News Catcher (2005年12月21日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2005/12/22へ ] このページ:2005年12月21日 [ 2005/12/20へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 広島女児殺害、トレス・ヤケ容疑者を殺人罪などで起訴

 都内ATMで14人分の偽造カード使用…UFJ銀行

 芸術祭賞大賞、奈良岡朋子さんと仲代達矢さんらに

 大津波被害のスリランカ漁村、邦人も加わり着々再建

 豊郷小校舎解体、町長の控訴棄却…倍増額の賠償を命令

 ヒューザー預貯金5千万円割った…社長が住民に説明

 公的支援対象の分譲マンション、全戸転居は越年へ

 海老沢前NHK会長、読売調査研究本部の顧問に

 W杯男子大回転、佐々木は2回目に進めず

 トリノ五輪の聖火台発表…点火方法は秘密

 高野連、部員の暴力などで6校処分へ

 駒大、関大など白星発進…大学サッカー選手権

 広島・前田、1億8800万円でサイン

 アテネ「銀」のヌデレバら招待…大阪国際女子マラソン

 興南高、大学王者に善戦…ハンドボール・全日本選手権

 WBC、投手の球数制限は物別れ

 米GDP確定値4・1%増、0・2ポイント下方修正

 日中韓の情報相会合が延期に…中国の「準備の都合」で

 灯油、1缶1263円…87年調査以来の最高値

 西友への産業再生法適用を認定

 大量保有報告期限の特例、3週間内に短縮へ…金融審

 「ヒューザー」喚問実現へ党首会談、前原代表が要求

 公明の「防衛省」論議、越年へ…党内に慎重論根強く

 NHKのスクランブル化検討…規制改革推進会議が答申

 自民除名の亀井郁夫氏、国民新党に入党

 日朝政府間対話、24・25日に北京で

 アフガン駐留米軍、2000―3000人削減へ

 イラン核問題、英仏独との交渉再開

 中国・広東省の河川、カドミウム汚染…工場廃水が流入

 香港の行政長官選、民主派反対で改革案否決

 辞書を引いた英単語、今年の一番は?米出版社調べ

 エルトン・ジョンさんが同性婚

 「三丁目の夕日」13部門で優秀賞…日本アカデミー賞

 「川の流れのように」は天童よしみさん…NHK紅白

 鳥インフルエンザにご注意、出国ラッシュ前に呼びかけ

 インクジェット技術で人工骨、2007年にも実用化

 冥王星へ初の探査機…NASAが来月打ち上げ


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 消費税上げ:07年の法案提出も困難 首相が認識示す

 雑記帳:「安達賞」創設、「志」を募集

 盗撮悪用?:都内コンビニでUFJの偽造カード使用判明

 木製臼:弥生後期で国内最大、直径83.8センチ 滋賀

 薬物対策:抜き打ちで自衛隊員の尿検査実施 防衛庁

 豊郷小旧校舎解体:町長に350万円支払い命令 大阪高裁

 別バラ族:クリスマスケーキ特集

 吉岡秀隆:内田有紀と離…

 吉井怜:小阪由佳と“世…

 大黒将志:テレビ収録中…

 自殺?:マンションに2女性の変死体 神奈川・厚木

 耐震偽造:港区マンション来年1月から解体 完成済みで初

 夏季五輪:2016年か20年 名古屋開催目指す会発足

 訃報:藤園達さん73歳=百五銀行元副頭取

 雑記帳:「安達賞」創設、「志」を募集

 柳沢敦:鹿島へ復帰も 年末に帰国して協議か メッシーナ

 スキーW杯:佐々木は2回目に進めず 男子大回転第4戦

 中日:岡本、現状維持の7000万円で契約更改

 女子テニス:シャラポワが来日イベント 大阪城ホール

 阪神:藤川、8000万円で更改 「非常に満足」

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 倖田來未:動画音楽サイトのベストアーティストに輝く

 NHK放送総局長:スクランブル化の動きに危惧表明

 紅白歌合戦:人気投票で23曲選出 歌手の曲目決まる

 吉岡秀隆:内田有紀と離婚

 吉井怜:小阪由佳と“世界一”に参加 トヨタイベント

 厚労省:看護師6人の免許取り消し

 暮らしWORLD:ウーマンリブが新しい!?

 知りたい!:米国産牛肉、2年ぶり輸入 悩める牛丼

 ハンセン病:韓国・台湾補償問題 費用、来年度予算に盛らず

 グリーンツーリズム大賞:東京都内で表彰式 

 ES細胞疑惑:ソウル大調査委が中間発表公表へ

 北海道・知床:復活折衝で自然保護・調査費認められる

 鳥インフルエンザ:ウイルスの感染力弱める新素材

 ジュゴン:沖縄本島西部海域で珍しい親子の写真

 厚労省:療養病床を一本化しベッド数大幅削減の方針

 X線レーザー:06年度予算で施設開発費が復活 文科省

 消費税上げ:07年の法案提出も困難 首相が認識示す

 環境省:改正動物愛護法施行に合わせ実施の規制案

 労働時間規制:年収が一定水準以上なら時間外手当なし

 男女共同参画:ジェンダーの表記、事実上了承 自民党

 X線レーザー:06年度予算で施設開発費が復活 文科省

 米成長率:年率換算で前期比4.1%増 7〜9月期

 消費税上げ:07年の法案提出も困難 首相が認識示す

 JAL:国内線に「悟空ジェット」1機就航 28日から

 日銀:望ましい物価水準で論戦 決定会合議事要旨で判明

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 地下鉄・バススト:観光シーズンのNY経済に多大な影響

 ボスニア紛争:イスラム教徒虐殺で民兵指導者らの公判開始

 ネパール:主要7政党と共産党合意の和平案拒否 政府側

 ケニア:混乱の背景に、部族間の対立感情

 歴史認識:植民地支配の評価巡り論議 暴動起きた仏で

 English

 Mainichi Daily News

 Residents of shaky condos want developer declared bankrupt

 Chiba proposes first ordinance banning discrimination of disabled

 January sumo rankings released with focus on Kotooshu, upstart Yoshikaze

 Trio busted for pocketing 100,000 yen from cash haul found in Saitama

 Following derailment disaster, JR West workers cite safety is first priority

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 「日本の都市風景」写真コンテスト 作品募集中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 再び大雪の恐れ 日本海中心に太平洋でも

