News Catcher (2006年01月16日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/17へ ] このページ:2006年01月16日 [ 2006/01/15へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 大雪の犠牲者100人突破、保育所の落雪で園児死亡

 松本被告の訴訟能力「現時点でなし」精神科医が意見書

 オウム松本被告裁判

 「塾の安全確保」、経産省などが実態調査へ

 「密閉型鶏舎」から新たにウイルス検出…茨城・小川町

 公立学校の8割、外部評価を実施…文科省調査

 成田空港の不法入国、アシアナ航空元社員を再逮捕

 ライブドア強制捜査、海外メディアも速報

 棋聖戦ベルリン対局、羽根が優勢の展開

 全日本選抜体重別、井上康生・谷亮子ら出場

 巨人が新ユニホーム発表、球団初「ホリデー」用も採用

 北勝力が無敗で単独トップ、栃東に土…大相撲9日目

 世界室内陸上に沢野ら4選手、末続は出場せず

 巨人のアジア担当スカウトに元ヤクルトの中本氏

 ロッテが外国人2選手と再契約

 大分がブラジル出身FWを獲得

 WBC先発投手の球数固まる、大リーグ案より5球増

 郵政公社が物流新会社へ出資、総務省が認可

 日航の国際線運賃、原油高騰で値上げへ

 三菱東京UFJ銀、システム完全統合を1年延期

 東京円、18銭円高の1ドル=114円31―34銭

 ライブドア捜査、金融庁長官はノーコメント

 炭鉱技術指導、07年度以降も延長…中国の要望強く

 外相と山口県知事、米軍再編で会談…午後は広島県でも

 年金一元化、4月末に基本方針を閣議決定…官房長官

 在日米軍再編、防衛長官「米側の譲歩も必要」

 会社登記で事業内容の審査省略へ、手続き迅速化狙う

 金総書記、17日に北京入りへ

 アフリカ初の女性大統領、リベリアで就任式

 靖国参拝中止しないと大統領訪日は困難…韓国外相

 チリに初の女性大統領、バチェレ氏が決選投票制す

 イラン核、IAEA事務局長「平和目的と確認できず」

 受信料収入、3年で回復…NHK経営計画

 NHK、子会社からの利益還流率上げへ…減収補てん

 ジャズピアニスト、本田竹広さんが死去

 探査機「スターダスト」から彗星のちり取り出す

 ダイオキシン分解能力2倍、遺伝子組み換えで細菌開発

 米探査機帰還、彗星のちり入ったカプセルが無事着地


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 ライブドア:強制捜査 自民党幹部、堀江氏に早くも予防線

 野菜価格:落ち着く兆し 農水省が値下がり傾向と予想

 中国人の貯蓄:総額200兆円過去最高 目的トップは教育

 トヨタ社長:賃上げに否定的な姿勢 新車発表の会見で

 パレスチナ:アッバス議長、3年後の議長選には出馬せず

 訃報:加藤芳郎さん80歳=「まっぴら君」などの漫画家

 トリノ冬季五輪2006

 ライブドア:証取法違反…

 黒川芽以:制服姿で「ケ…

 山田玲奈:お天気お姉さ…

 野菜価格:落ち着く兆し 農水省が値下がり傾向と予想

 落雪:幼い子供が犠牲 生き埋め、目を離したすきに

 ライブドア:小泉首相、強制捜査「報道で知りました」

 鳥インフルエンザ:1鶏舎からH5型ウイルス検出 茨城県

 神奈川21世紀の会:イメージアップ大賞に野口聡一さんら

 テニス:ビーナス初戦敗退の大波乱 全豪オープン

 小野伸二:帰国、浦和との正式契約後に記者会見へ

 サッカー:福田は途中出場も無得点 スペイン2部リーグ

 陸上:世界室内選手権、末続は出場見送り 日本陸連

 スペシャル五輪:映画「ビリーブ」21日から公開

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 タブロイド:森下、ほしのが怖いリポーターは?

 黒川芽以:制服姿で「ケータイ刑事」舞台あいさつに登場

 スペシャル五輪:映画「ビリーブ」21日から公開

 日本テレビ:報道番組で「やらせ」 個人情報の売買シーン

 蛯原友里:「えびフィレオ」で渋谷をジャック

 ミラクルフルーツ:錠剤で甘み「偽装」 研究家らが加工法を開発

 インフルエンザ:米で治療薬耐性ウイルス

 面接調査:女子中学生の7割、「やせたい」願望−−母7割「今の姿で」

 医療の主役は:/中 患者に応える 地域と共に「満願」支援

 ゆらちもうれ:第37回 正月飾りつくりを体験 都内で500年続く農家

 論文ねつ造:オスロでも データ250人が同じ誕生日

 鳥インフルエンザ:インドネシアで死亡13人目か

 論文ねつ造:黄教授の共同研究員を聴取 ソウル地検

 薬剤耐性:インフルエンザ治療薬2種を使用中止 米CDC

 鳥インフルエンザ:感染疑いの少女死亡、死者4人目か

 長崎知事選:共産党が県委員長の山下満昭氏を擁立

 ライブドア:小泉首相、強制捜査「報道で知りました」

 労働基本権:スト権など通常国会期間中に結論 政府と連合

 年金一元化:GW前に基本方針を閣議決定 政府与党初会合

 通常国会:代表質問申し入れ 参院国民新党・新党日本の会

 野菜価格:落ち着く兆し 農水省が値下がり傾向と予想

 ライブドア:小泉首相、強制捜査「報道で知りました」

 JAL:国際線運賃を3月から値上げ 燃油高騰で

 阪神電鉄株:村上ファンド買い増し43.37%まで上昇 

 ライブドア:強制捜査 テレビ東京が番組差し替え

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 米国家情報長官:北朝鮮とイランの情報統括2ポスト新設

 イラン核問題:安保理5カ国と独 圧力強化で非公式協議

 イスラエル:カディマ、オルメルト首相代行が党首代行に

 フィリピン:武装グループが軍部隊襲撃、兵士12人死傷

 北朝鮮:イラン核関連活動再開を支持 朝鮮労働党機関紙

 English

 Mainichi Daily News

 Prosecutors raid Internet giant Livedoor for manipulating stock prices

 Officials dispatched to assess snow damage as death toll reaches 95

 2 deaf and mute people arrested over sign-language intimidation

 Korean airline employee faces charges over lending ID for illegal entry

 Ex-Mizuho Bank worker busted for embezzling 1.3 billion yen from customers' accounts

