News Catcher (2005年12月19日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2005/12/20へ ] このページ:2005年12月19日 [ 2005/12/18へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 遺産の海外申告漏れ31億円、課税逃れ?悪質化目立つ

 談合利得133億、防衛庁が石油11社に返還請求提訴

 全日空機パネル脱落、成田着陸後に判明

 「姉歯」以外の疑惑物件担当の4社、不正行為否定

 侵入で逮捕の男を再逮捕、凶器も発見…大阪姉妹殺人

 突風でテント飛び部活の生徒7人重軽傷…千葉・松戸

 浜松のレストラン強盗殺人、ブラジル人男を手配

 読売出版広告大賞に「問題な日本語」

 来季のロッテ、「アジアチャンピオン」の誇りを右肩に

 横浜M・岡田監督が続投

 オリックス、ドジャースからグラボースキー内野手獲得

 全日本フィギュア、村主・荒川らが会見で抱負

 ドーピングの孫、「最低2年出場停止」中国陸協が声明

 ハンド全日本総合21日から、30年ぶり高校出場

 片山がマスターズ出場権を獲得

 女子はロシアが優勝…世界ハンドボール

 中国のカード、三井住友銀などATMで引き出し可能に

 IT関連好転、東アジア成長率7・2%の見通し

 化粧品など豊富な品揃え、女性向けコンビニ開店

 動画配信でソフトバンクが新会社設立、10万本視聴可

 ジェイコム株、4営業日連続でストップ高

 韓国大統領、年内来日見送りへ…シャトル外交中断

 亀井郁夫参院議員の会派離脱届を参院に提出

 普天間「沿岸移設案」、部分修正に応じず…名護市長

 伊藤元国土庁長官、党住宅土地調査会長を辞任

 郵政造反組の処分決着、除名11人…地方ではなお曲折

 イラク駐留米軍、旧政権の高官を大量釈放

 選挙制度改革で委任枠漸減の政府案発表…香港

 北朝鮮の商社、マカオ撤収し中国へ…韓国報道

 アフガン国会、32年ぶりに開会

 フジモリ氏の長女、国会議員選出馬へ

 「眠れる森の美女」など原画、40数年ぶりお目覚め

 オリコン、シングル年間1位は「青春アミーゴ」

 真央ちゃん効果、フィギュアの平均視聴率26%

 トマト授粉のハチ、環境省規制へ…生態系へ悪影響

 甘さの秘密、ようやく科学的に解明…日本の研究チーム

 黄教授「クローン犬」も偽装か…米調査チームが指摘


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 大雪:タイヤ用品、品切れ店相い次ぐ 愛知・一宮

 体罰:教諭が生徒の首絞め、報告せず 兵庫・飾磨工高

 心臓病:移植手術受けた女性が女児を無事出産 京都

 納豆:生活習慣病予防効果を調査へ 国立循環器病センター

 大阪姉妹殺害:侵入容疑で逮捕の男、強盗殺人容疑で再逮捕

 フィギュア:浅田真央、優勝のごほうびは「レゴ」

 フィギュア特集

 真央、美姫が舞うGPファイナル

 「お年玉」アンケート投票受付中

 05年重大ニュース

 大阪姉妹殺害:侵入容疑…

 ロイター:「痛っ!」今…

 インリン:髪の「うるお…

 体罰:教諭が生徒の首絞め、報告せず 兵庫・飾磨工高

 大雪:タイヤ用品、品切れ店相い次ぐ 愛知・一宮

 雑記帳:大みそかに備え試験点灯 和歌山・那智の滝

 心臓病:移植手術受けた女性が女児を無事出産 京都

 強盗殺人:タクシー運転手を絞殺 鹿児島・徳之島町

 トリノ五輪:聖火を車で搬送 活動家らの妨害に遭い

 フィギュア:浅田真央、優勝のごほうびは「レゴ」

 オリックス:ドジャーズのグラボースキー内野手を獲得

 ロンドン五輪:大会CEOに、金融界ダイトン氏を採用

 ジャパンXボウル:オービックシーガルズ、3年ぶり優勝

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 加藤正夫さん:偲ぶ会に350人参列

 アニメ原画:ディズニーの250点、40数年ぶりに発見

 インリン:髪の「うるおいテロリスト」 前健と美の競演?

 伊東美咲:イベントでファン萌える

 華原朋美:来年は「ヌード写真集」発売?

