News Catcher (2006年01月17日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/18へ ] このページ:2006年01月17日 [ 2006/01/16へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 原油タンク火災、洗浄作業中の5人死亡…愛媛・今治

 小島社長、安倍長官の秘書に国交省への働きかけ依頼

 芥川賞に絲山秋子さん、直木賞は東野圭吾さん

 昨年の訪日外国人、過去最高の673万人…万博効果も

 キトラ壁画「寅」、はぎ取りを一時中止…破損の恐れ

 ヒューザー、森派パーティー券「まとめて購入」

 阪神大震災11年、「1・17」忘れない

 日歯事件、村岡元官房長官に禁固1年求刑

 ピストンズ30勝に一番乗り…NBA

 14連敗の福岡、監督の解任を決定…JBL

 選抜高校野球の入場行進曲、「青春アミーゴ」に

 中村藍子2回戦進出、元女王ヒンギスも勝つ…全豪

 北勝力に土、朝青龍ら3人1敗で並ぶ…大相撲10日目

 トヨタF1チーム、盗用データ使用疑惑は最高幹部

 2010年にJ2を18チーム以上に…将来構想委

 シンクロW杯横浜大会、代表に鈴木絵美子ら11選手

 誤発注による利益返上、受け皿に基金設立…日証協

 岡本氏の社長就任「予定変えない」…セシール

 実質増税2兆4000億、06年度要綱を閣議決定

 谷垣財務相、量的緩和解除の「日銀3条件」に同調

 トヨタとGMが先週トップ会談、協力関係を強化へ

 政党交付金…自民10億円増、民主14億円減の見込み

 宮崎被告に死刑判決…首相「残忍な犯行、死刑も当然」

 若返り共産党始動、党勢伸び悩み再建へ課題山積

 日医会長選に都医師会長が出馬へ、現会長と一騎打ちか

 「造反組」支援の岐阜県議2人に離党勧告…自民党紀委

 高官の部屋に金正哲氏の写真…北の後継決定裏付け?

 中朝首脳、北京で核問題などについて意見交換か

 北朝鮮の核問題

 比レイプ事件、マニラの米大使館が兵引き渡し拒否

 間宮海峡で漁船沈没、ロシア人7人死亡・4人不明

 フセイン公判、担当判事を暫定裁判長に

 ライブドア関係者出演の番組、テレ朝が取りやめ

 ゴールデン・グローブ賞、作曲賞に「SAYURI」

 アメリカ人観光客獲得へ、パフィーが親善大使に

 成人T細胞白血病、発症メカニズム明らかに…京大

 ソウル地検、研究員7人を聴取…論文ねつ造事件

 魚を週8食、心筋梗塞の発症60%減…厚労省調査


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 耐震偽造:「安倍氏秘書に相談」 証人喚問で小嶋社長

 耐震偽造:小嶋社長証人喚問 民主は安倍氏追及に照準

 センバツ:地区別出場校数など決まる 第78回大会

 ライブドア株:ストップ安まで売り込まれ「底値見えない」

 日本証券業協会:株誤発注の利益で「基金」設置決定 

 ビール出荷量:「第3」が前年比3.1倍、市場の主役に

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 ライブドア株:東京、大…

 時東ぁみ:アキバのタコ…

 放送倫理違反:テレビ東…

 寒波:モスクワで氷点下27度、10年ぶり 死傷者も

 歴史教科書:「つくる会」の西尾初代会長が退会

 虚偽診断書作成:医師の有罪確定へ 最高裁が上告棄却

 未承認薬:「ドクターダイエット」広告をHP掲載で逮捕

 名鉄名古屋駅:受験生を勇気づける「サクラ合格ロード」

 プロ野球:球界全体で市場調査を 有識者会議が提言へ

 J1:大分のGK江角、大宮へ完全移籍

 J2:2010年までに18チームに 将来構想委員会

 サッカー:日本、3月1日にボスニア・ヘルツェゴビナ戦

 センバツ:地区別出場校数など決まる 第78回大会

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 ゼタ=ジョーンズ:試写会にセクシードレスで「アリガト」

 時東ぁみ:アキバのタコ焼き店で1日店長 メードと遭遇も

 放送倫理違反:テレビ東京のドキュメンタリー番組に

 ゴールデングローブ賞:「SAYURI」が音楽賞

 加藤ローサ:シムソンズ舞台あいさつ 五輪代表美女も登場

 おしゃれ・わたし流:賢くスマートに防寒を=横森美奈子

 ホワイトソルガム:小麦アレルギーでもOK 大手スーパーで販売開始

 フランスパン:「昔ながらの味、伝えたい」−−人気パン職人、エリック・カイザーさん

 さかさメガネ子ども論:少年法の精神 未来に賭ける勇気=毛利甚八

 ゆらちもうれ:第37回 正月飾りつくりを体験 都内で500年続く農家

 タミフル:備蓄で行動計画 厚労省

 鳥インフルエンザ:拡大防止対策へ国際会議始まる 北京

 論文ねつ造:オスロでも データ250人が同じ誕生日

 鳥インフルエンザ:インドネシアで死亡13人目か

 論文ねつ造:黄教授の共同研究員を聴取 ソウル地検

 谷垣財務相:靖国参拝、首相とは一線を画す立場示す

 皇室典範改正案:通常国会で成立を 自民・中川政調会長

 北朝鮮大使:日朝国交正常化交渉担当に宋日昊氏が就任

 小泉首相:参院選、党外の人材擁立する可能性も

 耐震偽造:小嶋社長の再喚問を検討、告発も 衆院国交委

 航空機業界:エアバス、受注が5年連続で首位

 ライブドア強制捜査:「メディア帝国を急襲」と英紙報道

 ダイナシティ:役員人事を再検討 ライブドア強制捜査で

 ビール出荷量:「第3」が前年比3.1倍、市場の主役に

 日本証券業協会:株誤発注の利益で「基金」設置決定 

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 寒波:モスクワで氷点下27度、10年ぶり 死傷者も

 中国:北京に第2のディズニーランド建設? 香港紙報道

 サウジ国王:初訪中へ 石油分野の協力協議

 イラン大統領:米CNNの活動禁止を解除

 イラン核問題:米シンクタンクのファーガソン氏に聞く

 English

 Mainichi Daily News

 Horie, two other Livedoor execs played key role in share scandal

 Raid on Livedoor rattles stock market, Nikkei drops 3 percent

 Huser president denies firm acted illegally in shaky condo scandal

 Death row inmate Miyazaki set up anti-death penalty Web site

 Supreme Court upholds death sentence for brutal killer of 4 girls

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 ポーラ美術館の印象派コレクション展 渋谷で開催中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア側に2億円 バリュー社新株、高値売却