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 ポーラ美術館の印象派コレクション展 渋谷で開催中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 雪に埋まり園児1人死亡 福島・下郷町の保育所

 2億8000万の返還3年無視 条件外嘱託で大阪の20市町

 監視の養鶏場でウイルス検出 茨城県、77万羽を処分

 東京地検、ライブドアを家宅捜索 企業買収で風説流布容疑

 立ち入り証で密入国させる アシアナ航空元社員逮捕

 ヒューザー、偽装把握後も販売継続 宅建法違反の疑い

 公立学校の自己評価、14自治体で100%実施

 島根県、竹島の日にフォーラム 歴史や問題点を解説

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 杉山が2年連続初戦敗退 テニス全豪オープン開幕

 北勝力がただ1人9連勝 大相撲初場所9日目

 魁皇は3週間の安静必要 腰部椎間板症で休場

 バルセロナが17連勝 サッカー・スペイン1部リーグ

 岡崎、加藤らが出発 世界スプリント選手権

 トムズが通算12勝目 丸山は70位 米男子ゴルフ最終日

 浦和復帰の小野が帰国

 田臥、途中出場で8得点 バスケットのNBADL

 【特集】北朝鮮

 韓国人拉致被害者10人、昨年までに家族と再会

 北朝鮮紙がイラン支持論評 「核平和利用は当然の権利」

 KEDO費用返還に反発 北朝鮮、米国に補償を要求

 春節の爆竹、市民の要求で13年ぶり復活 北京

 厳戒、報道統制で隠密行動 金総書記の広東省視察

 鳥インフルエンザで13歳少女が死亡 インドネシア

 研究員7人を聴取 論文捏造で韓国検察

 黄教授に共同研究呼び掛け クローンエイド社

 インターネット株価

 日中の農林業交流強化で覚書調印 自民党と共産党青年団

 日航、国際線運賃を値上げ 燃料高騰で3月発券分から

 三菱UFJ銀のシステム完全統合、さらに08年末に延期

 中国の出入国者初の3億人 公安省発表

 就職人気は三井物産、日立 文系は商社、理系は電機

 韓国人のビザ、3月から免除恒久化へ 日本政府

 王毅中国大使不在「長い」 谷内次官、帰任後に会談へ

 韓国外交通商相、後継首相の靖国参拝をけん制

 災害や事件時の邦人身元確認に専門チーム 外務省が検討

 ODA「改革の余地ある」 外務事務次官、戦略会議を容認

 サンエー・インターナショナル

 ティーエルロジコム

 米国親善大使にパフィー 訪日キャンペーンで

 漫画家、加藤芳郎氏が死去 「連想ゲーム」で親しまれる

 ヘミングウェー博物館焼失 バハマ、写真や遺品も

 ジャズピアニストの本田竹広氏が死去

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】松任谷正隆さん 新しい風吹く場所を求めて

 【ベストセラーを斬る】『このミステリーがすごい!2006年版』宝島社編

 【書評】『シャネル』藤本ひとみ著

 【書評】『邀撃(ようげき)』嶋丈太郎著

 舟橋和郎氏(シナリオ作家)

 シェリー・ウィンタースさん(米女優)

 石野圭一氏(元東急建設常務)

 角替武氏(元日本航空常務、元日本アジア航空社長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 ホリエモン式「錬金術」に落とし穴