 水俣・貝塚展:水俣病を知る−−来年1月13〜23日、大阪・貝塚で

 認知症:専門科を受診させる人は6割

 病院がわかる:第5部・おいくらですか/7 領収書チェックを

 食卓の一品:ミツバとゴボウのサラダ=料理研究家・川津幸子

 ゆらちもうれ:第36回 100歳超の蔵で作られる地酒 秋田

 納豆:生活習慣病予防効果を調査へ 国立循環器病センター

 遺伝子組み換え稲:加藤登紀子さんら栽培実験中止求め提訴

 H2A9号機:20日に打ち上げリハーサル 種子島

 ヒトES細胞:黄教授疑惑で大統領府の責任論も浮上

 世界自然遺産:知床の認定書伝達式 812件目

 安倍官房長官:シャロン氏入院 小泉首相中東訪問影響ない

 消費税論議:ポスト小泉、07年参院選の思惑で主導権争い

 安倍官房長官:財政収支の赤字額 4兆7000億円削減

 武部幹事長:来年度予算案で「削減より節約に近い」

 SACO経費:防衛施設庁は233億円を要求

 みずほ誤発注:「経営者はひやひや」経団連会長が会見

 政府経済見通し:日銀意識し、目立つ歯切れの悪さ

 WTO:合意期限明記も交渉は難航 関税削減率で各国利害

 ATM提携:JCB、三井住友銀行など中国銀聯と

 新日本石油:帝石、国際石油と提携強化で合意

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラク議会選:バグダッドはシーア派中心の会派がリード

 WTO抗議デモ:日本人含む14人を非合法集結罪で起訴

 パレスチナ:評議会選まで1カ月 米欧、ハマスに圧力

 赤十字事務総長:イラクの治安「劣悪な状態」と懸念表明

 イラン大統領:反イスラエル発言 改革派からは懸念の声も

 English

 Mainichi Daily News

 Japan to slash budget to below 80 trillion yen for first time in eight years

 Adults happy to receive any type of Christmas gift

 Number of deaths or injuries from snow in Niigata Prefecture unusually high

 Heavy snow hits Nagoya, central Japan

 Residents of shaky condominiums worried over moving children to new schools

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 灯台が防波堤ごと倒壊 北海道・礼文島

 シノケンなど転居費負担 マンション住民に説明

 40地点で記録的大雪 21日から新たな寒気も

 CNNが誤報と抗議 「日経新聞社長辞任へ」

 姉妹刺殺で男を再逮捕 母殺害の感覚忘れられず

 夜空に浮かぶ那智の滝 幻想的な姿現す

 H2Aの2機を同時公開 来年1、2月に打ち上げ

 傷害致死で懲役4年判決 「義母へ日常的に暴行」

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 オービックが優勝 アメフット社会人選手権

 Jリーグ勢に奮起期待 川淵会長、世界クラブ総括

 攻守、投手交代に時間制限 プロ野球実行委員会

 寺尾、神野ら代表に 五輪のショートトラック

 推定年俸5000万円で更改 ロッテ・橋本捕手

 練習仲間が薬物混入、無罪と認定 中国・陸上女子の孫英傑

 田臥は10得点、6アシスト バスケットNBADL

 巨人の二岡内野手が結婚 アナウンサーの用稲さんと

 【特集】北朝鮮

 NY一部地区で先行スト 労使交渉は継続の見通し

 12日間漂流の豪男性ら救助 ベトナム沖で

 左翼モラレス氏「当確」と地元TV ボリビア大統領選

 早期撤退なら「信用失墜」 米大統領、忍耐と支持訴え

 モラレス氏、過半数の勢い ボリビア大統領選

 路面電車が運行再開 被災のニューオーリンズ

 「来年注目の人」に安倍氏と藍ちゃん 米誌選定

 シャロン首相が入院 軽い脳卒中、回復と医師

 一般会計79兆6900億円 3%減、56年ぶり大幅圧縮

 国債発行29兆9700億円 首相指示の目標達成

 07年に消費税引き上げず 首相、初めて明言

 「エネルギー革命だ」首相、新開発の電気自動車に試乗

 自民、亀井郁夫氏を除名 離党届の提出期限切れ

 インターネット株価

 NY円、116円台前半

 ネット動画配信を本格開始 ソフトバンク、約10万本

 なお半数の7万台不明 松下の欠陥温風機

 ネット口座、250万突破 株高で個人投資家が急増

 天下りは「ありえない」 東証次期社長で奥田会長

 日本中央競馬会

 浅田真央優勝で視聴率26% テレ朝系のフィギュア放送

 J・アンダーソン氏死去 ピュリツァー賞受賞の米コラムニスト

 上方お笑い大賞に大木こだま・ひびき

 米俳優、J・スペンサー氏死去

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】小松成美さん 学びの場「ナンバー」編集部

 【ベストセラーを斬る】『旧暦と暮らす』松村賢治著

 【書評】『アカシア』辻仁成著 見事な語り口に釣りこまれ

 【書評】『南スペイン・アンダルシアの風景』川成洋、坂東省次編

 池上禎造氏(京都大名誉教授、国語学)

 浜口秀夫氏(元名城大学長、日本法制史)

 ジョン・スペンサー氏(米俳優)

 故阿子島たけし氏(日本レコード大賞審査委員長)の通夜・告別式


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 民間大型建築、1万3千棟で石綿露出

 外国税額控除、三井住友銀も敗訴 最高裁

 原発新設に76%反対、既存は61%容認 IAEA調査

 ガラス片混入の可能性、ワイン回収へ キッコーマン

 海底地震計からデータ届かず 北海道・十勝沖

 首相、浅田選手「なぜ五輪出られないのか不思議」

 ボーナスで買いたい高級家電特集:ショッピング

 マンション業界襲う「姉歯不況」:住まい AERAから

 「古都」ナラではのクリスマス:マイタウン奈良

 まだ見ぬ南米、魅惑の旅:トラベル

 風水セミナー、限定ペーパークラフトなど特典:クラブ冬特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 侵入容疑の男、姉妹殺害容疑で再逮捕 「血見たかった」