 46都道府県がタミフル備蓄計画 新型インフルエンザ対策

 停泊中の空母キティホークから油漏れ 米海軍横須賀基地

 震災被災地に慰霊の人途絶えず 夕闇に再び浮かぶ「1・17」

 「拉致解決のため辞職せず」 弁護士法違反の西村議員

 よど号メンバーのめい帰国 1年3カ月ぶり、23人目

 ハイテクで百人一首の世界を体験 京都・嵐山に資料館完成

 宇宙でアンテナ展開実験 小型ロケットを18日打ち上げ

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 朝青、栃東らが1敗で並ぶ 大相撲初場所10日目

 田臥、3得点に終わる バスケットのNBADL

 杉山が2年連続初戦敗退 テニス全豪オープン開幕

 北勝力がただ1人9連勝 大相撲初場所9日目

 魁皇は3週間の安静必要 腰部椎間板症で休場

 バルセロナが17連勝 サッカー・スペイン1部リーグ

 岡崎、加藤らが出発 世界スプリント選手権

 トムズが通算12勝目 丸山は70位 米男子ゴルフ最終日

 【特集】北朝鮮

 76歳高齢死刑囚の刑執行 米カリフォルニア州

 731部隊跡地を整備 抗日関連の観光地へ 中国・ハルビン

 調査捕鯨反対で17カ国が声明 日本政府に抗議

 EUが対策資金138億円拠出へ 鳥インフルエンザ国際会議

 五輪効果で就業人口182万人増の見通し 北京

 イラン大統領、CNNの活動禁止解除 誤訳問題で

 モスクワ、10年ぶり寒波で107人死亡 氷点下27度を記録

 中国、外務次官補2人が次官昇格 香港紙が報道

 インターネット株価

 NY円、115円35−45銭

 信託参入、一般顧客向けは規制 金融庁方針

 中国のネット利用者1.1億人に 05年末

 1日で1500億円失う ライブドア時価総額

 株式投信残高が40兆円台 05年末、バブル期以来の高水準

 北朝鮮の担当大使交代へ 正常化交渉、対応に影響か

 福田氏、首相の靖国参拝強く批判 ポスト小泉は否定

 韓国人のビザ、3月から免除恒久化へ 日本政府

 王毅中国大使不在「長い」 谷内次官、帰任後に会談へ

 韓国外交通商相、後継首相の靖国参拝をけん制

 新・世界の七不思議、21建造物から選出へ 清水寺も候補

 芥川賞に絲山秋子さん 直木賞は東野圭吾さん

 過剰な演出で放送倫理違反 テレ東「ガイアの夜明け」

 キトラ古墳、寅のはぎ取りを断念 「道具改良し再度挑戦」

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】松任谷正隆さん 新しい風吹く場所を求めて

 【ベストセラーを斬る】『このミステリーがすごい!2006年版』宝島社編

 【書評】『シャネル』藤本ひとみ著

 【書評】『邀撃(ようげき)』嶋丈太郎著

 加藤芳郎氏(漫画家)

 故若狭得治氏(全日本空輸顧問、元運輸事務次官)のお別れ会

 ローカル岡氏(漫談家)

 中野収氏(法政大名誉教授、マスコミ論)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 日証協、誤発注利益返上の受け皿基金