 »記事一覧

 ライブドアを強制捜査、関連会社が虚偽公表で株価操作か

 ライブドア強制捜査、AP通信が「至急電」

 屋根から落雪、園児1人死亡 保育所の庭で下敷き 福島

 トルコでは4人目の死者か 鳥インフルエンザ

 ヒューザー社長、営業停止を社員に説明 本社も移転へ

 「チクリン対決」を動画で:囲碁名人戦記念特別対局

 「匠人が設計する旅」50歳からの海外旅行:トラベル

 火鉢のある家:小さな家の生活日記

 ピエモンテで一番美しい町:トリノ五輪コラム

 的矢かきセェル:岸朝子の気になるお取り寄せ

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 フジテレビ「提携は捜査状況見て判断」 ライブドア捜索

 屋根から落雪、園児1人死亡 保育所の庭で下敷き 福島

 NHKと日経、ライブドア捜索着手前に「強制捜査」報道

 ライブドアを強制捜査、関連会社が虚偽公表で株価操作か

 ライブドア強制捜査、AP通信が「至急電」

 ホリエモン式「錬金術」に落とし穴 ライブドア強制捜査

 ヒューザー社長、営業停止を社員に説明 本社も移転へ

 雪下ろし中の男性死亡 岩手

 空港で不法入国を手引きの疑い 元航空会社員を逮捕

 耐震強度偽装1棟増え94棟に 川崎のマンション

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 井上康生、柔道全日本選手権で復帰へ 3月に地区予選

 栃東に土、北勝力は全勝守る 大相撲初場所9日目

 そり系3競技の代表発表 トリノ五輪選手団出そろう

 「やるからには優勝」 中日・デニーが入団会見

 ジダンに笑顔戻る セビリア戦でハットトリック

 ノルウェーが優勝 ジャンプ・世界フライング世界選手権

 バルサ快進撃、公式戦17連勝 スペイン・サッカー

 ゲブレシラシエが世界新 男子ハーフマラソン

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 野菜の高値、峠超す?「出荷量は少しずつ回復」と見通し

 日本航空、国際線運賃を値上げへ 今年度2度目

 1万件、総額6億円の振り込みミス ジャパンネット銀行

 システム完全統合、計画より1年遅れ 三菱東京UFJ銀

 キリンビール社長、加藤氏が昇格へ 荒蒔氏は会長に

 »記事一覧

 年金の一元化、「4月に閣議決定」 官房長官が意向

 ダイオキシンひと飲みスーパー細菌 京大グループ発表

 新婚の婿、見事な「投げられっぷり」 新潟・十日町市

 処理下水中のノロウイルス 冬の残留、夏の60倍

 年賀状の投函、12月30日に集中 当選番号決まる

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「後継首相も靖国参拝なら首脳会談困難」韓国外交通商相

 小規模を強調し閉幕 ミニ自治体フォーラム

 沖縄・名護市長選に3氏立候補 普天間移設問題争点に

 埼玉・日高市長に大沢幸夫氏が初当選〈15日の市長選〉

 額賀氏、米国防長官と会談へ 米軍再編、負担軽減の考え

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 トルコでは4人目の死者か 鳥インフルエンザ

 インドネシア、鳥インフルエンザで13人目の死者か

 バグダッド近郊で米軍ヘリ墜落、撃墜か

 広東省で住民と警察が衝突、5人負傷 香港紙は死者報道

 彗星のちり、カプセル「いい状態」 NASA17日開封

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 パフィーを米国親善大使に任命 旅行客誘致で国交省

 「蘭奢待」切り取り、信長らだけでなかった 正倉院香木

 タイにウルトラマンの街、誕生へ 博物館に怪獣数千体

 みのもんた早くも電話で生出演

 元木、いずみ夫妻に第1子の男児誕生

 NEWSの手越が早大合格

 »記事一覧

 彗星のちり、カプセル「いい状態」 NASA17日開封

 ダイオキシンひと飲みスーパー細菌 京大グループ発表

 彗星のちり、地球に到着 米の砂漠地帯で回収

 »記事一覧

 漫画家、加藤芳郎さんが死去

 法政大名誉教授の中野収さん死去

 脚本家の舟橋和郎さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 東京地検、証取法違反容疑でライブドア本社など家宅捜索(20:34)

 ライブドア、時価総額5年で150倍に(23:19)

 韓国外相、靖国参拝なら「首脳会談は困難」(22:19)

 村上ファンド、阪神株を買い増し・保有比率43.37%に(22:52)

 松下、オキシライド・アルカリ乾電池のデザイン統一(22:21)

 大雪の死者101人に・新たに計6人の死亡を確認(23:13)

 雪に埋まり園児1人死亡・福島県下郷町の保育所(22:15)

 谷垣財務相、財政再建「歳出削減だけでは困難」(21:01)

 ライブドア家宅捜索、六本木ヒルズなど騒然(20:45)

 ダイキン、3年で設備投資2000億円・海外拠点を増強(20:43)

 国交省、新たに1件の耐震偽装確認・計94件に(20:23)

 証券監視委もライブドア本社など強制調査(20:14)

 イスラエルの新党カディマ、党首代行にオルメルト氏(20:03)

 JAL、3月から国際線値上げ・燃料高を転嫁(19:54)

 首相「ライブドア捜索、報道でしか分からない」(19:50)

 雪に埋まり園児1人重体・福島県下郷町の保育所(19:42)

 JFEスチール、天然ガス向け油井管を3割増産(19:35)

 立ち入り証で密入国させる・アシアナ航空元社員を逮捕(19:01)

 大学生の人気就職先、文系男子首位は8年ぶり三井物産(18:56)

 平幕の北勝力が9連勝、栃東に土・大相撲初場所9日目(18:54)

 東京地検、証取法違反容疑でライブドア本社を家宅捜索(18:38)

 中国、個人預金総額約200兆円に・05年の貯蓄統計(18:21)

 雪に埋まり園児1人重体・福島県下郷町の保育所(18:18)

 立ち入り証で密入国させる・アシアナ航空元社員を逮捕(18:16)

 東京地検、証券取引法違反容疑でライブドアを捜索へ(18:05)

 ヘラクレス、国内株新売買システム稼動へ・能力7倍に(17:16)

 雪に埋まり園児2人重体・福島県下郷町の保育所(17:15)

 阪急百と大日印、ICタグを販売促進に活用(16:15)

 経産省、企業統合の基準緩和を公取委に提言(16:10)

 官民交流、退職不要に・07年度実施へ政府法整備(16:05)

 西村議員、辞職しない意向を17日にも表明へ(16:01)

 三菱東京UFJ、システム完全統合を08年末に延期(16:01)

 園児3人が屋根雪に埋まり2人重体・福島県(15:53)

 園児3人が屋根雪に埋まり1人重体・福島県(15:38)

 日経平均反落、終値186安の1万6268円(15:28)

 日経平均反落、終値186安の1万6268円(15:06)

 トヨタ、ハイブリッド「エスティマ」を今夏投入へ(15:03)

 キリンビール社長に加藤氏・荒蒔社長は会長に(14:48)

 11月の鉱工業生産確報、1.5%上昇に上方修正(14:08)

 財務相「日本経済、バブル崩壊後の過程を脱した」(13:58)

 偽札製造は金総書記が管理・黄元書記が韓国紙に明かす(13:39)

 日テレ、ニュースでやらせ・架空の名簿売買映像を放送(13:32)

 金総書記、北京で中国指導部と会談へ・香港紙報道(13:06)

 立ち入り証悪用で密入国させる、アシアナ航空元社員逮捕へ(13:02)

 NHKの番組構成委託料詐欺、元企画会社役員に有罪(12:54)

 伊藤元長官の親族企業、ヒューザーからマンション点検受託(12:50)

 ダイキン工業、06年度から3年で設備投資2000億円(12:44)

 「厚生・共済年金統合」4月末に基本方針・官房長官(12:41)

 キャベツ、平年の7割高・農水省調査(12:26)

 米人口、年内にも3億人に・38年で1億人増(12:05)

 チリに初の女性大統領・中道左派のバチェレ氏(11:30)

 05年の対日証券投資の買い越し額、過去最高の18兆円超に(11:14)

 元みずほ銀行行員を逮捕、13億円着服か・警視庁(11:10)

 05年の企業物価指数、1.7%上昇・16年ぶり高水準(11:07)

 貿易黒字が13カ月ぶりに拡大・11月の国際収支(10:42)

 米ウォール街の05年ボーナス、過去最高の2兆4600億円(10:30)

 イラン大統領、近くシリア訪問・反欧米で連携も(10:06)

 イラン核保有阻止へ軍事攻撃を選択肢に・米与野党議員が主張(10:06)

 11月の経常黒字、15.1%増・貿易黒字は13カ月ぶりプラス(09:55)

 12月の企業物価、90年3月以来の上昇率(09:49)

 チリに初の女性大統領・バチェレ氏、保守系破る(09:35)

 オリジン東秀、ドンキホーテのTOB「取締役会は賛同せず」(09:01)

