News Catcher (2006年05月10日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/05/11へ ] このページ:2006年05月10日 [ 2006/05/09へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 女児衰弱死を傍観、同居男に懲役8年判決…埼玉・所沢

 希少カメ不正登録に関与、容疑の男逮捕

 献血「知らない」4人に1人…献血未経験の若者

 縄文土器をネットで販売、千葉県職員を懲戒免職

 漫画家協会賞、勝又進さんと秋竜山さんに

 「大合併」でお払い箱、空き議場やホールを映画館に!

 メジロやホオジロを密猟、法人職員ら男2人書類送検へ

 世界最深記録達成、素潜り140メートル!

 C大阪、勝ち点7で首位…ナビスコ杯

 広島、継投で逃げ切る…ダグラスは4勝目

 ヤクルト打線爆発、4回に大量11点…西武に連勝

 延長11回、押し出しで横浜サヨナラ勝ち…楽天5連敗

 延長11回、日本ハム・岡島が暴投…連勝5でストップ

 日本スケート連盟、「流用」元会長の刑事告訴など検討

 巨体生かせず4日目でもう2敗、微笑消えた把瑠都

 北信越4県に野球独立リーグ構想…来春、国内2例目

 景気一致指数8か月ぶり50%割れ、「改善判断」維持

 中央青山に一部業務停止命令、7月から2か月間

 日経平均大幅下落、4日ぶりに1万7000円割れ

 ガソリンの店頭価格、3週連続上昇…湾岸戦争時に迫る

 日本の外貨準備高、1月末に中国に抜かれ2位に転落

 松野頼三氏死去…元自民党総務会長、小泉首相の指南役

 国民投票法案、今国会の成立断念…民主の提案拒否で

 与党の「共謀罪」再修正案、民主は受け入れず

 国民投票法案、与党が民主抜きで提出検討

 普天間代替施設の建設費は3000億円余に

 核開発で「利益守り抜く」、イラン大統領が強調

 イランに「アメ」を、核問題で英仏独が提案

 イラン大統領、首脳会談でジャカルタ入り

 イランの駐イラク大使、26年ぶりに復活

 イラクで車爆弾爆発、17人死亡…本格政府発足を妨害

 キースさん、演奏復帰は絶望?…英大衆紙報道

 内田裕也さん、場外馬券場で50万円入り財布すられる

 “白インゲン症”延べ650人…放送前の試食異常なし

 海底の地殻変動キャッチ、探査ロボットの実験開始

 東大、多比良教授らの処分を検討へ…論文不正疑惑

 プラズマ持続記録2倍近くに、熱核融合炉実験に弾み


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 高松塚古墳:国宝壁画、西壁の2カ所に黒いカビ 文化庁

 スケート連盟:不適正な会計問題を協議 臨時理事会

 韓国大統領:北朝鮮「制度的、物理的支援したい」と発言 

 アイフル:「CM好感度白書」で1位 同社は受賞を辞退

 監獄マッチ:10年の刑のタイ選手が日本選手に判定負け

 子グマ:林道で男性が発見、山中に放す やや衰弱 札幌

 第64期名人戦七番勝負

 「『おかん』と思う瞬間」投稿募集

 ソフトバンク:売上高初…

 アイフル:「CM好感度…

 監獄マッチ:10年の刑…

 航空交通管理センター:航空予測システムが2時間ダウン

 高松塚古墳:国宝壁画、西壁の2カ所に黒いカビ 文化庁

 雑記帳:「フクちゃん」の自宅の桜が母校で植樹 高知市

 骨太の方針:都が反論、東京狙い撃ちに対し 

 土器転売:無断で持ち出した主事を懲戒免職 千葉県教委

 荒川選手:「イナバウアー」を商標登録出願 アサヒビール

 ラグビー:日本代表の追加メンバー発表

 横浜:今季初のサヨナラ勝ち 楽天、今季2度目の5連敗

 中日:延長戦制す 日本ハムの連勝5で止まる

 ナビスコ杯:セ大阪が予選リーグD組首位 

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 仲間由紀恵:超魔術で空中浮遊 「トリック劇場版2」完成

 将棋:第64期名人戦 森内VS谷川、11日から第3局

 仁科仁美:「今のところ予定はない…」少子化対策ブラ披露

 F1:井出のライセンス取り消し 国際自動車連盟

 池脇千鶴:「抱きしめたい」ストロベリーショートケイクス

 ひきこもり:自立への1ページ 経験者だけで書店、あすオープン−−神奈川・横須賀

 特集ワールド:14日は「母の日」 子守唄に思いはせ−−最後に聴いたのはいつですか

 コーンブレッド:米国事情(その2止) 日本のレストランでは珍しいが…

 コーンブレッド:米国事情(その1) さくさく食感、甘い微香

 プチ秘湯:第36回 台湾の“観光カリスマ” 山崎まゆみ

 アスベスト:5486カ所で除去作業行われず 総務省調査

 HIV:献血者の陽性率、前年同期上回る 1〜3月

 B型肝炎ウイルス:40代の男性、輸血で感染の疑い

 献血意識調査:若者たちはマイナスイメージ 厚労省

 関電:美浜3号機の起動願を福井県に提出 今夏にも稼働へ

 アスベスト:5486カ所で除去作業行われず 総務省調査

 国連人権理:日本は当選 今後、北朝鮮への外交圧力強化 

 教育基本法改正案:特別委設置を審議へ 衆院議院運営委

 経財諮問会議:首相が総務省の考え方批判

 国民投票法案:与党との共同提案には応じぬ 民主・枝野氏

 荒川選手:「イナバウアー」を商標登録出願 アサヒビール

 村上ファンド:阪神、TBS、松坂屋の株買い増す

 与謝野担当相:三井住友銀・西川元頭取の責任問題で答弁

 中央青山監査法人:上場企業激震、契約見直す動き広がる

 中央青山監査法人:経営刷新に向け会見 奥山理事長

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 韓国大統領:北朝鮮「制度的、物理的支援したい」と発言 

 イタリア大統領選:第11代に元内相のナポリターノ氏

 露大統領:年次教書発表 演説で人口減少問題を強調

 4者協議:「ハマス外し」は継続 パレスチナ支援再開

 イラン大統領:インドネシア訪問 改めて核推進の姿勢示す

 English

 Mainichi Daily News

 Director of rehab school ordered victim who died to be chained up

 14-year-old girl leaps to her death from school building

 Ex-reporter, jobless man slapped with fresh arrest warrant for rape

 Troubled-plagued Japan Airlines posts 47.2 billion yen net loss

 Pickpocket makes off with rocker Yuya Uchida's wallet containing 500,000 yen

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 毎日新聞社関係会社からの個人情報流出について

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 希少ガメ、国内繁殖と偽る 種の保存法違反容疑で逮捕

 テレビ東京に人骨?送られる 番組放送時間変更に抗議

 日系ペルー人の元ホスト再逮捕 東京・目白の強殺

 肩ひもにコウノトリ、カップにおばあさん 少子化対策ブラ登場

 「飛鳥会」同和事業不正 大阪市、監査無視“先送り”