 盗撮悪用、カード偽造か コンビニATMで残高照会

 シノケンが解体工事説明会 ステージ大門、近隣住民に

 芸能プロに賠償命令 女性アイドルに売春強要

 日航が損賠請求を放棄 清算システム特許権訴訟

 サンタが水上をパレード 大阪・ミナミの道頓堀川

 パチンコ店からたばこ受け取る 巡査部長を懲戒処分

 段ボール箱4000箱を押収 木村建設の捜索続行

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 柳沢、鹿島復帰の可能性も 年末に帰国して協議か

 シャラポワがイベント ファッションショーも開催

 日本代表、1月29日に始動 2月に親善試合を2試合

 伊調千春が2年ぶり優勝 全日本レスリング第1日

 浦和にワシントンが加入 東京Vから移籍

 ヤンキース、デーモン獲得 宿敵Rソックスの1番打者

 ヌデレバ、シモンらが出場 大阪国際女子マラソン

 禁止薬物はWADAに準拠 トリノ冬季五輪

 【特集】北朝鮮

 米教授、黄氏に20万ドル要求 人件費かと韓国紙

 ストで罰金1日1億円命令 NY、労組は四面楚歌に

 安保理拡大は慎重に 「時間表ない」と米高官

 6カ国協議早期再開を 米長官、韓国統一相と会談

 ソウル大、中間発表延期 ES細胞疑惑

 広東省で大規模な河川汚染 カドミウム、10万人に影響

 ドル札偽造「明白な事実」 米代表、北朝鮮に中止要求

 イタリアで列車衝突 59人負傷

 インターネット株価

 NY円、117円台前半

 ドコモ、フジテレビに出資で合意 携帯電話TVを育成へ

 灯油、2割上がり最高値 野菜高騰、キャベツ5割高

 西武、持ち株会社を決議 施設売却は06年度以降に

 円続落、117円近辺

 24―25日に北京で日朝協議 北朝鮮が並行方式受諾

 子ども預かる生活塾導入へ 放課後「魔の8時間」

 受信料制度の見直し検討 6独法で市場化テスト

 日中韓の閣僚会議が延期 竹中氏の訪中中止

 姉歯氏以外も厳正に処分 偽装問題で北側国交相

 E・ジョンさんが挙式 英、同性婚法に基づき

 奈良岡朋子さんらに大賞 05年度の芸術祭賞

 新旧盛り込みスキウタ反映 紅白歌合戦の曲目決まる

 吉岡秀隆さん、内田有紀さんが離婚

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】小松成美さん 学びの場「ナンバー」編集部

 【ベストセラーを斬る】『旧暦と暮らす』松村賢治著

 【書評】『アカシア』辻仁成著 見事な語り口に釣りこまれ

 【書評】『南スペイン・アンダルシアの風景』川成洋、坂東省次編

 映画・テレビで名脇役 藤木悠さん死去

 高野圭吾氏(シャンソン歌手、訳詞家)

 向山定孝氏(元東レ副社長)

 田辺国男氏(元自民党衆院議員、元山梨県知事)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 1万平方m超の大型店、郊外進出禁止

 W杯ドイツ大会中継、NHK総合は20試合

 ネット掲示板に「女殺す」 中2男子、小学校を脅迫容疑

 「契約時点で偽装知らず」 ヒューザー・小嶋社長が反論

 浅田真央の五輪出場、IOC「働きかけない」

 エルトン・ジョンさんら挙式 英で「同性婚」

 収納アイテム特集:ショッピング

 ホンダ新型「シビックハイブリッド」:ドライビング

 年の瀬は片づけに大掃除:話題の本棚

 クリスマスのお取り寄せ:ピエモンテからの食だより

 壁は大きなキャンパスだ:世界のウチ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ネット掲示板に「女殺す」 中2男子、小学校を脅迫容疑

 偽造カードで残高照会、盗撮被害者名義も UFJ銀

 「契約時点で偽装知らず」 ヒューザー・小嶋社長が反論

 尿検査、海自が先行導入 薬物対策、抜き打ちで無作為

 天皇、皇后両陛下が高松宮妃の墓所を参拝

 自殺予告者、2カ月で9人保護 プロバイダーが情報開示

 名誉棄損訴訟、朝日新聞側が勝訴 ダスキン特別背任記事

 乗用車の衝突安全基準、世界で最も厳しく 国交省が導入

 朝日新聞印刷の20工場、「環境ISO」の認証取得完了

 番組改変に介入、法廷で認識示す NHK担当デスク

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 ライヒ優勝、佐々木は2回目に進めず W杯大回転第4戦

 4カ月連続で不祥事100件超 高野連が審議

 スキー距離の五輪代表、横山寿美子ら6人追加

 浅田真央の五輪出場、IOC「働きかけない」

 禁止薬物はWADAに準拠 トリノ五輪

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 金融庁、64人増員決まる 予算復活折衝

 カタールでLNG生産、三井物産が参加へ

 1万平方m超の大型店、郊外進出禁止 規制緩和を転換へ

 株大量保有の報告期限短縮 TOB期間は延長へ 金融審

 ドコモ、フジTVに出資へ 携帯向け放送にらみ提携

 »記事一覧

 米国牛の安全をアピール 駐日米大使らが昼食会

 ヒューザーの破産申し立てへ 住民ら、財産保全が目的

 寒波で灯油が最高値更新 ガソリンはやや値下がり

 文部科学大臣賞に福井・あわら小 防災探検隊コンクール

 偽装マンション住民の民間ローン借入、総額65億円

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 米軍移転先「国に使用権限」検討 特措法提出視野に

 NHK受信料見直し「来年度早期に結論」 規制改革会議

 日中韓通信大臣会合が延期 中国側からの申し入れで

 亀井郁夫参院議員、国民新党に入党

 反日感情緩和にアニメやヒット曲 外務省が対中広報強化

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イラク選挙投票率は69.97% スンニ派が積極参加か

 エルトン・ジョンさんら挙式 英で「同性婚」

 NYスト、2日目に突入 交通流入規制は継続へ

 ハバロフスク郊外で断水、ダムは完成 松花江汚染問題

 広東省・珠江の支流がカドミウム汚染、10万人に影響

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 W杯ドイツ大会中継、NHK総合は20試合

 シャラポワ、コートの外でも魅了 大阪でイベント

 金めっきの相輪破片が出土 京都・山城町の高麗寺跡

 「Gメン75」山田刑事の藤木悠さん死去

 テレ朝“課長”クロアチア戦引き当てた

 劇団四季「ライオンキング」が満7歳

 »記事一覧

 ES細胞研究の黄教授、他の成果にも疑惑 韓国メディア

 初の冥王星探査機、年明けに打ち上げ NASA

 キュリオが進化、ブロック持ち上げ積み上げる

 »記事一覧

 元東洋建設副社長の西田俊策さん死去

 シャンソン歌手の高野圭吾さんが死去 訳詞も手がける

 俳優の藤木悠さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 建築業協会、耐震偽装見抜くマニュアル作りに着手(23:00)

