News Catcher (2006年05月15日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/05/16へ ] このページ:2006年05月15日 [ 2006/05/14へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 自動車税「コンビニで納税できない」宮城県に苦情殺到

 顧客の預金7千万円着服、元みずほ行員に懲役4年6月

 後藤組長「秘書役」と不動産会社社長を逮捕

 中央青山の処分「心苦しい」とカネボウ事件の会計士

 吟醸酒、立ち飲みで飲み比べ…東京駅近くで70銘柄

 漂着?信号弾が暴発、2人重軽傷…石川・内灘町

 清水の舞台から飛び降りる、自殺か中年男性

 病死のJCB元社員、約5億5千万の不正取引発覚

 久保落選、巻代表入り…W杯メンバー、経験重視

 独主将バラック、チェルシーへ移籍

 逃げない安馬、自身最速の負け越しに「おれバカだ」

 FWまさかの結末、明暗分かれた巻・久保

 W杯独代表、順当にバラックら…クラニー外れる

 尾上親方が独立へ、把瑠都・里山ら内弟子6人

 日本勢は片山が45位、順位下がる…ゴルフ世界ランク

 関西六大学、龍谷大が優勝し大学野球選手権へ

 ヤマトHD社長に瀬戸氏、クール宅急便のアイデア創出

 上海の人民元、1ドル=8元台に戻す

 日生、一時払い養老保険など3商品の保険料引き下げ

 スカパー、W杯サッカー抜すいをPC向けに無料配信

 株式投信、ピークに迫る45兆5459億円…4月末

 国民投票法、野党が共同提案拒否なら与党案提出へ

 小沢氏、参院選に向け全国行脚開始…山形で意見交換

 教育基本法改正案、16日に衆院本会議で審議入り

 政府、青森市を10月から中核市に指定

 米軍再編特措法案の概要判明、新交付金で地域振興

 日常茶飯事?ブラジルの刑務所暴動が拡大

 フセイン被告に部分的関与のみ認定…報復事件法廷

 国王権限縮小と議会強化の布告案、審議延期…ネパール

 チャド、デビ大統領が3選

 米太平洋軍司令官、中国軍幹部をグアム周辺演習に招待

 妻セレブ 俺セルフ…サラリーマンの嘆きが川柳1位

 落語や漫才をパソコン配信…ヨシモト∞、一部は無料

 北野武監督に伊「ガリレオ2000賞」文化賞

 南海地震「想定震源域」四国沖プレートに大きなひずみ

 核燃料「第2再処理工場」建設へ積立金、正式に決定

 核燃料再処理の第2工場建設、電力会社が積立金開始へ


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 拉致問題:横田滋さんら、ソウルでラジオメッセージ収録

 サッカーW杯:巻選手、激戦のFW選考で代表入り

 JCB:元社員が不正決済、パソコン1600台を入手

 横浜女性変死:男を指名手配 傷害致死容疑

 首長竜:福島の化石は新種と判明 学名に鈴木さんの名前

 名人戦問題:理事会共催案に毎日、朝日が回答

 W杯特集日本代表決定久保落選、巻入る

 第64期名人戦七番勝負

 「『おかん』と思う瞬間」投稿募集

 サッカーW杯:「また、…

 サッカーW杯:ジーコ監…

 強姦未遂:警察官逮捕 …

 教育基本法改正案:必ずしも優先課題とせず 毎日世論調査

 振り込め詐欺:被害10億円 ヤミ金業者ら逮捕 愛知県警

 和歌山写真館主殺害:高2少年を家裁送致

 子供の事故防止:官民の「キッズデザイン協議会」発足

 水俣病:新潟市の認定棄却取り消す 不服審査会が裁決

 サッカーW杯:「最高のプレゼント」と加地選手の母

 サッカーW杯:名古屋の玉田「気合を入れていきたい」

 サッカー:ドイツ代表バラックがチェルシーへ

 サッカー:セリエA舞台の不正疑惑 モッジ氏を事情聴取

 サッカーW杯:ドイツ代表を発表 バラックら23人を選出

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 将棋:羽生が3連覇達成 朝日オープン

 名人戦問題:理事会共催案に毎日、朝日が回答

 名人戦問題:毎日新聞社が棋士に説明会

 ホワイトハウス:TVの人気番組が最終回 エミー賞4度

 ガリレオ賞:北野武さんが文化特別賞 映画分野で貢献

 インターフェロン:自己免疫病治療に道 調節する酵素を発見−−東京医歯大など

 団塊世代:全国3000団体結集、受け皿に 「地域創造ネットワーク・ジャパン」発足

 薬害C型肝炎:「すべてのお母さんへ」 大学生ら、感染多い世代に訴え

 ハンセン病:心解き放てる日を 半生、差別におびえ 61歳訴え−−交流会閉幕

 プチ秘湯:第36回 台湾の“観光カリスマ” 山崎まゆみ

 水俣病:新潟市の認定棄却取り消す 不服審査会が裁決

 首長竜:福島の化石は新種と判明 学名に鈴木さんの名前

 雲仙断層群:北部、南部で長期評価 地震調査委が改める

 インドネシア:大規模爆発の危険性さらに高まる ムラピ山

 インターフェロン:調節酵素発見 自己免疫疾患治療に道

 教育基本法改正案:必ずしも優先課題とせず 毎日世論調査

 水俣病:新潟市の認定棄却取り消す 不服審査会が裁決

 自民総裁選:谷垣氏、改めて出馬の意向

 教育基本法改正案:16日衆院審議入り「愛国心」で攻防か

 自民党:地方議会選挙での公認関与を強化

 人民元:終値は1ドル=8元台

 中央青山業務停止:「心苦しい」とカネボウ粉飾事件の被告

 JCB:元社員が不正決済、パソコン1600台を入手

 福井日銀総裁:講演で「当座預金削減と利上げは別問題」

 東証:日経平均、TOPIXとも5営業日続落

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラン核問題:EUが平和利用認め、貿易強化の方針

 欧州連合:パレスチナ市民に直接援助 基金創設の意向表明

 ロシア:プーチン大統領、パレスチナ議長と会談

 タイ:やり直し総選挙、10月22日投票 選管が提案

 イラク:フセイン元大統領、住民虐殺の罪状認否を拒否

 English

 Mainichi Daily News

 Zico announces World Cup team

 Peruvian held for murdering Japanese girl denies he intended to kill her

 Good-looking guys provide sweet service to women at Sapporo cafe

 4 men arrested for seeking teen prostitutes on cell phone site

 Family of Japanese girl kidnapped by North Korea record radio messages to her

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 毎日新聞社関係会社からの個人情報流出について

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 横田滋さんらが訪韓 ラジオ局で拉致被害者あてのメッセージ収録