 「針痛いから」 若者が献血避ける理由

 堀江被告側「違法認識ない」 ライブドア事件 公判前手続き始まる

 「ひらがな」を「ひらなが」 中学教科書208カ所単純ミス

 俺たちFC東京

 SANSPO.COM

 中日 4−3 日本ハム【プロ野球】

 横浜FCが2位に浮上 サッカーJ2

 横浜 5−4 楽天【プロ野球】

 ヤクルト 14−8 西武【プロ野球】

 広島 5−2 ソフトバンク【プロ野球】

 Jリーグ・ナビスコ杯、C大阪競り勝つ 大宮は逆転勝ち

 ヤクルトのラロッカが1イニング2発 セ・リーグ13年ぶり8人目

 鈴木、佐伯組が勝つ ビーチバレー・ワールドツアー

 厳冬と景気回復で、電力7社が増収

 ナンバー1は誰? エアコン2社、国内シェア“勝利宣言”

 次世代の3ゲーム機が激突 世界最大のゲーム見本市「E3」

 NHKなどの研究部門分離要求、取り下げへ 通信・放送懇

 「インターネットは転換期」 ヤフー・井上社長講演

 ソフトバンク、5期ぶり黒字転換 売上高、KDDIに迫る

 赤字の日航、好調の全日空 航空2社、決算で明暗分かれる

 「大ロシア」紀行

 塀の中でボクシングのタイトル戦、日本女子選手初防衛 タイ

 母への感謝につけ入る“海賊版” 中国産カーネーション急増

 イラン大統領がインドネシア訪問 核開発への理解求める

 ナポリターノ上院終身議員、次期大統領に選出

 イランの駐イラク大使、26年ぶりに復活

 「強い軍あれば、外圧はね返せる」 露大統領、新軍事大国建設を宣言

 教基法改正案、16日にも審議入り 与野党が合意

 経済同友会の靖国自粛提言に批判相次ぐ 首相も不快感

 安倍官房長官、29日に金英男さんの母と面会へ

 衆院事務総長の給与引き下げ 官房副長官と同額に

 「政界のご意見番」 元自民党総務会長、松野頼三氏が死去

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 CM好感度トップ企業は日本コカ・コーラ 本紙CMもランクイン

 なすなかにしとアジアンが新人賞 上方お笑い大賞

 「ダ・ヴィンチ・コード」はスリラー 監督、但し書き要求に怒り

 名人戦で将棋連盟「毎日と朝日の共催を」

 ブックランキング

 【旬を読む】『ファッションばか一代記』榊隆司著

 【私の修行時代】絵本作家 いとうひろしさん

 【思い出図書館】バレリーナ・湯川麻美子 『SWAN−白鳥−』有吉京子著

 金沢定一氏(元イハラケミカル工業専務)

 五味雄治氏(元大蔵省国税審議官、元国士舘大教授)

 国松孝二氏(ドイツ文学者、東大名誉教授)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 3歳女児衰弱死、同居の男に実刑 さいたま地裁

 ソフトバンク、連勝止まる〈10日のセ・パ交流戦〉

 一般競争入札、自治体や特殊法人への浸透目指す 国交省

 公共事業の見直しを明言、農相が諮問会議で

 死者36人、ソマリアの武力衝突沈静化

 韓国野党党首が来月辞任、大統領選準備へ

 日本に警戒感、豪監督がW杯代表発表で

 不正経理の蝶理、社長交代

 カーン、W杯後代表引退か

 TBSに周知徹底を要請、ダイエット苦情問題で総務省

 日本人の指紋管理が焦点に 入管法改正案

 メタボリック症候群、本当に危険?民主党議員が指摘

 首相の「商売」発言に神崎代表が苦言

 第35回日本漫画家協会賞に、勝又進さんと秋竜山さん

 スケート連盟、元会長に法的手段

 老舗百貨店、通販誌をイメチェン 書店売りも

 イタリア大統領にナポリターノ上院終身議員

 新型交付税3年間で5兆円規模に 竹中総務相

 元自民党総務会長の松野頼三さん死去

 閉経後乳がんのホルモン療法剤「フェマーラ」、国内発売

 ソフトバンク、5年ぶり黒字

 日航、470億円の当期赤字 乗客減と原油高で

 本社元代表取締役専務・前沢健則さん死去

 教え子の母親と不倫、宮崎県の男性教諭懲戒免職

 4被告、改めて無罪主張 明石歩道橋事故控訴審

 「家族の日」、3世代同居のための住宅推進提言

 自動車大手3社、海外伸び過去最高益を更新 円安が寄与

 弁護士を除名処分、依頼人の相続財産を流用

 鯨肉販売の新会社設立

 「快水浴場百選」を発表、万座ビーチなど12カ所

 NTTコム、無線LANで地域限定ソフト配信

 週刊新潮の記事、名誉棄損と創価学会総九州長が提訴

 民主、候補者のネット有料広告解禁へ

 イオン系大型店の進出を許可せず 熊本市

 イランへの制裁を牽制、プーチン大統領

 公共事業3%削減案に北側国交相反発

 赤ちゃん連れ去り防止にICタグ

 フォード抜き、売上高初の21兆円 トヨタ

 米軍再編経費「基本は防衛費の枠内」、西室・財政審会長

 東北電力、女川1号機再開7月を示唆

 ブルガリアとルーマニア、07年のEU加盟に黄信号

 厳冬などで7社増収、5社当期増益 電力10社決算

 衆院事務総長の給与引き下げで合意、衆院事務局改革

 路上工事の立て看板44年ぶりに刷新 国交省

 井出のF1ライセンス取り消し

 偽ブランド品の個人輸入に規制強化 経産省

 ボンズ、来季も現役続行と米紙が報道

 縄文土器ネットオークションで売却、千葉県職員を懲戒免

 電気、ガス、石油の業界トップ、エネルギー戦略を要望

 新生銀、台湾の中堅金融グループに400億円出資


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 イタリア、ナポリターノ上院議員を大統領に選出(23:16)

 ロシア大統領、軍事大国復活に意欲・年次教書演説(22:10)

 LMEで銅が高騰、一時8000ドル台に(22:18)

 監査先企業2300社が対象、中央青山に業務停止命令(20:42)

 PwC、日本で監査法人を設立へ(23:27)

