News Catcher (2006年04月30日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/05/01へ ] このページ:2006年04月30日 [ 2006/04/29へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 千葉の海・潮干狩りに1万2千人、計量所の前は行列

 水俣病被害者互助会、今秋にも国など相手に賠償提訴

 特急にはねられ2歳児死亡、家族で兄の野球見に来て

 茨城・阿見町で住宅全焼、2人焼死

 全日空のボンバルディア機で警告灯点滅、1便が欠航

 訪米終えた横田早紀江さんら、成田空港に帰国

 熱海市で震度5弱、震源は伊豆半島東方沖

 交通検問の警部補、保冷車にはねられ死亡…栃木

 日本男子、13―14位決定戦へ…世界卓球

 阪神、継投策でヤクルトを振り切る

 オリックス、西武を下し勝率5割に戻す

 ロッテが今季初の5連勝、楽天は5度目の3連敗

 大阪がプロリーグ初代王者に輝く…バスケbjリーグ

 巨人が中日に大勝、二岡・小久保が2打席連続弾

 中田美枝、ツアー初優勝…カトキチクイーンズ

 ACL出場のG大阪、連戦疲れで攻守に乱れ

 日中の証券取引所幹部、18日に初のフォーラムを開催

 美浜原発3号機、夏にも再稼働…関電の防止策を評価

 車の燃費計測、新方式で厳格に…数値1割以上悪化か

 鳥インフルで英のヒナも輸入停止、全体の約8割に

 中国・広東省「偽造品の巨大拠点」…米年次報告書

 国会会期延長、7月末まで必要…片山参院幹事長

 派遣労働者、平均年収は291万円…厚労省調査

 米軍再編の経費「10年で2兆円」…山崎前副総裁

 「腹を固めている」谷垣財務相、総裁選出馬の意向表明

 総裁選出馬「国民に判断してもらう」…福田元官房長官

 エジプト、非常事態令を2年間延長へ

 シラク大統領と首相、内相失脚を狙う?…仏政界大揺れ

 ブル島4部作、インドネシアの作家プラムディヤ氏死去

 胡主席が歴訪終え帰国、ケニアとは石油探索で合意

 イランからパキスタンへの天然ガス、供給量増加で合意

 落語家の三遊亭円弥さんが死去

 地上波放送「ハード・ソフト分離」慎重に…竹中総務相

 NHK、ラジオとBSが削減対象…松原座長

 原発の耐震基準、25年ぶりに強化…55基を再点検へ

 スペースシャトル、外部燃料タンク再改良せず飛行へ

 RNA作る“スイッチ”は1遺伝子に5個以上


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 水俣病:「慰霊の碑」完成 再生への決意刻む 熊本

 横田早紀江さん:成田に帰国…「大きな成果が得られた」

 ネパール:皇太子がまた交通事故 国民の怒りに油注ぎそう

 在宅介護者:4人に1人が「抑うつ」状態…厚労省研究班

 JR西子会社:コーヒー代着服で33人処分 食堂車従業員

 訃報:ジョン・ガルブレイスさん97歳=経済学者

 日本を考える3択「みどりの日」編

 アンケート始まる

 中野アナ:「AKB48…

 女子風呂:のぞき見の男…

 ネパール:皇太子がまた…

 水俣病:認定申請者団体、今秋めどに国など提訴へ

 雑記帳:どろめ祭りで自慢の飲みっぷり披露 高知・香南市

 ガルブレイス氏死去:言葉は世界席巻 時代超えた視点提供

 JR西子会社:コーヒー代着服で33人処分 食堂車従業員

 乳児遺体と人骨:公園トイレ脇に 主婦発見 埼玉・富士見

 米女子ゴルフ:単独2位の宮里、1番からスタート 最終日

 世界卓球:日本男子は1日の13、14位決定戦へ

 巨人:今季最多得点で快勝 中日は投手陣が踏ん張れず

 バドミントン:2戦2勝、1位でリーグ通過 ユーバー杯

 男子バスケ:大阪、新潟を降し初代王者 bjリーグ

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 円楽:「笑点」最後の口上収録

 宮里藍:AIの楽曲プレゼントに感涙

 ブラザートム:“舌好調”で仕事復帰

 中野アナ:「AKB48の若さ」にしっと

 アッコ:“メル友”ホリエモンに苦言

 介護保険料:市町村間、最大差2.8倍に−−厚労省まとめ

 FromPCMODE:「おせっかい設定」外す方法

 ハンセン病:らい予防法廃止10年 共生へ一歩、課題も

 水俣病:あす公式確認50年 患者ら、怒り秘めて静かに行進−−都内で

 ゆらちもうれ:第52回 東京・神楽坂で“個性的”南仏料理

 在宅介護者:4人に1人が「抑うつ」状態…厚労省研究班

 黄砂被害:中国・北京の晴天日が減少 大気汚染が深刻化 

 水俣湾:豊かな海の面影、再生へ少しずつ

 水俣病50年:半世紀を経ても全面解決の糸口見えず

 水俣病50年:環境省の炭谷事務次官に聞く

 小美玉市長選:島田穣一氏が初当選 茨城県

 小泉首相:ライオンの施設見学…攻撃するばかりだからね

 小泉首相:エチオピア首相と会談 両国間の関係強化で一致

 谷垣財務相:総裁選、出馬の意向表明…宇都宮の同派研修会

 民主・渡部氏:「国民新党とはいずれ一つに」…TV番組で

 ガルブレイス氏死去:言葉は世界席巻 時代超えた視点提供

 訃報:ジョン・ガルブレイスさん97歳=経済学者

 NTT:退職者の年金給付削減で国相手に提訴へ

 ソニー:デジタル一眼レフのブランド名は「アルファ」

 NTTレゾナント:goo辞書で検索サービス開始

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 ガルブレイス氏死去:言葉は世界席巻 時代超えた視点提供