 JCBで5億5000万円背任 不正取引の男性は昨年死亡

 中央青山の処分「心苦しい」 カネボウ事件公判で被告の公認会計士謝罪

 渋谷のビル不正登記事件、後藤組室長補佐ら2人逮捕

 元警察官刺され重傷 福岡、2人組が逃走

 写真店主殺害、16歳男子生徒を家裁送致 「刑事処分相当」と地検

 駐車監視員ら130人対象 警視庁が都内で模擬訓練実施

 新潟・阿賀野署長が自殺未遂 一酸化炭素中毒で重体

 制度導入から3年目 法科大学院、4割強が定員割れ

 俺たちFC東京

 SANSPO.COM

 龍谷大が2季連続優勝 関西六大学野球リーグ

 大相撲の佐渡ケ嶽部屋、イスラエル円形劇場で公演

 法大、明大が勝つ 東京六大学野球リーグ

 「なぜ捕まらないのか」 阪神の星野SDが村上ファンドに怒り

 日本ハム・小笠原がFA資格を取得 権利行使は「今は考えず」

 新大関白鵬が勝ち越し 大相撲夏場所9日目

 サプライズの巻! 久保は状態見極め決断

 株式投信、バブル期ピークと同水準 過去最高に迫る

 デジカメ、一眼レフと海外に軸足 大手8社の出荷計画出そろう

 「昼食は妻がセレブで俺セルフ」 サラリーマン川柳人気作発表

 ヤマトHD社長に瀬戸氏 常務執行役員から昇格

 人民元、1ドル7元台 昨年7月の切り上げ後初

 「大ロシア」紀行

 中国、地方幹部を一斉交代へ 来年の第17回党大会にらみ

 スロベニア、ユーロに参加へ 流通13カ国に

 北アイルランド議会招集 自治の凍結以来3年半ぶり

 フセイン被告、シーア派住民虐殺の罪状認否を拒否

 北朝鮮の原子炉が活発に稼働 米シンクタンク衛星写真公開

 育児保険創設などを提言 政府少子化対策専門委

 額賀氏、防衛省昇格に意欲 米軍再編協議の実績強調

 首相再々訪朝に否定的 田中前外務審議官

 谷垣氏、総裁選出馬を事実上表明 政策提言は先送り

 「国民投票法案、与党単独提出も」 自民・船田氏

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 矢沢永吉、ネット番組でライブトーク

 将棋の朝日オープン、羽生が3連覇

 日韓観光広報大使の木村佳乃&リュ・シウォン、交流イベントに参加

 文芸評論家・森川達也氏が死去 83歳

 ブックランキング

 【私の修業時代】作家・書誌学者 林望さん

 【旬を読む】作家・塩野米松 『リゴーニ・ステルンの動物記』

 【話題の本を斬る】『国家の品格』藤原正彦著 キャラ化するタイトル

 湯川スミさん(故湯川秀樹博士の妻)

 菅野久光氏(元参院副議長、元民主党参院議員)

 平川敏夫氏(日本画家)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 世界ユース準優勝「黄金世代」も明暗 サッカー日本代表

 国連総長、北朝鮮拉致「帰還と説明を」 韓国外相と会談

 26カ国が参加、津波伝達訓練 ユネスコが16日から

 ブラジルの襲撃・暴動続く 死者70人超す

 山崎拓氏、意欲なお? 「相当萎えたが」発言も

 元千葉県議らの不法投棄事件、逮捕者は9人に

 中村選手「選ばれぬ気持ち分かるから、一瞬も気抜かぬ」

 靖国不参拝要求、首相が不快感 米外交委員長の書簡

 横田さん、北朝鮮向けラジオでめぐみさんに呼びかけ

 ヤギ被告、殺意を否認 広島女児殺害事件初公判

 菱和ライフクリエイト社長が辞任 不正登記事件で逮捕

 故吉岡庸治さんの「お別れの会」は29日

 慶大名誉教授、北九州市大前学部長の高橋進一さん死去

 少子化対策案 政府専門委、働き方見直し前面に

 上海総領事館員自殺 書類署名の報道を安倍長官が否定

 殺人容疑で夫を逮捕 北海道・釧路の妻子殺人事件

 日本代表の平均年齢は27.5歳 W杯経験者11人

 操縦系統が不具合、大阪空港に引き返す 全日空機

 羽生選手権者、勝負術で上手 朝日オープン将棋

 ジーコ決断 実績重視「質の高い選手多く悩んだ」

 女性警察官に強姦未遂容疑 和歌山・橋本署警部補を逮捕

 共謀罪反対、日本ペンクラブが再度声明

 東京・下水道局汚職 加重収賄容疑などで職員再逮捕

 ビル不正登記事件で組幹部ら2人逮捕 逮捕者13人に

 デュマが首位、土居が3位 ツアー・オブ・ジャパン

 ただ乗りか否か 通信とネットが意見公募で激突

 新ブランドは「ソフトバンクモバイル」に

 共謀罪、日本ジャーナリスト会議が廃案求め声明

 福井日銀総裁、ゼロ金利解除時期の明言避ける

 石原都知事、3選立候補に前向き発言

 星野氏が村上氏を批判 阪神から説明受け

 和歌山殺害事件、少年を家裁送致 地検「刑事処分相当」

 死亡のJCB元社員が架空取引、損害は5億5千万円

 FW争い、久保と巻に明暗 サッカーW杯日本代表決定

 将棋名人戦、本社と毎日新聞社が共催提案に回答

 巻、玉田を選出 久保は落選 W杯日本代表

 小泉首相「いい試合を」 W杯日本代表決定で

 和歌山で震度4の地震 女性けが、鉄道も一部運休

 集金の3千万円、男に奪われる 長崎・時津町

 生保で初、東京海上日動あんしん生命がPマーク取得

 「国は控訴断念を」 原爆症認定訴訟の原告らが申し入れ

 タイの下院やり直し選挙、10月22日実施へ

 新潟県警阿賀野署長が重体 車で排ガス自殺図る?

