News Catcher (2005年12月20日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2005/12/21へ ] このページ:2005年12月20日 [ 2005/12/19へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 「日経社長辞任へ」誤報…CNNが訂正放送

 UFJテレホンバンキング障害、1000件に影響

 韓国人被爆手当受給権の時効認めず、地裁が支払い命令

 堤猶二氏の「コクド増資案否決」仮処分申し立て、却下

 今まで過大?来年度の「電源特会」広報費、半減

 判決報道で前科公表は適法、賠償認めず読売新聞が勝訴

 元事務局長、追送検…酒販中央会事件

 ダイハツ、ハイゼットなど1万台リコール

 総合Vかけ田畑、石野激突…全日本スピードスケート

 JリーグMVPにアラウージョ、新人王はカレン

 W杯サッカー、日本―クロアチア戦放送の民放決まる

 仰木前監督のオリックス球団葬、来年1月に

 イチロー、WBCへの抱負語る…「選ばれて光栄」

 清原、オリックス入団を表明…中村紀も復帰へ

 F東京の監督にガーロ氏

 海外からの移籍選手の登録期間、1―3月と7―8月に

 来年度予算、復活折衝始まる

 キラキラ輝く2億円のXmasケーキ

 ジェイコム株、5営業日連続のストップ高

 トヨタ、来年度は全体で906万台生産…世界一へ

 防衛予算、今年度当初比0・9%減…4年連続マイナス

 与野党、耐震偽装捜索に絡み批判の応酬

 NHKスクランブル方式、早期に結論を…規制改革会議

 「被害者が望めば実名発表」…基本計画案で少子化相

 窃盗で逮捕された総務省元課長級、懲戒免職に

 官房副長官補に安藤NY総領事

 工場爆発による有害物質、21日にもハバロフスクに

 韓国が新たな核施設建設中、兵器製造には不向き

 病院内で末期患者の自殺補助を容認、スイスの病院

 リクード党首にネタニヤフ氏、党再建の前途厳しく

 NYの地下鉄・バス、25年ぶりの全面スト

 宮崎アニメ新作、ジブリ美術館で来月公開

 村上里佳子さんと渡部篤郎さんが離婚

 「眠れる森の美女」など原画、40数年ぶりお目覚め

 初の冥王星探査機、米が1月に打ち上げ

 黄教授がES細胞の確率データも偽造…共同研究者暴露

 豪雪原因は「三波構造」、シベリア寒気が列島上空へ


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 廃線:宮崎の三セク「高千穂鉄道」33年の歴史に幕

 連続強姦:無期懲役「終生しょく罪に努めよ」 大阪地裁

 オーストリア:シュワ知事の死刑執行、波紋広がる

 ニューヨーク:地下鉄、バス25年ぶりスト突入

 トヨタ:06年の世界生産906万台 GM抜き世界一へ

 ヒトES細胞:昨年の論文写真もねつ造か ソウル大教授

 耐震データ偽造問題

 痴漢容疑:取り押さえら…

 村上里佳子:「離婚切り…

 堀北真希:野ブタが秀才…

 母子心中?:車内に練炭 神奈川・平塚のアパート駐車場で

 フィリピン:邦人男性の遺体 殺人事件として捜査

 訃報:高野圭吾さん71歳=シャンソン歌手、訳詞家

 連続強姦:無期懲役「終生しょく罪に努めよ」 大阪地裁

 人事:官房副長官補の後任は、安藤ニューヨーク総領事に

 麻生外相:浅田選手の年齢制限「日本だけ例外はおかしい」

 Jリーグ:MVPはガ大阪から初めてアラウージョ

 宇津木監督:日本人初の国際ソフトボール連盟殿堂入り祝う

 Jリーグ:J1は3月4、5日開幕 来季日程決まる

 毎日スポーツ人賞:グランプリの朝青龍らが表彰式

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 深田恭子:ゴスロリの次は「天使」役で映画主演

 井上和香:ゲーム会社のイメージキャラに

 サッカーW杯:対クロアチア戦、テレ朝系で放送 

 毎日映画コンクール:「日本映画大賞」5候補決まる

 堀北真希:野ブタが秀才女子高生に? 「春の居場所」会見

 05年度補正予算案:タミフル備蓄、160億円を計上

 おしゃれ・わたし流:冬こそ帽子でキメる=横森美奈子

 遺伝子組み換え作物:知らずに植えたら…? 規制条例に疑問の声−−北海道

 子ども相談室:9歳でもおねしょ=小児科医・加部一彦

 グリーンツーリズム大賞:東京都内で表彰式 

 放射線障防法違反:帝人子会社に販売停止命令 文部科学省

 ヒトES細胞:昨年の論文写真もねつ造か ソウル大教授

 05年度補正予算案:タミフル備蓄に160億円計上

 05年度補正予算案:石綿対策、住民対策基金に388億円

 アスベスト:露出ビルは1万3099棟 国交省中間報告

 麻生外相:在日米軍再編で神奈川、山口、広島訪問へ

 額賀防衛庁長官:1月中旬訪米 米国防長官らと会談へ

 麻生外相:浅田選手の年齢制限「日本だけ例外はおかしい」