 台湾:外交関係、中国に守勢 有効な対抗策見出せず

 公安当局殺害:遺族に約100万円支払う 中国・成都市

 イラン:核議論がIAEAに戻されるなら露提案を再検討

 フィリピン:アブサヤフの誘拐犯逮捕 20人誘拐事件で

 English

 Mainichi Daily News

 NTT to sue government on cuts in pension payments to retirees

 Record 45 percent of Japanese fear possibility of war

 South Korean Lee right at home on Japan's team

 Japan, U.S. to hold top security talks to finalize agreement on U.S. troop realignment

 Duck-tailed dancers, speedy Shintoist and gutsy geezer head your Japan images this week

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 GWで大混雑のフリマで偽1万円札7枚 神戸

 J2草津、400万円返還で前社長の告訴見送り

 茨城で2人焼死 寝たきりの78歳女性と息子か

 横田さん「米大統領と面会、大成果」 帰国会見

 栃木の山小屋強盗、女性を16時間連れ回す

 JR西、コーヒー代着服の12人を懲戒免職

 白樺湖で女児救おうと飛び込み不明 神奈川の男性

 熱海市で震度5弱 気象庁「一連の群発地震とは別」

 俺たちFC東京

 SANSPO.COM

 初代王者は「大阪」 バスケットのbjリーグ

 4万2656人に応えた 巨人 15−4 中日【プロ野球】

 二岡が史上初の快挙、2打席連続の満塁弾

 G大阪、2敗目で首位陥落 サッカーJ1

 阪神 2−1 ヤクルト【プロ野球】

 広島 8−2 横浜【プロ野球】

 パの借金を背負い… ロッテ 7−5 楽天【プロ野球】

 ドジャースの斎藤、1回無安打無失点 大リーグ

 オタクを満足! 文化放送とドワンゴが配信会社

 NTT、企業年金減額却下で1日にも国を提訴

 米経済学者、ガルブレイス氏が死去 「不確実性の時代」

 三井住友海上、「課」廃止 部長以外は全員…

 5割カット、賞与なしでも…報酬6億円 GM会長

 「大ロシア」紀行

 巨象が動いたINDIA

 老練5回目…王制廃止派どう妥協? ネパール新首相

 中国による石油開発に警告 ナイジェリア武装勢力

 ラオスで国民議会選の投票始まる 集計に1週間

 シナイ半島テロ 治安当局、容疑者1人を射殺

 英副首相が部下と不倫、辞任要求も

 谷垣財務相も総裁選出馬に強い意欲

 エチオピア首相、日本の常任理事国入りを支持

 超党派議員団、中国の「化学兵器埋設現場」視察

 麻生、額賀両氏が訪米出発 在日米軍再編で最終報告

 福田氏が総裁選出馬に意欲にじます

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 昨年ボブ・ゲルドフ氏、今年はフジテレビが受賞

 どう過ごします?【ゴールデン・ウィーク特集】

 国立西洋美術館「携帯端末で芸術ガイド」実験

 落語家の三遊亭圓彌さんが死去

 ブックランキング

 【著者に聞きたい】宮崎興二さん 『「かたち」の謎解き物語』

 【文芸時評】5月号 作家・中沢けい

 【この本と出会った】マンガ家・いしかわじゅん 『江戸川乱歩文庫』

 オリエントコーポレーション

 長谷工コーポレーション

 下村健氏(元社会保険庁長官) 日歯連事件で有罪

 沼田曜一氏(本名・美甘正晴=俳優) 「わだつみの声」出演

 情野鉄雄氏(元東北学院大学学長、元日本私立大学連盟理事)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 フルシチョフ氏に死後叙勲 ロシア南部の共和国