 NHK改革、来年度に結論・規制改革会議最終答申(22:01)

 国連通常予算の承認拒否、米が日英などに支持要請(22:25)

 ペトロカナダ、中国CNPCなどにシリアの油田売却へ(22:44)

 再び積雪の恐れ、太平洋側でも・気象庁が警戒呼びかけ(23:02)

 シャラポワがイベント・ファッションショーも開催(21:28)

 米副大統領、テロ対策には「強大な大統領権限必要」(21:46)

 ヒューザーの破産申し立て検討・マンション住民(21:12)

 千代田化工、カタールLNG設備の受注発表(20:44)

 シノケンが上申書・「構造計算偽造の認識なかった」(20:36)

 郵政公社総裁、郵便事業参入「自由化は段階的に」(20:01)

 再び大雪の恐れ、日本海側や太平洋側でも・気象庁(19:50)

 灯油価格が過去最高に・寒波で需要急増(19:17)

 厚労省、渡航者に鳥インフルエンザへの注意呼びかけ(19:01)

 官房長官「中国の軍事力、透明性確保が国際社会での責任」(18:57)

 香港立法会、行政長官選挙の改革案を否決(18:37)

 伊調千春が2年ぶり優勝・全日本レスリング第1日(18:28)

 鳥インフルエンザウイルスを減らす不織布開発(18:18)

 規制改革会議、市場化テスト法案の早期提出を(18:04)

 官房長官「株高、デフレ脱却期待や改革続行への評価」(17:15)

 NTTドコモ、フジテレビ株2.6%を取得へ・207億円で(16:51)

 平成設計、10物件で設計変更要求・耐震強度偽装(16:30)

 ゴールドマンと大和SMBC、三洋に各1200億円強出資(16:19)

 有馬記念入場券、ディープ人気で高値・金券店で6倍に(16:10)

 ジャスダック売買システム、日立が遠隔監視・来月から(16:00)

 日経平均、今年3番目の上げ幅・一時1万6000円台回復(15:36)

 日経平均3日続伸、一時1万6000円台回復(15:08)

 西武鉄道、臨時総会でグループ再編計画を決議(13:41)

 広東省で大規模河川汚染・カドミウム流入で10万人に影響(13:37)

 米北東部7州、発電所のCO2排出量10%削減で合意(13:33)

 ヒューザー、耐震偽装把握後に3戸販売・19戸引き渡しか(13:30)

 日経平均が大幅続伸、一時5年2カ月ぶり1万6000円台(13:25)

 西武鉄道が臨時株主総会・グループ再編案承認へ(13:20)

 日航機、左右エンジン逆のまま運航・海外整備でミス(13:17)

 「運動で体重減らして!」・米大統領がシャロン首相に助言(13:04)

 日経平均大幅続伸、一時5年2カ月ぶり1万6000円台(13:01)

 カーコリアン氏がGM株売却、持ち株比率7.8%に低下(12:34)

 日朝対話、24日から北京で開催・協議会設置提案に回答か(12:02)

 日経平均が大幅続伸、一時5年2カ月ぶり1万5900円台(11:58)

 松本議員派の選挙違反事件、出納責任者ら起訴事実認める(11:45)

 中村紀がオリックス入り・午後に正式発表へ(11:24)

 日経平均が大幅続伸、一時5年2カ月ぶり1万5900円台(11:18)

 日朝対話、24日から北京で開催・協議会設置提案に回答か(11:15)

 姉歯事務所の耐震偽装、新たに4件確認計82件に・国交省(11:06)

 耐震偽装のマンション住民、ヒューザーの破産申し立て検討(11:03)

 米上下両院、通常型空母「ケネディ」の退役延長で合意(10:52)

 日経平均、一時上げ幅200円超し年初来高値上回る(10:36)

 米グーグル、AOL株5%取得・資本業務提携で合意(10:08)

 琴欧州が最速で新大関、新入幕は嘉風1人・初場所新番付(09:57)

 GM株、NY市場で18年ぶり安値・世界一陥落観測を嫌気(09:49)

 伊で列車追突、59人負傷・ポイント凍結が原因か(09:37)

 トリノ冬季五輪予算、6400万ユーロ不足・伊政府が対応協議へ(09:32)

 国連、平和構築委設置決議を採択・紛争国の復興支援(09:30)

 米副大統領、エジプトとサウジ訪問中止・予算法案採決で(09:25)

 近畿コカとコカウエスト、提携合意を発表・経営統合視野(08:52)

 シェブロンなど、メキシコ湾沖で最深油田の掘削に成功(08:30)

 米クエストのナチオ元CEO、インサイダー取引で起訴(08:16)

 米モルガン・スタンレー、9―11月期は49%増益(08:04)

 米国株、ダウ平均30ドル安・ナスダックは5日続落(07:45)

 NY州地裁、交通ストの労組に罰金100万ドル命令(07:27)

 西日本、21日の天気は大荒れ・日本海側では大雪の恐れ(07:23)

 パドレスの大塚、レンジャーズへ・3対3のトレード(07:07)

 ファンドの株式大量保有、2週間ごと開示へ・金融庁検討(07:00)

 テレビ番組のネット配信、産学官で規格標準化へ・総務省(07:00)

 コカ・コーラ2社統合へ、清涼飲料2位に(07:00)

 三洋電機、増資3000億円に(07:00)

 大型店の郊外出店を制限、1万平方メートル以上対象・政府案(07:00)

 NTTドコモ、フジテレビに出資へ・携帯向け放送で協力(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ネット食料品:購入経験の主婦は71% 生鮮ものに人気