 「スクールバス導入を」 栃木女児殺害事件の遺族

 外国税額控除、三井住友銀も敗訴 最高裁

 海底地震計からデータ届かず 北海道・十勝沖

 WTO会議のデモ、日本人含む14人を起訴 香港当局

 ガラス片混入の可能性、ワイン回収へ キッコーマン

 遺伝子組み換えイネ、屋外栽培中止求め提訴 新潟

 国立マンション条例訴訟、市の賠償額を16分の1に減額

 偽装物件施工の28業者に報告求める 国交省

 名古屋で58年ぶり大雪 各地の交通機関に乱れ

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 五輪聖火、予備の火を車で運搬 スポンサー巡り妨害受け

 ベンガルズ、15季ぶり地区優勝 NFL

 首相、浅田選手「なぜ五輪出られないのか不思議」

 オービック3年ぶり優勝、松下下す アメフットXボウル

 15歳・柿谷、セレッソ大阪に入団

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 原発新設に76%反対、既存は61%容認 IAEA調査

 ソフトバンク・ヤフー、動画3万本配信 TV局参入促す

 06年度予算財務省原案、一般会計79兆6900億円

 政府経済見通し「デフレ脱却展望」 実質成長率1.9%

 12月の月例経済報告、5カ月連続で「緩やかに回復」

 »記事一覧

 民間大型建築、石綿露出1万3千棟 国交省まとめ

 越境入学、より柔軟に 「いじめ」以外も尊重

 皮膚・血管などの「組織」移植用バンク、学会が認定へ

 がん発見率の格差是正へ 学会が検診の「質」指針化

 表現の楽しさ、写真で学ぼう ろう学校で試み

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 亀井郁夫氏も自民党除名 党は地方組織も強化へ

 日朝交渉、年内再開厳しく 北朝鮮は「拉致」議論嫌う

 消費税率引き上げ「07年度はない」 首相が明言

 耐震偽装 国交省、認定プログラムの改ざん防止チーム

 自衛隊の米軍支援、3倍に 航空基地利用が急増

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 独立派ゲリラの武装解除終了 アチェ和平、順調に進展

 アフガン議会が開会 民主国家として第一歩

 全斗煥元政権指示で「思想純化」 国防省の過去史真相糾明委

 左派政党党首のコカ農家先住民当選へ ボリビア大統領選

 UIC「過半数に迫る」 イラク副大統領が見通し

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 20日からアインシュタイン展 孫の妻が来日、あいさつ

 フィギュアGPファイナル、平均26%の高視聴率

 キング・コングが首位 16〜18日の北米映画収入

 伊東美咲が初のファンイベント

 劇団四季「ミュージカル南十字星」開幕

 加藤剛「大岡越前」特番で復活

 »記事一覧

 20日からアインシュタイン展 孫の妻が来日、あいさつ

 どこでもバイオマス発電 小型処理装置を東大教授ら開発

 がん発見率の格差是正へ 学会が検診の「質」指針化

 »記事一覧

 音楽家のアベラルド・タカハシさん死去

 元自民党衆院議員、元山梨県知事の田辺国男さん死去

 元東レ副社長の向山定孝さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 05年の国内鉄鋼生産、2年連続で1億1200万トン台に(22:13)

 ダイハツ、新型軽乗用車「エッセ」を発売・スズキを追撃(23:24)

 ロシア・ウクライナの天然ガス交渉、首相会談も不調(22:36)

 韓国財閥トップの保有株評価額、株高で軒並み急伸(22:29)

 成田空港会社、入札談合事件で社員3人を懲戒免職(23:04)

 距離や部活動理由の学校選択も容認・文科相と行革相が合意(22:04)

 NECなど、相次ぎパソコン新製品・薄型TVと競合も(21:47)

 ホンダ、レース場運営の子会社2社を合併(21:43)

 国際石油・帝石、新日石と石油開発事業で協力を強化(21:27)

 松下の石油温風機、回収・修理対象の45%は所在特定できず(21:02)

 大阪の姉妹殺害、強盗殺人容疑で隣接ビル侵入男を再逮捕(20:51)

 消費者物価、98年度以来の上昇見込む・06年度経済見通し(20:37)

 財務省、国債引き受けシンジケート団を今年度末で廃止(20:37)

 自民、郵政法案造反議員の処分確定・除名は計11人に(20:14)

 40地点で積雪記録を更新、21日から新たな寒気も(20:12)

 大阪の姉妹刺殺、強盗殺人容疑で隣接ビル侵入男を再逮捕(20:09)

 ソフトバンクとヤフー、動画配信で新会社・約3万番組確保(20:01)

 04年度相続税申告漏れ、4000億円に・海外資産が急増(19:52)

 日産、高級車ブランド「インフィニティ」を中国で展開へ(19:26)

 ホンダ、住宅用太陽電池の事業化を発表・熊本に新工場(19:12)

 ディズニーアニメの原画約250点、45年ぶり千葉大で発見(19:08)

 06年度予算、一般会計は3%減の79兆6860億円に・財務省(18:48)

 ディズニーアニメ原画、45年ぶり発見・千葉大に保管(18:45)

 国立市のマンション高さ条例訴訟、2審も市に賠償命令(18:43)

 韓国、「シルミド部隊」は中央情報部の指示で創設(18:42)

 06年度の政府経済見通し、名目2.0%成長(17:03)

 新日石、帝石と国際石油の統合に賛成・株式持ち合い強化へ(17:00)

 経団連会長「GM会長は完全に誤解」・円安誘導発言で(16:55)

 12月の月例経済報告、「緩やかに回復」で据え置き(16:45)

 松下、回収対象温風機で出荷台数の55%を把握(16:20)

 三和シヤッターが中国で生産・販売、宝鋼集団と合弁(16:20)

 韓国、大統領の来日延期通告・シャトル外交の中断確定(16:10)

 家電の省エネ格付け、基準統一へ・経産省が来春作成(16:00)

 米ネット広告、増勢続く・今年は雑誌並みの120億ドル(16:00)

 ソフトバンクとヤフー、動画配信会社を設立(15:38)

 日経平均4日ぶり反発、218円高の1万5391円(15:26)

 日経平均4日ぶり反発、218円高の1万5391円(15:09)

 大阪の姉妹殺害認める・無職男を殺人容疑で再逮捕へ(13:59)

 米投資ファンド、大証株を買い増し・7.2%保有(13:48)

 首相、消費税率上げ「2007年度はない」(13:45)

 川崎のマンション住民、ヒューザーに全面賠償求める(13:16)

 東アジア、来年7.2%成長へ・アジア開銀が上方修正(13:09)

 首相「消費税率、07年に上げる状況にない」(13:06)

 ダイムラー元ナンバー2、投資家に転身?・複合企業社長に(12:41)

 小泉首相、電気自動車に試乗・「スピードがすごい」(12:38)

 自民、亀井郁夫参院議員を除名処分(12:31)

 外国税額控除訴訟、追徴課税は適法・旧大和銀が逆転敗訴(12:27)

 連続女性監禁の小林被告、初公判で罪状全面否認(12:18)

 中東民主化、新たな段階に・米大統領がTV演説(11:35)

 前米国務長官、秘密収容所疑惑を事実上認める(11:17)

 村上元労相、二審も実刑・KSD事件で東京地裁(11:09)

 耐震偽装、新たに「姉歯」の2件確認・計77件に(11:04)

 村上元労相、二審も実刑・KSD事件の受託収賄罪(10:42)

 名古屋で58年ぶりの大雪・交通網乱れる(10:32)

 イラクで拉致の独女性考古学者、解放される(10:20)

 後発途上国産品の関税撤廃、コメや乳製品は対象外・農相(10:06)

 東京円、5日続伸で始まる・一時115円53銭(09:29)

 安倍晋三氏と宮里藍さん・米誌の「来年注目の人」に(09:19)

 列島各地で記録的な大雪、昼すぎまで警戒必要(08:42)

 イスラエルのシャロン首相が入院・一時意識失う?(08:05)

 耐震偽装、週内に総研含む数十カ所を捜索・警視庁など(07:00)

 世界の主要石油会社、来年の油田開発投資15%増(07:00)

 米WH買収の2次入札、東芝とGEも参加へ(07:00)

 NEC、地銀向けシステムでNTTデータ陣営に合流へ(07:00)

 松下など、映像ネット検索技術開発へ・グーグルに対抗(07:00)

 来年度の新規国債29兆9000億円台・財務省が最終調整(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 チケットレス:空の旅も、陸の旅も 利便性や合理化狙い−−航空各社・JR東