 兵庫県加東市長に山本氏が初当選〈30日の市長選〉

 巨人・二岡、史上初の2打席連続満塁弾 打点は10

 最終ラウンド、宮里は最終組でスタート 米女子ゴルフ

 巨人が計5本塁打で圧勝〈30日のセ・リーグ〉

 山小屋に強盗、連れ去られた女性無事保護 栃木・鹿沼

 バドミントン日本女子、NZ破り8強入り

 武部氏、半年に2度の瀋陽訪問 「地方レベルの交流大事」

 青森・大間、住民投票は合併反対 原発生かし独自町政に

 転落女児救助で男性が不明に 長野・白樺湖

 教育基本法改正案成立に「会期延長必要」 自民・片山氏

 対中・韓国関係「異常な状態」 福田元官房長官

 ダルフール支援、資金難 WFP「3百万人飢える恐れ」

 常任理事国入り推進で一致 日・エチオピア首脳会談

 大阪が新潟破り初代王者に バスケbjリーグプレーオフ

 東西線で一時運転見合わせ 東京メトロ

 資本主義の暴走に警鐘、経済学者のガルブレイス氏が死去

 アキノ氏ら反アロヨ派、今度は「改憲反対」で結集

 天安門事件時に死亡少年の遺族に「賠償金」? 香港紙

 「怪物」ディープインパクト、京都攻略の禁破り優勝

 中国公認教会、バチカンの反対押し切り?新司教任命

 インド人技師を殺害、タリバーンが犯行声明 アフガン

 宮里に試練、18番でダブルボギー 最終日に期待

 訪米の横田早紀江さんら帰国し会見 「思った以上に成果」

 中国・瀋陽で過去最大規模の「花博」

 新庄のアンダーシャツに抗議 球審「きょうはOK」

 札幌での横田さん写真展に1万8千人 次回は千葉・柏市

 法大が毎回の17安打で立大に圧勝 東京六大学野球

 インドネシアの作家、プラムディア氏死去 

 静岡・熱海市で震度5弱 網代沖震源、M4.5

 落語家の三遊亭円弥さん死去

 「戦争の危険ある」過去最高 「自衛隊に良い印象」も

 ダ・ヴィンチ・コード訴訟の裁判官、判決文に自作の暗号

 片山が今季初勝利 ゴルフ・中日クラウンズ

 中田が逆転、プロ7年目で初優勝 カトキチ・クイーンズ

 ガ大阪、新潟に敗れ2位に〈J1第10節〉

 日ハム、今季2度目の零封負け〈30日のパ・リーグ〉

 路面電車、新型GO! 富山

 ディープインパクト優勝 天皇賞

 マーベリックス3連勝 NBAプレーオフ

 セネタースとデビルズ、準決勝進出 NHLプレーオフ

 上山、男子個人で2勝目 トランポリンW杯

 ドジャース斎藤、中継ぎ1回無失点 パドレス戦

 日本の歴史問題、米国専門家も懸念 アジア戦略と対立

 Wソックス井口、4打数1安打 エンゼルス戦

 26階庁舎「職員は階段を」 生活習慣病対策で厚労省

 一面、色とりどり 150万本のチューリップ見ごろ

 レンジャーズ・大塚、今季初セーブ

 丸山大、61位に後退 米男子ゴルフ第3日

 JR中央線快速、運転再開 新宿駅ポイント故障


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 中南米の「反米左派連合」、協力協定を締結(22:45)

 日本の常任理入り推進で一致・日、エチオピア首脳会談(20:35)

 イラン軍がイラク領侵入・クルド武装勢力掃討で(22:39)

 巨人の二岡が史上初の2打席連続満塁本塁打(22:01)

 ルーニーが右足中足骨骨折・サッカーのイングランド代表(23:03)

 米経済学者ガルブレイス氏が死去(19:13)

 住民投票で合併反対が多数・青森県大間町(22:16)

 巨人の二岡、2打席連続満塁本塁打・史上初(21:35)

 大阪が初代王者・バスケットのbjリーグ(21:01)

 イラン、4%超えるウラン濃縮成功表明(20:27)

 異常気象、温暖化が原因と初の指摘・国連報告書原案(20:19)

 谷垣財務相「消費税率引き上げ、3%では不十分」(20:06)

 広州交易会が閉幕・欧州の来場者大幅減(19:54)

 横田早紀江さんら帰国「訪米、大きな成果」(19:15)

 山小屋から連れ去り、女性を無事保護(18:01)

 G大阪、2敗目で首位陥落・サッカーJ1(17:31)

 ディープインパクト、圧勝で4冠目・天皇賞(16:43)

 中田が初優勝・カトキチ女子ゴルフ最終日(16:40)

 ディープインパクトが優勝・競馬の天皇賞(15:59)

 片山が今季初優勝・中日クラウンズゴルフ最終日(15:43)

 後継首相は靖国参拝控えるべき・福田氏(15:43)

 横田早紀江さんら帰国・今夕会見へ(15:43)

 国民新党との合併に期待・民主国対委員長(15:08)

 NHK改革、経営委員の常勤化が必要・総務相(15:01)

 米国の経済学者、ジョン・ケネス・ガルブレイス氏が死去(13:23)

 伊豆で地震・震度5弱(13:21)

 JR中央線でポイント故障、1時間40分運転見合わせ(12:14)

 麻生、額賀両氏が訪米・在日米軍再編で最終報告(12:07)

 英の2養鶏場で新たに鳥インフルエンザ検出(10:38)

 NYで大規模反戦デモ・35万人がイラク政策に「ノー」(10:38)

 イーホームズ藤田容疑者、融資断られ架空増資(07:00)

 米牛肉問題、6月にも最終判断へ・事前査察など手続き加速(07:00)

 家電の買い替え、景気回復で早まる・消費のけん引役に(07:00)

 日中外相会談を打診へ、5月下旬の国際会議に合わせ(07:00)

 NTTが行政訴訟へ、企業年金の制度変更認められず(07:00)

 産学連携でソフト技術者育成、全国に専門大学院(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 福島県:eラーニングを活用し学力格差解消へ 

 コンピューティング

 NHNジャパン:「クールにバスケ」を大規模アップデート

 EA:FIFA公認ゲーム独占契約を更新

 米ヤフー:多言語対応のウェブ翻訳サービスを開始

 米グーグル:3Dモデル作成ソフトを無償提供開始

 フィッシング詐欺:メールと電話を組み合わせる新手口

 携帯ウイルス:200種類に増加 半年で2倍に

 携帯電話:ドコモ、KDDIともに好決算

 クラビット:コンテンツ配信サービス「ブロードメディアCDN+R」を開始

 ソリューション

 電子書籍:「ジパング」など3作品を無料配信 パブリッシングリンク

 日本エフ・セキュア:セキュリティーソフト優待パッケージ発売

 地上デジタル放送:申請の3局に免許−−北陸総合通信局

 松本の男性殺害:殺意について父子で食い違い−−ネット殺人公判

 住基ネット:サーバーが復旧 電源部分が故障−−福島県庁

 ウィニー:受刑者情報流出で刑務官を減給処分 法務省


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 GWスタート 5万人が出国

 首相、3カ国歴訪に出発

 防衛問題への関心が過去最高

 お台場でハワイ満喫 ショッピングモールで合同イベント

 連合系メーデー 「格差社会是正を」

 GW スクリーンに話題作続々

 映像で作品ガイド 国立西洋美術館が試験導入

 明治乳業 ウーロン茶、自主回収へ

 鳥インフル発生で英産鶏肉輸入禁止 農水省

 米GDP4.8%増 1−3月速報


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 電子新聞ソフトを共同開発 NYタイムズとMS

 電子新聞ソフトを共同開発 NYタイムズとMS

 政府、ウィニー対策で国産ソフト開発を正式決定

 ソフトバンク、新規参入分の電波を返納

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの株取引は何が便利?