 »記事一覧

 伊藤元国土庁長官の喚問を民主が要求 小嶋氏再喚問も

 「寅」の壁画のはぎ取り延期 キトラ古墳

 「違法性認識、当時も今もない」ライブドア財務担当役員

 小嶋社長、核心で証言拒否 安倍氏への働きかけは認める

 テレビ東京「ガイアの夜明け」で「過剰な演出」 BRC

 朝日NIEスクール:ののちゃんの自由研究

 ビートルズの中のアイルランド:司馬遼太郎・街道をゆく

 スイスでタミルの呪縛〈ルポ〉:週刊アジア

 歴史の輝き、ベネチアン・ガラス:東京で見つけた北イタリア

 最終回の課題は「嘘」:挑戦!朝日せんりゅう塾

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 参院国土交通委、19日に参考人質疑 建築学者ら6人

 ヒューザー、元請けに森派パーティー券の購入要請

 ゼロメートル地帯の堤防再点検へ 国交省検討会が提言

 伊藤元国土庁長官の喚問を民主が要求 小嶋氏再喚問も

 石油精製施設で火災、5人死亡2人けが 愛媛・今治

 西村真悟議員「辞職はしない」 拉致問題の活動が理由

 村岡元長官に禁固1年の求刑 日歯連事件

 小嶋社長、核心で証言拒否 安倍氏への働きかけは認める

 振り込め詐欺組織摘発、15人逮捕 「店」に分かれ競う

 JR羽越線19日に運転再開 防風さく設置まで徐行

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 正GKの福藤、セーブ率92% NHL下部リーグ

 ヒンギス「復帰戦」快勝、中村も2回戦進出 全豪テニス

 プロ野球有識者会議、ファン拡大へ市場調査を提言

 関西スポーツ賞、特別表彰に阪神とガ大阪

 ブライアントとオニールの「スター・ウォーズ」に終止符

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 特許の審査、短縮へ 27カ月の待ち時間を11カ月に

 「違法性認識、当時も今もない」ライブドア財務担当役員

 来年度の増税、国と地方で2.4兆円 消費税1%分相当

 ダイハツとトヨタが新型SUV

 消費者態度指数、前期比3.4ポイント上昇

 »記事一覧

 フリーター25万人を正社員に 対策会議が新年度目標

 高齢者のタクシー運賃を半額に 旭川の会社が認可申請

 新型インフルエンザ、5県で行動計画未策定 厚労省調べ

 介護施設で7人からノロウイルス 北海道

 冬の「新緑」、アオサの収穫始まる 鹿児島・錦江湾

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 首相の立場での靖国参拝、谷垣・福田氏が慎重姿勢

 自民が岐阜県連の2人に離党勧告処分 郵政反対派支援

 163市町村で除雪費枯渇 国交省が補助金緊急配分へ

 「極めて残念」 ライブドア強制捜査で自民・武部幹事長

 「立場乗り越えがんばって」 阪神大震災11年で首相

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 中国当局、趙紫陽元総書記追悼の市民らを連行

 イラン大統領、米CNNへの取材不許可処分を撤回

 台湾行政院長が辞任表明 与党の地方首長選大敗で引責か

 フジモリ派、側近を代替候補に ペルー大統領選

 韓国に第5党誕生 知事と国会議員5人で出発

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 「寅」の壁画のはぎ取り延期 キトラ古墳

 芥川賞に絲山秋子さん、直木賞は東野圭吾さん

 テレビ東京「ガイアの夜明け」で「過剰な演出」 BRC

 ホリエモン、事情聴取も

 氷川きよし自ら審査、のど自慢

 テレ朝「夫婦」渡×橋田×石井で20%超だ

 »記事一覧

 彗星のちり、カプセル「いい状態」 NASA17日開封

 ダイオキシンひと飲みスーパー細菌 京大グループ発表

 彗星のちり、地球に到着 米の砂漠地帯で回収

 »記事一覧

 あいおい損害保険常務松田馨さんの母、喜美さん死去

 五洋建設常務多治見利典さんの母、八千代さん死去

 元住友信託銀行専務の小久保喜久蔵さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 2005年の平均賃上げ額、2年連続で増加・厚労省調査(23:23)

 NY円、1ドル=115円30―40銭で始まる(22:41)

 谷垣財務相「歳入と歳出、同時並行の議論が必要」(23:06)

 北京市、2010年までにディズニーランド開園を計画(23:26)

 阪神大震災から11年・各地で追悼行事続く(22:14)

 芥川賞に絲山秋子氏・直木賞に東野圭吾氏(22:26)

 昨年の航空機受注、エアバスが1055機で5年連続首位(22:13)

 鳥インフルエンザ国際会議が開幕・資金調達枠組み合意へ(22:03)

 ロンドン円、115円台前半に下落(21:53)

 公募投信残高、05年末は55兆円超・89年末以来の高水準(21:41)

 鳥インフルエンザ国際会議が開幕・資金調達枠組み合意へ(21:12)

 フジモリ元大統領、「立候補却下」決定を受け入れ(20:36)

 アジア株、全面安・日本株急落が波及(20:20)

 芥川賞に絲山秋子氏・直木賞に東野圭吾氏(20:15)

 ヒューザー社長、偽装認識の経緯など証言せず・証人喚問(19:36)

 芥川賞に絲山秋子さん・4回目の候補で受賞(19:13)

 朝青龍ら3人が1敗で並ぶ、琴欧州は勝ち越し・初場所10日目(19:02)

 ライブドアの宮内氏、取締役辞任の意向を表明(18:50)

 愛媛県で原油タンク火災、5人死亡(18:38)

 民主、伊藤公介元国土庁長官の喚問要求・安倍氏追及も(18:32)

 官房長官、株価大幅安「ライブドア問題が影響も」(18:26)

 中国税務総局幹部、所得税の外資優遇「見直しを研究中」(18:16)

 日証協、ジェイコム株誤発注で新基金を設立(18:08)

 南海地震想定し図上訓練・中四国各県が相互に応援(18:01)

 愛媛県の原油タンクが爆発、2人死亡3人不明(16:34)

 ジェイコム株誤発注、日証協が新基金・利益返上、社名公表へ(16:30)

 ライブドア関連会社幹部、違法性認識か・「危険だが実行」(16:00)

 日経平均急落、462円安の1万5805円(15:41)

 12月消費者心理の判断「改善している」に上方修正・内閣府(15:32)

 小嶋ヒューザー社長、「証言控えたい」を繰り返す・証人喚問(15:24)

 日経平均急落、462円安の1万5805円(15:07)

 「違法性の認識なし」・ヒューザー小嶋社長証人喚問(14:18)

 連続幼女誘拐殺人、宮崎被告の死刑確定へ・最高裁判決(14:05)

 ヒューザー小嶋社長の証人喚問始まる(13:58)

 小泉首相、韓国外相発言を批判(13:45)

 連続幼女誘拐殺人事件、宮崎勤被告の上告棄却・死刑確定へ(13:36)

 25万人を「正社員」に・政府、若者雇用対策を決定(13:31)

 台湾の謝長廷・行政院長が辞任(13:26)

 亀井氏、堀江氏違法なら「刺客」に選んだ首相にも責任(13:16)

 金総書記、北京入りか・きょうにも中朝首脳会談(12:48)

 マツダ、タカラのサーキット場取得・自動車試験場に利用(12:45)

 武部自民幹事長「遺憾の極みだ」・ライブドア家宅捜索(12:11)

 阪神大震災から11年、教訓の継承誓う(12:05)

 ビール5社のビール系飲料出荷量、2年ぶりにマイナス(12:02)

 日経平均は反発、一時下げ幅200円超(11:45)

 ライブドアは取引成立せず・関連各社も売り気配続く(11:45)

 学習指導要領、07年度までに改訂・文科省が改革工程表(11:38)

 IAEA、イラン核問題で2月2−3日に緊急理事会(11:01)

 英タイムズ紙など、ライブドア問題を詳報(10:52)

 ライフコーポ創業者の清水社長が会長専任に・社長に岩崎氏(10:43)

 日経平均下げ渋り・10時現在(10:15)

 ライブドア、ストップ安まで気配値下げる(10:15)

 ロシアの05年原油生産、2.4%増・増産の勢い鈍化(10:07)

 堀江ライブドア社長会見、投資家に謝罪・進退の言及避ける(10:02)

 仏トムソン、カノープスのTOB成立と発表(09:39)

 イラン、米CNNの活動禁止・大統領発言の誤報で制裁(09:31)

 マザーズ指数、下落率一時5%超(09:26)

 日経平均一時200円超の下げ・ライブドア家宅捜索で売り先行(09:24)

 阪神大震災から11年、神戸など被災地で追悼行事(08:40)

 堀江ライブドア社長会見「全容の把握に努めている」(08:36)

 堀江ライブドア社長が会見「嫌疑の内容は社内調査中」(07:54)

 政府、大規模テロの被害予測システム導入へ(07:00)