 イオンの大型SC、熊本市が開発許可せず(22:41)

 菱和ライフ、純利益24%増・株価は3日連続ストップ安(22:32)

 久永元会長を告訴へ・日本スケート連盟が検討(22:24)

 環境省が「快水浴場百選」、水質や景観など評価(22:01)

 CM好感度ランキング、首位に日本コカ・コーラ(21:39)

 ソフトバンク前期、5年ぶり最終黒字に・ADSLの採算改善(21:02)

 電力10社の前期、7社が経常減益・原油高響く(20:56)

 中央青山の奥山理事長が辞意(20:42)

 トヨタ売上高13%増、日本企業で初の20兆円乗せ(20:20)

 秋竜山氏らの作品に大賞・日本漫画家協会賞(20:16)

 阪神の照会状に村上ファンドが回答・内容は非公表(19:37)

 ガソリン15年ぶり高値、全国平均135.9円(19:30)

 黒木瞳さん、今年も断トツ・「かっこいいママ」調査(19:26)

 首相「西川氏、日本郵政社長として適任」(19:16)

 松野頼三・元自民党総務会長が死去(19:10)

 キヤノンが米デジカメ市場で初の首位、コダック3位に転落(19:00)

 横田めぐみさんの夫の母親、安倍官房長官と29日面会(18:31)

 新東京タワー、経済効果は年間473億円(18:13)

 松野頼三・元自民党総務会長が死去(17:44)

 金融庁、中央青山に業務停止命令・7月から2カ月間(17:33)

 4月末の全国銀行貸出残高、2.3%増(17:03)

 村上ファンド、阪神の経営権取得に意欲(16:30)

 未公開株の違法勧誘に「警告書」・金融庁(16:30)

 ソフトバンク、5期ぶりに営業黒字に転換・06年3月期連結(16:16)

 日欧有力メーカー、ASEANからインド市場開拓(16:00)

 中央青山処分、4月期と5月期の決算は除外・金融庁(16:00)

 日経平均、1万7000円割れ・終値238円安(15:36)

 4月の工作機械受注額、1.4%増・43カ月連続プラス(15:22)

 ソフトバンク、274億円の経常黒字に転換・06年3月期連結(15:20)

 トヨタ、純利益1兆3721億円・4期連続の過去最高に(15:14)

 日経平均、1万7000円割れ・終値238円安(15:07)

 3月の景気一致指数が50%下回る(14:46)

 日経平均が一段安、下げ幅一時300円超(14:20)

 ワコール、ピーチ・ジョンと資本業務提携(14:12)

 東レの前期、連結経常益14%増の876億円(14:09)

 堀江被告側、無罪を主張・第1回公判前整理(13:48)

 サウジ、金融センターをリヤドに建設へ・ドバイなどに対抗(13:28)

 若者の献血離れ、「針が痛い」29%・厚労省調査(13:15)

 日本航空、472億円の最終赤字・国内線旅客伸び悩む(13:07)

 三井住友銀、西川前頭取に金銭的負担要請へ・衆院委で表明(12:59)

 日航、416億円の連結経常赤字・燃料費の上昇響く(12:39)

 任天堂、新型ゲーム機の概要を公開・価格など未定(12:12)

 ライブドア堀江被告、公判前整理手続き始まる(11:32)

 中東和平4者会合、自治政府支援へ暫定機構設立で合意(11:25)

 奥三井住友銀頭取、西川前頭取の責任追及へ・衆院委で表明(11:04)

 ヤマトHD・郵船、資本業務提携を発表(11:02)

 中学の教科書に208カ所の誤記や脱字・文科省調査(10:56)

 DVD海賊版密輸防止へ探知犬、英でデビュー(10:44)

 国連人権理、日本やキューバなど理事国に・イランは落選(10:42)

 外貨準備高、2カ月連続で過去最高・4月末、8602億ドル(10:30)

 Xbox360、年末までに1000万台・ゲイツ会長が表明(10:28)

 ディズニーの1―3月、純利益12%増・テレビ広告が好調(10:22)

 米AOL、7%の従業員削減を発表・ネット接続事業不振(10:06)

 豪政府が06年度予算案、個人所得税66億ドルを減税へ(10:03)

 米エネルギー省、4−9月のガソリン価格予測を上方修正(09:57)

 外貨準備高、金価格上昇などで2カ月連続過去最高(09:51)

 イタリア大統領選、第2・3回投票も決着せず(09:48)

 インドネシア中銀、政策金利12.50%に引き下げ(09:40)

 NY原油70ドル台に反発、金は25年ぶり700ドル台(09:37)

 独アディダス、1−3月売上高は47%増・W杯宣伝効果か(09:28)

 東京円、急反発で始まる・一時8カ月ぶりの110円台に(09:18)

 米ワーナー・ブラザーズ、映画などをネットで配信へ(08:10)

 ダウ平均4日続伸、55ドル高の1万1639ドル台(07:43)

 NY金急反発、25年8カ月ぶりの700ドル台(07:28)

 NY円続伸、1ドル=111円00―10銭(07:13)

 みずほコーポ銀、企業向け為替取引代行・24時間体制(07:00)

 寄付金控除拡大を検討・個人住民税で与党(07:00)

 日生、個人保険の配当増額・2年連続(07:00)

 ヤマト運輸と日本郵船が提携・相互出資、内外で一貫物流(07:00)

 日航、1500億円第三者割当増資・6月にも、社債償還(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ソフトバンク:売上高初の1兆円超 5期ぶりに黒字決算