 コンピューティング

 日立:プラズマテレビの世界販売、「08年度260万台に」

 三洋電機:優先株3000億円の第三者割当増資を実施

 パソコン:05年の世界出荷は15.8%増、前年を上回る伸び

 レノボ:新CEOに米デル上級副社長のアメリオ氏

 ネットビレッジ:中国でオンラインゲーム「KOC」の無料サービス開始

 マーベラス:DS用「イース・ストラテジー」 世界観体感できるゲーム公開

 NTTドコモ:フジに200億円出資へ 携帯・テレビ連動目指し業務提携

 英ロイター:ブログや個人サイトにニュース動画を提供

 ウェブサイト:最も利用者が増えたのはアップル、2位グーグル

 NHK放送総局長:スクランブル化の動きに危惧表明

 倖田來未:動画音楽サイトのベストアーティストに輝く

 ソリューション

 共通カード:スイカと関東の鉄道・バス 07年3月から

 アイコット:映画とテレビアニメ製作のファンド立ち上げ

 三菱東京UFJ銀:来年1月誕生 システム完全統合が課題


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 トヨタ社長 来年にも世界一 06年販売目標885万台

 誤発注問題で日証協会長 自己売買利益返上へ枠組み

 06年度予算 財務省原案 小泉改革総仕上げ「緊縮型」

 “減量”は鉄筋高騰も影響? 強度偽装物件、同時期に急増

 株大量誤発注問題 再発防止へ道険し まず危機管理プロセス解明

 財界首脳、揃って評価 06年度予算財務省原案 規制改革で注文も

 「筋道つけるまでやる」大量誤発注問題で東証会長 組織体質問題と示唆

 米国 Xマス商戦もネット購買急増 年間では10兆円に迫る

 米ホテル業界復活 来年はテロ以前の水準に PwC調べ

 04年 GDP総額16.8%上方修正 今年の伸び率抑制意図か

 蝶理、Tシャツ工場を山東にシフト 元追加切り上げ視野

 富士通ゼネ 上海に販売合弁 家庭用エアコンで

 ホンダ四輪 今年の世界販売335万台 来年は米・中で186万台

 薄型テレビ 電機各社、欧州市場開拓に注力 サッカーW杯需要見込む

 楽天、TBS 68日ぶり実質的協議入り 資本・業務提携で初会合

 JTB トリノ五輪ツアー発売 5−8日間、13コース

 IHI 3次元CADを拡販 中小造船業の設計力強化

 海外12%増、国内8%増 トヨタが来年の生産見通し

 ICタグと「スイカ」で決済 ファミマで実証実験

 今年度 粗鋼生産4年ぶり減 鉄連、依然高水準は維持

 地震でのエレベーター損傷診断し自動復旧 三菱電機とビルテクノ

 日本旅行が新サービス ネット地図で散策プラン


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 自殺予告者、2カ月で9人保護 プロバイダーが情報開示

 ネット掲示板に「女殺す」 中2男子、小学校を脅迫容疑

 自殺予告者、2カ月で9人保護 プロバイダーが情報開示

 ドコモ、フジTVに出資へ 携帯向け放送にらみ提携

 曲がるパネル時計、シチズンが開発 超薄型・軽量

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの買いどきはいつ?

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 「未来のコンビニ」実験 ICタグに電子マネーをプラス

 キュリオが進化、ブロック持ち上げ積み上げる

 デジカメ販売中国差し止め、経産省が聞き取り開始

 高精細テレビ、関連機器の接続で基準

 次世代DVD、両規格とも「支持」 米HP

 ネット・ウイルス

 ネット掲示板に「女殺す」 中2男子、小学校を脅迫容疑

 自殺予告者、2カ月で9人保護 プロバイダーが情報開示

 グーグル、AOLに5%出資 経営陣と大株主で摩擦も

 楽天・三木谷氏ら 通信・放送の融合へ懇談会

 リコール情報まとめて検索 内閣府、サイト検討

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 「Xbox360」 マイクロソフト、日本重視の戦略

 Xbox360発売でイベント ファンが行列

 韓国公取委、マイクロソフトに課徴金38億円

 ドコモ、フジTVに出資へ 携帯向け放送にらみ提携

 韓国KTFとNTTドコモが包括提携

 平成電電の再生スポンサーにドリームテクノロジーズ

 中国、プリペイド携帯に実名義務化 対象は2億人

 携帯端末向け「地上デジタルTV」、韓国で放送開始

 eビジネス情報(提供:BCN)

 東芝テック、セキュリティ機能が拡充したデジタル複合機4機種

 CTCSP、AX100シリーズの500GBモデル発売、追加ディスク無償提供キャンペーンも

 テクノラティジャパン、ブログの「タグ」検索サービスを開始

 日刊工業新聞ニュース

 インテリジェントウェイブ、カード不正検知システム開発に2億円

 総務省、MVNO参入で一般の意見を募集

 富士写、来年3月末にCCD生産子会社を吸収合併

 無線ICタグを使った電子ナンバープレート導入へ 国交省版Nシステム!?

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 「映像検索やIMを連携」、GoogleがAOLとの提携を正式発表

 標準化技術に含まれる知的財産権の増加とその対応、経産省・江藤氏に聞く

 日経BP知財Awareness

 ウィルコムが投入した日本初のWindowsスマートフォンにソフト大手が集結

 トヨタ、テレマティクス・サービスに見舞い金支払う保証制度

 「“スピア化”進むフィッシング、APWG総会でも話題に」、対策協議会

 ドコモがフジテレビ株取得を正式発表、通信と放送の連携を進める

 NTT西がグリッド・サービス開始、フレッツ利用者のPC資源使う

 MKIとMBSDがiDC専業会社設立/内部統制関連サービスも提供へ

 インターコム、故障日を予測できるHDD障害診断ソフト

 デジタルARENA

 システムトークス、ダイレクト録画機能搭載の携帯AVプレーヤー

 デジタルARENA

 ボーダフォン、デザイン性高めたおサイフケータイ「804SH」

 イオングループ飲食部門「グルメドール」の能力を最大限に引き出す現場

 耐震改修による再生手法を考案しよう

 「年末年始に備えてセキュリティ対策の確認を」、業界団体が注意喚起

 BIGLOBEと日本アニメーション、台湾でアニメの有料配信事業

 MSNが音楽情報ページを一新、ビデオ・コンテンツ拡充やRSS対応

 「タグ」利用したブログ検索サービスを開始、テクノラティジャパン

 シマンテックのウイルス対策製品に危険なセキュリティ・ホール

 goo、独自エンジンによる画像/動画/音楽検索サービスを本格導入

 日立H&Lの洗濯乾燥機で発火に至る不具合、約24万台を無償修理

 日経エレクトロニクス

 富士写真フイルム、CCD製造子会社を合併

 日経エレクトロニクス

 「2.5GHz帯は新方式に」、総務省の研究会が予定通り最終報告へ

 日経エレクトロニクス

 「8割以上は困っている」、NTTレゾナントが語る検索エンジンの進むべき道

 日経エレクトロニクス

 松下電工、資材高騰で照明器具の約25%を値上げへ

 日経エレクトロニクス

 りん光塗布型青色有機ELで30cd/A、三菱化学が世界最高レベルの効率

 日経エレクトロニクス

 「コスト削減では絶対負けない」、日立がPDPテレビ事業戦略

 日経エレクトロニクス

 「2013年以降はD端子出力を全面禁止」、次世代光ディスクの著作権保護

 日経エレクトロニクス

 「アナログ・ホール」対策法案が米下院に提出、電子透かし対応義務付け

 日経エレクトロニクス

 米国アナログ放送終了は2009年2月17日に、法案が下院を通過

 日経エレクトロニクス

 Excelのオートコンプリートをオフにしたい

 デジタルARENA

 懐かしの名曲を探せ!〜「ダウンロードランキング特集」の巻

 デジタルARENA

 1000万画素超のハイアマチュア向けデジタル一眼レフ「D200」

 デジタルARENA

 地デジを逃さず録る機種はどれだ!