 アイシン、手動変速機の生産能力3倍に(07:00)

 日揮と大阪ガス、石油代替燃料の製造技術を開発(07:00)

 個人向け国債販売、7兆円超す・05年度過去最高に(07:00)

 ライブドア、本体でも株式交換偽装か(07:00)

 JR貨物、中国海運首位と提携・日中間の物流割安に(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ライブドア:堀江社長が陳謝「全容把握に全力」 捜索終了

 コンピューティング

 MTV:イヤホンで難聴、異例の警告CM

 Xbox360:「スペクトラルフォース3」4月発売 アイディアファクトリー

 米シーゲイト:容量160GBのノート向け垂直磁気記録方式HDDを出荷

 個人情報流出:三井住友海上の顧客590人分

 個人情報盗難:5万5000件紛失 監査法人トーマツ

 サクセス:FOMAのP902iで本格RPG「ゲートブレイカー」配信

 ニワンゴ:携帯メール使った検索サービス提供開始

 ヤフー:トリノ五輪で応援キャンペーン開始

 NTTコム:秋元康プロデュースのネットクイズ番組

 連続幼女誘拐殺人:宮崎被告がHP開設し「死刑反対」主張

 みずほ銀行:ネットで32ケタの暗証番号 芸能人名もOK

 ライブドア:堀江社長のブログにコメント 応援の声も

 ソリューション

 オンライン・ストレージ:25GBまで無料のサービス登場

 米ポッドオーマティック:無料でビデオキャストを作成できるウェブツール

 【企画特集】:話題のガイドブック「幸せとお金の法則」をプレゼント

 埼玉県:教職員のITスキルアップへ MSと連携

 ライブドア:株は売り注文殺到…IT関連銘柄などが急落


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ライブドア強制捜査 虚偽事実で株価操作の疑い

 キリンビール社長に加藤氏

 印製薬社が日本進出加速 低価格コピー薬に需要

 きょう阪神大震災から11年 「復興」から「攻勢」へ、大型投資・開発が進む

 05年の企業物価1.7%上昇 原材料高騰で16年ぶり高い伸び

 越田弘志・日証協会長 投資教育推進に「基本法」を 金融資産形成促す

 国債残高 「GDP比低下を」 谷垣財務相、与謝野氏に同調

 米主要500社、05年10−12月期決算 10四半期連続2けた増益

 ブラジル航空最大手 エンブラエルが米進出断念 軍事工場建設も白紙

 貯蓄総額が14兆元超 経済にマイナス影響も

 新日石、北京に実験店 給油所サービス進出 車整備・洗車など

 味の素 アモイに乾燥野菜合弁 12月からスープ用生産

 トヨタ 「エスティマ」全面改良 新開発エンジン搭載

 松下 乾電池寿命20%アップ 高機能型で世界首位狙う

 ダイキン工業 海外事業を加速 3年間で2000億円設備投資

 家も出先も一つの電話で 固定・携帯融合に高まる期待

 JFEスチール 13%クロムシームレス 油井管生産を3割増強

 USEN 音楽番組を無料配信 FOMAユーザー対象に

 松坂屋、上野店を半世紀ぶり全館改装 あすからセール

 宇宙機構など、あす打ち上げ ミニロボ移動実験に挑戦


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 みずほ銀、安全性を強化 ログインパスワードの桁数拡大

 三井住友海上、顧客情報590人分流出 ウイルス感染で

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 インテル初搭載のMac、アップルが発表=AP

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの料金を上手に支払うには?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 日立、薄型TV用プラズマ増産前倒し 液晶で追加投資も

 1.8インチHDD事業、富士通が参入へ

 韓国サムスン、純利益1兆円にとどかず 半導体下落で

 ニコン、フィルムカメラから撤退へ デジカメに押され

 「テレパソ」娯楽志向 32型画面や地上デジタル受信も

 ネット・ウイルス

 みずほ銀、安全性を強化 ログインパスワードの桁数拡大

 三井住友海上、顧客情報590人分流出 ウイルス感染で

 1万件、総額6億円の振り込みミス ジャパンネット銀行

 偽造カードやスパイウエア、HPで対策指南 三井住友銀

 富士通のコールセンター、顧客情報1950人分流出

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 相田みつをの詩、携帯で配信 世代超え人気、7万人登録

 ボーダフォン、初のマイナス 05年の携帯契約数

 携帯電話の「国際ローミング」、料金トラブル急増

 eビジネス情報(提供:BCN)

 エルゴソフト、Intel CPU搭載Mac用の日本語入力プログラムβ版を無料提供

 39週ぶりにDVDプレーヤーでトップ交代劇、その新たな主役は?

 トリニティー、国産のセキュアネットワーク技術を製品化

 日刊工業新聞ニュース

 古河電工、東京ケーブルネットに光画像配信システムを納入

 IDEC、外部接点保護機能内蔵のパワーリレー発売

 大日印、横浜工場で森林管理協のCoC認証取得

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 今すぐQuickTimeにパッチを適用しよう

 KDDI、auの個人ユーザー対象に基本料の割引強化

 富士通が基幹網向け第3世代通信機器

 NECが電子カルテ市場に本腰、「3年以内にシェア1位を獲得する」

 パソコンの「Viiv対応」は吉と出るか?

 オークションの出品写真をきれいに撮るには?