 同宿男を傷害致死容疑で指名手配 横浜のホテル女性死亡

 競泳の国際大会、07年に千葉で開催

 製紙大手4社が経常減益 重油高騰が収益圧迫

 福岡と東京、同数の場合は再投票 五輪招致でJOC決定

 電通と博報堂HD、ともに売上高が過去最高に

 ソマリアで停戦合意成立、各地で緊張続く

 現職のデビ氏が3選果たす チャド大統領選


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 谷垣氏、総裁選出馬に改めて意欲(23:05)

 排出権の取引市場、サントリーなど新たに38社参加(23:21)

 少子化対策、出産一時金など改善を・政府専門委が提言(21:12)

 4月末の株式投信、45兆5459億円・過去最高に並ぶ(22:38)

 総合化学大手5社の前期、4社が経常減益(21:38)

 サッカー日本代表決定・中村俊は初、巻と玉田、駒野も(22:10)

 原爆症訴訟で原告ら、厚労省に控訴断念要請(22:10)

 横浜銀がポイント制、取引に応じ最大10万円を顧客に(21:28)

 マツモトキヨシの前期、純利益58%減・サンドラッグ10%増(20:26)

 「めぐみ待っている」横田さんがラジオメッセージ収録(20:17)

 元みずほ銀課長に有罪・顧客情報1000件超持ち出す(20:12)

 富士通が3年ぶり大型汎用機(19:57)

 ニコンの前期、経常利益2.9倍の434億円・過去最高に(19:38)

 「昼食は妻がセレブ俺セルフ」・サラリーマン川柳(19:30)

 スカパー、09年3月期にもハイビジョン対応機投入(19:17)

 電通の前期、純利益13%増・博報堂DYも9%増益(19:11)

 信越化学の今期、純利益16%増の1330億円(18:35)

 円、一時110円台半ばに下落(17:45)

 中古パソコン、値下がり進む・新品下落が影響(17:45)

 国連人口基金事務局長「世界人口、2050年に120億人も」(16:44)

 日本の法律事務所、中国人弁護士の採用拡大(16:30)

 ヤマトHD社長に瀬戸薫氏(16:30)

 CCCがすみや買収、CD・DVD販売最大手の体制固め(16:00)

 たこ焼き・ギョーザチェーン、アジア出店加速(16:00)

 日経平均、5日続落・終値114円安の1万6486円(15:06)

 日銀総裁「ゼロ金利脱却、当座預金残高の削減終了と別問題」(14:31)

 サッカー日本代表23人決定・久保外れ、巻と玉田選出(14:21)

 3月の機械受注、前月比5.2%減(14:11)

 海外に住む日本人、100万人を突破(13:50)

 北朝鮮の原子炉、活発に稼働・米シンクタンクが衛星写真(13:47)

 産油国の民族主義は「新たな現実」・シェル社長(13:03)

 人民元上昇、1ドル=7元台・切り上げ後で初(12:59)

 横田滋さんら韓国に出発・金英男氏家族と面会へ(12:36)

 安倍、福田両氏を国民が評価・首相、自民総裁選で(12:24)

 官房長官「上海領事館員自殺問題、中国にウィーン条約違反」(12:05)

 小1女児殺害で殺意を否認・広島地裁で初公判(11:41)

 「ドリームジャンボ」発売、窓口に長蛇の列(11:34)

 日経平均、大幅続落・午前終値は268円安の1万6332円(11:23)

 イラン南東部で12人殺害・スンニ派勢力の犯行か(11:19)

 4月の企業物価、2.5%上昇・商品市況高映す(11:05)

 05年度経常黒字が過去最高・所得黒字が貿易黒字超す(10:59)

 人民元、切り上げ後初の1ドル=7元台(10:44)

 令状なしの通話記録収集、米副大統領が提唱・米紙(10:35)

 人民元の基準値、切り上げ後初の1ドル=7元台(10:20)

 ブラジルの刑務所暴動、57カ所で人質273人に(10:07)

 4月の国内企業物価2.5%上昇・26カ月連続プラス(09:49)

 丸山茂、今季最高の6位・米男子ゴルフ最終日(09:41)

 東京円、109円66―68銭・午前9時(09:28)

 日経平均、大幅安で始まる・下げ幅一時300円に迫る(09:24)

 05年度の経常黒字、3.9%増・4年連続で拡大(08:59)

 ドリームジャンボくじ売り出し・高額賞金が多数(08:36)

 阪急HDの阪神株TOB「17日合意は難しい」(07:00)

 日興アセット、MMFを4年ぶり復活(07:00)

 首都・阪神高速、ETC義務化を本格検討・2008年度メド(07:00)

 「次の首相」に安倍氏33%、福田氏21%・日経世論調査(07:00)

 ベンチャー企業向け投資、税制優遇を延長・政府検討(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 北朝鮮:ソフト開発強国を重点目標に、進む技術者育成