 ソニー、増収増益 薄型テレビなど好調

 「大型化・高精細」奏功 シャープ、3期連続で最高益

 カシオ、1010万画素のコンパクトデジカメ発売へ

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

 薄型テレビ向けパネルの生産ライン、GW返上で稼働へ

 ネット・ウイルス

 電子新聞ソフトを共同開発 NYタイムズとMS

 政府、ウィニー対策で国産ソフト開発を正式決定

 ウィニー情報流出で職員を処分 法務省

 政府、ウィニー対策ソフトを開発へ 実用化は不透明

 ライブドア、初の子会社売却へ 調査会社を3億円で

 次世代ゲーム機の名前は「Wii」、任天堂

 米サン・マイクロシステムズCEO、長期政権に幕

 パソコンを燃料電池で 日立マクセルが開発

 インテルキャピタル、今度はEdyに投資

 シャープ、パソコン搭載大型テレビを発売

 ソフトバンク、新規参入分の電波を返納

 ドコモ、売上高が前期比1.6%減

 携帯オークションのDeNA、中国に進出へ

 携帯電話出荷、シャープが初の首位 05年度

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 eビジネス情報(提供:BCN)

 プロトン、確実な個人情報保護を実現する情報セキュリティソフト

 メルコ、下期の円安を克服、売上、利益とも過去最高を更新

 NECエンジニアリング、Bluetoothを利用する位置情報利用ソリューション

 日刊工業新聞ニュース

 日東電工、06年3月期―液晶用光学フィルム好調で増収増益

 富士電機、06年3月期―2期ぶりに増収

 富士通ゼネラル、06年3月期―エアコン好調も経常減益


NIKKEI IT(日経2)

 家電の買い替え、景気回復で早まる・消費のけん引役に

 NTTが行政訴訟へ、企業年金の制度変更認められず

 国内初の白色有機EL量産工場、東北デバイスが青森県に

 ワイズノット、メール配信システム「OneOn Light」をサービス開始【発表資料】

 日本電子計算、株式取得でシステム開発・運用の「ジェイエスフィット」を子会社化【発表資料】

 インターネット

 新手のP2Pソフト「シェア」、ソニー決算会見に注目・27日の記事から

 講談社、書き下ろし漫画無料配信サイト「ミチャオ」開設

 英EMI、スカイプに全世界の楽曲販売権供与

 ゼンテック、米ソーマ社・米クアルコム社とOFDM/OFDMA関連のライセンス契約を締結【発表資料】

 凸版印刷、IP電話の携帯端末向けシール型のFeliCa「SMARTICS−sFe」を開発【発表資料】

 セキュリティー

 流出発覚は氷山の一角?IPA、ファイル交換ソフト「シェア」で警告

 法務省、受刑者情報流出で事務次官ら処分

 新連載:ネット危険地帯 ブログ「双方向性」の罠──コメント欄に注意!

 アクト・ツー、ネットの総合セキュリティ対策が可能なMac OS X用セキュリティスイートを発売【発表資料】

 ネクストコム、QVCジャパンに米社製の情報保護対策ソリューションを導入【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 3月のデジカメ出荷、12.8%増・高機能コンパクトが好調

 キヤノン、デジタルカメラ好調で最高益更新――海外市場で拡大

 富士写真フイルム、カメラ関連事業は757億円の赤字――持ち株会社制移行で「第2の創業」

 豆蔵子会社、チーム開発モデリング機能を強化したUMLツールなど発売【発表資料】

 フェンリル、「Sleipnir」専用プラグインの高速クライアント型RSSリーダーなど発表【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 俳優の沼田曜一氏が死去、映画「きけ、わだつみの声」主演

 任天堂、次世代機の名称発表「Wii(ウィー)」

 松下・東芝がつばぜり合い・次世代DVD発表会の謎を解く(麻倉怜士)

 モバイル放送、イース・コーポレーションと提携し「モバHO!」車載端末を販売【発表資料】

 三洋電機、日産自と共同で地上デジタルテレビチューナー内蔵ナビゲーションを発売【発表資料】

 ワンセグ1カ月で携帯販売は好調、新サービスは手探り

 ソフトバンク、新規事業者向け携帯電話免許を返上

 「FOMA」の下り通信速度、今夏から10倍に・料金は変わらず

 デジタルブティック、「ITコーディネータ」資格試験向け携帯電話用問題集を提供【発表資料】

 ネプロジャパンとネプロアイティ、「携帯電話の使いやすさ」に関する調査結果を発表【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 「メールは読まずに想像」「ブログ=付録?」――室井佑月のちょっと変わったネット生活

 Google NewsにGoogle Suggest機能が追加

 「デジタル音楽の売り上げ搾取」でアーティストがSony Musicを提訴

 「金払わなければファイルを削除」――トロイの木馬が脅迫

 (Enterprise)