 デジタルARENA

 「goo」の健康情報サイト「gooヘルスケア」が「花粉症特集2006」を開始

 デジタルARENA

 Opera、ウィルコムのW-ZERO3専用Webブラウザー「Opera Mobile」正式版公開

 デジタルARENA

 “クラスタ型ストレージ”の新機種はディスクなし、東京エレクトロン

 九大USI、ユニバーサルデザインの未来を考えるフォーラムを開催

 富士通がGMPLS対応のWDM装置を発売、次世代網の構築を容易に

 東西NTTが固定電話の補てん金制度を2006年度分から初申請

 ドコモが新FOMA端末702iシリーズ発表、デザイナーと協業でデザイン強化

 ライブドア関連銘柄が軒並みストップ安、他のIT銘柄にも影響

 自動アップデート機能などを備えたタブブラウザ新版

 鳥インフルエンザが恐れられるのはなぜか

 グーグルが国内で新卒採用を開始、IT分野の研究開発者

 泥棒の視点で、あなたの家の「隙」を見つけよう

 携帯電話に欲しい機能/サービスは「テレビ」や「GPSナビ」

 三越と富士通、未来型店舗サービスに向けた電子タグ実証実験

 日本がダントツに多いCT・MRI普及率

 アーティストハウス、スイスの時計オークション会社を買収

 “塩爺”が日本の構造改革を語る:行政も「プラン・ドゥ・シー」が必要

 「Eudora for Windows」日本語版に脆弱性

 狙われ続けるWindowsメタファイルのセキュリティ・ホール

 三菱東京UFJ銀行、システム完全統合を1年延期

 住宅情報提供協議会がサイト「マンションの維持管理と再生」を開設

 IDT社、通信機器向けプロセサの負荷を軽減する「統計エンジン」を開発

 日経エレクトロニクス

 日亜化学、韓国大手LEDメーカーの米国法人を提訴

 日経エレクトロニクス

 米Fairchild社、LED関連事業を台湾Everlight社の米子会社に売却

 日経エレクトロニクス

 ケータイに無料で音楽番組をストリーミング配信、「どこでもUSEN」開始

 日経エレクトロニクス

 デトロイト:トヨタ自動車が米で新型「CAMRY」発表、日本でも1月発売

 日経エレクトロニクス

 「次は飛行機を飛ばします」、乾電池にみる松下流の世界マーケティング

 日経エレクトロニクス

 「Intel iMac」を買ってきた:Intelの文字は外箱に2カ所だけ

 日経エレクトロニクス

 ローソン、関西の電子マネー「PiTaPa」を大阪の店舗で試験導入

 LCDテレビ生産、パネルは1カ所集中、モジュール工程以降は分散

 ソニーがUWB使う家庭向けメッシュ・ネット技術

 日経エレクトロニクス

 CES続報:わずか570g、ディスプレイ取り外し可能なノートPCを試作

 日経エレクトロニクス

 松下電器、地デジで健康情報提供の実験を開始

 日経エレクトロニクス

 昨年の全国人民元・外貨預金額が30兆元に


IT media

 堀江社長が会見 「社内調査で現状把握に努めたい」

 東京地検がライブドア家宅捜索に着手 証取法違反の疑い

 六本木ヒルズ騒然 ライブドア家宅捜索で

 ライブドア家宅捜索、ネット上でも強い関心

 ライブドアに強制捜査との報道、ライブドアは「捜査が入った事実はない」

 ライブドア関連株に売り殺到

 堀江社長ブログ更新、応援コメント相次ぐ

 堀江社長、宇宙ビジネスシンポを欠席

 ドコモ、デザイナーズ携帯「702iシリーズ」

 (Mobile)

 「日本の宇宙産業は危機的」――“民の力”に期待するJAXA

 垂直記録方式のノートPC用HDD、Seagate

 理想に近づいた……かな!?──NAS機能が追加された「MOVIE COWBOY」を試す

 (PCUPdate)

 混乱続く楽天ポイント騒動

 六本木ヒルズ騒然 ライブドア家宅捜索で

 市販の乾電池で有人飛行機を飛ばすプロジェクト

 (LifeStyle)

 ライブドア家宅捜索、ネット上でも強い関心

 東京地検がライブドア家宅捜索に着手 証取法違反の疑い

 「Ciscoが家電参入」の報道

 ライブドアに強制捜査との報道、ライブドアは「捜査が入った事実はない」

 オンライン地図検索はどこまで鮮明化するか

 大証ヘラクレス、1月30日から一部新システムへ

 MS、WMP Macバージョンの開発を打ち切り

 FCC、機内ブロードバンドサービスに向けた周波数帯オークションを5月実施へ

 モバイラーだからこそ徹底してこだわりたい──モバイルワイヤレスマウス新モデル3製品を試す

 (PCUPdate)

 Windows Vistaのセキュリティパッチがリリース

 (Enterprise)

 NetSuite、新プログラムでSalesforceを猛追

 (Enterprise)

 中国にLinux標準認定所開設

 (Enterprise)

 セキュリティソフトが年末商戦の信頼回復に一助

 PHP脆弱性修正のアップグレードリリース

 (Enterprise)

 国際空港で電子パスポートの実証実験開始

 Lucent、新COOを任命

 Microsoft、最先端の広告技術研究所を設置

 GF7800 GTX 512、製品終息を告げる通知がショップに届く──今週末がラストチャンスか

 GF7800 GTX 512ラストチャンス!?

 975XとQuad SLI?

 外付けテラバイトケース自作

 じゃんじゃん亭で新装セール

 (PCUPdate)

 実験:USBカップウォーマーはどこまで実用的か

 (PCUPdate)

 802.11nの統合提案、40対0で承認

 RIM、BlackBerryでMacをサポート

 米政府、iPodやXboxを利用したサイバー犯罪に警鐘

 2010年にはHDD容量は「1けた上」に?──富士通

 IE7に「すべての痕跡を消す」新機能

 「ブログが営業マン」――ギャル革命、メジャーデビュー

 富士通、1.8インチHDDに参入

 批判者からも支持を得たSkype新版

 (Enterprise)

 MSとYahoo!、Google対抗で手を組む?

 3ComのクラフリンCEOが退任へ

 Siebel、最後の決算速報値を発表

 Googleのパーソナライズホームページが携帯に対応

 ポッドキャストの内容をテキストで検索できる「PodZinger」

 バイオメトリクス認証のViisageとIdentixが合併

 Google、カナダのモバイルアプリ開発企業を買収

 BlackBerryでGoogleのIMサポート

 Google Miniの容量増大

 Apple、「Mobile Me」の商標を出願

 国内は録画機から――ソニーに聞くBlu-ray製品戦略

 (LifeStyle)


MYCOM PC WEB

 ザイリンクス、薄型テレビなどに向けてFPGA搭載の開発ボードを拡充 [22:56 1/17]

 Nokia、折りたたみ式のミッドレンジGSM端末を発表 [22:34 1/17]

 ギガバイト、Viiv対応の945Gマザーボード「GA-8I945GMH-RH」を発表 [22:07 1/17]

 1台で温めから発酵まで - LG電子が「発酵機 電子レンジ」を販売 [21:31 1/17]

 東芝、インバータ内蔵の小型蛍光ランプ「ネオコンパクト」シリーズを発表 [20:40 1/17]