 コンピューティング

 デジタルカメラ:主要8社、強気の出荷計画

 米司法省:MS独禁法是正プログラムの2年延長を申請

 出会い系サイト:児童買春目的で書き込み 4人書類送検

 ソフトバンク:「iPod携帯」投入

 スカパー:サッカーW杯の結果や動画などモバイル配信

 米グーグル:「Gメール」のチャット機能を大幅拡大

 米マカフィー:検索結果の5%は危険なページ

 米ハーシー:チョコの包み紙を集めて入札 景品オークション

 NTT改革:加入者回線の分離方針に反発−−和田社長

 ソリューション

 薄型テレビ、戦国模様:強気のソニー、シャープに肉薄−−液晶/松下の天下−−プラズマ

 日本ビクター:3CCD搭載HDDビデオカメラ発売へ


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 経常黒字3年連続過去最高 財務省

 東電、産廃100%リサイクル 部品をシャープペンの芯に

 滞在型ボランティアしませんか 富士通総研が体験仲介サイト

 集合住宅建設融資 三井住友銀、大阪に拠点

 ウォルマート 有機食品を本格展開 年内に全米店舗で低価格品

 中国銀行 来月、香港で株式公開 資金調達最大の98億ドル

 都市・農村の壁撤廃へ 戸籍改革、地方で動き出す

 三菱自動車 「ハローキティ大使」就任 狙えヤングファミリー層

 松下、東西玄関口で白物アピール 内部構造“ガラス張り”に

 オムロン 「企業は社会の公器」徹底

 シダックス 飲食チェーンを買収

 A・Cホールディングス 宅地開発・住宅事業参入

 ウエストホールディングス 桜井エンジ再建支援

 モーニングスター 欧米に銘柄情報提供

 富士バイオメディックス 森谷健康食品を傘下に


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ライブドア、外国人株主4割に 個人株主は2割に急落

 ただ乗りか否か 通信とネットが意見公募で激突

 新ブランドは「ソフトバンクモバイル」に

 ライブドア、外国人株主4割に 個人株主は2割に急落

 ソニーの「PS3」6万円超 日本で11月に発売=AP

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイのデザインは誰が決めているの?

 紙のようなディスプレー

 松下とソニー、DVD内蔵型ハイビジョンカメラで連携

 「アップル」対決、iPodに軍配

 キヤノン、社長交代を正式発表 内田新社長が初会見

 ウォークマン、iPodの音楽圧縮方式に対応

 ネット・ウイルス

 ただ乗りか否か 通信とネットが意見公募で激突

 ライブドア、外国人株主4割に 個人株主は2割に急落

 三井住友銀のATM設計書、ウィニーで外部流出

 ネット専業のソニー銀とイーバンク、ともに黒字に転換

 教育用のミサイル資料がネット流出 私物パソコンから

 次世代ゲーム機、「覇権」争い混沌

 米国際貿易委、東芝の調査開始を決定 特許侵害提訴で

 世界最大のゲーム見本市「E3」開幕 次世代機体験に列

 任天堂、次世代ゲーム機「Wii」を発表

 ウィンドウズに欠陥 米MS、修正ソフトの配布始める

 新ブランドは「ソフトバンクモバイル」に

 「iPod携帯」開発検討 ソフトバンクと米アップル

 NTT、2期連続減収 KDDIは過去最高の売上高

 NEC、大幅減益 携帯電話事業や半導体子会社が低迷

 ソフトバンク、新規参入分の電波を返納

 eビジネス情報(提供:BCN)

 松下、業界初のアナログ・地デジ・ワンセグ受信可能なHDDカーナビ

 KLabセキュリティ、内部統制を巡る国内外の動向を紹介する無料セミナー

 電子辞典、明鏡国語辞典と大修館四字熟語辞典を収録した電子辞典ソフト

 日刊工業新聞ニュース

 ユニフローズ、小型な試料自動供給装置を発売

 ソフトバンクと米アップル、iPod内蔵携帯開発で提携

 松下、カーエレクトロニクス製品の品質管理を徹底


NIKKEI IT(日経2)

 ニコン、映像事業拡大で最高益更新・苅谷社長「強い会社を目指す」

 イー・トレード証券、システム増強で175万口座体制へ

 電通の前期、純利益13%増・博報堂DYも9%増益

 エイケア・システムズ、メール配信システム「MailPublisher X」にアドビ システムズの「Flex」を採用【発表資料】

 ソフトフロント、OMA規格に準拠した「PoCライブラリ」の提供を開始【発表資料】

 インターネット

 インデックスとファンダンゴなど3社、シニア向けの「お笑い」ポータル開設へ

 サイトの改善、成果報酬型で提供――セプテーニなどが新サービス

 マイクロソフトのホットメール、中国でサービスが一部混乱【WSJ】

 NHN Japan、オンラインゲームとブログが融合したサイト「アソブログ」を提供開始【発表資料】

 ソフィア総合研究所、YOZANとWiMAX事業における合弁会社を設立【発表資料】

 セキュリティー

 簡単なキーワードに注意、感染確率5%・米社調査

 三菱電機・NEC・東大、量子暗号通信の中継技術を開発

 指紋認証技術のセキュアデザイン、英新興市場へ上場へ

 IDC Japan、「国内企業の情報セキュリティ対策の現状に関する調査」結果を発表【発表資料】

 日本セキュアジェネレーション、指紋認証による入退出管理システム「SecuLock1000」を発売【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 ニコン、映像事業拡大で最高益更新・苅谷社長「強い会社を目指す」

 東芝、「コスミオ」のマイナーチェンジ版・データ移行ソフトなど搭載

 中古パソコン、値下がり進む・新品下落が影響

 東芝、地上デジタルハイビジョン放送が楽しめるAVノートPCを発売【発表資料】

 テクノクラフト、ワンタッチ辞書引き&文章翻訳ソフト「ロボワードV8.2 ワンタッチ辞書300万語」を発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 CCCがすみや買収、CD・DVD販売最大手の体制固め

 東映アニメ、中国に事務所・作品提供拡大狙う

 コナミ、米に新作ゲームソフトを大量投入

 インデックスとファンダンゴなど3社、シニア向け映像配信事業の合弁会社設立に合意【発表資料】

 So−net、「スーパー耐久シリーズ」の無料動画配信サイト「スーパー耐久チャネル」を開設【発表資料】

 韓国の芸能・音楽情報を携帯へ動画配信――バンダイネットワークスなど

 携帯電話最大手のノキア、グーグルと提携【WSJ】

 ソフトバンク、アップルと携帯で提携

 東京工科大学とネットツーコム、Linux OS搭載のオープンソースIP携帯端末を開発【発表資料】

 カシオ、携帯機器向け燃料電池に適した高性能発電セルスタックを開発【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 [WSJ] 「ポストPC時代」にAppleの勝機あり

 Apple製携帯電話

 [WSJ] PC時代は終わっていない――ゲイツ氏・オッテリーニ氏寄稿

 ビデオ配信サービスがネットを詰まらせる?

 [WSJ] 投資ツールはどこまで進化する?