 ゼロデイ攻撃遮断ツール「SocketShield」のβ版提供開始

 (Enterprise)

 Microsoft、中国に34億ドルを投資

 MicrosoftとNew York Times、ニュース配信ソフトを共同開発

 PDA出荷減少に歯止めかからず

 Microsoft対EUの口頭弁論が終結

 ネット電話会社のVonage、IPO計画を公表

 Opteronの一部製品で演算結果に問題が発生する可能性

 (PCUPdate)

 個人開発シェアウェアの販売が減少傾向──ベクター

 ブログが、電車に乗る、という新サービス

 危機感は変わらず──松下・中村社長が最後の決算発表

 松下、4期連続の増収増益 営業利益率5%達成へ

 松下、プラズマ・デジカメ販売を倍増目標

 東芝、全部門で増収増益

 [WSJ] Micron、InfineonのDRAM事業に食指

 ソフトバンク、1.7GHz帯周波数を返納

 (Mobile)

 ニフティ、「Winny」帯域制限を拡大

 Appleサーバが「Intel inside」になったら……

 (Enterprise)

 Skypeが1億ユーザーを突破

 ファイル交換ソフト「Share」の暴露ウイルスに注意――IPA

 (Enterprise)

 「メールは読まずに想像」「ブログ=付録?」――室井佑月のちょっと変わったネット生活

 BTO対応プレーヤーに注文殺到で販売一時停止

 ソフトバンク孫社長がボーダフォン社長に

 [WSJ] NetIQ、4億9500万ドルで身売りへ

 米司法省、warez元締めの5人を起訴

 FirefoxのCMコンテスト、グランプリ作品決まる

 スティーブ・ジョブズ氏、DisneyのCEOに興味なし

 米Yahoo!、翻訳サービス「Babel Fish」をスタート

 Disneyの携帯サービス、英国でも展開

 Microsoft、Xboxとサーバ製品好調で増収増益

 LinuxやMac OS Xもマルウェアの標的に

 (Enterprise)

 迷惑メールの配達不能通知で企業ネットワークに障害も

 Avocent、LANDeskを買収

 Nokia、特許訴訟で2億5300万ドル支払いに同意

 AOL、注目株情報の専門ブログ開設

 Intel、業績低迷で事業再編へ

 任天堂「レボリューション(仮称)」の正式名称が「Wii(ウィー)」に決定

 (Games)

 「中途半端なものは出したくなかった」というインテルが描くUMPC

 (PCUPdate)

 ビクター、今期は20億円の最終黒字見通し

 富士写は構造改革費用が響き減益

 三菱電機は情報通信など好調で増収増益

 富士通、HDDやPCが好調で増収増益

 ソニーのエレキ、「回復に道筋」

 日立、HDD・液晶など改善で今期は営業増益に

 日本人は食わねど最新ケータイ? 「IT機器を節約」が世界平均下回る

 ソニー、ゲーム事業は今期赤字見通し PS3立ち上げで

 ソニー、液晶テレビ出荷倍増 600万台に

 Intel、「ネットの中立性」を義務付ける法案を支持

 Googleの検索結果、「実際以上」の好印象の理由は?

 セキュリティ意識はチョコのように甘い?

 (Enterprise)

 社名が「富士フイルム」に 持ち株会社制に移行

 パイオニア、849億円の最終赤字 PDP価格下落で

 ボーダフォン買収を完了 ソフトバンク

 Google、3Dデザインソフト「Sketchup」無料版リリース

 毎日新聞6万5000人分の読者情報がP2Pで流出

 Google Sitemapsに“Google八分”通知機能

 動画共有「YouTube」、日本から月200万人利用

 「受信料でSNSなんて」――News Corp.がBBC批判

 サラ・マクラクランら、レコード会社対抗の団体結成

 100Gbps目指し、Internet2をアップグレード

 デジタルムーブ対応(予定)のエントリーデスクトップ──ソニー「VAIO type H VGC-H73DB2R」

 (PCUPdate)

 「MS、ゲーム内広告会社を買収」の報道

 米国のネット利用者、過去最高の1億4700万人に

 Ultra-Mobile PC、2011年までに780万台出荷も

 アウトソーシング市場、小型案件増加で成長予想

 Corel株式公開、初値が公募価格下回る

 AMD、サーバプロセッサ市場でさらにシェア拡大

 Firefoxに乗り換え促す「IEデストロイヤー」ツール公開

 安易なパスワードで企業情報流出の危険

 Seagate、750GバイトのHDD発表

 世界のデジタルデバイドは縮小――「eレディネス」ランキング

 テレビでYahoo!サービス利用のソフトβ版公開

 ParallelsのMac用仮想化ソフトがUSB対応に


MYCOM PC WEB

 池袋サンシャインにてGW恒例の人気イベント「プラレール博 in TOKYO」開催 [6:10 4/29]

 【連載】決め打ち千本ノック 第59回 タクシーだけじゃないLPガス自動車 [5:52 4/29]

 フォトリフレクタを使った脈拍計など、ユニークな機能を持ったPIC学習キット [5:50 4/29]

 ツクモロボット王国でフリースケールのマイコン評価キットが発売開始! [5:21 4/29]

 Opteron x54/x52の一部に問題の可能性 - AMD、対象製品を無償交換へ [4:56 4/29]

 夏に向けて増えてきた冷却製品や、850Wの大容量電源など新製品一挙紹介 [4:07 4/29]

 MMORPGヒットの現状は? 次世代ゲーム機でのユーザー急増に高まる期待 [4:05 4/29]

 NTTドコモ、06年度の営業利益は6.2%増の8,326億円、新収益源も模索 [3:25 4/29]