 2005年12月の国内企業物価、前年比2.2%上昇(09:01)

 11月の経常黒字、前年比15.1%増の1兆4182億円(08:58)

 元みずほ銀行行員きょう逮捕、13億円着服か・警視庁(07:00)

 ヤマザキマザック、海外4拠点相次ぎ増強(07:00)

 USEN、携帯電話向けに有線放送番組を無料配信(07:00)

 三井住友銀、大手銀初のベンチャー支援事業(07:00)

 トヨタの今期、税引き前利益2兆円に迫る(07:00)

 有給休暇、計画取得義務づけ・厚労省検討(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ネット投資家:専業5社で267万口座 売買も過去最高153兆円 05年

 コンピューティング

 経産省:「安全な家電」へ法改正検討 松下製温風機事故受け

 バイオメトリクス:国際空港で電子パスポート実証実験 米政府

 ジー・モード:FOMAで「マジカルドロップ」配信

 モバHO!:海上ユーザー向けに 海況データ情報サービス開始

 米グーグル:パーソナライズ版検索ページを携帯電話に対応

 ショップチャンネル:ハーレクイン社とクロスキャンペーン 第2弾実施

 ムービープラス:「ナルニア国物語」舞台裏を徹底紹介

 ソリューション

 石川県警:不審者情報をHPで公開  情報共有を図る

 石原都知事:「IT、五輪で活用を」 招致に検討委員会設置を表明

 三菱東京UFJ銀:システム統合を1年先送り 08年末に

 ライブドア:証取法違反容疑で本社など強制捜査 東京地検

 インフルエンザ:流行マップを表示するソフト、米国で配布

 iTunes:新版でプライバシー流出、懸念する声

 FF7AC:100万枚出荷 4カ月で達成


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 日生 一時払い保険料引き下げ、来月から21年ぶり

 05年末外貨準備高 中国が実質世界一

 コンサルで大学経営革新 学生獲得へ電通PR 企業ノウハウ応用

 露、外貨準備高が過去最高 05年末で1822億ドル

 PSA、英港湾大手P&Oに買収提案

 外食産業1兆元突破へ 06年売上高、国内消費を牽引

 新日鉱HD 銅原料の“自主開発”強化 積極出資で調達4倍増めざす

 オール電化、新築住宅の10% 05年度東電供給地域で

 日産 新労働体系を導入 メキシコ工場、年産35万台体制へ

 大手商社 油田探鉱事業を強化 権益安定確保へリスク覚悟

 福呼ぶ!「海鮮恵方巻」 節分へ向けコンビニ各社投入


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 1万件、総額6億円の振り込みミス ジャパンネット銀行

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 日立、薄型TV用プラズマ増産前倒し 液晶で追加投資も

 インテル初搭載のMac、アップルが発表写真付き記事=AP

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの料金を上手に支払うには?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 日立、薄型TV用プラズマ増産前倒し 液晶で追加投資も

 1.8インチHDD事業、富士通が参入へ

 韓国サムスン、純利益1兆円にとどかず 半導体下落で

 ニコン、フィルムカメラから撤退へ デジカメに押され

 「テレパソ」娯楽志向 32型画面や地上デジタル受信も

 ネット・ウイルス

 1万件、総額6億円の振り込みミス ジャパンネット銀行

 偽造カードやスパイウエア、HPで対策指南 三井住友銀

 富士通のコールセンター、顧客情報1950人分流出

 新光証券、ネット取引が5時間停止 機器故障で

 携帯向け通販会社を新設 ディー・エヌ・エーと千趣会

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 相田みつをの詩、携帯で配信 世代超え人気、7万人登録

 ボーダフォン、初のマイナス 05年の携帯契約数

 携帯電話の「国際ローミング」、料金トラブル急増

 ゲーム音楽を携帯電話で配信 コナミ

 eビジネス情報(提供:BCN)

 エバーグリーン、Bluetooth通信の携帯・PCで使える軽量ヘッドセット

 グーズ、「良いモノ選び!gooods」にカラー検索機能を追加

 クレオ、ジャパネットたかたが同社の「CBMS ZeeM 人事給与」を導入と発表

 日刊工業新聞ニュース

 三井物産セキュアディレクション、無線LAN製品教育コース開始

 大和総研、中国・北京にIT支援サービス会社設立

 日本総研、中国・上海に現地法人設立

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 疑問多き特許製品の「再生品」と権利侵害の実態、一橋大・相澤教授