 [WSJ] NokiaとGoogleが提携、LinuxタブレットにIM搭載へ

 ソフトバンク、「iPod携帯」報道にコメント

 業績好調のニコン、DSLR販売は今期30%増に

 検閲付きの中国版「Wikipedia」立ち上げ

 ブラウザの中に“どこでもデスクトップ” 「StartForce」α版公開

 Palm、EVDO対応Palm OS版Treoをリリース

 1000万回答に到達の米Yahoo! Answers、正式版に移行

 日立GST、160Gバイト2.5インチHDDを投入

 タッチホイール備えた「iPod似」の音楽携帯、韓国Pantechが発表

 iPod携帯の報道

 Windows Mediaフォーマットに追い風――HD DVDから特許使用料も

 (Enterprise)

 CM出稿依頼は急増中

 (Enterprise)

 きょうはASUS「PhysX P1」で物理演算エンジンの意義を考えた

 (PCUPdate)

 ゲームの結果でブログを自動更新──NHN「アソブログ」

 禁煙者にゴールドライタンがまぶしい

 米国のネットバンキング、セキュリティ不安で伸び悩み

 Googleのクリック詐欺訴訟和解不服で原告が再提訴

 米司法省、Microsoft是正期間の延長を要請

 Infineon、65nmの携帯電話向けチップを開発

 Dell、X-MenのコレクターズPCが当たるキャンペーン

 海賊版撲滅狙う? トロイの木馬が出現

 (Enterprise)

 IEのシェア、Firefoxに奪われさらに減少

 検索エンジンは危険なリンクでいっぱい――McAfeeが調査報告

 Appleブランド「iPod携帯」はソフトバンクとの共同開発との報道

 オーバークロック志向のユーザーは“初モノ”を狙え――「RADEON X1900 GT」採用カードが登場

 (PCUPdate)

 「手のひら・指」に両対応した初のICキャッシュカード

 ライブドアオート、ライブドアと堀江前社長ら提訴

 NTT、減収減益に 固定通信が苦戦

 アルバムまるごとケータイに 100円で1週間限定再生

 三宅島復興をITで 動画ポッドキャスト配信

 「Gmail」日本語版にもチャット機能

 Lexarと東芝の特許紛争、米国際貿易委員会が調査へ

 妄想クリエイター集団「宙プロ」に迫る

 Yahoo! CEO、「TV番組制作はやらない」

 米政府の通話記録収集にプライバシー擁護団体が怒り

 「息子の自殺はネットゲームのせい」と両親がゲーム会社提訴

 「ユーザーはXboxとWiiを買う」とMS幹部

 Mac版Skype、Intel Macに最適化

 Apple、「Security Update 2006-003」「QuickTime 7.1」公開

 (Enterprise)

 Skypeに同時通訳サービス導入

 IBM、1億ドルのスーパーコンピュータセンターに協力

 Cisco、Linksysの新幹部任命。創業者は中国で機会開拓

 EMC、Microsoft専門のITサービス企業を買収

 Adobe、Ajax対応ページ作成用の「Spry」公開

 (Enterprise)

 China Mobile、中国全土でBlackBerryサービス提供へ

 RAZRそっくり携帯、韓国のメーカーが打ち切りに同意

 ニューヨーク5番街のApple Store、19日オープン

 中国でFounderの「インテル入ってる」UMPCを買ってしまいました(後編)

 (PCUPdate)

 ジレンマが先行 モバイル版ネットテレビ

 (Enterprise)

 OSボリューム全体を暗号化するVistaの情報漏えい対策

 (Enterprise)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 中国・阿里巴巴グループ、新たなB2Cサービス「淘宝商城」を稼動 [18:21 5/15]

 「漢芯」チップのねつ造問題で上海交通大学教授らが処分 [17:08 5/15]

 Apple、Mac OS X 10.4とQuickTime 7の最新セキュリティアップデータを公開 [15:55 5/15]

 Firefoxの次期バージョンとなる「Bon Echo」アルファ第2版がリリース [13:29 5/15]

 Spring Processor Forumが15日に開催、消費電力の最適設計を議論 [13:07 5/15]

 量子暗号システムの相互接続実験に成功 - 5年後の実用化へ [12:36 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - 新malloc(3)実装 jemalloc/NanoBSDアプライアンス/Distributed VCS [4:49 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - SMPngネットワークスタック/FreeBSD Update 2.0/TrustedBSD/SCTP [4:48 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - 開発の動向とその背景にあるもの、FreeBSD 6系の目指すところは [4:48 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - KAME/Fast IPsec ネットワークスタック高速化/仮想化 ポリシールーティング [4:45 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - FreeBSDの新しいロゴ、正式発表 [22:42 5/11]

 Webサービス技術の要 - JAXB 2.0およびJAX-WS 2.0参照実装公開 [22:22 5/11]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - カナダに集結、FreeBSDの頭脳たち [14:48 5/11]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第35回 Core Foundation(3) - クラスの定義 [20:29 5/10]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第30回 マイクロプロセサの実装コスト - 消費電力(2) [20:28 5/10]

 CUPS 1.2.0リリース - 90以上の新機能 [5:16 5/10]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第106回 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(3) [5:10 5/10]

 待望の6系最新版 - FreeBSD 6.1-RELEASE公開 [20:52 5/9]

 定番テキストエディタの最新リリース「Vim 7.0」、ついに公開 [16:45 5/9]

 【レポート】Wicket入門 - JavaとHTMLだけで作るWebアプリケーション [2:29 5/9]

 米SGI、連邦破産法第11章を申請 - 体制建て直しへ [1:45 5/9]

 次世代のWebサービスを担う技術 - Apache Axis2正式版公開 [23:03 5/8]

 【コラム】ライトニングJava 第47回 ネットワークプログラミング(2) - Socketを使った実装例 詳細説明(1) [22:51 5/8]

 JCP、Java EE 5仕様の最終承認投票を全会一致で可決 [22:20 5/8]

 次世代ファイルシステム「ZFS」新版まもなくリリース - Mac OS Xにも移植? [17:13 5/8]

 中国国家発改委、Microsoftと第二期提携覚書を締結 [14:24 5/8]