 コンピューティング

 カプコン:「バイオハザード」をWiiでも供給

 任天堂:「ゼルダの伝説」 ウィーと同時発売

 SCE:PS3で「グランツーリスモ」最新作 ハイビジョン対応に

 米ワーナー:PtoPで映画をオンライン配信

 米アップル:フォックス系列のテレビ番組をiTMSで販売開始

 Xbox360:ゲイツ会長「06年末までに1000万台出荷」ビスタとの連動も

 KDDI:auのCメールに不具合 現在は問題ないという

 メール110番:北海道、健常者も通報OK

 シティバンク:システム障害で誤出入金処理27万5千件

 気象庁:地震速報の誤報問題 プログラムミスが原因

 住基ネット:「市民選択方式」を全員参加方式に 横浜市

 ソリューション

 サイバー・コミュニケーションズ:不透明株取引で電通系社長辞任

 ライブドア:堀江被告、全面対決 第1回公判前整理手続き

 村上ファンド:シンガポールに現地法人 海外に初進出


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ヤマトHDと日本郵船、提携基本合意

 三井住友銀、西川前頭取にも責任 衆院財務金融委で

 日航、472億円の赤字 3月期、顧客離れ響く

 現実と仮想 行き来ロボ NEC、対話記憶をCGに

 中央青山監査法人に一部業務停止命令へ カネボウ粉飾決算で

 「PS3」11月発売 SCE、日本では6万円台

 反落も円上昇圧力衰えず

 新型定期、見直し相次ぐ 期間短縮・最低金額引き下げ

 アイフル提携ローン販売 金融機関の4割中止

 生保の利益内訳「三利源」 第一生命も開示へ

 フォーマットビジネス拡大 英番組人気、世界市場3360億円

 コメディー番組のネット配信 ワーナーが権利競売へ

 イラン核問題 6カ国協議進展せず

 フェデックスが南京進出 江蘇省内の物流体制強化

 第11次5カ年計画 壮大な鉄道建設構想 総投資1兆2500億元

 日産、ベスト10圏外に 4月の新車販売 トヨタは8車種占める

 関電は7年ぶり減収減益 前3月期連結

 産総研が次々世代磁気ヘッド技術、4倍以上の超高密度記録

 日本ビクター 高画質と入門者向け HDDビデオカメラ新機種

 富士重、2期ぶり増益 前3月期連結

 東電、経常利益が最高 前3月期連結

 炭酸水で割って飲むビール風飲料

 グラフィック処理のATI 日本でゲーム携帯を 新市場目指し攻勢

 総務省懇 NTT回線網分離 NHK1波以上減

 富士重社長に森郁夫常務


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 任天堂、次世代ゲーム機「Wii」を発表

 ソフトバンク、5年ぶり黒字

 任天堂、次世代ゲーム機「Wii」を発表

 ウィンドウズに欠陥 米MS、修正ソフトの配布始める

 ソニーの「PS3」6万円超 日本で11月に発売=AP

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 パケット通信料はいくらなの?

 ウォークマン、iPodの音楽圧縮方式に対応

 W杯特需期待 DVDレコーダー新製品続々

 ソニー、増収増益 薄型テレビなど好調

 「大型化・高精細」奏功 シャープ、3期連続で最高益

 カシオ、1010万画素のコンパクトデジカメ発売へ

 ネット・ウイルス

 ソフトバンク、5年ぶり黒字

 中国のブログ人口、来年1億人に迫る見込み

 NTT組織、通信網「機能分離を」 通信放送懇が一致

 楽天、営業利益が2.4倍に 第1四半期で最高

 電通系ネット広告で不透明取引発覚 社長が辞任

 任天堂、次世代ゲーム機「Wii」を発表

 ウィンドウズに欠陥 米MS、修正ソフトの配布始める

 ソニーの「PS3」6万円超 日本で11月に発売

 プレステ3、11月11日発売へ ソニー

 ゲーム機3強が激突へ、オンライン機能競う 米で見本市

 ソフトバンク、新規参入分の電波を返納

 ドコモ、売上高が前期比1.6%減

 携帯オークションのDeNA、中国に進出へ

 携帯電話出荷、シャープが初の首位 05年度

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 eビジネス情報(提供:BCN)

 がくげい、大人の脳を活性化する「大人の脳トレ」シリーズ4タイトル

 アイエニウェア、モバイル技術が米国国勢調査に採用と発表

 06年、パソコンが「動く」! 変化の予兆をデータで読む

 日刊工業新聞ニュース

 レシップ、A3サイズの平面電灯を開発

 日立ハイテクノロジーズ、ログ管理ツールを発売

 松下電工、FA用2次元コード読み取りセンサーを発売


NIKKEI IT(日経2)

 携帯事業より蕎麦屋のほうが1番は大変・孫社長――ソフトバンク決算発表

 オリンパスの前期決算、映像事業の構造改革で最高益に迫る

 国内パソコン市場、大企業向けを中心に成長鈍化・IDC予測

 英CSR、フリースケールとBluetooth搭載製品の開発プラットフォームを共同開発【発表資料】

 イリイとソフトブレーン・サービス、CTI利用の営業支援コンサルティング分野で協業【発表資料】

 インターネット

 エキサイト、音楽サービスの英社と業務提携

 ヤフー、無料の写真編集ソフトを公開

 NECや日立など「グリッド計算」推進団体

 イーバンク銀行、競艇選手の顔写真をデザインした競艇キャッシュカードを発行【発表資料】

 フィードパス、Web2.0サービス「feedpath」にWeb型Blogエディターを追加【発表資料】

 セキュリティー

 ドコモ、携帯に生体認証

 ニフティ、ファイル交換ソフトの通信速度制限を開始

 NEC、グループ100社で情報セキュリティーの国際認証取得へ

 チェック・ポイント、NGXセキュリティ・プラットフォームの最新版を開発【発表資料】

 チェック・ポイント、複雑なセキュリティに対応するUTM(統合脅威管理)製品など発表【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 オリンパスの前期決算、映像事業の構造改革で最高益に迫る

 国内パソコン市場、大企業向けを中心に成長鈍化・IDC予測

 キヤノンが米デジカメ市場で初の首位、コダック3位に転落

 ヤフー、写真編集ソフト「Yahoo!フォト デスクトップアルバム」を無料ダウンロードで提供【発表資料】

 ヤマハ、独スタインバーグ社の音楽制作用ソフトを発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 任天堂「Wii」、リモコンから効果音・発売日や価格は「後日」

 Xbox360、年末までに1000万台――ゲイツ会長が表明

 LG電子、50型プラズマパネルの生産能力3倍に

 ホロン、タッチタイピングと学習ソフトのパッケージ「パーフェクトキーマスター2 デラックス」を発売【発表資料】

 ジャストシステム、デジタルオーディオソフト「BeatJam」がパイオニアのカーナビに同梱【発表資料】

 ドコモ、携帯に生体認証

 モルフォ、松下電器、NECなどを引受先に増資

 ライナック、携帯向け販促メールシステムを中国で販売

 電気通信事業者協会、4月の携帯電話・PHSの契約数を発表【発表資料】

 ヤフー、知識検索サービス「Yahoo!知恵袋」のモバイル版を提供開始【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 「iBook」は「MacBook」に?

 「Xbox 360は競合より1000万台先行」とゲイツ会長

 任天堂の「Wii」は10〜12月期に発売

 孫社長が掲げる“ボーダフォン4つの約束”

 ボーダフォンにパナソニック端末が登場へ

 ボーダフォン、HSDPAを今秋にも開始

 孫社長「905SHはAQUOSケータイだ」

 動画配信は「ネットならではの楽しみ方」開拓がカギ──孫社長

 ソフトバンク、通期で最終黒字に転換

 「Dellの不調」を分析する

 Appleは「iTunes強制公開」をかわせる?