 自民党:住宅土地調査会長に福田・元官房長官

 野田元郵政相:自民復党に「よだれ垂らさぬ」

 06年度予算:21日から復活折衝 財務省原案受け

 06年度予算:首相の「ツルの一声」で方針決定

 放射線障防法違反:帝人子会社に販売停止命令 文部科学省

 粗鋼生産:05年度は1億1230万トン、4年ぶり減少

 06年度予算:障害者福祉サービス費、大幅増 財務省原案

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 フィリピン:兵士4人死亡 武装グループの襲撃で

 ニューヨーク:地下鉄、バス25年ぶりスト突入

 国際司法裁判所:ウガンダに賠償命令 コンゴ内戦介入で

 オーストリア:シュワ知事の死刑執行、波紋広がる

 ノルウェー:ムンク強奪の6人起訴 作品は依然不明

 English

 Mainichi Daily News

 Police search 120 locations over falsification of quake-resistance data

 Middle-aged man dies after being overpowered for molesting woman on train

 Officers face prosecution for failing to report accident involving police car

 Killing prompts gov't to consider helping reformed juveniles find work

 Kiyohara, Nakamura likely to join Orix Buffaloes

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 鶴島社長ら役員辞任を決定 東証、システム問題で

 22日から日本海中心に大雪 名古屋、広島で雪も

 積載量水増し不正車検 三菱ふそう子会社が40年

 火災の恐れで23万台修理 日立の洗濯乾燥機に欠陥

 ごみ投棄など100カ所以上 世界自然遺産の白神山地

 「姉歯」関連で一斉捜索 1都5県、100カ所以上

 「おやじ狩り」少年ら逮捕 強盗、ひったくり37件

 市場で火災2千平方メートル焼く 大阪の密集地、1人死亡

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 ファンと一緒に楽しみたい 「妖精」シャラポワが来日

 アラウージョが初のMVP 得点王、ベストイレブンも

 テレ朝が日本戦中継を獲得 W杯ドイツ大会の民放分

 J1、J2は3月4日開幕 来季日程の概要を発表

 大黒がけが、Jリーグ・アウオーズ欠席 TBSの番組収録で

 清原内野手がオリックス入り表明 「もう一度野球やりたい」

 ソフトB・和田投手は1億4500万円 4年目では史上最高額

 梵は1番・遊撃に意欲 広島が新入団選手発表

 【特集】北朝鮮

 25年ぶり全面スト突入 NYの地下鉄、バス

 ソウル大調査委、22日に中間発表へ ES細胞疑惑

 フジモリ氏引き渡し要請、17件固まる ペルー最高裁

 預金より低い貸出金利? 韓国銀行が北朝鮮金融報告

 小型機墜落、19人死亡 米マイアミ沖

 IAEA、韓国の施設調査 プルトニウム抽出可能か

 服にマイルドセブン広告 F1写真掲載の仏紙に罰金

 独立派が武装解除完了 アチェ、紛争解決に前進

 仮出所は検討すべき課題 首相、再犯防止で言及

 路線バスを登下校に活用 3月までに安全通学マップ

 グリーンピアの処分完了 時価の半額で兵庫県に

 のぞき見職員の採用慎重に 社保庁新組織で自民

 「改革総仕上げ」予算 財務省原案内示

 インターネット株価

 NY円、もみ合い

 東証、上場計画は先送りやむなし 社長は証券業界か内部から

 高千穂鉄道、清算へ 部分運行を断念

 静岡、富山店、来春に閉店 西武百貨店

 年内の提携委開催で合意 楽天とTBS幹部ら初会談

 富士ソフトエービーシ

 宙組トップに貴城さん 宝塚歌劇団

 渡部篤郎さんと村上里佳子さんが離婚

 俳優の藤木悠さんが死去 黒沢作品などの脇役で活躍

 初期ディズニーの原画発見 45年ぶり、千葉大が保管

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】小松成美さん 学びの場「ナンバー」編集部

 【ベストセラーを斬る】『旧暦と暮らす』松村賢治著

 【書評】『アカシア』辻仁成著 見事な語り口に釣りこまれ

 【書評】『南スペイン・アンダルシアの風景』川成洋、坂東省次編

 向山定孝氏(元東レ副社長)

 田辺国男氏(元自民党衆院議員、元山梨県知事)

 滝井義高氏(前福岡県田川市長、元衆院議員)

 池上禎造氏(京都大名誉教授、国語学)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 「タクシー全面禁煙望ましい」

