] 秋田県の横手自動車学校にアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 マミヤ、カメラ事業から撤退 〜コスモ・デジタル・イメージングに営業譲渡

 松下、2層50GB書き込み対応の内蔵型Blu-ray Discドライブ

 米Microsoftゲイツ会長、「ソフト企業でMicrosoftは幸運だった」

 Winnyにバッファオーバーフローの脆弱性、回避策は「Winny利用の中止」

  西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド4月号【水木由奈 + キヤノン EOS 30D】第3週〜粘るハイライト

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 米Microsoftゲイツ会長、「ソフト企業でMicrosoftは幸運だった」

 Windows Vistaが企業に提供する「生産性」「運用展開」「セキュリティ」の改善

 米AdobeチゼンCEO、「今年中にPDFとFlashを統合する」

 Web 2.0的キーマンに聞く 「メディアソリューションをワンストップで」インフォバーン小林会長

 松下、2層50GB書き込み対応の内蔵型Blu-ray Discドライブ

 マイクロソフト、Windows Vista記者説明会を開催〜「混沌としたデジタルの世界にクリアな視界を」

 サードウェーブ、B5より小さいCore Duo搭載デスクトップ

 山田祥平のRe:config.sys電子マネーの本流はプリペイドでよいのか

 マミヤ、カメラ事業から撤退〜コスモ・デジタル・イメージングに営業譲渡

 マイクロソフト、次期Windowsの写真関連機能を説明〜OS標準機能でタグによる画像検索などが可能に

 シグマ、デジタル対応の薄枠PLフィルターなど

 西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド4月号【水木由奈 + キヤノン EOS 30D】第3週〜粘るハイライト

 フロントが斜面のタワー型ケース「JAZZ」が2年ぶり復活

 Pentium XE 965が発売、クロック3.73GHzで13万円前後

 据え置きDVDプレイヤー風の水冷キット「Rhythm」が展示中

 松下、PC用Blu-ray Discドライブを6月10日発売−実売10万円。2層 BD-R/REやDVDの書き込みも対応

 アイ・オー、PC用内蔵/外付けBlu-rayドライブ2機種−BD再生や書き込みソフト、BD-REメディアも付属

 シャープ、720p対応のDLPプロジェクタ「XV-Z3000」−344,000円。低価格モデルも発売

 【新連載!】西田宗千佳の― RandomTracking ―米国主導で開発された初代HD DVDプレーヤー〜 HD-XA1のこだわりは「足」にあり?! 〜

 〜いつでもどこでも、のんびりと昭和の夏を〜SCEJ、PSP「ぼくのなつやすみポータブル ムシムシ博士とてっぺん山の秘密!!」

 アーベル、探偵紳士シリーズ最新作がPS2に登場「ミステリート〜八十神かおるの事件ファイル〜」

 コーエー、WIN「真・三國無双4 Special」発売決定Xbox 360版を移植。英語音声、字幕表示にも対応

 ピックアップ アーケード「機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー」【第13回】ジオンのサイコミュ・システム搭載機とアプサラスについて解説

 ドコモ、国際テレビ電話の接続先にフィリピンを追加

 バンダイネット、90Xi向け競馬シミュレーションゲーム

 ツーカーからauへの乗換サービス、土日祝の受付時間延長

 ケータイ用語の基礎知識第269回:DVB とは

 Winnyにバッファオーバーフローの脆弱性、回避策は「Winny利用の中止」

 「Webサービスはソフトウェア技術そのもの」、Microsoftゲイツ氏講演

 「MS06-015」の相性問題を修正したパッチを25日にリリース

 使える! まる得サイト国内ブランドのDVDメディアが格安!!DVDメディアの通信販売「ニンレコ」

 Windows Liveのオンラインブックマークサービス、日本でもベータ提供

 Yahoo!、サウンドステーションでDef Techやスガシカオの楽曲を無料配信

 フジテレビ、デジタルコミックサイト「週刊少年タケシ」をリニューアル

 コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピ無料で100GBのオンラインディスクを!「ファイルバンク」

 ウィジェットや“BitTorrent”に対応した「Opera」v9のBeta 1 英語版が公開

 デスクトップ上の指定範囲を手軽にキャプチャーして最前面に表示「Rapture」

 フォルダ内で一定期間アクセスがないファイルを別フォルダへ移動「自動掃除」

 【杜のプリント工房】 新入学で出会った新しいお友だちに連絡先を伝えよう!「名刺」


ASCII24

 松下電器、パソコン用内蔵型Blu-rayディスクドライブ『LF-MB121JD』とデータ記録用Blu-rayディスク4種を発表!