 MSの月例パッチ、Flash Playerの脆弱性など修正

 (Enterprise)

 [WSJ] Kodak、米デジカメ市場で首位転落

 “非営利YouTube” 慶大が公開

 「タイトル先決め」の携帯文学賞、候補となった面白タイトルは

 (Mobile)

 「どこでも安価に」には程遠い米国ブロードバンド事情

 東芝、初のHD DVDノートを米国で出荷

 ロングテール争奪に勝機あり!?

 (Enterprise)

 Office 2007を機にOffice Webコンポーネントが引退へ、選択肢はAJAX?

 (Enterprise)

 HP、ノートPC新モデルを発表

 Symantecの1〜3月期、利益微減

 ドリコムがブログ・検索を分社 リクルートと協業

 万歩計付き携帯「Nokia 5500 Sport」発表

 SNSのMySpace.comがWebby賞受賞

 FoxもiTMSで「24」などのテレビ番組販売

 ロボット−電子機器間を渡り歩くエージェント技術

 ウィルコム、「PHSが心臓ペースメーカーに悪影響」の広告に抗議

 (Mobile)

 地図検索競争のカギを握る航空写真

 お菓子に叱咤激励された夜

 (PCUPdate)

 Warner Bros.がBitTorrentで映画配信

 Google Health、スタート間近?

 楽天1〜3月期は経常益2.5倍に

 DMCAよりも恐ろしい著作権法案と戦え

 MS、次期版IMの公開β版をリリース

 IE 7 β2の日本語版公開

 AOL、IMユーザーに電話番号を提供

 PS3、欧米では11月17日発売。60Gバイトモデルは599ドル

 中国でFounderの「インテル入ってる」UMPCを買ってしまいました(前編)

 (PCUPdate)

 PS3は税込み6万2790円、11月11日発売

 負けたAppleが控訴を表明

 W杯サッカー人気につけ込むウイルス出現

 (Enterprise)

 Dell、利益予想を下方修正

 Windows Vistaのセキュリティ機能、使い勝手に問題も

 Intel、PCプロセッサの新ブランド「Core 2 Duo」発表

 新聞社サイト閲覧が過去最高、発行部数は減少

 Citrix、Reflectent Softwareを買収

 TiVo、見たいCMを検索できる新サービス

 Yahoo!、検索広告システムを完全刷新

 米SGI、破産法の適用申請

 YouTubeはいつまで生き残るのか

 Apple、ビートルズに勝利

 ビートルズ対iTunes、結審を待つ「2つのApple」

 業務中にWebサーフィンの職員、結局クビに

 人はなぜウイルスファイルを開くのか

 (Enterprise)

 大人の超合金「ゴールドライタン」

 Winny経由の情報漏えい対策、ソフトウェア開発者にできることは?

 (Enterprise)

 NTT東「Bフレッツ」が200万契約突破

 MS、Q&Aサイトのβ版を開始

 ソニー、ブランクBDディスクを出荷開始

 iPodに映画割引クーポンを配信

 MSの「スーパーcookie特許」は怖くない?

 掃除機とコンロで作る2足歩行ロボット

 日本初のXPSノートはけっこう「遊べるっ!」──デル「XPS M1710」

 (PCUPdate)

 Xbox 360対PS3が次世代DVDの勝敗を決める?

 “検索のDOS時代”に進歩を語るMicrosoft

 [WSJ] デジタル音楽価格めぐり、Warner Musicに集団訴訟

 価格操作で調査

 Intel、次期プロセッサの名称を明らかに

 今一番の成長株は〔ネット‐ネット型〕

 (Enterprise)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第35回 Core Foundation(3) - クラスの定義 [20:29 5/10]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第30回 マイクロプロセサの実装コスト - 消費電力(2) [20:28 5/10]

 CUPS 1.2.0リリース - 90以上の新機能 [5:16 5/10]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第106回 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(3) [5:10 5/10]

 待望の6系最新版 - FreeBSD 6.1-RELEASE公開 [20:52 5/9]

 定番テキストエディタの最新リリース「Vim 7.0」、ついに公開 [16:45 5/9]

 【レポート】Wicket入門 - JavaとHTMLだけで作るWebアプリケーション [2:29 5/9]

 米SGI、連邦破産法第11章を申請 - 体制建て直しへ [1:45 5/9]

 次世代のWebサービスを担う技術 - Apache Axis2正式版公開 [23:03 5/8]

 【コラム】ライトニングJava 第47回 ネットワークプログラミング(2) - Socketを使った実装例 詳細説明(1) [22:51 5/8]

 JCP、Java EE 5仕様の最終承認投票を全会一致で可決 [22:20 5/8]

 次世代ファイルシステム「ZFS」新版まもなくリリース - Mac OS Xにも移植? [17:13 5/8]

 中国国家発改委、Microsoftと第二期提携覚書を締結 [14:24 5/8]

 ネオジャパン、シフト管理ツール"JobCommunicator for desknet's"リリース [14:23 5/8]

 OpenDocument FormatがISO標準規格に [14:20 5/8]

 【レポート】オープンとレガシー - ITベンダの取り組みは? [12:42 5/8]

 【レポート】日本問題とITによる貢献 - P・ドラッカーの日本への遺言を考える [11:49 5/8]

 独yellowTAB、BeOS後継の「Zeta 1.2」をリリース [1:46 4/29]

 Mustang Regressions Challenge、5名がみごとSun Ultra 20をゲット! [1:45 4/29]

 【コラム】IT資本論 第107回 e-戦略論(16)創造学習・スクール(5)戦略的地図の使い方 [23:55 4/28]

 日本IBMがメインフレーム「System z9」の新製品、ミッドレンジ向けを拡充 [12:58 4/28]

 FSG、Linuxのデスクトップ標準仕様を定めた「LSB 3.1」を発表 [20:43 4/27]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第105回 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(2) - インストール、環境設定 [20:05 4/26]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第34回 Core Foundation(2) - C言語によるオブジェクト [20:05 4/26]

 【レビュー】ビジネスのための小型インクジェットプリンタ - HP Deskjet 460 [23:05 4/25]

 SAPジャパン、オンデマンド型CRMを発売へ [22:48 4/25]

 米VMware、仮想デスクトップ環境の推進役となる団体を設立 [22:48 4/25]

 Oracleセキュリティ戦略 - 最初のパートナーはネットマークス [22:48 4/25]

 インテル日本法人も「vPro」の発表会を開催 [22:01 4/25]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第29回 マイクロプロセサの実装コスト - 消費電力(1) [20:57 4/25]

 OpenOffice.org 2.0Macネイティブ版"NeoOffice 2.0"評価プログラム受付開始 [15:57 4/25]