 ネオジャパン、シフト管理ツール"JobCommunicator for desknet's"リリース [14:23 5/8]

 OpenDocument FormatがISO標準規格に [14:20 5/8]

 【レポート】オープンとレガシー - ITベンダの取り組みは? [12:42 5/8]

 【レポート】日本問題とITによる貢献 - P・ドラッカーの日本への遺言を考える [11:49 5/8]

 独yellowTAB、BeOS後継の「Zeta 1.2」をリリース [1:46 4/29]

 Mustang Regressions Challenge、5名がみごとSun Ultra 20をゲット! [1:45 4/29]

 【コラム】IT資本論 第107回 e-戦略論(16)創造学習・スクール(5)戦略的地図の使い方 [23:55 4/28]

 日本IBMがメインフレーム「System z9」の新製品、ミッドレンジ向けを拡充 [12:58 4/28]

 FSG、Linuxのデスクトップ標準仕様を定めた「LSB 3.1」を発表 [20:43 4/27]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第105回 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(2) - インストール、環境設定 [20:05 4/26]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第34回 Core Foundation(2) - C言語によるオブジェクト [20:05 4/26]

 【レビュー】ビジネスのための小型インクジェットプリンタ - HP Deskjet 460 [23:05 4/25]

 SAPジャパン、オンデマンド型CRMを発売へ [22:48 4/25]

 米VMware、仮想デスクトップ環境の推進役となる団体を設立 [22:48 4/25]

 Oracleセキュリティ戦略 - 最初のパートナーはネットマークス [22:48 4/25]

 インテル日本法人も「vPro」の発表会を開催 [22:01 4/25]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第29回 マイクロプロセサの実装コスト - 消費電力(1) [20:57 4/25]

 OpenOffice.org 2.0Macネイティブ版"NeoOffice 2.0"評価プログラム受付開始 [15:57 4/25]

 【レポート】「"vPro" は、企業のコスト削減効果に大きく貢献する」とIntel CEO [15:22 4/25]

 中興通訊、中国移動と共同でIM通信システム開発へ [14:38 4/25]

 中国大手PCメーカーによる純正OSの購入が活発化 [13:32 4/25]

 Nokia、MITと共同で研究施設を開設 - モバイルWeb向けソフトにフォーカス [13:24 4/25]

 Sun創設メンバーのMcNealy氏がCEOを退任、後任はSchwartz氏 [8:27 4/25]

 IntelがビジネスPC向け新ブランド「vPro」、対応PCは今年後半に登場 [4:44 4/25]

 日本通信、個人企業間結ぶ専用線を実現するサービス開始へ [22:49 4/24]

 プロジェクト名一新「Apache Neethi Project」 - Apache Commons Policyから [22:41 4/24]

 【コラム】ライトニングJava 第46回 ネットワークプログラミング(1) - Socketを使った実装例 [22:20 4/24]

 【コラム】IT資本論 第106回 e-戦略論(15)創造学習・スクール(4)戦略的地図の描き方 [2:30 4/22]

 Microsoftの戦略の秘訣は"パートナーシップ"にあり - ゲイツ会長来日会見 [23:19 4/21]

 GoogleのAPI戦略に新たな動き、GDataで「Google Calendar」のAPI公開 [11:59 4/21]

 【レポート】Sun Business .Next - サン、ソフトサービス時代への転換宣言 - 「サンのSは、シェアリングのS」 [22:27 4/20]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第28回 マイクロプロセサの実装コスト - 動作速度(3) [20:51 4/20]

 日曜プログラマに朗報、MSがVisual Studio Expressを無期限フリー化 [14:28 4/20]

 Google Search Appliance、検索ボックスを企業データの窓口に [6:45 4/20]

 FreeBSDに1件のセキュリティアドバイザリ - FPU情報漏洩 [3:53 4/20]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第33回 Core Foundation(1) - Core Foundation誕生前夜 [3:42 4/20]

 インテル、「Edy」のビットワレットに50億円を投資 [0:27 4/19]

 Oracleがセキュリティのソフトウェアベンダに - 今夏から積極展開表明 [22:20 4/18]

 【特別企画】エンジニアとして憧れの製品に携わるチャンスを手に入れよう [16:52 4/18]

 HPからIntegrity新世代 - 独自チップセットsx2000搭載サーバ3機種登場 [15:38 4/18]

 今年の夏も熱い! Google Summer of Code 2006開催決定 [4:32 4/18]

 今夏、Adobe Flex 2.0 登場! - AjaxとFlash、どっち? [23:46 4/17]

 【コラム】ライトニングJava 第45回 ソケット(4) - Javaにおけるソケット [22:46 4/17]

 日本HP、低ランニングコストをうたうA3モノクロレーザー新製品 [21:39 4/17]

 2006国際NGNシンポジウム開催 - 中国で次世代ネットワーク研究本格化 [14:27 4/17]

 独yellowTAB、破産保護下に -Zetaの販売は継続 [12:24 4/17]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 KDDI メタルプラスの開通数が200万回線突破

 スキル分離

 パソコンの購入とリース、どっちが得?

 ワールドフレンズ・ネットワークスの提携パートナーが、200社を突破

 サンブリッジ アンシス、Oracle DB 監視ソフト Windows 版を販売

 デザインと管理を分離したコンテンツ管理システム

 IBM、グリッドコンピューティング用「自動管理」ソフトを発表

 Skype のコンタクトリストを表示・利用できる家庭用コードレスホン

 バックナンバー

 米国の消費者、オンラインバンキングに不安

 モバイルコマース向け、カメラ撮影で商品情報を検索できる新サービス

 著作権侵害防止とネットの匿名性保護、大学が板挟み

 Yahoo!、ハイテク製品の購入情報サービス『Yahoo! Tech』を開設

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 NVIDIA、2007年会計年度第1四半期業績を発表

 電脳卸と ClubT、ドロップシッピングサービスで提携

 EMC、さらなる企業買収で Microsoft 製品向け事業を強化

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 凸版印刷、店舗チラシや企業カタログなどを電子化――Blog を用いたフィードバックも