 日経BP知財Awareness

 マイクロソフト、管理機能を備えたデスクトップ検索ソフトを無償配布へ

 ネスレ日本、コンパクトなカプセル式エスプレッソ・マシンの新製品

 KDDIとDeNA、au携帯電話向けにショッピング・モール型ECサイトを開設

 USENがFOMAで音楽番組の無料配信、広告モデルも視野に

 CA日本法人、アイデンティティ管理製品「Identity Manager」を2月出荷

 NTT東が法人向けひかり電話に音声認識の着信振り分け機能

 産学連携推進を妨げる勘違い(第5回)〜大学と企業が連携するには

 アサヒ、本格焼酎「刻の一滴」シリーズで2品種を限定発売

 災害時などに3D地図と最新の地上情報をモバイル送信する技術

 ワコム、大型ディスプレイ使用時に適したA3ワイドサイズのタブレット発売

 買い手とのコミュニケーションを左右する店舗デザイン

 日経ベンチャー

 歯周病と糖尿病の深い関係が明らかに

 森永卓郎:上海はバブル崩壊の影響なし、「萌えオタクが日中関係を救う」

 「新築HOME’S」人気マンション2005 年間総合ランキング

 無料動画配信「GyaO」の登録が600万人突破、広告出稿企業は150社以上に

 ネタ仕入れはキーワードの探索から〜人材開発の動向を概観できるサイト

 人民元切り上げ/通貨バスケット制移行は日本経済にとって吉か凶か

 「第3の安全装置」がドライバーの命を守る

 アメリカ牛肉の輸入再開と消費者ニーズ

 Windows Vistaの修正パッチが公開、WMFのセキュリティ・ホールを解消

 ソニー甦りの条件から考える、勝ち組以外の電子メーカー再生のカギ

 ドン・キホーテがオリジン東秀にTOB、オリジン側は「賛同なし」

 “飲み合わせ”が薬の効果を左右する

 今後5年で中国の温室効果ガス排出権取引量は世界の半分に

 中国:2010年まで石油備蓄は年平均9億〜10億トン増加

 中国:最大オークションサイトのeBay易趣、Skypeに全面対応

 中国:民航総局、新しい航空会社2社の設立を認可

 江蘇省、昨年のバッテリ輸出量は4割減の3091万個

 富士通が1.8インチ型HDDに参入、民生向けはCornice社と共同開発

 日経エレクトロニクス

 LSIロジック、3D対応で低消費電力のプロセサ「ZEVIO」を開発

 日経エレクトロニクス

 三洋電機、音楽CD・通信カラオケを手掛ける子会社を売却

 日経エレクトロニクス

 オムロン ヘルスケア、「早朝高血圧」を確認できる血圧計

 日経エレクトロニクス

 なぜ国内半導体メーカーは苦しいのか、牧本氏に聞く

 日経エレクトロニクス

 エルピーダ、予想を上回る価格下落で四半期利益を下方修正

 日経エレクトロニクス

 Samsung社の第4四半期は前年同期比で営業利益40%増、売上高12%増

 日経エレクトロニクス

 CES続報:サイフにカギに子供まで、「忘れ物探知機」が2006年春登場

 日経エレクトロニクス

 生体認証に「抵抗を感じない」、金融のセキュリティに関するアンケート

 日経エレクトロニクス

 ジョブズ氏の粋な演出、iPod広告がIntel Macの広告に早変わり

 デジタルARENA

 スパイウエアで金銭的被害に遭ったらどうすればよい?

 デジタルARENA


IT media

 東京地検がライブドア家宅捜索に着手 証取法違反の疑い

 六本木ヒルズ騒然 ライブドア家宅捜索で

 ライブドア家宅捜索、ネット上でも強い関心

 ライブドアに強制捜査との報道、ライブドアは「捜査が入った事実はない」

 Windows Vistaのセキュリティパッチがリリース

 (Enterprise)

 MS、WMP Macバージョンの開発を打ち切り

 大証ヘラクレス、1月30日から一部新システムへ

 オンライン地図検索はどこまで鮮明化するか

 市販の乾電池で有人飛行機を飛ばすプロジェクト

 (LifeStyle)

 FCC、機内ブロードバンドサービスに向けた周波数帯オークションを5月実施へ

 「Ciscoが家電参入」の報道

 モバイラーだからこそ徹底してこだわりたい──モバイルワイヤレスマウス新モデル3製品を試す

 (PCUPdate)

 混乱続く楽天ポイント騒動

 NetSuite、新プログラムでSalesforceを猛追

 (Enterprise)

 中国にLinux標準認定所開設

 (Enterprise)

 セキュリティソフトが年末商戦の信頼回復に一助

 PHP脆弱性修正のアップグレードリリース

 (Enterprise)

 国際空港で電子パスポートの実証実験開始

 Lucent、新COOを任命

 Microsoft、最先端の広告技術研究所を設置

 GF7800 GTX 512、製品終息を告げる通知がショップに届く──今週末がラストチャンスか

 GF7800 GTX 512ラストチャンス!?

 975XとQuad SLI?

 外付けテラバイトケース自作

 じゃんじゃん亭で新装セール

 (PCUPdate)

 実験:USBカップウォーマーはどこまで実用的か

 (PCUPdate)

 802.11nの統合提案、40対0で承認

 RIM、BlackBerryでMacをサポート

 米政府、iPodやXboxを利用したサイバー犯罪に警鐘

 2010年にはHDD容量は「1けた上」に?──富士通

 IE7に「すべての痕跡を消す」新機能

 「ブログが営業マン」――ギャル革命、メジャーデビュー

 富士通、1.8インチHDDに参入

 批判者からも支持を得たSkype新版

 (Enterprise)

 MSとYahoo!、Google対抗で手を組む?

 3ComのクラフリンCEOが退任へ

 Siebel、最後の決算速報値を発表

 Googleのパーソナライズホームページが携帯に対応

 ポッドキャストの内容をテキストで検索できる「PodZinger」

 バイオメトリクス認証のViisageとIdentixが合併

 Google、カナダのモバイルアプリ開発企業を買収

 BlackBerryでGoogleのIMサポート

 Google Miniの容量増大

 Apple、「Mobile Me」の商標を出願

 国内は録画機から――ソニーに聞くBlu-ray製品戦略

 (LifeStyle)


MYCOM PC WEB

 【レポート】売れ筋ランキング - クリスマスに売れたデジタルオーディオプレイヤーは? [23:06 1/16]

 スパイウェアの最終定義まとまる--3レベル危険度で示す業界標準、正式発表 [23:02 1/16]

 マイクロソフト、埼玉県と協業、ITベンチャー育成や人材育成で [22:46 1/16]

 OpenSymphony、WebWork 2.2を公開 - Struts Action Frameworkへの序幕 [22:17 1/16]

 【レポート】CES 2006 - 番外編・au ICカードで海外に電話番号を持ち出してみた [22:14 1/16]

 ASUSTeK、裏返しデザインのファンレスカード「EAX1300PRO SILENT」を発表 [22:12 1/16]

 Windows Vista向けに初の修正パッチ - MS06-001が影響 [22:08 1/16]

 【レポート】IWUWBT2005 - 低消費電力/高速/超広帯域の無線通信"UWB"、標準化の行方 [22:05 1/16]

 エプソン、「Core Duo」や「Pentium D 9xx」搭載する新ハイエンドPC

 東芝「Qosmio G30」 - ノートPCで地上デジ/アナログのダブル同時録画

 ソニー、VAIOデスクトップ type R/H/V/M新モデル

 富士通「FMV BIBLO」 - 新登場のタブレットPCなど

 富士通「FMV DESKPOWER」 - HDDに番組を残したままDVD-RAMにダビング可能

 NEC「VersaPro UltraLite」 - 重量約1kg / 連続稼動約7時間 / 150kgf耐圧

 NEC「VersaPro」 - Core Duoプロセッサ搭載モバイルノート

 シャープ「Mebius」 - 高画質液晶や使い勝手重視の新機能

 ソーテック - スタイリッシュな軽量B5モバイルノート

 スパイウェアの最終定義まとまる--3レベル危険度で示す業界標準、正式発表 [23:02 1/16]