 【レポート】「"vPro" は、企業のコスト削減効果に大きく貢献する」とIntel CEO [15:22 4/25]

 中興通訊、中国移動と共同でIM通信システム開発へ [14:38 4/25]

 中国大手PCメーカーによる純正OSの購入が活発化 [13:32 4/25]

 Nokia、MITと共同で研究施設を開設 - モバイルWeb向けソフトにフォーカス [13:24 4/25]

 Sun創設メンバーのMcNealy氏がCEOを退任、後任はSchwartz氏 [8:27 4/25]

 IntelがビジネスPC向け新ブランド「vPro」、対応PCは今年後半に登場 [4:44 4/25]

 日本通信、個人企業間結ぶ専用線を実現するサービス開始へ [22:49 4/24]

 プロジェクト名一新「Apache Neethi Project」 - Apache Commons Policyから [22:41 4/24]

 【コラム】ライトニングJava 第46回 ネットワークプログラミング(1) - Socketを使った実装例 [22:20 4/24]

 【コラム】IT資本論 第106回 e-戦略論(15)創造学習・スクール(4)戦略的地図の描き方 [2:30 4/22]

 Microsoftの戦略の秘訣は"パートナーシップ"にあり - ゲイツ会長来日会見 [23:19 4/21]

 GoogleのAPI戦略に新たな動き、GDataで「Google Calendar」のAPI公開 [11:59 4/21]

 【レポート】Sun Business .Next - サン、ソフトサービス時代への転換宣言 - 「サンのSは、シェアリングのS」 [22:27 4/20]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第28回 マイクロプロセサの実装コスト - 動作速度(3) [20:51 4/20]

 日曜プログラマに朗報、MSがVisual Studio Expressを無期限フリー化 [14:28 4/20]

 Google Search Appliance、検索ボックスを企業データの窓口に [6:45 4/20]

 FreeBSDに1件のセキュリティアドバイザリ - FPU情報漏洩 [3:53 4/20]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第33回 Core Foundation(1) - Core Foundation誕生前夜 [3:42 4/20]

 インテル、「Edy」のビットワレットに50億円を投資 [0:27 4/19]

 Oracleがセキュリティのソフトウェアベンダに - 今夏から積極展開表明 [22:20 4/18]

 【特別企画】エンジニアとして憧れの製品に携わるチャンスを手に入れよう [16:52 4/18]

 HPからIntegrity新世代 - 独自チップセットsx2000搭載サーバ3機種登場 [15:38 4/18]

 今年の夏も熱い! Google Summer of Code 2006開催決定 [4:32 4/18]

 今夏、Adobe Flex 2.0 登場! - AjaxとFlash、どっち? [23:46 4/17]

 【コラム】ライトニングJava 第45回 ソケット(4) - Javaにおけるソケット [22:46 4/17]

 日本HP、低ランニングコストをうたうA3モノクロレーザー新製品 [21:39 4/17]

 2006国際NGNシンポジウム開催 - 中国で次世代ネットワーク研究本格化 [14:27 4/17]

 独yellowTAB、破産保護下に -Zetaの販売は継続 [12:24 4/17]

 米Oracle、通信分野強化のためPortal Softwareを買収 [23:23 4/13]

 カシオ、設置面積に配慮したコンパクトA3対応カラーページプリンタ発表 [22:02 4/13]

 富士通、薄型で重量約985gのビジネス向けモバイルノートLIFEBOOK Qシリーズ [21:32 4/13]

 Mozilla、Firefox 1.5のプロモーションビデオを一般公開 [13:34 4/13]

 米Sun、「UltraSPARC T2」「Sun Ray 2/2FS」など新製品群を発表 [11:08 4/13]

 Sun、Java Studio EnterpriseをOSS化 - NetBeans.orgへ [2:14 4/13]

 新「Google Mini」、日本先行販売--Google.co.jpをあなたのお手元に [23:32 4/12]

 多言語対応のフリーなワープロAbiWord 2.4.2 -OpenDocument対応強化 [21:37 4/12]

 KOffice 1.5リリース -OpenDocumentが標準ファイル形式に [21:37 4/12]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第32回 抽象クラスとクラスクラスタ [21:06 4/12]

 Oracle Secure Enterprise Search 10g - 検索でナレッジシェア実現を [18:20 4/12]

 【インタビュー】IDF-J 2006 - キーパーソンに聞くUWBの現状と今後の動向について [18:17 4/12]

 アップル、OS X "Tiger"対応の「Apple Remote Desktop 3」を発売 [5:07 4/12]

 HP、Linuxベースからより包括的なOSS戦略へ [21:03 4/11]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第104回 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(1) [20:26 4/11]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第27回 マイクロプロセサの実装コスト - 動作速度(2) [18:48 4/11]

 長虹、産学連携でプラズマパネル製造ライン建設に着手 [12:41 4/11]

 Red Hat、JBossを買収! OSSパワーバランスに変化? [23:03 4/10]

 【コラム】ライトニングJava 第44回 ソケット(3) - Cの実装で学ぶソケットの基礎知識 [19:51 4/10]

 今夏も熱く燃えるのか? - Summer of Code 2006 [19:26 4/10]

 ソニーとSamsung、第8世代LCDパネル製造における協業の意向書を締結 [18:10 4/10]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 音楽ファンの SNS「Last.fm」、エキサイトと提携し日本向けサービス

 ループス・コミュニケーションズ、企業向け SNS 構築サービスをバージョンアップ

 任天堂の次世代ゲーム機「Wii」、Opera ブラウザでの Web 閲覧が可能に

 Yahoo!メッセンジャー、新バージョンのβ版を提供――ボイス機能改良で音声伝言も

 システム管理をオープンソース化、新業界団体が発足

 送りにくいデータ

 Windows Live メッセンジャーβ版、一般向けに公開――データ共有機能が向上

 ファイル形式を問わず、傷ついたメディアからデータを救出する

 バックナンバー

 著作権侵害防止とネットの匿名性保護、大学が板挟み

 Yahoo!、ハイテク製品の購入情報サービス『Yahoo! Tech』を開設

 ライトアップ、Blog による EC サイト構築・運営支援サービスを提供

 RIAA と MPAA、次なる標的は大学の構内 LAN

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 Creator’s NEXT、Google Maps API 利用の老人ホーム検索を開始

 米ユーティリティコンピューティング社、日本法人を設立

 WAN 最適化の Packeteer が Tacit Networks 買収へ

 EMC、データ保護/複製ソフトウェア会社 Kashya を買収

 Cisco Systems、悪材料も交じる2-4月期決算発表

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 RSS 広告社、複数のアフィリエイト ASP から広告を横断検索できるサービスを開始