 総研関与の60棟を優先調査へ 国交省が自治体に要請

 日中関係、「政冷経熱」が「政冷経涼」に 新華社通信

 フジチク会長に懲役13年を求刑 豚肉関税脱税

 ES細胞研究の黄教授、他の成果にも疑惑 韓国メディア

 地方競馬、共同法人化へ 政府、運営の効率化目指す

 風水セミナーにご招待!:李家幽竹の幸せ風水

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさんに聞く:デジタル

 パラダイス山元氏が指南、クリスマス:ショッピング

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 850万円を着服、元事務局長追送検 酒販組合流用事件

 フジチク会長に懲役13年を求刑 豚肉関税脱税

 「タクシー全面禁煙望ましい」 東京地裁、国に対応促す

 犯罪被害者の実名公表問題、警察判断めぐり議論 自民党

 「刑務官に暴行を受けた」 宮城刑務所の受刑者ら提訴

 捜索103カ所に及ぶ、21日も一部継続 耐震強度偽装

 総研関与の60棟を優先調査へ 国交省が自治体に要請

 ヒューザーが偽装認識を否定 都に回答書

 農水省が上告 滋賀・永源寺第2ダム巡る訴訟

 夫殺そうとした看護師など、6人の免許取り消し 厚労省

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 トリノ五輪競技場完成 設計の磯崎氏「ずっと役立って」

 小野の復帰交渉は難航 J1浦和のマネジャー明かす

 MVPにガ大阪のアラウージョ Jリーグ年間表彰

 クロアチア戦、テレ朝中継 対豪はNHK サッカーW杯

 「王さんの記録に挑戦したい」 38歳清原の一問一答

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ダイハツ、軽乗用車1万2千台リコール 走行不能の恐れ

 西室会長、東証の体質を批判 上場計画の遅延もやむなし

 誤発注で、みずほ社長が謝罪 「まことにお粗末なミス」

 日立の洗濯乾燥機で火災の恐れ 24万台点検・修理へ

 東京円、116円台で小幅な値動き

 »記事一覧

 無駄と批判されたグリーンピア全施設、廃止・譲渡が完了

 登下校に路線バス活用検討 政府が小学生安全対策

 年賀状「面倒」55%、メール代用52%肯定 世論調査

 プラごみ分別細分化、一部は燃料に 07年度から

 東北6大学、拠点病院に産婦人科医集約 医師不足で対策

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 前原氏講演 原文の「中国脅威」を「懸念」と表現

 日中関係、「政冷経熱」が「政冷経涼」に 新華社通信

 市場化テスト、美術館・博物館は除外 規制改革会議答申

 地方競馬、共同法人化へ 政府、運営の効率化目指す

 「クールビズしないから民主負けた」 小泉首相、対談で

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 北朝鮮「KEDO廃止で核強化」 朝鮮中央通信

 ES細胞研究の黄教授、他の成果にも疑惑 韓国メディア

 NY交通がスト突入 25年ぶり、900万人に影響か

 クリスマス商戦のNY、企業など対応に追われる ストで

 市民の自由か、テロ防止か 米で通信傍受めぐる論議再燃

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 チェ・ジウさんの日本ドラマ出演料「空前絶後」 韓国紙

 歌舞伎の中村芝翫さん、初春公演休演 病気のため

 女性誌「コスモポリタン」休刊へ 働く女性向けの先駆け

 押尾学と矢田亜希子が手つなぎハワイへ

 「ジンギスカン」20年ぶり復活へ

 ジウ姫TBSドラマ「必ずいい作品に」

 »記事一覧

 ES細胞研究の黄教授、他の成果にも疑惑 韓国メディア

 初の冥王星探査機、年明けに打ち上げ NASA

 キュリオが進化、ブロック持ち上げ積み上げる

 »記事一覧

 シャンソン歌手の高野圭吾さんが死去 訳詞も手がける

 俳優の藤木悠さん死去

 音楽家のアベラルド・タカハシさん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 ホンダ、06年の販売台数は米国4%増・中国35%増(23:07)

 整備新幹線事業費、長崎ルート含め2265億円に(23:21)

 イラク議会選、スンニ派が中・北部3州でトップ・中間集計(23:12)

 JR東海、定年後再雇用制度を拡充・満了時に「報労金」(22:14)

 11月の米住宅着工、5.3%増(22:35)

 花粉、来春は今年の半分以下に・環境省予測(23:27)

 TBSと楽天、和解後初会合・年内に業務提携委開催へ(22:22)

 首都圏のマンション販売、06年も8万戸台に・8年連続(22:07)

 大証もCIO外部登用を検討(21:49)

 国交省、総研関与のホテル139件の調査を自治体に指示(21:42)

 06年度予算の復活折衝開始・調整財源500億円(21:27)

 大成建設、海草「アマモ」の増殖技術を開発(21:20)

 05年度の鉄鋼生産、4年ぶり減少へ・鉄連見込み(20:48)

 「小泉派」旗揚げ?首相が無派閥新人50人と忘年会(20:44)

 東証、西室会長の社長兼務を決定・次世代システム構築急ぐ(20:13)

 W杯の日本戦中継、民放分はテレ朝が獲得(20:08)

 地震で停止のエレベーター、30分で自動復旧・三菱電機(19:54)

 トヨタ、06年の世界生産906万台・GM抜き世界一に(19:43)

 グリーンピア全施設の売却先決定、売却額は建設費の2.5%(19:27)

 06年度の地方税収、景気回復で4.7%増の34兆8900億円に(19:14)

 世界遺産の白神山地、100カ所以上でごみ投棄や不法伐採(18:55)

 韓国の現代自動車、2010年メドに燃料電池車を商用化へ(18:47)

 ニューヨークの地下鉄とバス、25年ぶりスト(18:26)

 株誤発注の利益、拠出の方法検討・日証協(18:25)

 タクシー、全面禁煙望ましい・受動喫煙訴訟で東京地裁(18:11)

 日立、デジタル家電売上高1兆5000億円目指す・2010年度(17:11)

 誤発注の責任分担、確定は原因究明後・みずほFG社長(17:03)

 全学校で防犯教室・政府が緊急提言へ(16:31)

 東証、鶴島社長の引責辞任発表・西室会長が兼務(16:28)

 清原がオリックス入り、「地元大阪で」と表明(16:25)

 イオン、ツルヤ靴店と提携(16:10)

 NHKスクランブル化、来年度早期に結論(16:00)

 日経平均大幅続伸、終値249円高の1万5641円(15:25)

 日経平均大幅続伸、終値249円高の1万5641円(15:07)

 トヨタグループ、06年の世界生産906万台・初の首位か(15:03)

 被爆者手当に「時効なし」・長崎市に80万円支払い命令(14:49)

 同友会代表幹事「歳出削減努力、評価するが不十分」(14:44)

 日銀の保有国債、政府に売却を発表・来年度中5.5兆円(13:51)

 耐震偽装で一斉捜索・警視庁など(13:47)

 谷垣財務相、たばこ増税で国債30兆円枠を実現(13:37)

 中国、GDP世界6位に・04年、16.8%上方修正(13:04)

 ジェイコム株の利益返上案、証券6社が協力表明・自民小委(12:41)

 アスベスト対策、1800億円・05年度補正予算案決定(12:34)

 韓国政府「IAEAの義務を順守」・プルトニウム抽出懸念で(11:50)

 来年度予算、新規国債発行4.4兆円削減・財務省原案(11:23)

 ペルシャ湾岸6産油国、通貨統合で協議・首脳会議(11:18)

 耐震偽装で一斉捜索・警視庁など(10:38)

 マイルドセブン広告で罰金・パリの軽罪裁判所(10:35)