 ジャパンウェブ、手軽にはじめられる SEO 対策 ASP サービスを開始

 トランスコスモスの新サービス、リスティング広告の ROI 向上を自動化

 不正クリック問題、Google に新たな訴訟

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 マイクロソフトと NEC、Live Communications Server と UNIVERGE の統合ミドルウェア開発

 Philips、1MHz Fm+ ベースの I2C ロジックデバイスを発表

 法人向け IP 電話「KDDI 光ダイレクト over Powered Ethernet」

 セキュジェン・ジャパン、指紋認証による入退出管理システムを開発

 ジャスミンソフト、Ajax を採用した Web データベース製品「Wagby」を発表

 『IPSec VPN』対『SSL VPN』、いまだ IPSec VPN が優勢

 日立、電子ペーパーディスプレイ「Albirey」4モデルを販売開始

 バイオマティクス、ゲノム配列データの全文検索システムを開発

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 DisplayTagとJavaScriptによる高機能なテーブルの作成

 ASP.NET 2.0でカスタムのページング処理と並び替えを併用する

 アノテーションとアスペクトによる宣言型プログラミングの試み

 サービスコンポーネントのさまざまな配置方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ソフトフロント、OMA 準拠 PTT ライブラリ「PoC ライブラリ」を提供

 DUOGATE のトップページがリニューアル、サーチストリームにも対応

 『BlackBerry』、まもなく中国でサービス開始

 3 Italia 社のモバイル TV に、Gemplus の USIM カードが採用

 ■Linux Today

 バックナンバー

 OSDL 日本担当ディレクタに富士通の工内氏が就任

 ターボ、10S プラグイン第一弾に PHP 最適化モジュール

 PHP コード最適化ツールの最新版「Zend Optimizer 3」無償配布開始


RBB TODAY

 ライブドア、講談社と提携し週刊誌「FRIDAY」の記事を配信

 BIGLOBEストリーム、映画「双生児-GEMINI-」と「フィラメント」を無料配信

 ヤフーのSNS「Yahoo! 360°」にコミュニティ機能が追加

 DIGITAL COWBOY、SATA/IDE-USB変換キット「DC-ACHD1」シリーズを発売

 Magician Master II、新モンスター「ドライアド」の実装でゲーム内イベント

 ニコン、05年度決算は売上と利益ともに過去最高。デジタルカメラが好調

 MMORPG「ブライトキングダム」、6/5からオープンβテストを実施

 アッカ、光回線の成長に伴いADSL契約が減少方向へ −06年第1四半期決算より

 東芝、地デジチューナーを内蔵した17型ワイド液晶搭載ノート「Qosmio G30/695LS」を発売

 スカパー!BB、ドイツW杯全64試合の速報動画を無料配信

 ユニクロ×HPコラボTシャツが販売開始

 カシオ、携帯機器向け燃料電池を実現可能な高性能発電セルスタックを開発

 ライブドア、livedoor Wirelessの初期費用や月額料金の支払いに使えるクーポンを提供

 ヨーグルティングで「走!快!打!ヨーグル体育祭〜生徒同士で大競争〜」

 マイクロソフト、RTS「Rise of Nations:Rise of Legends」を6/16に発売

 アニメイトTV、TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」を配信開始

 長瀬産業、10型ワイド液晶搭載のポータブルDVDプレーヤー「axion AXN6109TN」を発売

 So-net、四輪耐久レースの動画配信サイトを開設

 ケーブルテレビ富山、7月1日からインターネットサービスを増強

 東京ベイネットワーク、5月から最大30Mbpsの新サービスを追加

 マイクロソフト、水平スクロール機能を搭載したマウス新製品7モデルを6月2日に発売

 矢沢永吉が自身のロックを語る〜ライブトーク5/15午後7時より

 モンキーパンチの新作アニメ「MUSASHI -GUN道-」、GyaOでスタート

 ソフトバンク、iPod携帯電話の報道を否定

 [FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 富士通テン、HDD/DVDナビ「ECLIPSE」6モデル−操作性を向上。CMキャラの山田優も登場

 東芝、地デジ対応ノートPC「Qosmio G30/695LS」

 中部電力の火力発電所資料が流出、「Winny」は削除するも「Share」を使用

 Yahoo! 360°がコミュニティ機能を公開。タグやパスワード機能を実装

  [週刊] デバイス・バイキング “帰ってきた”DVDウォークマン 実売35,000円の一風変わったプレーヤー「ソニー D-VE7000S」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 富士通、メインフレームの新製品を投入

 日本IBM、新規代理店獲得に向けた施策を発表−年内1000社の上積みが目標

 IPA、オープンソース情報を集約したDBサイト開設

 伊勢雅英のストレージ最前線 筐体を増やすだけでシステムを拡張できるIsilonのクラスタストレージ

 東芝、地デジ対応ノートPC「Qosmio G30/695LS」

 ASUSTeK、「PhysX」搭載カードを6月1日国内発売

 マイクロソフト、左右対称の無線レーザーマウス「Wireless Laser Mouse 5000」

 山田祥平のRe:config.sysタブが崩す最後のsの砦

 キヤノン、「EF-S 17-55mm F2.8 IS USM」を26日に発売

 キヤノン、PHOTOS写真展「写真大好き! 〜写真で楽しむ心の休日〜」

 トランセンド、12MB/secの2GB miniSDカード

 Girl's Moments【Case-07】平山りえの場合Presented by HARUKI photographs

 PCIe x1−PCI変換カードが展示、DIGITAL COWBOY試作品

 GeForce Go 7800 GTXのSLI対応ノートPCが受注販売開始

 AOpen製Core Duo対応mini PCを採用した完成PCがデモ中

 富士通テン、HDD/DVDナビ「ECLIPSE」6モデル−操作性を向上。CMキャラの山田優も登場

 富士通テン、2DINカーCD/MDエントリーモデル−実売36,000円。40W×4chアンプ搭載/MDLP対応

 東芝、地デジチューナ搭載ノートPC「Qosmio」−デジ/アナW録対応で実売30万円。1bitアンプ内蔵

 藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory画期的な連携機能 Native Instruments「KORE」〜 各種ソフトシンセをUSBコントーラで制御 〜