 MYCOM PC WEBは5月8日にリニューアル致します

 5月7日まで休刊日につき更新をお休みさせていただきます

 Intel Coreシリーズで自作する

 「Pentium D 805」でクロックアップ入門

 「Boot Camp」でIntel Macはもっと楽しくなる

 マイコン評価キットにどっぷりはまってみる

 PC自作と同様に面白い、ロボット自作を楽しむ

 「プラレール博 in TOKYO」開催

 デジタル技術で架空史を描く怪作映画『立喰師列伝』

 新生ガメラ映画『小さき勇者たち〜ガメラ〜』公開

 家族で行ける京都嵐山の新名所「時雨殿」

 "違いを楽しむ人"のプラネタリウム「MEGASTAR-II cosmos」

 お台場で宇宙旅行、土星探査機「カッシーニ」の軌跡をたどる

 人気上昇中のパズルゲーム「数独」を攻略せよ

 4月20日〜4月26日のアクセスランキング - ソニーが受け継ぐ「α」には、多くの思いが込められていた [23:53 4/28]

 情報セキュリティ政策の具体案「セキュア・ジャパン2006(案)」が決定 [21:02 4/28]

 【コラム】理系のための恋愛論 第208回 人見知りにはつらい世の中 [18:49 4/28]

 【レポート】RSA Conference Japan 2006 - Webアプリの脆弱性はなぜ発生するのか? [16:08 4/28]

 毎日新聞関係会社から、個人情報約6万5,000人分がP2Pソフト経由で流出 [23:02 4/27]

 独yellowTAB、BeOS後継の「Zeta 1.2」をリリース [1:46 4/29]

 Mustang Regressions Challenge、5名がみごとSun Ultra 20をゲット! [1:45 4/29]

 【コラム】IT資本論 第107回 e-戦略論(16)創造学習・スクール(5)戦略的地図の使い方 [23:55 4/28]

 日本IBMがメインフレーム「System z9」の新製品、ミッドレンジ向けを拡充 [12:58 4/28]

 FSG、Linuxのデスクトップ標準仕様を定めた「LSB 3.1」を発表 [20:43 4/27]

 Opteron x54/x52の一部に問題の可能性 - AMD、対象製品を無償交換へ [4:56 4/29]

 インテルが最新情報を紹介するクライアント・レギュラー・アップデート開催 [23:55 4/27]

 OCZ、ゲーマー向け新電源「GameXStream」シリーズ - 600/700Wで+12Vを4系統 [20:23 4/27]

 ATI、FireGL V7200/V5200/V3400を発表 - 国内ではアスクが製品販売 [19:59 4/27]

 米Seagate、垂直記録方式採用の3.5インチHDD「Barracuda」を正式発表 [5:30 4/27]

 2005年度の国内PC出荷は過去最高の1,286万台、金額では減 [1:27 4/29]

 米MSの1-3月期決算はサーバ事業が好調、課題はゲーム事業の早期黒字化 [11:24 4/28]

 Google無償3DデザインソフトGoogle SketchUp - まずはWindows版、Mac版も後日 [5:10 4/28]

 Earth上にバーチャル世界を築く! Googleが「SketchUp」を無料提供 [3:49 4/28]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第57回 TODOメモを作る [22:55 4/27]

 NTTドコモ、06年度の営業利益は6.2%増の8,326億円、新収益源も模索 [3:25 4/29]

 バイ・デザイン、新型映像エンジンを搭載した液晶・プラズマテレビを発表 [22:42 4/28]

 ソニー、05年度決算は営業利益が67.9%増 - エレクトロニクスの赤字幅減少 [19:56 4/28]

 任天堂の次世代機"レボリューション"の正式名称は「Wii」(ウィー) [4:59 4/28]

 コーニング、中国初のLCD用ガラス基板工場用地を北京に決定 [22:38 4/27]

 池袋サンシャインにてGW恒例の人気イベント「プラレール博 in TOKYO」開催 [6:10 4/29]

 【連載】決め打ち千本ノック 第59回 タクシーだけじゃないLPガス自動車 [5:52 4/29]

 フォトリフレクタを使った脈拍計など、ユニークな機能を持ったPIC学習キット [5:50 4/29]

 ツクモロボット王国でフリースケールのマイコン評価キットが発売開始! [5:21 4/29]

 夏に向けて増えてきた冷却製品や、850Wの大容量電源など新製品一挙紹介 [4:07 4/29]

 MMORPGヒットの現状は? 次世代ゲーム機でのユーザー急増に高まる期待 [4:05 4/29]

 エルザ初のマザーボードがついに登場、ファンレスのGeForce 7600も [2:23 4/29]

 GW直前、新作ゲームはコレで決まり! なつかしアニメのリアル模型も登場 [2:13 4/29]

 春の新作アニメ主題歌が、一斉に発売開始 [1:35 4/29]

 【レポート】売れ筋ランキング - デジカメとプリンタの高額商品は人気薄? [1:23 4/29]

 【レポート】中国における中小ネットゲーム企業の「憂鬱」 [14:33 4/28]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 EC ナビのソーシャルブックマークサービス、β版にバージョンアップ

 Sleipnir、RSS に対応しないサイトの更新検知機能を追加

 CSK とべニック、「SAP 開発ファクトリー」本格稼動

 従来製品の半額、IBM が中小企業向けメインフレーム新製品

 100%じゃなくても、のアプローチ

 24時間で消えるメールアドレス

 日立、Groupmax 最新バージョンの販売を開始

 「インサイダー」にも対応、Oracle がデータ保護ソフトを発表

 バックナンバー

 米司法省、海賊版取り締まりで新たに5人を起訴

 1点100円のレートで〜プロデザイナー向け写真素材サイト

 CustomerVision、企業向け知識管理ソリューションを発表

 日本オラクル、グローバル企業の系列階層構造がわかるソリューションを

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 TI、センサー&コントロールズ事業の Bain Capital への売却を完了

 Avocent が LANDesk を4億1600万ドルで買収

 ソフトバンク孫社長、いよいよボーダフォン社長に就任

 Microsoft、第3四半期は予測に届かず

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 企業におけるビジュアルコミュニケーション、コスト削減よりも時間削減に期待

 スパムメールが引き起こす間接被害とは?