 AGP対応のGeForce 6800 GSが発売に、ほかRadeon 1800 XT搭載の新カードなど [20:38 1/17]

 定番の高速SATAハードディスクに新モデル登場 - 容量150GBの新「Raptor」 [20:38 1/17]

 みんなで"だいち"を応援しよう! H-IIAロケット8号機、打ち上げライブ情報 [20:03 1/17]

 エプソン、「Core Duo」や「Pentium D 9xx」搭載する新ハイエンドPC

 東芝「Qosmio G30」 - ノートPCで地上デジ/アナログのダブル同時録画

 ソニー、VAIOデスクトップ type R/H/V/M新モデル

 富士通「FMV BIBLO」 - 新登場のタブレットPCなど

 富士通「FMV DESKPOWER」 - HDDに番組を残したままDVD-RAMにダビング可能

 NEC「VersaPro UltraLite」 - 重量約1kg / 連続稼動約7時間 / 150kgf耐圧

 NEC「VersaPro」 - Core Duoプロセッサ搭載モバイルノート

 シャープ「Mebius」 - 高画質液晶や使い勝手重視の新機能

 ソーテック - スタイリッシュな軽量B5モバイルノート

 みんなで"だいち"を応援しよう! H-IIAロケット8号機、打ち上げライブ情報 [20:03 1/17]

 脳の体操をWebで! - NTTコム、秋元康氏企画で配信 [18:44 1/17]

 JAXA、H-IIAロケット8/9号機の詳細を説明 - 長ノズルの採用で能力が向上 [18:38 1/17]

 【コラム】シリコンバレー101 第161回 鑑賞よりも、とりあえず利用したいGoogle Video Store [18:18 1/17]

 「厳しすぎる著作権保護はユーザーの権利侵害」英消費者団体が法規制を申請 [17:24 1/17]

 米Google、モバイル向けGoogle Personalized Homeを米国で提供開始 [15:34 1/17]

 韓国PDMC、ソフトの不法コピーが行われる場所と動機の調査結果を発表 [14:23 1/17]

 スパイウェアの最終定義まとまる--3レベル危険度で示す業界標準、正式発表 [23:02 1/16]

 ザイリンクス、薄型テレビなどに向けてFPGA搭載の開発ボードを拡充 [22:56 1/17]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第94回 Olutで販売在庫管理 [19:44 1/17]

 GNU GPLバージョン3の草案公開 [17:38 1/17]

 【特別企画】資格で読み解くIT派遣 第2回 システムエンジニアやプログラマに必要な資格とは? [17:28 1/17]

 Oracle Collaboration Suite活用のWebサポート、富士通ビジネスシステム提供 [17:24 1/17]

 マイクロソフト、企業向けWindowsデスクトップサーチ [14:49 1/17]

 Fedora Core 5 Test 2 - デスクトップ検索ツール「Beagle」も追加 [12:17 1/17]

 Microsoft、教育向け製品・サービスを強化 [11:50 1/17]

 ObjectWeb Consortium、ポータル環境eXo Platform [11:37 1/17]

 リモートサービスはプロパティで一括化 - Crispy 0.7.0公開 [11:37 1/17]

 オープンソースのJavaクラスライブラリ - GNU Classpath 0.20公開 [11:37 1/17]

 出世する鰤、Seasar - ワークステートエンジン S2Buri 0.2.0 公開 [11:36 1/17]

 ギガバイト、Viiv対応の945Gマザーボード「GA-8I945GMH-RH」を発表 [22:07 1/17]

 ASUSTeK、裏返しデザインのファンレスカード「EAX1300PRO SILENT」を発表 [22:12 1/16]

 日本AMD、06年のモバイルプラットフォームはデュアルコアと5時間超駆動する [21:55 1/16]

 バッファロー、PCI Express x1対応3Gbps eSATAインタフェースボードを発表 [21:50 1/16]

 インテル、「Viiv」と「Centrino Duo」の日本国内向け説明会を開催 [15:29 1/16]

 NEC、新登場の軽量モバイルノートを含む2006年春モデルノートを発売 [18:03 1/17]

 ニフティ、「ノートン・インターネットセキュリティ月額版」の提供を開始 [17:07 1/17]

 NEC、受付/窓口業務を想定した液晶一体型デスクトップPCを発表 [16:59 1/17]

 VAIOノート type S/T/F新モデル発売 - ワンセグチューナー搭載type T [14:35 1/17]

 NEC、VersaProモバイルノートにCore Duoプロセッサ搭載モデル [18:51 1/16]

 Nokia、折りたたみ式のミッドレンジGSM端末を発表 [22:34 1/17]

 1台で温めから発酵まで - LG電子が「発酵機 電子レンジ」を販売 [21:31 1/17]

 東芝、インバータ内蔵の小型蛍光ランプ「ネオコンパクト」シリーズを発表 [20:40 1/17]

 東芝、デジタルハイビジョンチューナーを搭載したDVD&HDD&VHSレコーダー発表 [19:57 1/17]

 KDDIがひとりでも「家族割」と「年割」が適用される新サービスを開始。 [18:21 1/17]

 ローランドがIntelプロセッサ搭載のMacintosh対応ドライバを公開 [18:16 1/17]

 【レポート】CES 2006 - 新製品ラッシュ、"世界最大"のSamsung [18:11 1/17]

 【コラム】男の家電 第5回 オイルヒーターについて [23:31 1/16]

 AGP対応のGeForce 6800 GSが発売に、ほかRadeon 1800 XT搭載の新カードなど [20:38 1/17]

 定番の高速SATAハードディスクに新モデル登場 - 容量150GBの新「Raptor」 [20:38 1/17]

 究極のPentium - 「Pentium Extreme Edition 955」の販売がはじまる [18:46 1/17]

 【レポート】売れ筋ランキング - クリスマスに売れたデジタルオーディオプレイヤーは? [23:06 1/16]

 待望の「Intel Core Duo」販売開始、自作向け対応M/Bのサンプル展示も [15:17 1/16]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 CPI、共用レンタルサーバーに Zen Cart のインストーラーを追加