 フォード債を「投機的水準」に引き下げ・格付け大手フィッチ(10:21)

 リクード党首、大差でネタニヤフ氏に・反シャロン路線鮮明に(10:11)

 米カーライル、中国太平洋保険に出資(10:08)

 「豪州に人種差別ある」世論調査で7割・豪有力紙(09:33)

 ブレア英首相、EU予算で譲歩批判に反論(09:24)

 ABNアムロに罰金8000万ドル・米国の資金洗浄法に違反(09:20)

 米デルファイ、再建案を撤回(09:15)

 姉歯事務所など家宅捜索・耐震偽装(08:48)

 米国株、ダウ平均3日続落・ナスダック29ポイント安(07:23)

 三菱UFJ、システム完全統合延期・08年6月まで半年間(07:00)

 森トラスト、東京駅前再開発地区をAIGに4000億円超で売却(07:00)

 四半期開示、減損や買収費用も・会計基準委ルール案(07:00)

 耐震偽装、20日に「姉歯」など100カ所以上を一斉捜索(07:00)

 来年度の国家公務員定員、純減1200人前後で調整・政府(07:00)

 来年度予算、一般会計79兆6800億円・財務省原案20日内示(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 トラブルたずねて三千里:(209)フォント管理ソフトの落とし穴

 コンピューティング

 スクエニ:鋼の錬金術師、FF11のグリーティングカード

 Xbox360:新作タイトル3本投入 AQインタラクティブが発表会開催

 iPod:専用のテレビ録画ソフト 米で発売

 米マイクロソフト:マック用「IE」のサポート 年内で終了

 モブキャスト:携帯電話の開閉スピード競う「早撃ち」ゲーム配信

 安全ネット:不審者情報配信の報告会が盛況 総務省

 ドリームバイザー・ドット・コム:日興コーディアル証券に投資支援アプリケーションを提供

 業務提携:中国のカード日本で JCBなどATM提携

 三木谷・楽天社長:TBS役員と業務提携協議の進め方論議

 電力線インターネット:200万世帯へ実用化 米テキサス

 WWF:希少種「ボルネオゾウ」をGPSで追跡 ウェブで公開

 サイバーリンク トランスデジタル:フィルタリングソフト「インターネット 悪質

 ソリューション

 クラビット:「livedoor ぽすれんBB」会員向けに「クラビット・アリーナ」の配信開始

 BBTV:ベーシックチャンネルに「トゥーン・ディズニー」を追加

 ファミリーマート:電子タグと電子マネーで瞬時に会計


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 GDP成長率、名目で2.0% 06年度政府経済見通し

 ダイハツ「ESSE(エッセ)」発売 軽乗用最安値68万円

 松下電器 欠陥石油温風機 55.3%の所在確認

 記録的な大雪、生活混乱 暖房フル稼働 中部電は最大電力更新

 月例経済報告 「生産」上方修正 基調判断は据え置き

 06年度予算原案 一般会計80兆円下回る 8年ぶりの「緊縮型」

 第一生命 7年ぶり支部長候補の新卒採用再開 育成期間5年

 融資枠設定1万件超え 第2地銀も本格進出

 ジェイコム株 4日連続ストップ高

 独ダイムラーの人員削減 新たに8000人追加も

 ノバルティス、ワクチン事業拡大 スイス・ベルナ買収を検討

 露、天然ガス価格引き上げ “ロシア離れ”食い止め狙い

 双日が果汁メーカー買収 日本に加え海外市場開拓

 最優秀経営者に張ハイアールCEO、北京大中国ブランド研が選出

 日産 インフィニティ展開、07年末めど

 日清オイリオ 来春にも低脂肪の食用油投入

 ダイハツ06年計画 軽国内販売、60万台 生産はトヨタ向け含め20%増

 ソフトバンクとヤフーが無料動画を大量配信

 今年のCD販売、シングルが5年ぶり増加 アルバムは微減

 神戸製鋼所 酸化鉄粉末を原料に電波吸収シート コスト安、半値で販売

 ナムコがXbox360向けソフト “宮本目線”でプレー

 中央グリーン開発 廃校跡地に戸建て分譲 埼玉で52戸、来年完成

 東京メトロ、地震対策強化 新たに地震計31カ所

 IHIが来年4月、荏原にポンプ事業譲渡

 イオン・やまや 共同で酒類輸入会社 提携強化でも合意

 アールスリー・ヘルスケア きょうから医療総合サイト

 USENとBSフジ 2時間ドラマ共同制作 放映後にネット配信

 富士電機グループ次期3カ年計画 研究開発費増額900億円超


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ソフトバンク・ヤフー、動画3万本配信 TV局参入促す

 キュリオが進化、ブロック持ち上げ積み上げる

 デジカメ販売中国差し止め、経産省が聞き取り開始

 ソフトバンク・ヤフー、動画3万本配信 TV局参入促す

 曲がるパネル時計、シチズンが開発 超薄型・軽量

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの買いどきはいつ?