 RSS 配信率、自治体が上場企業を上回る――サイドフィード調べ

 B to B だからこそ Web サイトを活用しよう

 つながる魅力

 「BtoB では誰が Web で成功するのか?」―足りないのはインターネットへの知識だけ―

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 日本 IBM など、サーバアプライアンスにウイルス対策ソリューションを統合

 NECエレクトロニクスの DRAM 混載 LSI が「Wii」に搭載

 IPA など4者、「ビジネスグリッド推進コンソーシアム」を設立

 goo ラボ、音声入力で検索する「スピーチ・アシステッド・サーチ」第二弾実験を開始

 CTC、Data Domain のバックアップ用ディスクストレージ製品を発売

 スパイウェアに感染したコンシューマ PC は87%〜Webroot が現状報告

 CodeWarrior、Wii 対応ソフト開発用の公式ツールセットとして採用

 『Mac OS』に対する攻撃が急増、安全神話にかげり

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 DisplayTagとJavaScriptによる高機能なテーブルの作成

 ASP.NET 2.0でカスタムのページング処理と並び替えを併用する

 アノテーションとアスペクトによる宣言型プログラミングの試み

 サービスコンポーネントのさまざまな配置方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 Windows CE 6 β版配布開始―より複雑なアプリが稼動できる

 パーソナルメディア、KDDI 通信モジュールを T-Engine で積極活用

 Microsoft、『Windows CE 6』のベータ版公開

 jig ブラウザ、7.0.0にメジャーバージョンアップ、jiglet を正式採用

 ■Linux Today

 バックナンバー

 ターボ、10S プラグイン第一弾に PHP 最適化モジュール

 PHP コード最適化ツールの最新版「Zend Optimizer 3」無償配布開始

 Windows の設定をそのまま Linux 環境に移行する


RBB TODAY

 ボーズ、ホームシアターシステム「3・2・1IIシリーズ」の30日間返品自由キャンペーンを実施

 NEC Direct、地デジチューナー搭載の水冷PCを特別価格で販売するキャンペーンを実施

 エムゲームジャパン、MMORPG「熱血江湖ONLINE」のキャラクター詳細を発表

 マカフィー、4月のネットワーク脅威の状況を発表。JS/Wonkaがウイルスのトップに

 デコオンライン、ゲーム内イベント「はねるクイズ アタック!2 凸」を開催

 郵便局のATMでオンラインゲームの決済ができる「e-id」が開始

 SCEのスタッフに問いたい -「あなたはPS3を発売日に買いますか?」

 バッファロー、11,500円の外付け用DVDスーパーマルチドライブ DVD±R DL対応

 STマイクロエレクトロニクス、Wiiに3軸加速度センサが採用されたと発表

 エレコム、iPodやネットウォークマン用のコンパクトな充電器4種類

 富士写、デジカメ「FinePix」のイメージキャラクターにエビちゃんを起用

 マイクロソフト、月例のセキュリティ更新プログラム3件を公開。うち2件が「緊急」指定

 Xbox360向けHD DVDは年末に発売へ、周辺機器はワイヤレス化されPCでも利用可能に

 富士写、ISO3,200に対応した超高感度デジカメ「FinePix F30」の発売日決定

 デル、低価格と高輝度を実現した2kg台のコンパクトプロジェクター2機種

 米マイクロソフト、組み込みOS「Windows CE 6」のβ版を各種メーカーに向け提供開始

 ヤフー、先週の検索ワードランキング〜クワバタオハラや前社長日記がランクイン

 エキサイト、英国の音楽コミュニティサービスを日本で共同展開

 Yahoo!メッセンジャー、新バージョンのベータ版を提供開始。ボイス機能を大幅に改良

 ソニー、携帯電話の充電機能やLEDライト機能を搭載した、災害時向けの手回し充電ラジオ

 デル、修理のため交換したハードディスクの返却が不要となる保守サービスを開始

 4月の「goo」月間キーワードランキングを発表〜1位は叶美香

 延期されていたラグナロクオンラインのWebサイトリニューアルが実施

 Wiiはインターネットに常時接続し、コンテンツの自動ダウンロードなどを実現

 Windows Vistaでも「Xbox Live」の利用が可能に

 MSNスポーツ、「特集・ドイツW杯2006」を開設。他チャンネルの連動企画も

 [BBモバイルポイント] 新北九州空港にアクセスポイントを追加

 オンキヨー、32型薄型テレビにぴったりのフロント3chスピーカー内蔵テレビラック

 SweetKissの主演映画DVD発売イベントレポ〜紗綾・留奈・ジェシカの3人が勢揃い

 [NTT西 フレッツ・スポット] 東海大学開発工学部でサービスを開始

 [FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加

 GAGA、アニメ「NIGHT HEAD GENESIS」を製作〜GyaOとlivedoor内でプロモ展開

 ORANGE RANGE「チャンピオーネ」「Walk on」VCフルコーラス無料配信


インプレス Watch

 パイオニア、音楽配信サービス対応のHDDカーナビ4機種を発売

 マイクロソフトの月例パッチ、Flash旧バージョンの脆弱性などを修正

 米Microsoft、Xbox 360用HD DVDドライブを年末発売−USBで接続。リモコンも付属

 任天堂、Wiiの概要を公開。11g無線LANを搭載しOperaにもオプション対応

  大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 デルが最上級エンターテイメントPCに力を注ぐ理由

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ジュニパー、アプリケーション最適化製品の方向性を公開−よりアプリケーション指向を強める

 日本アバイアとポリコム、IP電話とビデオ会議を統合するソリューション

 マイクロソフト、Exchange Serverの脆弱性などに対応した修正プログラム

 三浦優子のCatch the Trend 知られざる“生体認証”を探る 第一回・日立

 Microsoft、Windows VistaにXbox Live機能を実装〜Xboxユーザーとオンラインプレイが可能に

 アロシステム、GeForce Go 7800 GTX SLI搭載ノート〜19型ワイド光沢液晶搭載

 アイ・オー、UXGA表示対応の20.1型液晶ディスプレイ〜オーバードライブ機能搭載

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースPS3、“59,800円”の意味

 富士フイルム、「FinePix F30」の発売日を27日に決定

 SCEI、「プレイステーション 3」を11月11日に発売〜メモリカードスロットや静止画ビューア機能を装備

 オリンパス、映像事業が黒字転換〜2009年に売上高1兆2千億円、営業利益1千億円を目指す

 新製品レビュー松下電器 LUMIX DMC-TZ1〜小型ボディに実用的な手ブレ補正付き10倍ズームレンズReported by 中村 文夫

 PCIe x1−PCI変換カードが展示、DIGITAL COWBOY試作品

 50GBのデータ用片面2層BD-Rディスクが発売、Panasonic製

 打鍵音のしない「サイレントキーボード」が展示中

 米Microsoft、Xbox 360用HD DVDドライブを年末発売−USBで接続。リモコンも付属

 パイオニア、音楽配信対応の「サイバーナビ」−BeatJam/エニーミュージック対応。液晶/HDDも強化

 ワーナー、HD DVD「ラスト サムライ」を6月末発売−3,980円。約117分の特典を収録。音声はDD+

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!PSP転送、DLNA対応 ソニー「RDZ-D97A」〜 徹底した番組視聴消化作戦が光る意欲作 〜