 「ISP の ISP」、メール送信ポートを587番に移行するロードマップを発表

 MSN、企業向けデスクトップサーチとツールバーを提供

 キーワードのトレンド分析とリスティング広告の最適化

 絞れば絞るほど

 確実な業務統制にはIT統制が不可欠

 松下電器など、地上デジタル放送とインターネット連携の実証実験を開始

 NTT レゾナント、サイト上からのワンクリックコミュニケーションを実験

 CATWALK、複数 Blog を作成できるポータル Blog の ASP サービスを開始

 「個人情報の貸金庫」、GMO インターネットのホスティングユーザーに

 セールス BPO 会社、「Salesforce」導入で年間2,000万円のコスト削減

 DeNA と千趣会、合弁会社でモバイル EC を展開

 ■Webファイナンス

 昭和電線グループのアクシオ、Wyse シンクライアントを販売

 livedoor、東京地検と証券取引等監視委員会の捜査を受ける

 ダブルクリック、NTT 東と「ClickM@iler」の販売代理店契約を締結

 ■Webマーケティング

 携帯電話生産で存在感増すノキアとサムスン

 ポッドキャスト検索エンジン『PodZinger』、正式サービス開始

 2005年後半の SNS サイト、訪問者数が500万人の大台に接近

 infoseek 検索キーワードランキング (2006/1/3〜2006/1/9)

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 ■Webテクノロジー

 Web アプリ負荷テストツール「Assam WebBench」、パフォーマンス管理製品と連携強化

 三越と富士通、電子タグを活用した未来型店舗サービス実証実験

 Itanium アライアンス団体、アプリなどのカタログを公開

 ウイングアーク、業務文書を Web 化する「StraForm-X」新バージョンを提供

 松下電工 IS とセールスフォース、CRM と社内システムの連携ソリューション

 企業の遠隔アクセス利用では、SSL VPN が主流になるとの予測

 米政府、オープンソースソフトのセキュリティ強化に助成金

 ブルーコート、URL を動的に分類するフィルタリング新製品

 ■デベロッパー

 カスタムプリントプロセッサで印刷機能を強化する

 フェッチ機能付きのコントロールの作成

 SQLXMLとシリアル化を使用して.NETオブジェクトをSQL Serverに保存する

 ASP.NETで機密データを暗号化して保存する

 ■携帯・ワイヤレス

 KDDI、「MY 割」サービスを導入――ひとりでも「家族割」+「年割」と同じ割引に

 jig ムービーがバージョンアップ、携帯上で映画試写会も

 ニワンゴ、携帯メールを利用した検索・エンターテイメントサービスを公開

 USEN、FOMA 向けに音楽番組のストリーミング「どこでも USEN」を開始

 ■Linux Today

 ミラクル、今度はトアー財務会計システムで MIRACLE LINUX 対応

 ターボ、「ペンギンちゃんねる」放送開始

 BJ、米 Sun と OEM 契約で Solaris 10 プレインストールノートを


RBB TODAY

 OCNのユーザ参加クイズ番組「クイズ!!2:1」開始〜コージー富田がモノマネで司会

 メイド喫茶はライトなキャバクラか

 オーディオテクニカ、インナーイヤーヘッドホン「P-EARシリーズ」に携帯電話対応モデル

 ビクター、61型リアプロテレビ「HD-61MD60」が省エネルギーセンター会長賞を受賞

 マイクロソフト、エイジIIIとレーザーマウスで3,000円キャッシュバックのキャンペーン

 BIGLOBE、企業向けに検疫ネットワークサービスを提供

 J:COM、SOHO向けパッケージを本格的に展開

 MMORPG「君主」、2月3日にゲーム内での株式公開。株主総会で国守を決定できる

 ヤフー、トリノオリンピック“選手応援&総合情報・報道”の2サイトを開設

 フリービット、送信ドメイン認証や25番ポートの制限など迷惑メール対策を発表

 フォーカルポイント、iPod nano用ネコ型ケース しっぽにケーブルを巻き付けて収納可能

 ラグナロクオンライン、ネットラジオの女性パーソナリティーを公募

 MSN、企業向けの「Windowsデスクトップサーチ」と「MSNサーチツールバー」を提供開始

 テイルズウィーバー、新チャプター「運命を見る目」にアップデート。新アイテムも登場

 シグマ、最短撮影距離20cmのデジタル専用大口径標準ズーム「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」

 JPNIC、「日本ENUMトライアル」用の番号登録受付を1月25日に開始

 「CinemaNow for BIGLOBE」がオープン〜石井克人監督作品も

 @nifty、ソフトウェアを月額課金で提供するサービスが開始

 「今後の業務は通常通り行います」 -ライブドア堀江社長がブログでコメント

 [NTT西 フレッツ・スポット] 4か所のアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 7か所のアクセスポイントを追加

 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.6

 GyaO、限界露出!キャンギャル&カスタムカーの祭典「東京オートサロン」を配信

 ギンガネット、大阪府地震災害対策訓練にIPテレビ電話で参加

 甲斐よしひろのライブ&インタビュー番組「MY NAME IS KAI」がGyaOでスタート

 証券取引法違反の疑いでライブドアに家宅捜索

 韓国NCSoft、日本に開発スタジオNCsoft Japanを設立

 シグマ、同社製望遠レンズ用2倍テレコンバーターのコニカミノルタ用発売日決定

 メールでキーワードを送ると結果が返ってくる携帯電話向けのサービスがβテスト

 NTTレゾナント、映像コミュニケーションツールのトライアル開始〜高須クリニック等が参加


インプレス Watch

 東芝、デジタルチューナ内蔵の3 in 1「RD」−RDエンジンHD搭載。「VHS一体型で最薄」の99mm

 東芝、300GB HDDのハイブリッドレコーダ「RD-XS48」−地上アナログW録対応。XS38のHDD容量を強化

 ライブドア堀江社長が会見「進退問題は全容解明後に判断」

 ドコモ、「702iシリーズ」を開発

  スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」ドえらく小さいデスクトップPC 「CF700」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ネットアップ、基本性能を強化した中小向けプロキシアプライアンス−URLフィルタとの統合もサポート

 富士通、トラフィック増大に対応可能な“第三世代”WDM

 NEC、電子カルテでトップシェア目指す戦略的製品投入へ

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル 株式会社WEB2.0佐藤氏に聞く「Web 2.0的事業の立ち上げ」