 Ns 総研、日経 BP コンサルの「携帯電話法人利用実態調査2006」発売

 アイレップと博報堂 DY メディアパートナーズ、SEM 領域で業務・資本提携

 Q&A 連動型広告、「OKWave」で掲載開始――回答者が推薦する書籍や CD が中心

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 凸版印刷、シール形状の FeliCa を開発

 Sonic、世界初の HD オーサリングシステム「Scenarist 4」を出荷

 日本 IBM、メインフレームのラインナップを刷新

 CLI、新シンクライアントシリーズ「MT3500」を発表

 NTT コムウェアの指紋認証ソリューション、共有ファイル暗号化ソフトをセットで提供

 日本 IBM、「IBM eServer xSeries」を「IBM System x」ブランドに

 Global Unichip、TMC の MPEG-2 HD 圧縮伸張 IP コアを ASIC に採用

 ヤフー、「Winny による情報流出対策特集」にて自社の漏洩事例も紹介

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 コードアクセスセキュリティの仕組みと設定方法

 .NET Remotingの追跡サービスと独自の追跡ハンドラの実装

 クエリアナライザによるストアドプロシージャのデバッグテクニック

 不快感を与えるテキストデータの入力を排除する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ソフトバンク、1.7GHz 帯を総務省に返納

 モバイルクーポンで来店促進

 Innopath、すべての OMA DM 1.2 相互運用性テストに合格

 802.11n 認定プラン開始は2007年秋の予定〜Wi-Fi Alliance

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Samba Team Andrew Tridgell 氏、Microsoft に反論

 GNOME が OS X 風になる

 OSS オブジェクト DB の db4o、ユーザー急拡大でグローバルカンファレンス


RBB TODAY

 [RBB PRESSコラム]のんびりホビーライフ USB真空管アンプキットであそぶ


インプレス Watch

 BBモバイル、1.7GHz帯の携帯事業認定書を返納

 バイ・デザイン、ALISパネル搭載の42型プラズマTV−189,800円。新開発LSI「d:engine」搭載

 ニフティ、ファイル交換ソフトの通信速度制限を開始

 任天堂、「レボリューション(仮称)」の正式名称を発表 「Wii(ウィー)」に決定!!

  後藤弘茂のWeekly海外ニュース“CPU 1億個=PC市場シェア40%”AMDが始めた25億ドルの大バクチの理由

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日常業務が次世代への知識継承に活かせる、東芝ソリューションの「KnowledgeMeister Succeed」

 単なるアナライザからエンタープライズソリューションへ−Snifferの進化を図る米Network General

 「確たるプラットフォームへの統合で差別化、パートナーシップも推進」−F5副社長

 Web 2.0的キーマンに聞く三井物産ヴィクシア坂田社長に聞く「Feedsterの日本参入でFeed検索は普及するか?」

 ベンキュー、中間色2msの直販専用19型液晶〜キャンペーンでBMWデザインのキーボードをプレゼント

 ソーテック、約1.58kgのモバイルノート「WinBook WS334」

 GALAXY、Zalman製クーラー採用のGeForce 7600 GS〜コア500MHz/メモリ1.4GHz

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース“CPU 1億個=PC市場シェア40%”AMDが始めた25億ドルの大バクチの理由

 ハクバ、防水ケース「AQUAPAC」がリニューアル

 エバーグリーン、記録メディアに画像復元ソフトを添付

 松下電器、2005年度は営業利益34.3%増

 新製品レビューエプソン P-4500〜完成度を増した定番HDDフォトストレージ

 50GBのデータ用片面2層BD-Rディスクが発売、Panasonic製

 ATX電源対応のアクリル製“4個1”HDDケース「デコバコ」

 ついに5GHz超え達成、Pentium XE 965でガス冷OCデモ中

 バイ・デザイン、ALISパネル搭載の42型プラズマTV−189,800円。新開発LSI「d:engine」搭載

 バイ・デザイン、「d:engine」搭載の32/27型液晶TV−HDMI装備。32型109,800円/27型79,800円

 ファミリーマート、’60年代ヒット曲入りMP3プレーヤー−全12曲収録、7,980円。SDカードにも対応

 西川善司の大画面☆マニア低価格フルHD液晶テレビの実力を検証〜 “明るい”フルHD 「バイ・デザイン d:3742GJ」 〜

 任天堂、「レボリューション(仮称)」の正式名称を発表「Wii(ウィー)」に決定!!