 コンピューティング

 スクエニ:ドラクエ8外伝を発売へ 06年春予定

 スクエニ:聖剣伝説4、PS2で発売へ

 デル:ノート機の日本製バッテリー、発火の恐れ

 Xbox360:選手視点のサッカーゲーム「ラブフットボール」発表 ガンバ宮本がPR

 Xbox 360:1番人気は「コール・オブ・デューティー2」

 米グーグル:無料大容量メール「Gメール」を携帯電話対応

 NTTドコモ:New iモード伝言新機能

 JTB:7350万円誤請求 2071件、システム障害原因で

 コミケ:ガンホー、「ラグナロク」グッズを先行販売

 個人情報:JR西日本70代旅行会員の情報流出、仏像セールスに使用される

 人気ランキング:消費者が選ぶ今年の話題・注目商品

 ソリューション

 ソフトバンク:ヤフーと動画配信「TVバンク」設立

 米HP:ブルーレイとHD DVDの両規格を支持

 4th MEDIA:仏エンターテイメントチャンネル「TV5」のコラボイベント開催


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 快走の輸入高級車 新富裕層が台頭、2極化鮮明に

 新規国債29兆円台に

 NHK改革論議 「通信と融合」見据え思惑交錯 “二元体制”崩壊に懸念

 診療報酬、過去最大3・16%下げ

 地方交付税9900億円減で決着

 東証、西室会長が社長兼任に

 英民放ITV、24時間ニュース番組廃止 視聴率低迷で来年早々に

 【インドCLIP】ナイジェリアの油田買収断念 政府、高い開発リスク重視

 香港市場、今年も取引総額最高 本土企業の上場が牽引役

 ジャーナリスト拘束、中国最多の32人 米団体まとめ

 人民元、変動幅拡大観測広がる アジアのエコノミストら

 プリンター、インク、筆ペン… 年賀状特需熱く

 ホンダが太陽電池に進出 熊本で07年から量産

 キリン ヒト抗体の作製成功 A型インフルに効果

 東北電力 ベトナムに水力合弁


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 次世代DVD、両規格とも「支持」 米HP

 ソフトバンク・ヤフー、動画3万本配信 TV局参入促す

 販売中止エビアン、ネットで高値 輸入元「回収させて」

 学習塾から2千人の個人情報流出 一部は通知表の評定も

 曲がるパネル時計、シチズンが開発 超薄型・軽量

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの買いどきはいつ?

 対談〈ブログ〉 従来のメディアとどう融合

 高精細テレビ、関連機器の接続で基準

 次世代DVD、両規格とも「支持」 米HP

 中国・デジカメ差し止め 日本メーカー影響懸念

 ペンタックスも不合格 中国・デジカメ差し止め勧告

 曲がるパネル時計、シチズンが開発 超薄型・軽量

 ネット・ウイルス

 ソフトバンク・ヤフー、動画3万本配信 TV局参入促す

 販売中止エビアン、ネットで高値 輸入元「回収させて」

 学習塾から2千人の個人情報流出 一部は通知表の評定も

 グーグル、AOL出資へ独占交渉 米紙報道

 ウイルスメール、7千人に送信 UFJ銀行

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 「Xbox360」 マイクロソフト、日本重視の戦略

 Xbox360発売でイベント ファンが行列

 韓国公取委、マイクロソフトに課徴金38億円

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 平成電電の再生スポンサーにドリームテクノロジーズ

 中国、プリペイド携帯に実名義務化 対象は2億人

 携帯端末向け「地上デジタルTV」、韓国で放送開始

 防犯ブザー鳴らすと自動で電話 ドコモが子ども向け携帯

 eビジネス情報(提供:BCN)

 インフォコム、ログイットの全株式を取得し子会社化

 日立電線、「おかやま国体」映像のIPv6マルチキャスト配信に成功

 ローランド、真空管アンプの音を再現できるUSBオーディオ・キャプチャー機

 日刊工業新聞ニュース

 日本HP、低電力CPU搭載ブレードパソコンを発売

 アステラス製薬、医療システム子会社をキャノンSOLに譲渡

 東京エレクトロン、米製テープ式ストレージを発売

 無線ICタグを使った電子ナンバープレート導入へ 国交省版Nシステム!?

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 失敗できない時代の住宅選び:2006年、新築住宅大量供給が終わる

 ソフトバンクとヤフーで「Yahoo!動画」、発表会に上戸彩らが登場

 無線LAN携帯のソフト“開放”で先行ドコモを追撃するKDDI

 老後の生活費を確保し、貯蓄を安心して使い切る生活は可能か

 「建替えも日常管理の延長、継続的活動が大切」、萩中住宅建替組合

 構造計算書偽造事件、私たちのマンションの対応の経緯

 森永卓郎:30万円を3億円に増やした三村君の投資法

 伊東美咲さんがプロデュースした「マツダデミオ」特別仕様車

 「地銀向けオープン勘定系の営業はやめない」、NECが新聞報道に反論

 ICタグやQRコードで街の情報を提供、ユビキタス実験が新宿でスタート

 ノベル、SUSE Linuxなどのサポートを強化

 セキュリティの今を読み解く10のキーワード:検疫ネットワーク

 ソフトバンクとヤフー、合弁会社に動画コンテンツ事業を集約

 ロハスの幸せ像

 日経ベンチャー

 「先使用権」の強化が日本企業の米国特許戦略に影響

 日経BP知財Awareness

 商業施設ファンド組成を視野に丹青社と提携、セキュアード

 日経不動産マーケット情報

 軽量で耐候性高いビル改装用の外装パネル、三協アルミ

 Windows Server 2003 R2日本語版が完成、2006年2月に出荷を開始

 「Sleipnir 2」の国内累計ダウンロード数が200万件に

 コミュニティ機能備えた携帯向けECサイト、ヤフーなどの合弁会社が開設

 イーフロンティア、タイピングやゲームなど廉価版7ソフト

 デジタルARENA

 東工大発ベンチャー、薬物を吸収するトランスポーター事業を提携で展開

 「ウォームビズ実施企業は25%、クールビズより低水準」、gooリサーチ

 酒を控えるよう言われても、守れない人50%!?