 Windows Vista向けに初の修正パッチ - MS06-001が影響 [22:08 1/16]

 "リネージュII"のNCsoft、日本支社NCsoft Japanを設立 [21:10 1/16]

 松下、従来の約1.2倍長持ちするオキシライド乾電池、アルカリ乾電池を発表 [20:24 1/16]

 開発者のセキュリティ能力を見る - IPAが国家試験を創設 [18:08 1/16]

 マイクロソフト、埼玉県と協業、ITベンチャー育成や人材育成で [22:46 1/16]

 OpenSymphony、WebWork 2.2を公開 - Struts Action Frameworkへの序幕 [22:17 1/16]

 【コラム】ライトニングJava 第32回 アノテーション(7) - 採用事例 TestNG(4) [21:41 1/16]

 オラクル、マルチコアプロセッサの新ライセンスポリシー適用、国内でも [20:44 1/16]

 AJAX開発フレームワークThinkCAP JX、非商用配布に限ってGPLで提供 [18:54 1/16]

 Java->ラッパWindowsネイティブバイナリ - Launch4j 2.1.0 [18:54 1/16]

 IBM離脱、Zimbra主動へ - ApacheのAJAX Toolkit Framework Project [18:54 1/16]

 FSG、中国にLinuxの認証機関を設置 [18:53 1/16]

 DELL前副総裁Amelio氏、レノボCEOに電撃就任 [18:51 1/16]

 ASUSTeK、裏返しデザインのファンレスカード「EAX1300PRO SILENT」を発表 [22:12 1/16]

 日本AMD、06年のモバイルプラットフォームはデュアルコアと5時間超駆動する [21:55 1/16]

 バッファロー、PCI Express x1対応3Gbps eSATAインタフェースボードを発表 [21:50 1/16]

 インテル、「Viiv」と「Centrino Duo」の日本国内向け説明会を開催 [15:29 1/16]

 Seagate、NL35シリーズのハードディスクドライブに容量500GBの製品を発売 [15:02 1/16]

 NEC、VersaProモバイルノートにCore Duoプロセッサ搭載モデル [18:51 1/16]

 FMVの録画機能などをパワーアップするHDD「メディアタンク」が発売に [18:30 1/16]

 【インタビュー】Intel Macで変わるもの、変わらないもの [15:29 1/16]

 エレコムとFrancfrancがコラボレーション - マウスやイヤホンなどを展開 [15:12 1/16]

 デル、2,560×1,600ドットの30型ワイドで販売価格20万円台前半の液晶を発売 [15:07 1/16]

 【レポート】CES 2006 - 番外編・au ICカードで海外に電話番号を持ち出してみた [22:14 1/16]

 【レポート】IWUWBT2005 - 低消費電力/高速/超広帯域の無線通信"UWB"、標準化の行方 [22:05 1/16]

 【レポート】CES 2006 - コンパクトデジカメラッシュ、家電化したカメラ [21:32 1/16]

 松下、単身者向けにも5kg洗濯乾燥機 - 新モデルは洗濯物0.5kgを2時間で [19:46 1/16]

 【レポート】CES 2006 - 松下が同社初の小型燃料電池を出展 [19:04 1/16]

 【レポート】CES 2006 - HD録画対応Xacti、大容量化したgigashot - ムービーカメラが進化 [18:33 1/16]

 【レポート】CES 2006 - ディスプレイを取り外すノートPC、動画を操るgigabeat - 東芝 [18:32 1/16]

 【レポート】CES 2006 - Yahoo!のサービスと使いやすさを携帯とテレビに拡大 [17:33 1/16]

 【レポート】CES 2006 - 市場での競争に移る次世代光ディスク、HD DVDブースの様子は? [17:12 1/16]

 韓国の主要企業が相次いでIntel Viiv対応を宣言 [15:37 1/16]

 アドビからFlash製品発表 - 携帯機器向けのFlash Lite 2.0など [11:16 1/16]

 【レポート】売れ筋ランキング - クリスマスに売れたデジタルオーディオプレイヤーは? [23:06 1/16]

 待望の「Intel Core Duo」販売開始、自作向け対応M/Bのサンプル展示も [15:17 1/16]

 AGPは死なず、最新グラフィックスチップ搭載のAGP対応カードが複数発売に [14:52 1/16]

 i975X搭載M/Bの秋葉原1番乗りはGIGABYTE - PCIe x16を4基備えるM/Bも [19:51 1/12]

 現時点で手に入るCPUでは最速? - 「AMD Athlon 64 FX-60」の販売が始まる [0:10 1/12]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 松下電器など、地上デジタル放送とインターネット連携の実証実験を開始

 NTT レゾナント、サイト上からのワンクリックコミュニケーションを実験

 年賀状当選番号チェックサイト、今年も公開

 日本オラクル、米に引き続きマルチコア対応ライセンスポリシーを改定

 ニッチ文書管理

 Creator’s NEXT、ブロガー向けに「文字拡大ツール」を無償提供

 「FileMaker Server 8 Advanced」1月下旬から販売開始

 米 Gateway、日本市場向け全デスクトップにデュアルコア CPU を搭載

 「個人情報の貸金庫」、GMO インターネットのホスティングユーザーに

 セールス BPO 会社、「Salesforce」導入で年間2,000万円のコスト削減

 DeNA と千趣会、合弁会社でモバイル EC を展開

 エム・ファクトリー、ニッチ市場向けポータルサイトを開設

 ■Webファイナンス

 ダブルクリック、NTT 東と「ClickM@iler」の販売代理店契約を締結

 Lucent、2006年度の業績見通しを下方修正

 クレディ・スイス、情報漏洩防止で Safend セキュリティ製品を

 ■Webマーケティング

 ポッドキャスト検索エンジン『PodZinger』、正式サービス開始

 2005年後半の SNS サイト、訪問者数が500万人の大台に接近

 infoseek 検索キーワードランキング (2006/1/3〜2006/1/9)