 SCEJ、「ブレイブ ストーリー」シリーズ2作品を発表

 14人のオンラインバトルが楽しめ、マシンカスタマイズ機能も搭載バンダイナムコゲームス、PS3「リッジレーサー7」

 気になるe-Toy遊んでレポートデジタル時代のスロットカーレーシング!タカラトミー「QuattroX(クアトロックス)」

 BBモバイル、1.7GHz帯の携帯事業認定書を返納

 ボーダフォン新社長に孫正義氏が就任

 総務省調査、キャリア変更をしたい人は23%

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」持つ、使う、美しさを考えたデザインケータイ「F702iD」

 ニフティ、ファイル交換ソフトの通信速度制限を開始

 「Google Earth」対応の3Dモデリングソフト「Google SketchUp」無料公開

 ボーダフォン新社長に孫正義氏が就任

 【特別企画】意外と(?)普及しているモンゴルのインターネット事情(前編)

 任天堂の次世代ゲーム機「Revolution」正式名称が「Wii」に決定

 ボーダフォン新社長に孫正義氏が就任

 GRANDTEC、ネットワーク経由でリモート操作が可能なメディアプレーヤー

 気になる! itemズiPodの曲で爽やかな目覚めを! iPod対応アラーム機能付きラジオ

 RSS未配信ページにも対応した「Sleipnir」用「Headline-Reader Plugin」RC2

 “指パッチン”の軽快な音で指定ソフトを起動できるランチャー「jSnap」

 テキストが何語で書かれているのか世界432言語から自動識別「Polyglot 3000」

 【杜のプリント工房】中国電力のマスコット“アッカリー”を「アイロンビーズ」で作ろう!型紙を印刷したらビーズを並べ、あとはアイロンの熱でビーズ同士を接着


ASCII24

 ノバック、Skype対応のデジタルコードレスハンドセット“NEXPHONE USB Wireless”『VP-850U』など3製品を発売

 バイ・デザイン、新開発の画像処理LSIを搭載した42インチプラズマワイドテレビ『d:4237MJ』など3機種を発売

 ベンキュー ジャパン、応答速度が2msの19インチ液晶ディスプレーのシルバーモデル『FP93GX-S』をウェブ直販

 プリンストンテクノロジー、応答速度が8msの“グレアパネル”搭載19インチSXGA液晶ディスプレー『PTFWAE-19R』など2機種を発売

 長瀬産業、音楽CDを直接オーディオプレーヤーやSDメモリーカードに録音できるデジタルレコーダー『EZDigiMusic MP300』の販売を開始

 NTT西日本、集合住宅内も光回線利用の“フレッツ・光プレミアム マンションタイプ「ひかり配線方式」”の提供を開始

 SCN、So-netのPHSパケット通信サービスの名称を変更――“bitWarp 128”を“bitWarp 4x”などに

 日本通信、データ通信カードを利用する専用線サービス“PWLL”を発表

 SCNなど、電子マネー“Edy”決済に対応したHD映像配信VODシステムを開発

 JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定

 テクノロジー/デバイス

 iVDRコンソーシアム、iVDRの最新動向を発表――コンテンツ保護技術“SAFIA”がARIBの認証を受ける

 富士通研究所、約8万2000字に対応した漢字手書き文字入力技術を開発――検索率も97.9%

 日立マクセル、水とアルミニウムから水素を取り出す10W級燃料電池を発表

 アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント

 シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発

 日本NCR、代表取締役副社長に三ッ森隆司氏を内定――流通システム本部本部長を兼任

 1600kmに渡る荒野を駆け抜けるレースを多種多様な60台のカメラが撮り続けた入魂のドキュメンタリー映画“Dust to Glory”

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 ボーランド、ジュリアン・クイン氏が取締役社長に就任

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 SII、データ通信カードでパソコンをセキュリティーロックできるソフト『RAKUSE for SII』を提供

 プロトン、個人情報保護に対応したセキュリティーソフト『Steganos Security Suite 2006』の販売を開始

 ジャストシステム、30日間利用できる『一太郎2006 体験版』のダウンロード提供を開始

 ニコン、画質比較用の動画再生ソフト『Ns YUV Player』を発売

 マイクロソフト、日本語版のWindows Vistaを公開――初披露された新機能も

 サービス/コンテンツ

 ヤフー、送信元を保証する“Y!”マークの使用を開始

 NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供

 エイゴタウン・ドット・コム、雑誌『TIME』の記事を使った英語学習用ポッドキャストの配信を開始

 ヤフー、“Yahoo!オークション”の今後のサービス方針について発表――利用料が値上げに

 アマゾン ジャパン、携帯電話向けサービス“Amazon モバイル メール検索”を開始――“コンビニ・ATM・ネットバンキング払い”も

 マーケット/カンパニー

 JEITA、平成17年度第4四半期および通期のパソコン出荷状況を発表――平成12年を上回る過去最高の出荷実績を記録

 富士写真フイルム、持株会社制を採用――“富士フイルムホールディングス株式会社”と“富士フイルム株式会社”などに

 ネットレイティングス、米国の投稿ビデオ無料共有サイト“YouTube”への日本からの訪問者が急増――利用率も米国並みに

 ソニー、2005年度連結業績を発表――ゲームや金融で売上高を拡大するもPS3立ち上げ投資などで純利益は減少に

 シャープ、3年連続で過去最高の売り上げ高を記録――期末配当金も増配

 NTTドコモ、ケータイクレジット決済サービス“DCMX mini”を開始――表参道にコンセプトカフェを開店

 渋谷駅前のSHIBUYA TSUTAYA Q FRONTでHD DVDを体験!!

 任天堂、次世代ゲーム機“Revolution”の正式名称を『Wii(ウィー)』と発表

 インテル、報道関係者向けミーティングにて、高速無線通信技術やUMPCの動向について説明

 毎日新聞、読者の会員組織“毎日フレンド”の個人情報6万5000人ぶんがインターネット上に流出


Last Update : 2006/04/30 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る