 デジタルARENA

 中国:米カーライル・グループら生命保険大手の太保寿険へ4.1億ドル投資

 中国:神舟科技のニッケル水素電池が科技部の審査をパス

 中国:国務院弁公庁、2006年の連休日程を発表

 中国の1人あたりの資源量は世界平均を下回る

 中国:春節前後の40日間で延べ20.4億人が移動の見込み

 ソーラー電波掛時計に限定デザイン3モデル、リズム時計

 低アルコール飲料、4人に1人が週1回以上購入


IT media

 Google、AOLに10億ドル出資――Google TalkとAIMの互換性実現も

 Googleを選んだAOL、MSに希望はあるか?

 SeagateがMaxtor買収を正式発表

 [WSJ] Seagate、Maxtorを買収

 MicrosoftとApple、ブラウザで別々の道を歩む

 三洋、3000億円増資を決定

 ドコモ、フジテレビに2.6%出資

 ドコモ、フジテレビへの出資を「協議中」

 オンライン小売業界を揺さぶるGoogle

 ポイントは4割が未使用――合従連衡で利用率UPを

 Suicaで地下鉄、バスにも乗れる――2007年3月から

 (BizMobile)

 ブロガーを“タレント”として育てるベンチャー

 [WSJ] Wikipedia、1月に「遅延公開」システム開始

 (Enterprise)

 「フレッツ」PCグリッド、NTT西が商用化

 アニメ専門の音楽配信がスタート

 トップは「電車男」、ゆうこりんも健在――日本のGoogle検索ランク

 Google検索ランキング、SNSブームを反映

 世界PC出荷、2006年も2けた台の成長持続――IDC予想

 改造版Xboxの販売で男性3人を起訴

 サンタのサイトでrootkitに感染させるIMワーム

 (Enterprise)

 メール/IM着信を知らせるレーザーマウス──ロジクール「MX610 Laser Cordless Mouse」

 (PCUPdate)

 Opera Miniブラウザ、世界に向けて提供開始

 Lexar、Googleアプリケーション入りUSBメモリ提供へ

 Symantecのウイルス対策ソフトに重大な脆弱性

 (Enterprise)

 2006年は携帯ウイルス増加の年に――McAfee

 (Enterprise)

 blinkx、Yahoo!に続いてビデオ検索結果のフィードサービス

 「あなた、話し過ぎです」――会話をフォローする丸いロボ

 日立、「1インチ5000円のHDプラズマで世界トップに」

 (LifeStyle)

 Palm OSの将来をめぐり高まる懸念

 Windows Vistaの新機能「スーパーキャッシュ」とは

 人型ロボに3D映像を合成 NTTの「バーチャルヒューマノイド」

 MS Research、Google「タイプミス」広告業者の存在を指摘

 ブログにスパムの悪夢再び 抜本的対策なく

 システム障害引責で東証社長が辞任

 SCNが上場、初値後ストップ高に

 新分野の開拓を目指すAMDとIntel

 (Enterprise)

 プラスチック基板上にメモリ素子を印刷で作製

 「サイバーショット中国販売中止」で現地消費者の反応は?

 (PCUPdate)

 イチロー、「香り通信」に驚く

 「金、金、金」だった2005年のセキュリティ界

 (Enterprise)

 [WSJ] 著名投資家、GoogleとAOLの取引に懸念

 IT大手と7大学、オープンソース研究のガイドライン採用

 (Enterprise)

 MS、金融アドバイザー支援の「Advisor Platform」発表

 (Enterprise)

 Windows Vista、12月のCTP公開

 (Enterprise)

 米電力会社とプロバイダーが電力線ブロードバンドで提携

 米国のデジタルテレビ移行期限、上下両院の妥協で確定

 Microsoft、ユーザーインタフェースの著名研究者を採用

 累積パッチ適用でIE 7 β1の動作に不具合

 (Enterprise)

 IEとOutlook新版にFirefoxのRSSアイコン採用

 3D地図から宿泊予約 日本旅行

 人気ブロガーの記事を自動抽出 gooラボが新検索

 「電車男」にどうすれば会える?

 孫社長「『テレビ局の支配』がはやっているが……」

 TIME誌の「今年の人物」、ゲイツ夫妻とボノが選出

 ソフトバンク、動画配信を本格化 テレビ各局も参加検討

 Mac用IE、12月31日にサポート終了

 セキュリティーを強化したワンスピンドルdynabook発表

 (PCUPdate)

 汎用A4ノートもワイドサイズ液晶を全面採用──東芝「Qosmio」「dynabook」新製品発表

 (PCUPdate)

 AOLはGoogleの破滅の種?

 日本ではHDアナログ出力制限が無効に――AACSのコンテンツ運用規定が決定

 (LifeStyle)

 デジタルコンテンツの「ムーブ」「ダビング」に対応した「FMV-DESKPOWER」登場

 (PCUPdate)

 未発表モバイル向けCPUを搭載したミニノートも登場──富士通「FMV-BIBLO」新製品発表

 (PCUPdate)

 「それでも人間はチェスでコンピュータに勝てる」――と世界チャンピオン

 地球外生命体を探索するSETI@Homeが正式に終了

 未発表の新世代プラットフォームも登場した「LaVie」新製品発表

 (PCUPdate)

 「ダストフリーPC」を掲げる新興企業Talton

 デジタルコンテンツの「ムーブ」対応モデルも登場した「VALUESTAR」新製品発表

 (PCUPdate)

 NEC最新ノートでYonahのパワーをチェックする──NEC LaVie RX LR900/ED

 (PCUPdate)


MYCOM PC WEB

 通信サービス解約被害に注意! - 増える不当行為に韓国情報通信部が注意発令 [22:51 12/21]

 AJAX Toolkit Framework、Apache Incubator Projectへ提案される [22:45 12/21]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第19回 メソッドとは何か(2) - メソッドを取得する [22:18 12/21]

 ナンバーポータビリティに関心、新規参入には負けない - KDDI・小野寺社長 [22:01 12/21]

 NTTドコモ、フジテレビに2.6%出資、「ワンセグ」で協力へ [21:58 12/21]

 康佳、「機カ分離」型端末で液晶市場での優位目指す [21:52 12/21]

 Seagate、Maxtorを買収 [21:41 12/21]

 ObjectWeb Consortium、JOnAS EJB3コンテナの初期プロトタイプ発表 [21:15 12/21]