 Nintendo of America、E3直前のプレスカンファレンス開催「Wii」対応ソフト「Wii Sports」を実際にプレイしてみせる

 米Microsoft、Xbox 360「Halo 3」など新作多数を発表「Xbox 360 Wireless Headset」など周辺機器も発表

 セガ、「ソニック」シリーズ最新作が「Wii」に登場「SONIC WILD FIRE」発売決定

 DSゲームレビュー人を選ぶのではなく、人に合わせてくれるRPG「コンタクト」

 4月の携帯・PHS純増数、3Gユーザーが5,000万突破

 auの旧機種でCメール送信に不具合、39万人が対象

 ボーダフォンからパナソニック製端末が年内登場へ

 ケータイ新製品SHOW CASEau W43T(ルシッドブルー)

 マイクロソフトの月例パッチ、Flash旧バージョンの脆弱性などを修正

 コンシューマPCのスパイウェア感染率は87%〜米Webroot調査

 Yahoo! JAPAN、「Yahoo!メッセンジャー7.0」ベータ版を公開

 情報漏洩ウイルス対策は「技術的には容易」、Winny開発者の金子氏が講演

 任天堂、Wiiの概要を公開。11g無線LANを搭載しOperaにもオプション対応

 MS、Xbox LiveがWindows Vistaから利用可能になる「Live Anywhere」

 パイオニア、音楽配信サービス対応のHDDカーナビ4機種を発売

 清水理史の「イニシャルB」映像配信サービスもハイビジョンの時代へオンデマンドTVの「ハイビジョン先取り体験キャンペーン」

 音楽ファイル用タグ編集ソフトの定番「SuperTagEditor」の独自拡張版「STEP」

 自分の顔写真をドット絵にしたいときに便利な「かおどっと」

 マイクロソフト、「Flash Player」などに関連する3件の月例パッチを公開

 【週末ゲーム】 第264回:横スクロールシューティング「メディカラット」 空飛ぶ看護師さんを操ってコンボをつなぎ、ハイスコアを目指せ!


ASCII24

 アダプテックジャパン、PCI-X SAS RAIDコントローラー『Adaptec Serial Attached SCSI 58300』など2製品を発表

 パイオニア、ユーザー間の情報を共有できるHDDカーナビ“カロッツェリア サイバーナビ”5機種を発表

 日本アバイアとポリコムジャパン、企業のIP電話ネットワークでビデオ会議を実現する“Avaya Video Telephony Solution”を発表

 ソニー、携帯電話機の充電が可能なLEDライト付き手回し充電ラジオ『ICF-B01』を発売

 日立マクセル、8倍速記録に対応した録画用のCPRM対応DVD-R DLディスク『RD215PWB.1P A』を発売

 NTT西日本、集合住宅内も光回線利用の“フレッツ・光プレミアム マンションタイプ「ひかり配線方式」”の提供を開始

 SCN、So-netのPHSパケット通信サービスの名称を変更――“bitWarp 128”を“bitWarp 4x”などに

 日本通信、データ通信カードを利用する専用線サービス“PWLL”を発表

 SCNなど、電子マネー“Edy”決済に対応したHD映像配信VODシステムを開発

 JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定

 テクノロジー/デバイス

 CSRとフリースケール、携帯電話機用のBluetooth組み込み開発プラットフォームを共同開発

 iVDRコンソーシアム、iVDRの最新動向を発表――コンテンツ保護技術“SAFIA”がARIBの認証を受ける

 富士通研究所、約8万2000字に対応した漢字手書き文字入力技術を開発――検索率も97.9%

 日立マクセル、水とアルミニウムから水素を取り出す10W級燃料電池を発表

 アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント

 日本NCR、代表取締役副社長に三ッ森隆司氏を内定――流通システム本部本部長を兼任

 1600kmに渡る荒野を駆け抜けるレースを多種多様な60台のカメラが撮り続けた入魂のドキュメンタリー映画“Dust to Glory”

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 ボーランド、ジュリアン・クイン氏が取締役社長に就任

 デジオン、マルチメディア・ホームネットワーク・キット『DiXiM2』を発売

 ヤフー、写真編集ソフト『Yahoo!フォト デスクトップアルバム』の無料ダウンロード提供を開始

 ジャストシステム、入力/文書作成環境をカスタマイズできる『一太郎2006[辞書活用セット]』など2製品を発売

 マイクロソフト、『Internet Explorer 7 Beta 2 日本語版』公開に合わせた説明会を開催――セキュリティーを高めながら利便性を上げる

 ソニー、音楽管理ソフトの最新版『SonicStage CP』の提供を25日に開始

 サービス/コンテンツ

 デル、“HDD返却不要サービス”を開始――HDDを磁気破壊するメニューも

 コマースリンク、インターネット上で利用できるサービスを検索する“サービス検索”の提供を開始

 ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』に圏外移動を警告する新サービスを追加

 ヤフー、送信元を保証する“Y!”マークの使用を開始

 NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供

 マーケット/カンパニー

 日本ルーセント、音声通話やメール、IMなどを融合して提供する“サービス・コンバージェンス”の世界をデモで披露

 IIJ、2006年3月期の業績を発表――システムインテグレーション分野が好調

 米3PAR、日本法人“3PARdata株式会社”を設立――日本での販売/技術支援体制の強化で

 ヤマハ、スタインバーグ製品の国内販売を6月1日に開始

 米SGI、米国連邦破産法第11条の適用を申請

 任天堂、次世代ゲーム機『Wii』の発売スケジュールと対応タイトルなどを発表!――2006年10〜12月に発売

 デジタルハリウッド、“BREW”のセミナーイベント“BREW JAPAN Conference 2006”を開催

 インテル、デスクトップ/ノートパソコン向けプロセッサーのブランド“インテル Core 2 Duo プロセッサー”を発表

 アスキー、情報漏えいセミナーを開催――Winny開発者が情報漏えい対策法を解説

 日立製作所、“PASMOシステム”関連情報などが社員の私有パソコンから流出と発表


Last Update : 2006/05/10 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る