 アイリバー・ジャパン、動画を再生できる携帯型オーディオプレーヤー『U10』の2GBモデルを発売

 アイ・オー・データ機器、記録型Blu-rayドライブ『BRD-M2』シリーズを6月上旬に発売――パナソニック四国製ドライブを採用

 レノボ・ジャパン、SOHO向けノートパソコン“Lenovo 3000 N100/C100”のWindows XP Professional搭載モデルを発売

 DDS、指紋登録率が100%のUSBメモリー型指紋認証ユニット『UBF-mini』を発売

 JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定

 ドリームボート、P2P技術によるデジタルコンテンツ配信システム“SkeedCast”の試験運用を開始――Winny開発者でP2P技術の第一人者である金子勇氏が参画

 アスキーソリューションズ、未登録のパソコンなどの接続を拒否するPC検疫システム用アプライアンス『iBricks PC検疫装置』など2製品を発売

 NTT東日本、“Bフレッツ マンションタイプ”に最大1Gbpsの“プラン2ハイパー”などの新プランを追加

 JPNIC、準備が必要な事項などをまとめた報告書“IPv4アドレス枯渇に向けた提言”を公開

 テクノロジー/デバイス

 アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント

 シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発

 NTT、128bitブロック暗号“Camellia”をオープンソースとして公開

 松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電におけるコンテンツ開発/利用環境の共同構築を発表

 カナダのViXS Systems、ハイビジョン映像の長時間録画を可能にするマルチエンコーダーチップの新製品を発表――日立のWoooに搭載

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 ボーランド、ジュリアン・クイン氏が取締役社長に就任

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 マイクロソフト、日本語版のWindows Vistaを公開――初披露された新機能も

 イースト、手書きフォント作成ソフト『手作りおれん字』を発売

 スカイコム、Windows RMSに対応したPDF生成/編集ソフト『SkyPDF Tools for RMS』を発売

 ヤマハ、中小規模ネットワーク向けVPNクライアントソフト『YMS-VPN1』を発売

 エレクトロニック・アーツ、世界唯一のFIFA公認サッカーゲーム『2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会』を発売――優勝チームを清水秀彦氏と眞鍋かをりさんが予想

 サービス/コンテンツ

 NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供

 エイゴタウン・ドット・コム、雑誌『TIME』の記事を使った英語学習用ポッドキャストの配信を開始

 ヤフー、“Yahoo!オークション”の今後のサービス方針について発表――利用料が値上げに

 アマゾン ジャパン、携帯電話向けサービス“Amazon モバイル メール検索”を開始――“コンビニ・ATM・ネットバンキング払い”も

 ソースネクスト、『いきなりPDF EDIT!』の不具合で修正プログラムを配布

 マーケット/カンパニー

 マミヤ・オーピー、中判デジタルカメラを含む光学機器事業部門をコスモに営業譲渡――カメラ事業から撤退

 米U3、日本市場に“U3 スマートドライブ”を投入――日本語対応ソフトの販売も開始

 ソニー、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラのブランドを“α”に

 文化放送とドワンゴがアニメ・ゲーム関連のコンテンツ配信を行なう新会社を発足

 企業間電子商取引サービスを提供するGXSとGインターナショナルの合併が完了

 ビル・ゲイツはなぜ社会貢献に積極的なのか?――NPO関連のイベントで特別講演

 アドビ システムズ、2006年度第1四半期の業績をチゼンCEOが報告――PDFとFlashの技術が融合した製品が年内に登場!!

 JEITA、“デジタル家電セミナー”を開催――経済産業省と総務省の情報通信担当者が講演

 NTTデータら、ICタグを利用した“アイ・セイフティ「子ども見守り」および「交通安全サービス」実証実験”の結果を報告――課題も多いが利用者の評価は高い

 日本HP、『HP Compaq nx4800 Notebook PC』に付属のバッテリーパックを無償交換


Last Update : 2006/04/22 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る