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 キュリオが進化、ブロック持ち上げ積み上げる

 デジカメ販売中国差し止め、経産省が聞き取り開始

 高精細テレビ、関連機器の接続で基準

 次世代DVD、両規格とも「支持」 米HP

 中国・デジカメ差し止め 日本メーカー影響懸念

 ネット・ウイルス

 ソフトバンク・ヤフー、動画3万本配信 TV局参入促す

 販売中止エビアン、ネットで高値 輸入元「回収させて」

 学習塾から2千人の個人情報流出 一部は通知表の評定も

 グーグル、AOL出資へ独占交渉 米紙報道

 ウイルスメール、7千人に送信 UFJ銀行

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 「Xbox360」 マイクロソフト、日本重視の戦略

 Xbox360発売でイベント ファンが行列

 韓国公取委、マイクロソフトに課徴金38億円

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 平成電電の再生スポンサーにドリームテクノロジーズ

 中国、プリペイド携帯に実名義務化 対象は2億人

 携帯端末向け「地上デジタルTV」、韓国で放送開始

 防犯ブザー鳴らすと自動で電話 ドコモが子ども向け携帯

 eビジネス情報(提供:BCN)

 デル、ノートPC付属バッテリの一部に発熱・発火のおそれで無償交換

 デジタル? アナログ? DVD-HDDレコーダー選び、この冬の大問題

 日本アボセント、同社製品がNRIデータサービスの新「Senju Family」に採用

 日刊工業新聞ニュース

 十条電子、指紋認証と暗号化でアクセス制限したUSBキー発売

 松下、MPEG4とJPEG対応のIP監視カメラ2種を発売

 CRCテクノ、ネットサーバ専用装置を発売−クラスキャットと協業

 無線ICタグを使った電子ナンバープレート導入へ 国交省版Nシステム!?

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 「自治体で初めて」、会津坂下町がオープンソースCMSのZopeで公式サイト

 寄付金協力者の不安を払拭、慶應大学が安全性証明サービスを採用

 東証、誤発注事件を受けた処分と新体制を正式決定

 IPAが2005年下期の未踏ソフト採択プロジェクトを決定

 インターネット セキュリティ システムがSMB向けに新製品

 産総研がXenを組み込んだKNOPPIXの新版

 米オラクルが半年でマルチコアのライセンス体系を改定、一部は実質値下げ

 「管理ソフトを仮想化ソフトのXenに対応させる」と米HP幹部

 産官学から“大物”が集結、経団連がIT人材の育成強化に向けた会議開催

 ウィルコムがSIMカード型PHS端末を推進するフォーラムを創立

 NTTドコモ初のオープン端末に業務アプリが続々登場

 日本通信、30回の利用権をパックにした公衆無線LANサービス開始

 I-O DATAなど、テレビ放送情報のデータ化手掛ける新会社を設立

 「Ajaxで携帯画面を狙え」、オープンウェーブがアピール

 総務省が設備を持たない携帯会社の参入に向け意見募集を開始

 NTTが民営化20周年イベント開催、和田社長が次世代網で“協力”呼びかけ

 自動停止したエレベーターを自動診断/復旧させる技術、三菱電機など

 東芝、標準バッテリーで5.1時間駆動の企業向け薄型ノート

 デジタルARENA

 プロロジス、中部国際空港に隣接する大型物流施設を建設へ

 豆蔵のチーフコンサルタントが「失敗しないオブジェクト指向教育」を指南

 スパイウエアをインストールさせる悪質なスパイウエア検出サイト多数

 携帯電話調査:過半数が紛失/盗難に不安を感じつつ対策には遅れ

 Webアプリ・セキュリティ:多層の防御ラインでシステムを守る(後編)

 見えることだけに集中しては「潜在リスク」に対応できない

 「安全性の確保」と「利便性の向上」がせめぎ合う空港の未来

 雪道を安全に走るためのクルマ選びの条件

 ニフティ、ビデオ・ポッドキャスト番組の無料配信を開始

 中小企業のITアプリ利用実態:ERPは大塚商会と富士通の熾烈なトップ争い

 マン索ネットが清掃業務など取扱業務を追加

 3Dマップを利用したインターネット宿泊予約サービス、日本旅行

 出版を「週末起業」の味方につける(2)

 日経ベンチャー

 ヤマハが着メロの機能を強化、3次元の音源移動などが可能に

 日経エレクトロニクス

 「価格下落曲線」が「コスト下落曲線」と交わる時

 日経エレクトロニクス

 無線タグ関連の投資規模、2005年は前年から4割増の5億米ドル

 日経エレクトロニクス

 ETCに向け神戸製鋼所が廃材を利用した低価格電波吸収シートを開発

 日経エレクトロニクス

 米Microsoft、金融サービス向けWebサービス基盤発表

 赤外線向け「左手系メタマテリアル」が登場、光通信の新たな担い手に

 日経エレクトロニクス

 ホンダが2007年に効率12%の薄膜太陽電池の量産開始

 日経エレクトロニクス

 ソニー、「前方の光景すべてを捉える」超広視野角のカメラ・モジュール

 日経エレクトロニクス

 Webサーバー「IIS 5.1」に不正終了させられるセキュリティ・ホール


IT media

 ブログにスパムの悪夢再び 抜本的対策なく

 Windows Vistaの新機能「スーパーキャッシュ」とは

 Windows Vista、12月のCTP公開

 IEとOutlook新版にFirefoxのRSSアイコン採用

 MS Research、Google「タイプミス」広告業者の存在を指摘

 日立、「1インチ5000円のHDプラズマで世界トップに」

 (LifeStyle)

 累積パッチ適用でIE 7 β1の動作に不具合

 (Enterprise)

 人型ロボに3D映像を合成 NTTの「バーチャルヒューマノイド」

 「あなた、話し過ぎです」――会話をフォローする丸いロボ

 イチロー、「香り通信」に驚く

 SCNが上場、初値後ストップ高に

 [WSJ] 著名投資家、GoogleとAOLの取引に懸念

 新分野の開拓を目指すAMDとIntel

 (Enterprise)

 システム障害引責で東証社長が辞任

 プラスチック基板上にメモリ素子を印刷で作製

 「サイバーショット中国販売中止」で現地消費者の反応は?