 ウイルス・不正アクセス対策よりも社員教育を、2005年情報漏洩事件の6割は「紛失/誤送信」

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 ■Webテクノロジー

 松下電工 IS とセールスフォース、CRM と社内システムの連携ソリューション

 企業の遠隔アクセス利用では、SSL VPN が主流になるとの予測

 米政府、オープンソースソフトのセキュリティ強化に助成金

 ブルーコート、URL を動的に分類するフィルタリング新製品

 マイクロソフト、中堅企業向けシステム運用管理・監視ツールパッケージを提供

 Microsoft の『FAT』関連特許再審査、米特許商標庁が有効裁定

 デル、OpenManage と eXsenju を連携した「システム運用管理ソリューション」を提供

 サン、アイデンティティ管理を自動化するソリューションを発表

 ■デベロッパー

 SQLXMLとシリアル化を使用して.NETオブジェクトをSQL Serverに保存する

 ASP.NETで機密データを暗号化して保存する

 親子データを表示するタブ付きインターフェイスの作成

 J2SE 5.0を使ったカスタムジェネリックコレクションの作成

 ■携帯・ワイヤレス

 ニワンゴ、携帯メールを利用した検索・エンターテイメントサービスを公開

 USEN、FOMA 向けに音楽番組のストリーミング「どこでも USEN」を開始

 携帯専用アクセス解析「wellout」、広告効果測定機能を追加した最新版

 ドコモなど3社、丸の内でリアルタイム地上情報を携帯に送信する実証実験

 『Windows Mobile』対応ワイヤレス VoIP モジュールが登場

 次世代 WLAN に光、『802.11n』規格案に賛成多数

 RIM と Google が、IM サービス『Google Talk』対応で提携

 ■Linux Today

 BJ、米 Sun と OEM 契約で Solaris 10 プレインストールノートを

 エージーテック、組込み用 DB「Pervasive PSQL」最新日本語版

 Linux 用ポータル型グループウェア「Aipo 2」


RBB TODAY

 ギンガネット、大阪府地震災害対策訓練にIPテレビ電話で参加

 甲斐よしひろのライブ&インタビュー番組「MY NAME IS KAI」がGyaOでスタート

 「D200」は質実剛健で完成度が高いデジタル一眼レフでありました

 証券取引法違反の疑いでライブドアに家宅捜索

 韓国NCSoft、日本に開発スタジオNCsoft Japanを設立

 シグマ、同社製望遠レンズ用2倍テレコンバーターのコニカミノルタ用発売日決定

 メールでキーワードを送ると結果が返ってくる携帯電話向けのサービスがβテスト

 NTTレゾナント、映像コミュニケーションツールのトライアル開始〜高須クリニック等が参加

 ケイ・オプティコム、法人向けにウィルコムのPHSとIP電話の連携ソリューションを提供

 エレコム、iPod nano/第5世代iPod対応のコード巻き取り機能付きケースおよび専用クロス

 F4ジェリー&ケン出演の台湾ドラマ「明星★学園 第2集、AIIが独占先行配信

 倶楽部はんびっと、ゲームごとに用意されていたIDを統合

 ライブドア、証券取引法違反により捜索を受けたとの報道を否定

 シャープ、縦置き・横置き両対応のデジタルハイビジョンチューナー

 東京 vs 大阪の「TANTRA神社争奪戦」が再び

 Woman.exciteでバレンタイン特集公開〜スイートなコスメも

 土屋アンナがYahoo!ライブトークに登場〜1/17夜9時より

 オキシライド乾電池で有人飛行機を飛ばすプロジェクトが始動!

 平山あや&インパルスの「MSNメッセンジャー バレンタイン大作戦」開催

 インテル、アップル製品開発者向けにCore Duo用C++コンパイラ等の開発ツールを提供

 [Mzone] 東京都と神奈川県内の74か所であらたにサービスを開始(後)

 [Mzone] 東京都と神奈川県内の74か所であらたにサービスを開始(前)

 [FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.4

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.3

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.2

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.1

 東京オートサロン2006でF430と競演! Xbox360の最新注目作「PGR3」

 48ビット出力も可能なRAWデータ対応のフォトレタッチソフト「PhotoImpact 11」が発売

 ハローキティ&ダニエルが演歌を熱唱〜「てぷ子とひかり 愛のTEPCOひかり劇場」


インプレス Watch

 東京地検、証券取引法違反の疑いでライブドアに家宅捜索

 AOpen、HDTV出力対応のSocket 939キューブベアボーン〜375Wの大型電源を採用

 シャープ、縦置き可能な地上/BS/110度CSチューナ−アナログ停波に向けAQUOSユーザーに訴求。実売5万円

 アルパイン、iPodの高速曲検索が可能なDVDレシーバ

  気になるデジカメ 長期リアルタイムレポートオリンパス E-500【第5回】「モノトーンモード」にハマるわけ

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 マイクロソフト、企業向けの日本語版デスクトップサーチ

 CA、「日本版SOX法に対応する」ユーザーID管理ソリューション

 SQEジャパン設立、「日本のソフトウェア開発手法の改革に貢献」

 Infostand海外ITトピックス米当局とオープンソース・コミュニティが協力、特許制度改革

 AOpen、HDTV出力対応のSocket 939キューブベアボーン〜375Wの大型電源を採用

 グリーンハウス、新iMac/MacBook Pro対応のDDR2メモリ

 システムトークス、ACアダプタ不要のeSATA HDDケース

 元麻布春男の週刊PCホットライン新しいIntelロゴに込められた意図

 シグマ、コニカミノルタ用デジタル対応2倍テレコンを20日に発売

 ユーリード、RAW対応画像編集ソフト「PhotoImpact 11」〜カメラに合わせた補正が可能な「スマートカーブ」などを搭載

 イメーション、12種類のメモリーカードに対応したカードリーダー〜xD-ピクチャーカード Type Hにも対応

 新製品レビューオリンパス SP-350〜豊富な機能と画質のよさが魅力Reported by 安孫子 卓郎

 65nmプロセス採用のPentium Extreme Edition 955が発売

 デュアルコア版Athlon 64 FX登場、2.6GHzでL2 2MBのFX-60シリーズ初のデュアルコア、OCデモも実施中

 i975X搭載LGA775マザーボードが発売、GIGABYTEとASUS製

 シャープ、縦置き可能な地上/BS/110度CSチューナ−アナログ停波に向けAQUOSユーザーに訴求。実売5万円

 アルパイン、iPodの高速曲検索が可能なDVDレシーバ−通信速度が2倍に向上。nano用ホルダも

 ブルードット、回転式液晶採用の携帯DVDプレーヤー−MPEG-4、DivX、JPEG、MP3再生にも対応

 西川善司の大画面☆マニア720p DLP普及機はネイティブコントラストで勝負〜 三菱電機「LVP-HC3000」 〜

 家族向けの新作タイトルがさらに充実 「第23回次世代ワールドホビーフェア」開催

 コーエー、PS2「戦国無双2」一新された武将成長システムを公開

 ジャムダットモバイルジャパン、EZweb「DOOM RPG」配信FPSの元祖「DOOM」をモチーフにしたRPG

 気になるe-Toy遊んでレポート音楽を楽しく盛り上げるパートナー!セガトイズ「iZ(イズ)」

 「固定と携帯の融合サービス」、約6割が“利用したい”