 蘭Philipsなど、米国で携帯向け電子決済サービスなど実験

 上海市でアジア最大規模のごみ埋立処分場が供用開始

 「ITエグゼクティブの平均寿命は70.2歳」、中国人民大学が調査

 中国山西省、市民生活用ガス供給が不足

 中国交通建設集団公司が誕生、大型「中央企業」が合併・再編

 中国家電量販の大中電器と永楽電器、折半出資し合弁会社設立

 「フォーッ!」、レイザーラモンHGが叫ぶ「黒ひゲイ危機一発」

 清水建設、自律走行する「車いすロボット」を開発

 カブドットコム、FOMA/iPod向けに投資情報の動画コンテンツ配信

 理研・JST、単一物質で「ゼロ膨張」が可能な新負膨張材料を発見

 日経エレクトロニクス

 米Microsoft、IEの異常動作はベータ1とIE6の並行利用が原因

 エクスプローラの補完機能を利用する

 デジタルARENA

 「おサイフケータイ」だけで人は1週間暮らせるか?(後編)

 デジタルARENA

 実売19万円のお手ごろテレビノート「VAIO type A VGN-AS34B」

 デジタルARENA

 変換補助機能が充実した「ATOK 2006」

 デジタルARENA

 動画エンコードは電気代がかかる!

 デジタルARENA


IT media

 ソフトバンク、動画配信を本格化 テレビ各局も参加検討

 孫社長「『テレビ局の支配』がはやっているが……」

 「それでも人間はチェスでコンピュータに勝てる」――と世界チャンピオン

 日本ではHDアナログ出力制限が無効に――AACSのコンテンツ運用規定が決定

 (LifeStyle)

 地球外生命体を探索するSETI@Homeが正式に終了

 「ダストフリーPC」を掲げる新興企業Talton

 AOLはGoogleの破滅の種?

 Mac用IE、12月31日にサポート終了

 TIME誌の「今年の人物」、ゲイツ夫妻とボノが選出

 人気ブロガーの記事を自動抽出 gooラボが新検索

 3D地図から宿泊予約 日本旅行

 NEC最新ノートでYonahのパワーをチェックする──NEC LaVie RX LR900/ED

 (PCUPdate)

 NEC最新ノートでYonahのパワーをチェックする──NEC LaVie RX LR900/ED

 デジタルコンテンツの「ムーブ」対応モデルも登場した「VALUESTAR」新製品発表

 汎用A4ノートもワイドサイズ液晶を全面採用──東芝「Qosmio」「dynabook」新製品発表

 (PCUPdate)

 セキュリティーを強化したワンスピンドルdynabook発表

 デジタルコンテンツの「ムーブ」「ダビング」に対応した「FMV-DESKPOWER」登場

 (PCUPdate)

 未発表モバイル向けCPUを搭載したミニノートも登場──富士通「FMV-BIBLO」新製品発表

 「電車男」にどうすれば会える?

 Adobe決算、売上高が過去最高に

 SolarisでLinuxアプリ実行のソフト「BrandZ」リリース

 (Enterprise)

 Google、IMのマルチメディア標準を支持

 HP、Blu-rayとHD DVDの両規格支持を表明

 MS、ポートフォリオ管理のUMTを買収

 Yahoo!、広告主向けの新サービス提供

 AMDと富士通合弁のSpansionがIPO

 IBM、AIXセンター開設

 Dell、ノートPC用バッテリーをリコール

 GoogleがAOLと独占交渉、株式の5%取得か――米紙報道

 あのi-RAMが再入荷、予想通り即売り切れ──ただし週末販売予定のショップも

 i-RAM、また即完売?

 DVI付きPCカード

 W2Kのあのころ

 (PCUPdate)

 きょうは「GeForce 7800 GTX 512」と「RADEON X1800 CrossFire」で“2枚差し”の限界に挑んだ

 (PCUPdate)

 Googleの携帯メールサービス「Gmail Mobile」が始動

 元日午前9時前、時報の秒間がちょっと長い

 ソニー、中国でのデジカメ販売を一時停止

 「うつっているかも」――性行為感染の可能性をメールするサービス始まる

 単語カードもUSB接続の時代

 しっぽの先にWebカメラ

 (PCUPdate)

 UFJ銀行、顧客7000名にウイルスメールを誤配信

 (Enterprise)

 ひろゆき氏が語る「電車男」「のまネコ」そして今、注目のネタ

 CF起動で無音PCの構築を目指すユーザーに──SATA−CF変換アダプタ「MTG-6617」を試す

 (PCUPdate)

 日本初「携帯で利用できる学生証」――神奈川工科大

 (BizMobile)

 米Yahoo!、ForgentからJPEG関連特許をライセンス

 Opera幹部、「Googleによる買収交渉ない」

 Sam's Clubのカード情報流出は「スキミング」が原因か

 (Enterprise)

 米Yahoo!の年間検索トップはブリトニー

 Windows 2000狙うDasherワームが出現

 (Enterprise)

 アクセルを踏むIntelとBMW

 (Enterprise)

 HBOのCEO、ビデオiPod向け番組提供の意向を明らかに

 IBM、PowerPC 405コアの仕様を研究用に公開

 (Enterprise)

 Microsoft、ジュピターテレコム株式を売却

 Cingular、携帯向けに人気TV番組配信

 音楽業界がまた個人提訴、今年の累計7000件突破

 Google、MS、Sunの資金提供で大学に研究所新設

 Yahoo!が米東海岸に研究所新設、DARPA元幹部を起用

 Microsoft、評価版ソフト転売の個人を提訴

 Visto、特許侵害でMicrosoftを提訴

 Google、音楽検索サービス提供開始


MYCOM PC WEB

 JavaらしいJSP実装でリッチコンテンツを - JBlooming 3.4 [23:27 12/19]

 HDDに番組を残したままDVD-RAMにダビング可能 - FMV DESKPOWER春モデル [23:27 12/19]

 【レポート】スゴ録、QURIO、ウォークマン…ソニーのインテリジェンスを体験 [22:38 12/19]

 カシオ計算機、耐摩耗性を強化したG-SHOCKのフラッグシップ発表 [22:14 12/19]

 新社名は方向性変化のシグナル - 米CAのスウェインソンCEO [22:12 12/19]

 NEC、自動並列化が可能なマルチコアプロセッサ技術を開発 [20:53 12/19]

 設定ファイルはなんでも来い - Jakarta Commons Configuration 1.2公開 [20:53 12/19]