 (PCUPdate)

 blinkx、Yahoo!に続いてビデオ検索結果のフィードサービス

 「金、金、金」だった2005年のセキュリティ界

 (Enterprise)

 Palm OSの将来をめぐり高まる懸念

 米国のデジタルテレビ移行期限、上下両院の妥協で確定

 米電力会社とプロバイダーが電力線ブロードバンドで提携

 Microsoft、ユーザーインタフェースの著名研究者を採用

 IT大手と7大学、オープンソース研究のガイドライン採用

 (Enterprise)

 3D地図から宿泊予約 日本旅行

 人気ブロガーの記事を自動抽出 gooラボが新検索

 「電車男」にどうすれば会える?

 孫社長「『テレビ局の支配』がはやっているが……」

 TIME誌の「今年の人物」、ゲイツ夫妻とボノが選出

 ソフトバンク、動画配信を本格化 テレビ各局も参加検討

 Mac用IE、12月31日にサポート終了

 セキュリティーを強化したワンスピンドルdynabook発表

 (PCUPdate)

 汎用A4ノートもワイドサイズ液晶を全面採用──東芝「Qosmio」「dynabook」新製品発表

 (PCUPdate)

 AOLはGoogleの破滅の種?

 日本ではHDアナログ出力制限が無効に――AACSのコンテンツ運用規定が決定

 (LifeStyle)

 デジタルコンテンツの「ムーブ」「ダビング」に対応した「FMV-DESKPOWER」登場

 (PCUPdate)

 未発表モバイル向けCPUを搭載したミニノートも登場──富士通「FMV-BIBLO」新製品発表

 (PCUPdate)

 「それでも人間はチェスでコンピュータに勝てる」――と世界チャンピオン

 地球外生命体を探索するSETI@Homeが正式に終了

 未発表の新世代プラットフォームも登場した「LaVie」新製品発表

 (PCUPdate)

 「ダストフリーPC」を掲げる新興企業Talton

 デジタルコンテンツの「ムーブ」対応モデルも登場した「VALUESTAR」新製品発表

 (PCUPdate)

 NEC最新ノートでYonahのパワーをチェックする──NEC LaVie RX LR900/ED

 (PCUPdate)

 Adobe決算、売上高が過去最高に

 SolarisでLinuxアプリ実行のソフト「BrandZ」リリース

 (Enterprise)

 Google、IMのマルチメディア標準を支持

 HP、Blu-rayとHD DVDの両規格支持を表明

 MS、ポートフォリオ管理のUMTを買収

 Yahoo!、広告主向けの新サービス提供

 AMDと富士通合弁のSpansionがIPO

 IBM、AIXセンター開設

 Dell、ノートPC用バッテリーをリコール

 GoogleがAOLと独占交渉、株式の5%取得か――米紙報道

 あのi-RAMが再入荷、予想通り即売り切れ──ただし週末販売予定のショップも

 i-RAM、また即完売?

 DVI付きPCカード

 W2Kのあのころ

 (PCUPdate)


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 「カレーハウス CoCo 壱番屋」全国1,020店舗に新 POS システムと無線 LAN

 無敵会議で選ぶ「2005年 究極 Web サイト」と、検索ランキングから見る2005年のトレンドとヒットの法則

 企業のストレージ支出、2006年は明るい見通し

 用途別 RSS

 goo で次世代型 Blog 検索サービス「BlogRanger」を実験、ブロガーの信頼度検索も可能

 ソフトバンクとヤフー、Yahoo!動画を無料中心の10万本動画ポータルに

 EMC ジャパン、同社ストレージからデータを消去するサービスを開始

 シンプルゲーム

 イングリッシュタウン、「mypop」と提携して PodCasting サービス

 日本 HP、サプライチェーン向け需給計画業務ソリューションを販売

 JAL とヤフー、Y!トラベルで JAL 国内航空券の取扱い――マイルとポイントの相互交換も

 海賊版販売で売上2億円以上を

 ■Webファイナンス

 Vonage が2億5000万ドルを調達、FCC の指令に対応へ

 Google、いよいよ AOL との巨額提携が本決まりか?

 ユーザーに代わってロボットが株を売買――カブロボコンテスト第2回開催

 ■Webマーケティング

 90nm 製品の量産で世界トップ2入りを狙う SMIC

 オンライン証券サイト利用者が急増――ネットレイティングス調査

 32%が「求人状況、以前よりよくなっている」と回答

 Google、音楽検索サービスを開始

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 総務省、技術的な信頼向上へ「電子投票システム調査検討会」を発足