 「TRONSHOW2006」開催、積荷がモニターに自動表示されるトラックなど展示

 RFID市場は2010年に30億ドル規模に、バーコードとは並存へ - 米Gartner予測

 模造品対策の切り札となるか - 「家電電子タグコンソーシアム」設立

 【レポート】WPC EXPO 2005 - 「いずれは、モノ自体が危険知らせてくれる」坂村教授

 【レポート】東京国際セキュリティ・カンファレンス 2005 - RFIDセキュリティ

 通信サービス解約被害に注意! - 増える不当行為に韓国情報通信部が注意発令 [22:51 12/21]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第43回 髪を切ったらまずほめろ - 「大人の女養成講座1 大人の女のお仕事」(石原壮一郎/ひさうちみちお) [20:16 12/21]

 来年は携帯電話などを狙うワームが大流行 - 無防備な現状を専門家が警告 [20:01 12/21]

 2006年の世界のPC市場は引き続き2桁成長、ノートPC需要が拡大 - IDC調査 [18:52 12/21]

 検索の動きで振り返る1年 - 米Googleの検索キーワードランキング [14:43 12/21]

 米スパム規制法CAN-SPAMは効果あり - FTCが報告書 [10:58 12/21]

 AJAX Toolkit Framework、Apache Incubator Projectへ提案される [22:45 12/21]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第19回 メソッドとは何か(2) - メソッドを取得する [22:18 12/21]

 ナンバーポータビリティに関心、新規参入には負けない - KDDI・小野寺社長 [22:01 12/21]

 NTTドコモ、フジテレビに2.6%出資、「ワンセグ」で協力へ [21:58 12/21]

 康佳、「機カ分離」型端末で液晶市場での優位目指す [21:52 12/21]

 Seagate、Maxtorを買収 [21:41 12/21]

 ObjectWeb Consortium、JOnAS EJB3コンテナの初期プロトタイプ発表 [21:15 12/21]

 IntelとBMWがパートナーシップを締結 - 来年のザウバーにはIntel入ってる!? [20:16 12/21]

 「通信と放送の融合、課題解決は早晩可能」 - NTT和田社長が基調講演 [20:01 12/21]

 Apache Maven 2向け各種プラグイン更新 - RAR、Ear、Javadocs [20:00 12/21]

 数値計算/統計処理ライブラリ - Jakarta Commons Math 1.1公開 [20:00 12/21]

 クロスプラットフォームなGUIツールキットの最新版「Qt 4.1」リリース [20:00 12/21]

 java.net を補填する HTTP API - Jakarta Commons HttpClient 3.0 [20:00 12/21]

 仏Alcatel、ドイツの大学間を40Gbpsの光ネットワークで接続 [20:00 12/21]

 GoogleとAOLが戦略的提携、Yahooを抜く巨大オンラインメディア連合が誕生 [16:57 12/21]

 韓国衛星デジタル放送、「アニマックス」放送でSony Picturesと法人設立 [23:10 12/20]

 【特別企画】高速処理と省エネを両立するAthlon64 X2搭載マシンを徹底検証 [11:26 12/16]

 アイ・オー、eSATA外付けHDDや1.8インチポータブルHDDの大容量版を発表 [22:28 12/15]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第143回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(104) [21:54 12/15]

 GeCubeからAGP版のRadeon X1000シリーズカード2製品 [20:25 12/15]

 DIAMOND MULTIMEDIA、自社VGAカードユーザー向けにオーバークロックツール [20:25 12/15]

 富士通、FMV BIBLOシリーズの春モデルを発表 - 新登場のタブレットPCなど [20:01 12/21]

 インターコム、SMART値からHDDの故障日を予測する「SmartHDD Pro」 [12:08 12/21]

 HDDに番組を残したままDVD-RAMにダビング可能 - FMV DESKPOWER春モデル [23:27 12/19]

 GoogleがFirefox向け拡張機能、フィッシング対策とブログ検索 [11:35 12/16]

 ライフボート、秘密ドライブ作成ソフト「キチッと秘密メディアロック2」発売 [11:00 12/16]

 日本ビクター、光学32倍ズーム搭載のコンパクトデジタルビデオカメラ発表 [20:04 12/21]

 【レビュー】ぐうたら主婦でごめんあそばせ - 三菱電機 スチームフライパンオーブンレンジ「RO-VF1」 [13:40 12/21]

 BOSE、Wave Music System用の操作パネルを発表 [22:20 12/20]

 吸い込み仕事率はなんと620W! シャープ「パワーサイクロン」掃除機を発表 [21:10 12/20]

 【レポート】スゴ録、QRIO、ウォークマン…ソニーのインテリジェンスを体験 [22:38 12/19]

 人気シリーズ特別編『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven』発売 [21:33 12/20]

 【レポート】売れ筋ランキング - 基本的に動きは穏やかだが興味深い現象も [1:26 12/17]

 Zalman製クーラーを搭載したビデオカードがGIGABYTEから発売に [23:25 12/16]

 定番メーカーからCPUクーラー新製品が続々と [22:33 12/16]

 サンプルながら待望の「Chrome S27」登場、気になるベンチマークスコアは? [18:09 12/14]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 Blog サービス「楽天広場」、連動する画像共有サービスを追加

 IBM、プロジェクト管理製品の機能を強化

 Oracle、認証/アクセス管理統合スイートを発売

 Blog 不便利

 日本版SOX法の登場で、ITはビジネスに真に一体になる

 「カレーハウス CoCo 壱番屋」全国1,020店舗に新 POS システムと無線 LAN

 無敵会議で選ぶ「2005年 究極 Web サイト」と、検索ランキングから見る2005年のトレンドとヒットの法則

 企業のストレージ支出、2006年は明るい見通し

 イングリッシュタウン、「mypop」と提携して PodCasting サービス

 日本 HP、サプライチェーン向け需給計画業務ソリューションを販売

 JAL とヤフー、Y!トラベルで JAL 国内航空券の取扱い――マイルとポイントの相互交換も

 海賊版販売で売上2億円以上を

 ■Webファイナンス

 IBM、ポータルツールの Bowstreet を買収

 Vonage が2億5000万ドルを調達、FCC の指令に対応へ

 Google、いよいよ AOL との巨額提携が本決まりか?