 MYCOM、ランキング対応の対人戦が熱い「将棋レボリューション激指」発表 [20:52 12/19]

 LEADING EDGE DESIGN展 "MOVE"が開催

 これもL.E.D.の作品、WILLCOM SIM STYLEをレポート

 DAF東京2005 - 時の芸術を考える作家達

 Jozに聞くnanoの魅力 - iPodのデザインの秘密

 グッドデザイン・プレゼンテーション2005

 オープン・ネイチャー - 感じる芸術から、計算する芸術へ

 Evolution Cafe - ITで生活用品に彩りを

 明和電機の土佐社長と楽しむ、ナンセンス=マシーンズ展

 世界1周を超えて飛び続ける! NASAが「GlobalFlyer」の挑戦に協力 [20:00 12/19]

 【レポート】エコプロダクツ2005 - 身の回りから宇宙まで、エコの取り組みが勢揃い [19:24 12/19]

 【レポート】"違いを楽しむ人"のプラネタリウム - 大平貴之/原田郁子/谷川俊太郎氏らがコラボ [16:56 12/19]

 12月8日〜12月14日のアクセスランキング - 盛り上がる家電 [23:24 12/16]

 ヤフーとJALが包括提携、航空券購入やマイル交換などを提供へ [22:29 12/16]

 JavaらしいJSP実装でリッチコンテンツを - JBlooming 3.4 [23:27 12/19]

 新社名は方向性変化のシグナル - 米CAのスウェインソンCEO [22:12 12/19]

 NEC、自動並列化が可能なマルチコアプロセッサ技術を開発 [20:53 12/19]

 設定ファイルはなんでも来い - Jakarta Commons Configuration 1.2公開 [20:53 12/19]

 FreeBSD 2006年のリリーススケジュール - 6系への移行明確に [19:52 12/19]

 【コラム】ライトニングJava 第31回 アノテーション(5) - 採用事例 TestNG(3) [19:19 12/19]

 スーパーコンピューティング技術産業応用協議会が発足 [19:09 12/19]

 Solarisの異種OS実行環境「BrandZ」 -SolarisでLinuxアプリが実行可能に [16:54 12/19]

 【レポート】欧州ソフトウェア特許について考える [15:05 12/19]

 Philips、半導体事業を分離へ [14:45 12/19]

 Google TalkやiChatでも使用のXMPPマルチメディア拡張"Jingle"の文書公開 [14:27 12/19]

 【特別企画】高速処理と省エネを両立するAthlon64 X2搭載マシンを徹底検証 [11:26 12/16]

 アイ・オー、eSATA外付けHDDや1.8インチポータブルHDDの大容量版を発表 [22:28 12/15]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第143回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(104) [21:54 12/15]

 GeCubeからAGP版のRadeon X1000シリーズカード2製品 [20:25 12/15]

 DIAMOND MULTIMEDIA、自社VGAカードユーザー向けにオーバークロックツール [20:25 12/15]

 HDDに番組を残したままDVD-RAMにダビング可能 - FMV DESKPOWER春モデル [23:27 12/19]

 GoogleがFirefox向け拡張機能、フィッシング対策とブログ検索 [11:35 12/16]

 ライフボート、秘密ドライブ作成ソフト「キチッと秘密メディアロック2」発売 [11:00 12/16]

 【コラム】OS X ハッキング! 第159回 再認識すべし! Core Imageの実力 [21:07 12/15]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第43回 文字数カウンタを作る [20:43 12/15]

 【レポート】スゴ録、QURIO、ウォークマン…ソニーのインテリジェンスを体験 [22:38 12/19]

 カシオ計算機、耐摩耗性を強化したG-SHOCKのフラッグシップ発表 [22:14 12/19]

 MYCOM、ランキング対応の対人戦が熱い「将棋レボリューション激指」発表 [20:52 12/19]

 【コラム】男の家電 第4回 スポット暖房器具について考える [19:12 12/19]

 日本エム・イー・ティー、タイムドメインのライセンスによるスピーカーを発売 [23:35 12/16]

 【レポート】売れ筋ランキング - 基本的に動きは穏やかだが興味深い現象も [1:26 12/17]

 Zalman製クーラーを搭載したビデオカードがGIGABYTEから発売に [23:25 12/16]

 定番メーカーからCPUクーラー新製品が続々と [22:33 12/16]

 サンプルながら待望の「Chrome S27」登場、気になるベンチマークスコアは? [18:09 12/14]

 祝! Windows20周年記念パッケージが発売に [17:57 12/14]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 goo で次世代型 Blog 検索サービス「BlogRanger」を実験、ブロガーの信頼度検索も可能

 ソフトバンクとヤフー、Yahoo!動画を無料中心の10万本動画ポータルに

 EMC ジャパン、同社ストレージからデータを消去するサービスを開始

 シンプルゲーム

 研修ビデオは『iPod』で視聴する時代?

 ライブドア、Blog 作成サービスに法人向け有料プランを追加

 リアルコム、社内コミュニケーション活性化ツール「PeerLinks」をリリース

 Microsoft、ソフトウェア不正利用で10件の訴訟を起こす

 イングリッシュタウン、「mypop」と提携して PodCasting サービス

 日本 HP、サプライチェーン向け需給計画業務ソリューションを販売

 JAL とヤフー、Y!トラベルで JAL 国内航空券の取扱い――マイルとポイントの相互交換も

 海賊版販売で売上2億円以上を

 ■Webファイナンス

 ユーザーに代わってロボットが株を売買――カブロボコンテスト第2回開催

 ドリーム・アーツとスカイウェイブ、VoIP 製品開発で技術提携

 Adobe と Oracle が四半期決算を発表

 ■Webマーケティング

 オンライン証券サイト利用者が急増――ネットレイティングス調査

 32%が「求人状況、以前よりよくなっている」と回答

 Google、音楽検索サービスを開始

 Yahoo!、ネット広告のオフライン販売への効果を評価

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 総務省、技術的な信頼向上へ「電子投票システム調査検討会」を発足