 ■Webテクノロジー

 日本コンピュウェア、Java アプリ性能解析ツール最新版を発表

 CPI とネットスター、Blog 向けスパム対策製品「ブロガード」を提供

 WIDE プロジェクトと JPRS、M-Root DNS サーバーの共同運用を開始

 日本 HP、消費電力1枚あたり24ワットのブレード PC 新製品

 日本オラクル、中部地域エンジニア向け「しゃちほこオラクル倶楽部」を

 DAL、中小企業向け B2B ソフト最新版を発売

 テキサス州で大規模な BPL サービス計画

 Eclipse、まもなく『Web Tools Platform 1.0』をリリース

 あなたの企業、URL で損していませんか (2) www を揃える理由

 ■デベロッパー

 IEで.NET Windowsフォームコントロールをホストする

 SQLXMLとシリアル化を利用してSQL Serverからオブジェクトを取得する

 ASP.NETにおけるOracleのデータキャッシング

 Office Web Componentsを利用してASP.NETでグラフを作成する

 ■携帯・ワイヤレス

 自宅で目にする広告、チラシ・新聞・雑誌など紙媒体が上位【第7回:モバイル調査】

 携帯電話からも『Gmail』にアクセス

 神奈川工科大、FeliCa 搭載の携帯電話を“モバイル学生証”に

 Symbian、日本で20機種目搭載

 ■Linux Today

 マウンテンビューデータ、一括管理機能特化の「PwC Remote Control」を

 SUSE Linux、スイス連邦政府が公共 IT インフラ全体で採用

 日本ストラタス、RHEL 搭載の無停止型 IA サーバーを発表


RBB TODAY

 三菱電機エンジニアリング、DIATONEブランドの高級スピーカー 1本105万円

 ビクター、iTMSへの楽曲提供を21日開始

 Yahoo!動画、ユン・ソクホ監督作品など韓ドラ2作品を全話無料公開

 富士通、ノートPC「FMV-BIBLOシリーズ」を一新 全機種に指紋センサーと無線LANを搭載

 RFIDタグ&Suicaでスピード決済! ファミリーマートが実証実験を開始

 キヤノン、EOS-1D Mark II Nのファームウェアアップ 液晶の明るさを向上

 キヤノン、EOS 5Dのファームウェア更新 1.7GBの画像ファイルが生成される不具合を修正

 OCN、写真公開・コミュニティサービス「OCNフォトフレンド」のトライアル提供を開始

 トリックスター+、「PKゾーン・バトルコロシアム」を実装

 東芝、47型フルHD液晶テレビ「47Z1000」の発売を2月中旬に延期

 リネージュ、狩場のバランス調整テストと「ベガ誕生4周年イベント」を同時に開催

 NTT西日本、伊藤忠エネクス系列のガソリンスタンドで「フレッツ・スポット」を提供

 日本通信、無線LAN接続が30回分利用できる「bモバイルWiFiスポットローミング30」を販売

 ノーテルネットワークス、SONET/SDHとDWDMに対応したマルチサービスエッジ

 ビクターエンタテインメント、12/21よりiTMSへの楽曲提供を開始

 MMORPG新・天上碑、クリスマスイベントと「逆天符」の機能強化を実施

 BIGLOBEストリーム、「宇宙戦艦ヤマト・劇場版」5作品を無料配信

 台湾ドラマ「FiFi〜冒険的愛情故事〜」がAIIに登場〜出演はラン・ジェンロン

 J:COM、墨田区のさくらケーブルテレビの株式を取得

 メイプルストーリー、アップデートで新アイテムなど追加。期間限定マップやクエストも

 NEC、家庭向けノート「LaVie L」を刷新 ワイヤレスTVモデルなど計7機種

 ゲームポット、MMORPG「君主」のオープンベータテストを12月28日より開始

 注目の大型Mod「Mistake Of Pythagoras」、先行リリ−ス

 goo、類似画像・動画まで検索できるサービス「MultiMedia Meister」を本格導入

 オフ会という懐かしい響きにひかれて

 ラグナロクオンライン、クリスマス限定で復活キャンペーン

 ウィルコム、「WILLCOM コアモジュールフォーラム」を創立

 YOZAN、「BitStand」の受付を開始。エリアマップも公開

 “本当の音楽好きが集まるサイト”「music forecast 247」が正式オープン

 Podcasting Juiceでビデオポッドキャスト番組開始〜車、落語、ゲームなど


インプレス Watch

 ナナオ、応答速度を高めた19型液晶3モデル

 gooが画像・動画・音楽の検索サービスを正式スタート、API公開も視野

 ビデオブログの動画を簡単にiTunesにダウンロード、blinkx.tvで新サービス

 スタックス、ドライバユニットを強化したヘッドフォン−開放型と耳栓型の2モデルをリニューアル

  スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 キーボードを探して三千里 【前編】

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 エントラスト、電子メール暗号化アプライアンスの最新版

 「ITのコストは仮想化技術で大きく削減できる」米HP CTO

 日立、IAサーバーのラインアップを一新−デュアルコアプロセッサモデルなどを追加

 大河原克行のクローズアップ!エンタープライズ中堅・中小企業攻略でパートナービジネスを加速するマイクロソフト

 ナナオ、応答速度を高めた19型液晶3モデル

 リンクス、高さ105mmのAV志向薄型PCケース

 三菱、WSXGA+対応の20.1型ワイド液晶ディスプレイ

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースWindows Vistaへの対応で混乱するPC業界

 キヤノン、EOS-1D Mark II N/5Dのファームウェアを更新〜5Dで1.7GBのファイルが生成される不具合などを修正

 コニカミノルタ、「DiMAGE Scan Elite 5400」の不具合を修正

 タムロン、ニコン用「55-200mm F4-5.6 Di II」を22日に発売

 【特別企画】4人の写真家とEOS 5D 第1回渡部さとる「重慶」

 GIGABYTEからBTX製品3モデルが登場、BTX専用ビデオカードも

 RAM DISKカード「i-RAM」が1.2にバージョンアップして再入荷

 Presler/Cedermillコア対応のi945GマザーがMSIから発売に

 2005年アキバの10大ニュース・年末企画読者投票10大ニュース選定にご協力下さい。

 スタックス、ドライバユニットを強化したヘッドフォン−開放型と耳栓型の2モデルをリニューアル

 復活「DIATONE」の第1弾スピーカーが発表−三菱電機エンジニアリングが開発。1本105万円

 日立、薄型テレビ事業の戦略説明会を開催−「VGA並み、No.1低コストのHDプラズマ目指す」

 週刊 買っとけ! DVD“カワイイ”だけじゃないペンギンの生き様寒い冬を耐え抜くために「皇帝ペンギン」

 タッチペンで虹を描き敵を倒せ! タイトー、DS「ニュー レインボーアイランド」

 スクウェア・エニックス、PS2「聖剣伝説4」発売決定 シリーズ初の3Dグラフィックスを採用

 コーエー、PS2「戦国無双2」発売を2006年3月に延期

 PCゲームレビュー6000年の文明興亡の歴史を総覧する魅惑のシングル&マルチ濃密リプレイレポート「Civilization IV(後編)」

 渋谷スペイン坂スタジオの番組をVライブで配信

 「携帯に情報を残さない」、業務向け携帯用ブラウザアプリ

 【NTTグループ コミュニケーションEXPO】携帯を使った次世代技術などをタッチ&トライ

 ケータイ新製品SHOW CASEウィルコム WX310SA(プログレッシブレッド)