 ■Webマーケティング

 B-To-B 市場で活かすEメールマーケティング

 90nm 製品の量産で世界トップ2入りを狙う SMIC

 オンライン証券サイト利用者が急増――ネットレイティングス調査

 32%が「求人状況、以前よりよくなっている」と回答

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 IPA、4自治体で OSS デスクトップの活用実験を開始

 総務省、技術的な信頼向上へ「電子投票システム調査検討会」を発足

 ■Webテクノロジー

 マイクロソフト、共有コンピュータ向けソフト「Shared Computer Toolkit」を提供

 IPA、クリスマス/年末年始のメールやりとりにウイルス・スパイウェアの注意喚起

 Microsoft、『IE for Mac』のサポートと配布の停止時期を明らかに

 2006年のパソコン市場、引き続き2ケタ成長との予測

 日本コンピュウェア、Java アプリ性能解析ツール最新版を発表

 CPI とネットスター、Blog 向けスパム対策製品「ブロガード」を提供

 WIDE プロジェクトと JPRS、M-Root DNS サーバーの共同運用を開始

 日本 HP、消費電力1枚あたり24ワットのブレード PC 新製品

 ■デベロッパー

 IEで.NET Windowsフォームコントロールをホストする

 SQLXMLとシリアル化を利用してSQL Serverからオブジェクトを取得する

 ASP.NETにおけるOracleのデータキャッシング

 Office Web Componentsを利用してASP.NETでグラフを作成する

 ■携帯・ワイヤレス

 ライブドア、「livedoor フレパ」のモバイル版をオープン

 KDDI BREW on SOAP の Web サービス実証実験サイトを公開――Amazon の書籍検索なども

 自宅で目にする広告、チラシ・新聞・雑誌など紙媒体が上位【第7回:モバイル調査】

 携帯電話からも『Gmail』にアクセス

 ■Linux Today

 Kabayaki、将来の上場を目指してシンプレクスと資本提携

 ターボリナックス、DDS との提携でセキュリティソリューション分野に参入

 サン、「Sun Studio 11」マルチリンガル版の無償ダウンロード配布を開始

 NTT コムウェア、カーネル性能評価・故障解析ツールの機能を拡充


RBB TODAY

 システムトークス、19,800円のポータブルビデオプレーヤー/レコーダー

 首都圏の地下鉄/私鉄/JR/バスで利用できるICカード「パスモ」が07年3月に登場

 楽天「福袋・初売りセール特集」12/26開始〜わんわん福袋や2億60万円の高額福袋も

 NTT Comの「cocoaギガストレージ」に自分のPC環境が保存できるサービス

 Hangame、「UNO」のメンバーズサービスを正式に開始

 FF XI、「フィッシュランキング」の実装などアップデートを実施

 マイクロソフト、共有PCの管理を支援するソフトウェアを無償でリリース

 MSNが音楽情報ページをリニューアル〜MSNビデオと連動でPV充実やRSS対応

 アイ・オー、「どこでもいっしょ」メンバー勢揃いのUSBメモリ

 ほぼ日刊イトイ新聞がiTMSに登場〜第1弾は「はじめての落語。春風亭昇太ひとり会」

 ギルドウォーズ、パッケージ版購入の特典アイテムを発表。7種類のうち1つが入手できる

 トレンドマイクロ、2005年度ウイルス感染被害年間レポート速報 -被害が分散化し悪質化した年

 シルクロードオンラインとコルムオンラインでNET CASHのキャンペーン

 「BBモバイルポイント」の公衆無線LAN戦略― 日本テレコム中村圭祐氏インタビュー

 デコオンライン、25日からクローズドベータテスト。クリスマス一色の風景で騒ごう!

 アイソニック、iPod nano/shuffle本体にダイレクト接続するストラップイヤホン

 余ったCPUパワーでお小遣い稼ぎ?! フレッツユーザのPCをグリッドとして提供へ

 Xenepic Online、アップデートでプレイヤーどうしが戦う機能を試験的に実装

 ビクター、光学32倍ズームレンズを搭載したMiniDVカメラ「ベビームービー GR-D350」

 BIGLOBE、電話で録音した自分の音声をブログで再生できる「生声シール」を提供開始

 楽天広場がリニューアル。“総合コミュニティ”目指してブログサービス、フォトサービスを統合拡充

 AII、バーチャル5.1chサラウンドコンテンツの配信を開始。映画館の臨場感を家庭でも

 NTTドコモ、ワンセグでの連携を視野にフジテレビに出資

 ナナオ、RoHS指令対応の19型SXGA液晶ディスプレイ3機種

 宇多田ヒカルLive映像が無料〜ネットイベント12/22スタート

 ネッツジャパンとシーアンドシーメディアが業務提携、墨香オンラインを複合カフェで展開

 ウィルコム、「WX310K」の最新ファームウェアを公開。Eメールやカメラの不具合を修正

 GyaO on フレッツ、12/20サービス開始〜対象はNTT東フレッツユーザ

 ポリスch、「主婦・高齢者が狙われる!〜悪質訪問販売〜」などを配信開始

 三菱、1,680×1,050ドット表示対応の20.1型液晶ディスプレイ2機種4モデル


インプレス Watch

 2005年は飛躍への第一歩の年、NTT再編には強い懸念〜KDDI小野寺社長会見

 シャープ製のau端末が来年登場へ

 アイ・オー、「どこでもいっしょ」USBメモリの第2弾

 システムトークス、19,800円の動画プレーヤー/レコーダ−2.5型液晶とSDスロット搭載。MP3/WMA再生も対応

  Hothotレビュー富士通「FMV DESKPOWER LX90R/D」 〜ムーブに加えてダビングもできるHD録画機能

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 MKIとMBSD、iDC専業会社を設立−高付加価値サービスの提供を目指す

 インテルに「モノ」を売らない営業が必要な理由

 インターコム、HDDを分析し故障の危険を予測するソフト

 ランキングで振り返る、2005年のエンタープライズ業界動向(4〜6月)