 ウィルコムの「TT」が完売

 Jabra、通話もできるBluetoothヘッドホン「BT620s」

 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」ドえらく小さいデスクトップPC 「CF700」

 東京地検、証券取引法違反の疑いでライブドアに家宅捜索

 マイクロソフト、Windows Vista CTP版用にセキュリティパッチを初公開

 兵庫県養父市CATVの顧客情報がWinny流出、NISCの指摘で判明

 使える! まる得サイト他社ポイントとの交換や現金化もOK!貯まりやすいポイントプログラム「ネットマイル」

 バッファロー、TS-TGL/R5シリーズ向けのバックアップソフト

 AII、台湾アイドルグループ「F4」出演のドラマ「明星★学園 第2集」

 NTT西、ひかり電話対応機器「AD-200SE」で無線LAN電話機の利用が可能に

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その62「ActiveXを構成するもの」

 平成18年用“お年玉付郵便葉書”の当選番号確認ソフトが続々公開

 「Firefox」で任意のタブの描画エンジンをIEに切り替えるプラグイン「IE Tab」

 Opera Software ASA、“W-ZERO3”用の「Opera Mobile」v8.50 正式版を無償公開

 【週末ゲーム】第252回:忍者を操るお手軽アクションゲーム「I AM NINJA」


ASCII24

 富士通、PCワークステーション“CELSIUS”にPentium D 950を搭載できる『CELSIUS N440』を追加

 シャープ、デジタルハイビジョンチューナー『TU−HD200』を発売

 ラシージャパン、USBとFireWireのHubを搭載した外付け型HDD“LaCie mini HDD FireWire & USB Hub”を発売――LightScribe対応ポータブルドライブも

 イメーション、miniSDカードなども直接装着できる12種類対応のメモリーカードリーダー/ライター『FlashGO! マルチ X』を発売

 プラネックスコミュニケーションズ、無線&有線LAN対応ネットワークカメラ『CS-W03G』など2製品を発売

 NTT東日本/西日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”対応の新VoIPゲートウェイ装置のレンタル提供を開始

 JPRS、2005年のドメイン名重要ニュースを発表

 ライブドア、トリプレットゲートと提携――WirelessGateでlivedoor WirelessのAPが利用可能に

 日本通信、無線LAN専用パッケージ『bモバイルWiFiスポットローミング30』を発売

 WIDEプロジェクトとJPRS、Mルートサーバーの共同運用を開始

 テクノロジー/デバイス

 オキシライド電池がさらに長寿命に!――松下電器産業、従来品より1.2倍長持ちのオキシライド/アルカリ乾電池を発表

 日本AMD、『AMD Athlon 64 FX-60デュアルコア・プロセッサ』の出荷を開始

 インテル、900番台の新Pentium Dを発表と、初のモバイル向けデュアルコアCPU“Intel Core Duo”の仕様を公開!(改訂版)

 ATI、ノートパソコン向けローエンドGPU『Mobility Radeon X1300、1400』を発表

 NEC、PDAでリアルタイム通訳が可能な日中旅行会話通訳ソフトを開発

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 バッファロー、LAN接続HDD用バックアップソフト『SB-TI』を発売

 ホロン、DVDバックアップ&圧縮ソフト『DaViDeo5 VR』を発売――DVD-VR形式に対応

 CA、企業向けユーザー情報管理ソリューション『CA Identity Manager r8.1』を発表

 プロトン、バックアップソフト『Acronis True Image 9.0』の販売を開始

 ユーリードシステムズ、スマートカーブ機能を搭載した画像編集ソフト『PhotoImpact 11』を発売

 サービス/コンテンツ

 ケイ・オプティコム、PHSを利用した法人向けモバイル&IP電話ソリューションの提供を開始

 ICT教育推進プログラム協議会、“校長・教頭のためのICTのススメ”を制作

 NTTレゾナント、ウェブビジュアルコミュニケーションツールを利用したサービストライアルを開始

 NEC、記録的積雪で被害を受けたNEC製品の特別保守サービスを開始

 NTT東日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”で“音声認識型着信振分機能”を提供

 マーケット/カンパニー

 2.5インチHDDを拡充し、年内には200GB級を投入。1.8インチHDDにも参入!――富士通、HDD事業の強化を発表

 エレコム、女性をターゲットにした“ELECOM×Francfranc”ダブルネームブランドのパソコン関連製品を発売

 シャープ、年頭記者会見を開催――液晶事業に1900億円強を投資し、主力40〜50インチクラスの大型パネルの増産をシフトアップ!!

 【2006年年頭挨拶ニュースリリース】サン・マイクロシステムズ(株)代表取締役社長 ダン・ミラー氏

 【2006年年頭挨拶ニュースリリース】日本ユニシス(株)代表取締役社長 籾井勝人氏

 【Macworld Expo 2006 Vol.6】Intel Macに迫る! アップル製品担当者インタビュー

 【Macworld Expo 2006 Vol.5】Intel Core Duo搭載! MacBook Pro会場レポート(後編)

 【Macworld Expo 2006 Vol.4】Intel Core Duo搭載! MacBook Pro会場レポート(前編)

 【Macworld Expo 2006 Vol.3】スティーブ・ジョブズの基調講演をじっくり振り返る(後編)

 社会人ラグビーの頂点を決める! スコアはVisioで付ける!? “マイクロソフトカップ2006”前夜祭開催――森前総理やD.ヒューストン社長もエール


Last Update : 2006/01/16 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る