 gooが画像・動画・音楽の検索サービスを正式スタート、API公開も視野

 ビデオブログの動画を簡単にiTunesにダウンロード、blinkx.tvで新サービス

 DRMなしの音楽をダウンロードできる「mF247」が正式スタート

 【インタビュー】ソースネクスト、低価格ソフトの次なる戦略は? 松田社長に聞く

 gooが画像・動画・音楽の検索サービスを正式スタート、API公開も視野

 プリンストン、施錠して着脱を防止できるLANケーブル

 バッファロー、LAN接続型HDD6シリーズ向けの新ファームウェア

 年末年始に備えてセキュリティ対策を万全にNorton Internet Security 2006&ウイルスバスター2006

 『ジョジョ』の雰囲気を醸し出す書き文字“ド”を表示「デスクトップドドド」

 クリスマスツリーに飾られた妖精の人形たちが左右に揺れるスクリーンセーバー

 「Firefox」でリンクが張られていないURLをクリック可能にする「Text Link」

 【週末ゲーム】 特別企画:年末年始に“短編ノベルゲーム”はいかが? ちょっとした時間で気軽に楽しめる、さまざまなジャンルの8作品をご紹介


ASCII24

 ナナオ、19インチ液晶ディスプレー『EIZO FlexScan M1950-R』など3機種を発売

 NTTコムウェア、指紋認証のセキュリティー機能を強化した“ThinkPad e-UBF Model”の販売を開始

 富士通、FMV-DESKPOWERシリーズの2006年春モデルを発表──デジタル放送のダビングも可能に

 富士通、FMV-BIBLOシリーズの2006年春モデルを発表──1kgを切るタブレットPCやNapa対応モデル

 プロマチックアイ、“Let'snote”専用本革製インナーケースなど3モデルの販売を開始

 日本通信、無線LAN専用パッケージ『bモバイルWiFiスポットローミング30』を発売

 WIDEプロジェクトとJPRS、Mルートサーバーの共同運用を開始

 NTT東日本、公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を東京メトロの駅構内に拡大

 ミニミニ、小規模賃貸アパート/マンション2万戸にUSEN光ファイバーインターネット接続サービスを導入

 NTT東日本、最大下り約1Mbps/上り約512kbpsの“フレッツ・ADSL エントリー”の提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 エルピーダメモリ、80nmプロセスの2Gbit DDR2 SDRAMのサンプル出荷を開始

 NECエレクトロニクス、ワイヤレスUSB用LSI『μPD720170』のサンプル出荷を開始

 日本AMD、日本発のパフォーマンスモバイルノート向けプラットフォーム“Yamato”を公開!――デュアルコア版のTurion 64は06年前半に投入

 ソニー、視野角が180度の薄型軽量カメラモジュール“カメレオンアイ”『RPU-C1833』を発表

 米ポリフューエル、燃料電池用電解質膜を45μm厚に薄型化──NECや三洋電機など11社が採用へ

 アカマイ、代表取締役社長に小俣修一氏が就任

 【INTERVIEW】なぜ日本にGoogleが生まれないか? 東大の坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

 ソースネクスト、Excel習得ソフト『特打式 パソコン入門/Excel裏ワザ編』と百科事典ソフト『NEW百科事典マイペディア(2005年7月編集)』を発売

 プロトン、HDD診断ソフト『HDDlife JE』の販売を開始

 リコー、教育機関や図書館向けのプリント課金ソフト“Ridoc IO Gate PrintStandard”を発売

 レッドクルーズ、RSSリーダー『eクルーザー』を画像対応に

 ITX イー・グローバレッジ、ウイルス対策ソフト『Panda Titanium 2006 AntiSpyware+AntiVirus』の国内販売を開始

 サービス/コンテンツ

 NTT Com、写真公開サービス“OCNフォトフレンド”のトライアル提供を開始

 NECとNECパーソナルプロダクツ、パソコン買い取りサービスで電話受け付けを期間限定で実施――企業向けにはHDDデータ消去プログラムを無償提供

 NTTとNTTレゾナント、次世代型ブログ検索サービス“BlogRanger”の共同実験を開始

 日本ジオトラスト、PDF文書用の電子証明書を発行するドキュメント認証サービスを開始

 アルプス社、“Yahoo!地図情報”に投稿された情報への投票実験を開始

 マーケット/カンパニー

 ウィルコムなど4社、“WILLCOM コアモジュールフォーラム”を設立――“W-SIM”の普及促進で

 インテル キャピタル、ネットワーク家電ソフト開発の強化でデジオンに出資――DLNA対応家電向け開発ツールを“Viivテクノロジ”対応に

 ソフトバンクとヤフー、動画コンテンツサービス事業を強化――“TVバンク株式会社”を設立

 ナナオ、大阪の御堂筋にダイレクトショップ“EIZO Galleria Osaka”を開設

 “Internet Week 2005”が閉幕

 TSMCジャパン、現状と今後の戦略を説明──国内IDMは、ファウンドリーへのアウトソースを増やし、半導体設計や製品開発に注力すべき

 NTTレゾナント、ポータルサイト“goo”の事業戦略説明会を開催――“Web 2.0”にキャッチアップした“goo 2.0”への進化目指す

 「ルールは法律を守ること、マナーは相手を思いやること」――東京都が小学生や保護者/教員向けの“インターネットセミナー”を開催

 UFJ銀行、約7000名にウイルス感染メールを送信

 ソニー、同社のインテリジェント・アプリケーションを一般公開──QRIOの新機能もデモ


Last Update : 2005/12/20 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る