 マイクロソフト、ドイツで開催される「Xbox Cup」特派員決定!「Xbox Cup イベント特派員決定トーナメント」、東京vs大阪で盛り上がる

 コナミデジタルエンタテインメント、E3トレーラームービーを公開!PS3「METAL GEAR SOLID 4」&「CODED ARMS ASSAULT」

 カプコン、PSP「ファインダーラブ」限定版の詳細公開。「イメージビキニ」やDVDを同梱

 セガ、PSP「街 〜運命の交差点〜 特別篇」チュンソフト、中村光一氏が語る「街」そして新作「かまいたちの夜×3」

 ドコモのFOMA新機種、対応サービス一覧表

 ゴルフダイジェスト版「みんなのGOLFi」が登場

 米Palm、1xEV-DO対応のスマートフォン「Treo 700p」

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」豊富なバリエーションが充実したFOMA 2006年夏モデル

 中部電力の火力発電所資料が流出、「Winny」は削除するも「Share」を使用

 「Yahoo! 360°」がコミュニティ機能を公開。タグやパスワード機能を実装

 IDNプラグイン「i-Nav」に危険な脆弱性、任意のコードを実行される恐れ

 リンク集 社会人なら知っておきたい! 株式オンライントレードの基礎

 Yahoo! 360°がコミュニティ機能を公開。タグやパスワード機能を実装

 ALBERT、商品を通じたコミュニケーションが可能なSNS「My教えてーな」

 インデックスとファンダンゴなど、シニア向けお笑い動画の合弁会社設立

 ウィークリー コンテンツ・NowMSN、ダ・ヴィンチの復元音声が聞ける映画「ダ・ヴィンチ・コード」特集 ほか

 Google、同社製メッセンジャーソフトの日本語版「Google トーク」をベータ公開

 「フリーセル」を極めるための支援ソフト「FreeCell Manager」v1.21

 マウスのホイールクリックで呼び出せるアプリ起動ランチャー「hLauncher」

 【杜のプリント工房】 コンパクトからカーネーションが飛び出す! 母の日向けカード


ASCII24

 東芝、地上デジタル&アナログの“W録”が可能な17インチWGXA+液晶搭載ノート『Qosmio G30/695LS』を発売

 マイクロソフト、左右対称デザインのワイヤレスマウス『Microsoft Wireless Laser Mouse 5000』など7機種を発売

 NTTドコモ、“FOMA 902iS”シリーズなど全11機種の携帯電話機を発表

 ロジクール、携帯型ステレオスピーカー『mm32 Portable Speakers for iPod&MP3』を発売

 コレガ、SDメモリーカード/MMCも利用できるMP3/WMAプレーヤー『CG-SP100W/B』を発売

 KDDI、法人向けIP電話サービス“KDDI光ダイレクト over Pewered Ethernet”を7月に開始

 米ICANN、アダルト用ドメインの“.xxx”を却下

 AT&T、法人向けにクアドラプルプレー提供へ

 NTT西日本、集合住宅内も光回線利用の“フレッツ・光プレミアム マンションタイプ「ひかり配線方式」”の提供を開始

 SCN、So-netのPHSパケット通信サービスの名称を変更――“bitWarp 128”を“bitWarp 4x”などに

 テクノロジー/デバイス

 カシオ計算機、携帯機器向け燃料電池向けの発電セルスタックを開発

 絶対に盗聴されない究極の暗号システム“量子暗号”は、5年以内に実用化するか?

 日立、電子ペーパーソリューション提供へ

 CSRとフリースケール、携帯電話機用のBluetooth組み込み開発プラットフォームを共同開発

 iVDRコンソーシアム、iVDRの最新動向を発表――コンテンツ保護技術“SAFIA”がARIBの認証を受ける

 【INTERVIEW】遊び心たっぷりのグーグルロゴを描くのは、この人!

 キヤノン、代表取締役社長に内田恒二氏が就任

 日本NCR、代表取締役副社長に三ッ森隆司氏を内定――流通システム本部本部長を兼任

 1600kmに渡る荒野を駆け抜けるレースを多種多様な60台のカメラが撮り続けた入魂のドキュメンタリー映画“Dust to Glory”

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 アーク情報システム、バックアップソフト『HD革命/BackUp Ver.7』を発売

 ライフボート、3つの機能を組み合わせた統合セキュリティーソフト『カスペルスキー インターネットセキュリティ5』を発売

 富士ソフトABC、はがき作成ソフト『筆ぐるめ Ver.13夏版』を発売

 アイフォー、スクラップブックの感覚で情報を収集/管理できる『ITノートNinja for Windows』を発売

 デジオン、マルチメディア・ホームネットワーク・キット『DiXiM2』を発売

 サービス/コンテンツ

 ヤフー、SNSサービス“Yahoo! 360°”に参加者自身がタグを追加できるコミュニティー機能を追加

 米グーグル、4つの新サービスを発表

 デル、“HDD返却不要サービス”を開始――HDDを磁気破壊するメニューも

 コマースリンク、インターネット上で利用できるサービスを検索する“サービス検索”の提供を開始

 ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』に圏外移動を警告する新サービスを追加

 マーケット/カンパニー

 インデックスなど3社、シニア向け映像配信事業で新会社を設立――“ヨシモト∞シニア”を9月に開始

 アッカ、2006年第1四半期の決算を発表――軸足を企業向けサービスに

 スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、決算概況と今後の事業展開を説明――HD化やHDD付きSTBを展開へ

 日本IBM、法人向け販売でパートナー戦略の方針転換

 ソフトバンク、iPod内蔵ケータイを米アップルコンピュータと共同開発との報道にコメントを発表

 ドルビーラボラトリーズ、次世代音声技術“ドルビーTrueHD”を体験できる“『HD2 EMOTION』@表参道ヒルズ”を開催!!

 ホビーの祭典にASIMOが登場!――テープカットにも参加

 松下とソニー、8cmDVDに記録するHDデジタルビデオカメラ規格“AVCHD”の基本仕様を策定

 任天堂、次世代ゲーム機『Wii』の発売スケジュールと対応タイトルなどを発表!――2006年10〜12月に発売

 デジタルハリウッド、“BREW”のセミナーイベント“BREW JAPAN Conference 2006”を開催


Last Update : 2006/05/15 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る