 ■Webテクノロジー

 ノベル、製品サポート刷新で期間を7年に延長

 IBM、UNIX サーバー用ソフトウェア開発者の支援施設を開設

 Google、パーソナライズ版ホームページ用 API を公開

 svk - Subversion を用いた分散バージョン管理システム

 IBM、高性能ファイルシステム『GPFS』をサードパーティに提供

 センドメール、送信ドメイン認証対応パッケージの販売を開始

 簡便な無料仮想化技術『VMware Player』の正式提供開始

 ヤフーの開発者向けサービス「YDN」、API とアプリケーションの“ギャラリー”を目指す

 ■デベロッパー

 ASP.NETにおけるOracleのデータキャッシング

 Office Web Componentsを利用してASP.NETでグラフを作成する

 Windows サービスを柔軟に管理するサービスマネージャの製作:パート1

 Windows サービスを柔軟に管理するサービスマネージャの製作:パート2

 ■携帯・ワイヤレス

 携帯電話からも『Gmail』にアクセス

 神奈川工科大、FeliCa 搭載の携帯電話を“モバイル学生証”に

 Symbian、日本で20機種目搭載

 マイクロソフトとドコモ、FOMA と Exchange Server 同期ソフトを共同開発

 ■Linux Today

 SUSE Linux、スイス連邦政府が公共 IT インフラ全体で採用

 日本ストラタス、RHEL 搭載の無停止型 IA サーバーを発表

 ターボ、低価格の Go-Global シンクライアントパッケージを販売


RBB TODAY

 BIGLOBE、スキージャンプ・ペア「耳掻きジャンプ」を無料配信

 富士通、約990gのモバイルタブレットPC「FMV-BIBLO LOOX P70R」

 AII、韓ドラ「恋愛世代」配信〜主演は「私の頭の中の消しゴム」のチョン・ウソン

 goo、次世代型ブログ検索サービス「BlogRanger」共同実験を開始。ブロガ−・感想等で検索結果を分類整理

 ウルティマオンラインの開発スタッフによるゲームデザイン理論の本

 NEC、シングルコア用のコードをマルチコアに対応させる技術を開発

 スタレントネットワークス、WiMAXとWi-Fiのハンドオーバ実験に成功

 イタズラうさぎの「のえる君」を捕まえろ! アルティメット学園「乱」のイベント

 WYD、クリスマスイベントでアイテムドロップ率3倍など

 クロノス、年末年始のイベントとテストサーバの公開を発表

 ガンホー、コミックマーケット69に出展、「ポリン饅頭」などを販売

 ボーダフォン、3Gユーザ向けに海外用電源プラグを無料で貸し出し

 テイルズウィーバー、年越しイベントで「アレ」がもらえる

 NEC、約1kgの12.1型XGA液晶搭載モバイルノート「LaVie J」

 スカパー!とオンデマンドTVが共同でマンション向けVODの実験を開始

 ファンタジーアース、3次ベータのテスター募集を開始

 NTT東、「フレッツ・スポット」の提供エリアを東京メトロ各駅に拡大

 オンライントレードの利用者数と日経平均株価の動きは連動する

 オリンパス、高速xDピクチャーカード「Type H」の発売を1月下旬に延期

 藤井フミヤの武道館カウントダウンLiveをGyaOが独占生中継

 [NTT西 フレッツ・スポット] 4か所のアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加

 [NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] 宇都宮のFLET'S Caf'eでサービスを開始

 GyaO、Amuse Xmas Weekから爆風スランプ再結成ライブ等を配信

 【ソニー インテリジェンス展】So-netのTV番組情報サービス「テレビ王国」を拡充

 【ソニー インテリジェンス展】画角180度の超小型カメラモジュール「カメレオンアイ」を出展

 【ソニー インテリジェンス展】より賢く器用になったロボット「QRIO」が積み木にチャレンジ!

 【ソニー インテリジェンス展】ウォークマンAシリーズのインテリジェント検索機能を紹介

 【ソニー インテリジェンス展】スゴ録の学習型自動録画機能「x-おまかせ・まる録」などをアピール

 【ソニー インテリジェンス展】ソニーが提案するインテリジェントアプリケーションと未来


インプレス Watch

 東芝、光るタッチパッドを搭載した「dynabook TX」など〜全機種筐体一新、ワイド液晶搭載

 ドコモ、ミュージックケータイ「Music Porter II」22日発売

 ソフトバンクとヤフー、広告モデルによる無料動画配信サービス

 富士通、990gのタブレットPC「LOOX P」

  [週刊] デバイス・バイキング ビデオiPodへの挑戦状? DivX/WMV対応30GB HDDプレーヤー「ZEN VISION:M」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 マイクロソフト、Windows Server 2003 R2日本語版を2006年2月に発売

 EMCジャパン、自社ストレージ向けのデータ消去サービス−消去証明書も発行

 東芝、SSシリーズ最薄の企業向け1スピンドルノートPC

 Infostand海外ITトピックスオープンソースライセンスのGPL、14年ぶりに改定へ

 富士通、990gのタブレットPC「LOOX P」

 東芝、光るタッチパッドを搭載した「dynabook TX」など〜全機種筐体一新、ワイド液晶搭載

 NEC、重量約1kgのモバイルノート「LaVie J」

 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」松下電器産業 高木事業部長インタビュー「Let'snoteは耐荷重だけではないタフさを追求する」