 サイズ、5V機器対応の汎用バッテリ〜各種PDA、iPod、PSP、携帯電話などに対応

 アイ・オー、「どこでもいっしょ」USBメモリの第2弾

 TSMC、ムーアの法則は9nm世代まで有効

 笠原一輝のユビキタス情報局MicrosoftがWindows Vista December CTPをリリース

 シグマ、D200でHSM搭載交換レンズ使用時に不具合

 飛鳥、PCカードアダプタ「CF32A」にExtreme IIIの性能を引き出す新ドライバ

 トランセンド、容量8GBの120倍速CFなど

 【特別企画】4人の写真家とEOS 5D 第2回若林直樹「秋・モデル」

 窪み付きの羽を持つゴルフボール風?ファンの12cm版が登場

 i975Xマザーのデモ開始、SLIのデモも検討中

 電源出力監視用LCD付き5インチベイパネルが発売に

 2005年アキバの10大ニュース・年末企画読者投票10大ニュース選定にご協力下さい。

 システムトークス、19,800円の動画プレーヤー/レコーダ−2.5型液晶とSDスロット搭載。MP3/WMA再生も対応

 AII、ソニーの新バーチャル5.1ch技術を動画配信に採用−第1弾は「BLOOD THE LAST VAMPIRE」

 日本初のアニメ/声優/特撮専門の音楽配信サービス−リッスンと角川が協力。400曲を1曲150円から

 小寺信良の週刊 Electric Zooma! 2005年総集編〜やっぱり今年もタイヘンでしたSpecial〜

 サブ画面の使い方が鍵を握るシューティングタイトー、DS「弾爵-ダンシャク-」

 カプコン、PS2「BLACK CAT 〜機械仕掛けの天使〜」“ハーディス”のガンフィギュア付き限定版を発売

 NHN Japan、MMORPG「Xenepic Online」PvP機能を試験実装。期間限定クエストも追加

 PCゲームレビュー6000年の文明興亡の歴史を総覧する魅惑のシングル&マルチ濃密リプレイレポート「Civilization IV(後編)」

 シャープ製のau端末が来年登場へ

 ボーダフォン、おサイフケータイ「804SH」を一部地域で発売

 今年最後のKDDI定例社長会見、NTT再編に痛烈な批判

 ケータイ新製品SHOW CASEウィルコム WX310SA(プログレッシブレッド)

 2005年は飛躍への第一歩の年、NTT再編には強い懸念〜KDDI小野寺社長会見

 Yahoo!商品検索でヤフオク出品アイテムの検索も可能に、RSS配信も開始

 総務省、テレビ番組のブロードバンド流通促進に向けた実証実験

 ニュースにでるネット用語 第10回:rootkit

 リッスンと角川書店、アニメ・特撮・声優に特化した音楽配信サービス

 Yahoo!商品検索でヤフオク出品アイテムの検索も可能に、RSS配信も開始

 ライブドア、SNS「livedoor フレパ」モバイル版の提供を開始

 槻ノ木隆の「NEW PRODUCTS IMPRESSION」Linksys WRT54GX Preview

 ファイルの高速コピーや完全削除が可能なタブ型ファイラー「HinaFileMaster」

 MS、再起動ごとにOSをもとに戻せる学校やネットカフェ向けツールを無償公開

 キャレットの点滅速度を変えてIMEのON/OFFを確認できる「SmartCaret」

 【杜のプリント工房】クリスマス&お正月に役立つペパクラを前後編でご紹介!


ASCII24

 バッファロー、中規模オフィス向けの“HighPower”無線アクセスポイント『WAPM-HP-AM54G54』など2製品を発売

 プラネックスコミュニケーションズ、“Super G”対応の無線LAN USBアダプター『GW-US54SG』を発売

 三菱電機、応答速度が6msの20.1インチWSXGA+液晶ディスプレーを発売

 システムトークス、ポータブルAVプレーヤー/レコーダー“ムービービジョン エス”を発売

 ナナオ、19インチ液晶ディスプレー『EIZO FlexScan M1950-R』など3機種を発売

 ライブドア、トリプレットゲートと提携――WirelessGateでlivedoor WirelessのAPが利用可能に

 日本通信、無線LAN専用パッケージ『bモバイルWiFiスポットローミング30』を発売

 WIDEプロジェクトとJPRS、Mルートサーバーの共同運用を開始

 NTT東日本、公衆無線LANサービス“フレッツ・スポット”を東京メトロの駅構内に拡大

 ミニミニ、小規模賃貸アパート/マンション2万戸にUSEN光ファイバーインターネット接続サービスを導入

 テクノロジー/デバイス

 大日本印刷、プラズマテレビ向けに光の映り込みがない表面フィルムを開発

 エルピーダメモリ、80nmプロセスの2Gbit DDR2 SDRAMのサンプル出荷を開始

 NECエレクトロニクス、ワイヤレスUSB用LSI『μPD720170』のサンプル出荷を開始

 日本AMD、日本発のパフォーマンスモバイルノート向けプラットフォーム“Yamato”を公開!――デュアルコア版のTurion 64は06年前半に投入

 ソニー、視野角が180度の薄型軽量カメラモジュール“カメレオンアイ”『RPU-C1833』を発表

 アカマイ、代表取締役社長に小俣修一氏が就任

 【INTERVIEW】なぜ日本にGoogleが生まれないか? 東大の坂村教授が指摘する日本企業に欠如したもの

 ロゴヴィスタ、英日/日英翻訳ソフト『コリャ英和!一発翻訳 2006 for Mac』を発売

 ソースネクスト、はがきOCRソフト『本格読取 はがき整理』とライティングソフト『Power2Go EXPERT』を発売

 ソースネクスト、Excel習得ソフト『特打式 パソコン入門/Excel裏ワザ編』と百科事典ソフト『NEW百科事典マイペディア(2005年7月編集)』を発売

 プロトン、HDD診断ソフト『HDDlife JE』の販売を開始

 リコー、教育機関や図書館向けのプリント課金ソフト“Ridoc IO Gate PrintStandard”を発売

 サービス/コンテンツ

 NTT Com、写真公開サービス“OCNフォトフレンド”のトライアル提供を開始

 NECとNECパーソナルプロダクツ、パソコン買い取りサービスで電話受け付けを期間限定で実施――企業向けにはHDDデータ消去プログラムを無償提供

 NTTとNTTレゾナント、次世代型ブログ検索サービス“BlogRanger”の共同実験を開始

 日本ジオトラスト、PDF文書用の電子証明書を発行するドキュメント認証サービスを開始

 アルプス社、“Yahoo!地図情報”に投稿された情報への投票実験を開始

 マーケット/カンパニー

 米シーゲイト・テクノロジー、マックストアを買収――約19億ドルで

 ウィルコムなど4社、“WILLCOM コアモジュールフォーラム”を設立――“W-SIM”の普及促進で

 インテル キャピタル、ネットワーク家電ソフト開発の強化でデジオンに出資――DLNA対応家電向け開発ツールを“Viivテクノロジ”対応に

 ソフトバンクとヤフー、動画コンテンツサービス事業を強化――“TVバンク株式会社”を設立

 ナナオ、大阪の御堂筋にダイレクトショップ“EIZO Galleria Osaka”を開設

 KDDI・小野寺社長、「NTT持株会社の廃止と系列各社の完全資本分離がぜひ必要」

 TSMCジャパン、現状と今後の戦略を説明──国内IDMは、ファウンドリーへのアウトソースを増やし、半導体設計や製品開発に注力すべき

 NTTレゾナント、ポータルサイト“goo”の事業戦略説明会を開催――“Web 2.0”にキャッチアップした“goo 2.0”への進化目指す

 「ルールは法律を守ること、マナーは相手を思いやること」――東京都が小学生や保護者/教員向けの“インターネットセミナー”を開催

 UFJ銀行、約7000名にウイルス感染メールを送信


Last Update : 2005/12/21 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る