 タムロン、ニコン用「55-200mm F4-5.6 Di II」を22日に発売

 市川ソフト、D200対応の「SILKYPIX 2.0」最新版を公開

 オリンパス、高速xDピクチャーカードの発売を延期

 新製品レビューペンタックス Optio S6〜新設計レンズの採用で20mmを切る薄型ボディを搭載Reported by 奥川 浩彦

 GIGABYTEからBTX製品3モデルが登場、BTX専用ビデオカードも

 RAM DISKカード「i-RAM」が1.2にバージョンアップして再入荷

 Presler/Cedermillコア対応のi945GマザーがMSIから発売に

 2005年アキバの10大ニュース・年末企画読者投票10大ニュース選定にご協力下さい。

 ソフトバンク、Yahoo!で動画配信を開始【速報】−約10万タイトル用意。上戸彩やボブ・サップも応援

 富士通、デジタル放送のムーブ/ダビング対応PC−HD映像をHDDに残して、DVDにSDダビング可能

 NEC、デジタル放送のムーブ対応「VALUESTAR W」−電源投入後、約2秒でデジタル放送が視聴可能

 [週刊] デバイス・バイキングビデオiPodへの挑戦状?DivX/WMV対応30GB HDDプレーヤークリエイティブメディア 「ZEN VISION:M」

 全日本プロレス、「Xbox 360 LOUNGE」でX'masパーティを開催ユークス「レッスルキングダム」で選手とファンが対戦

 コーエー、PS2「戦国無双」関ヶ原の両雄、石田三成と徳川家康を公開

 アイレム、PS2「ブロックス倶楽部 with バンピートロット」ほしのあきさんらアイドル3人を交えたゲーム大会を開催

 PCゲームレビューこれが世界最高峰のターンベースストラテジーゲームデザインのひとつの完成形がここに「Civilization IV (前編)」

 ドコモ、ミュージックケータイ「Music Porter II」22日発売

 パソコン向けマピオンにQRコード表示機能

 「いまよむ」でケータイ絵本「くらげのゼリフィー」配信

 ケータイ新製品SHOW CASEau W33SA(プログレスシルバー)【速報版】

 ソフトバンクとヤフー、広告モデルによる無料動画配信サービス

 NTTとNTTレゾナント、4種類のフィルタを利用したブログ検索の実装実験

 NTT東日本東京支店、元社員のPCから法人顧客情報などがWinnyに流出

 使える! まる得サイト大掃除で出た不用品をお得に処理しよう! 買取価格比較サイト「おいくら

 ソフトバンクとヤフー、広告モデルによる無料動画配信サービス

 【ジャパンブロガーカンファレンス】「ブログは自分を伝えるブランドに」有名ブロガーがブログの魅力を語る

 【忘年会議2005 Sponsored by Yahoo!検索】Yahoo! JAPANの検索データから浮かび上がるトレンドとヒットの法則

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その60「malwareとその分類」

 白黒写真を手軽に彩色できるソフト「Recolored」が公開

 ローカルとサーバーのファイル構成の違いを色分け表示するFTPクライアント

 Visual Studio 2005 Express Edition」日本語正式版の一般向け無償公開開始

 【週末ゲーム】 特別企画:年末年始に“短編ノベルゲーム”はいかが? ちょっとした時間で気軽に楽しめる、さまざまなジャンルの8作品をご紹介


ASCII24

 富士通、FMV-BIBLOシリーズの2006年春モデルを発表──1kgを切るタブレットPCやNapa対応モデル

 富士通、FMV-DESKPOWERシリーズの2006年秋冬モデルを発表──デジタル放送のダビングも可能に

 プロマチックアイ、“Let'snote”専用本革製インナーケースなど3モデルの販売を開始

 東芝、ワイド液晶ディスプレー搭載のスタンダードなA4ノートなど、dynabook&Qosmio新製品5シリーズを発表!――12月下旬発売で年末年始商戦を狙う

 次世代モバイルPentium M&チップセット搭載“LaVie RX”も登場――NEC、2006年春モデルノートパソコンを発表

 NTT東日本、公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を東京メトロの駅構内に拡大

 ミニミニ、小規模賃貸アパート/マンション2万戸にUSEN光ファイバーインターネット接続サービスを導入

 NTT東日本、最大下り約1Mbps/上り約512kbpsの“フレッツ・ADSL エントリー”の提供を開始

 ウィルコム、ADSL接続サービス“ウィルコムADSLサービス”を開始――AIR-EDGEとのセット割り引きも

 テクノロジー/デバイス

 NECエレクトロニクス、ワイヤレスUSB用LSI『μPD720170』のサンプル出荷を開始

 日本AMD、日本発のパフォーマンスモバイルノート向けプラットフォーム“Yamato”を公開!――デュアルコア版のTurion 64は06年前半に投入

 ソニー、視野角が180度の薄型軽量カメラモジュール“カメレオンアイ”『RPU-C1833』を発表

 米ポリフューエル、燃料電池用電解質膜を45μm厚に薄型化──NECや三洋電機など11社が採用へ

 ブラザー工業など、次世代のコンテンツ配信技術を発表──グリッドシステムを利用して大規模になるほど低コストなシステムを

 アカマイ、代表取締役社長に小俣修一氏が就任

 【INTERVIEW】なぜ日本にGoogleが生まれないか? 東大の坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

 リコー、教育機関や図書館向けのプリント課金ソフト“Ridoc IO Gate PrintStandard”を発売

 レッドクルーズ、RSSリーダー『eクルーザー』を画像対応に

 ITX イー・グローバレッジ、ウイルス対策ソフト『Panda Titanium 2006 AntiSpyware+AntiVirus』の国内販売を開始

 ソフトイーサVPN、次世代VPNシステム“PacketiX VPN 2.0”製品版の販売を開始

 ソースネクスト、ソフトの福袋“マル得パック2006”を23日に発売――3000円と5000円の2種類

 サービス/コンテンツ

 NTTとNTTレゾナント、次世代型ブログ検索サービス“BlogRanger”の共同実験を開始

 日本ジオトラスト、PDF文書用の電子証明書を発行するドキュメント認証サービスを開始

 アルプス社、“Yahoo!地図情報”に投稿された情報への投票実験を開始

 JPRS、駅周辺の情報を提供する“駅街ガイド.jp”を開始

 さくらインターネット、携帯電話のメールアドレスをポータビリティー化する“MYM.SGマイメッセージ”を開発

 マーケット/カンパニー

 インテル キャピタル、ネットワーク家電ソフト開発の強化でデジオンに出資――DLNA対応家電向け開発ツールを“Viivテクノロジ”対応に

 ソフトバンクとヤフー、動画コンテンツサービス事業を強化――“TVバンク株式会社”を設立

 ナナオ、大阪の御堂筋にダイレクトショップ“EIZO Galleria Osaka”を開設

 “Internet Week 2005”が閉幕

 東芝、HD DVDプレーヤーなどの発売を延期――著作権保護システム“AACS”のライセンスの遅れで

 UFJ銀行、約7000名にウイルス感染メールを送信

 ソニー、同社のインテリジェント・アプリケーションを一般公開──QRIOの新機能もデモ

 Mozilla Japanが記者説明会を開催――米Mozilla Foundation/Corporationとの関係や“現状と今後”を語る

 神奈川工科大学、au携帯電話機による“モバイル学生証”を導入――若者のセンスを鍛えて自信を持たせる起爆剤

 IT関連企業のエコプロダクツ展示に大注目!!――エコプロダクツ2005会場レポート


Last Update : 2005/12/19 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る