 エレコム、極細タイプのUSBケーブル

 山洋電気、業界初の15cm角ファン

 ロジテック、Pentium D 950搭載ミドルタワーPC

 Intel Core搭載iMacハードウェアレポート【マザーボード編】

 シグマ、デジタル一眼レフ専用ズームレンズ「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」〜ズーム全域で最短撮影距離20cm

 コダック、デュアルレンズデジカメ「V570」のオリンピックバージョン

 オリンパス、「35-100mm F2」と「35mm F3.5 Macro」の新ファームウェア〜絞り動作の安定性を向上

 実写速報コダック EasyShare V570〜〜超広角とズーム、ワンボディに2つのレンズとCCDを搭載

 65nmプロセス採用のPentium Extreme Edition 955が発売

 デュアルコア版Athlon 64 FX登場、2.6GHzでL2 2MBのFX-60シリーズ初のデュアルコア、OCデモも実施中

 i975X搭載LGA775マザーボードが発売、GIGABYTEとASUS製

 東芝、デジタルチューナ内蔵の3 in 1「RD」−RDエンジンHD搭載。「VHS一体型で最薄」の99mm

 東芝、300GB HDDのハイブリッドレコーダ「RD-XS48」−地上アナログW録対応。XS38のHDD容量を強化

 ドコモ、FOMA「702iシリーズ」5機種の開発を発表−3機種はSD-Audio対応。クリエイターとのコラボ

 週刊 買っとけ! DVD実売1,000円以下の米国版電車男?あんまりバスは関係ない「バス男」

 アイディアファクトリー、ネバーランドの新作をXbox 360に投入「スペクトラルフォース3 〜イノセント レイジ〜」

 米Activision、「Quake」シリーズの新作となる戦略FPSWIN「Enemy Territory: Quake Wars」ゲーム画面を公開

 ズー、WIN「創世記1503」の公式拡張パック「創世記1503 〜海賊の秘宝〜」

 Xbox 360ゲームレビューアクションゲームライクな暴走上等レース「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド」

 ドコモ、「702iシリーズ」を開発

 ドワンゴ、パケラジでH-IIAロケット8号機の打ち上げを中継

 楽天、携帯サイト向けにもアフィリエイトサービス開始

 ケータイ用語の基礎知識第258回:デジタル手ぶれ補正 とは

 ライブドア堀江社長が会見「進退問題は全容解明後に判断」

 Podcastingや自動アップデート機能に対応した「Lunascape 3.5」正式版

 Microsoft Research、インドの都市を検索できる「Virtual India」公開

 使える! まる得サイト他社ポイントとの交換や現金化もOK!貯まりやすいポイントプログラム「ネットマイル」

 OCN、“脳のアンチエイジング”がテーマのユーザー参加型クイズ番組

 東芝、DLNAに対応したHDD/DVD/VHS搭載の3 in 1レコーダ「RD-XV81」

 Portable TV、「Zガンダム」や「Se-女!A1/小倉優子」などを追加配信

 清水理史の「イニシャルB」DLNAガイドライン製品に対応したテラ容量のLAN接続型HDDバッファローの「HS-D1.0TGL/R5」

 12カ国語の相互翻訳が可能なフリーの翻訳ソフト「iTranslator for Java」

 すべてのタブをサムネイルで一覧表示する機能が追加された「Lunascape3.5」

 自動作成した曲やMIDIファイルをオルゴール風に再生「PC Musicbox」

 【めも理と窓太のPC講座】第138回:ネットバンキングとラーメンの出前


ASCII24

 アプティ、シンクライアントの新モデル『SecureTerminal T511EM』を発表

 NTTドコモ、携帯電話機“702i”シリーズを発表――佐藤可士和氏など著名デザイナー3組を起用

 オーディオテクニカ、光デジタルと同軸デジタルの相互変換が行なえるオーディオコンバーター『AT-HDSL1』など3製品を発売

 東芝、デジタルハイビジョンチューナーを搭載したVTR一体型のHDD&DVDレコーダー『RD-XV81』など2製品を発売

 デル、エントリー向けワークステーション『Dell Precision Workstation 380』にPentium D 950搭載モデルなどを追加

 NTT東日本/西日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”対応の新VoIPゲートウェイ装置のレンタル提供を開始

 JPRS、2005年のドメイン名重要ニュースを発表

 ライブドア、トリプレットゲートと提携――WirelessGateでlivedoor WirelessのAPが利用可能に

 テクノロジー/デバイス

 オキシライド電池がさらに長寿命に!――松下電器産業、従来品より1.2倍長持ちのオキシライド/アルカリ乾電池を発表

 日本AMD、『AMD Athlon 64 FX-60デュアルコア・プロセッサ』の出荷を開始

 インテル、900番台の新Pentium Dを発表と、初のモバイル向けデュアルコアCPU“Intel Core Duo”の仕様を公開!(改訂版)

 ATI、ノートパソコン向けローエンドGPU『Mobility Radeon X1300、1400』を発表

 NEC、PDAでリアルタイム通訳が可能な日中旅行会話通訳ソフトを開発

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 アーク情報システム、DVD/CD仮想化ソフトの最新版『CD革命/Virtual Ver.9』を発売

 NEC、電子カルテソリューション『MegaOakHR』を発表――グループ/パートナーとの協業強化と製品ブランドの統一も

 言語工学研究所、PDF全文検索ソフト『PDFinder4.0』を発売――Java対応版『PDFinderJ』も

 バッファロー、LAN接続HDD用バックアップソフト『SB-TI』を発売

 ホロン、DVDバックアップ&圧縮ソフト『DaViDeo5 VR』を発売――DVD-VR形式に対応

 サービス/コンテンツ

 NTTコミュニケーションズ、秋本康氏プロデュースの視聴者参加型クイズ番組“クイズ!!2:1”の配信開始

 ニフティ、ホームページサービス“LaCoocan”の提供を開始

 ケイ・オプティコム、PHSを利用した法人向けモバイル&IP電話ソリューションの提供を開始

 ICT教育推進プログラム協議会、“校長・教頭のためのICTのススメ”を制作

 NTTレゾナント、ウェブビジュアルコミュニケーションツールを利用したサービストライアルを開始

 マーケット/カンパニー

 ライブドア、東京地検特捜部などの捜索に対するコメントを発表

 SQEジャパン、“ソフトウェア品質診断 SQEコンソーシアム”を発足

 2.5インチHDDを拡充し、年内には200GB級を投入。1.8インチHDDにも参入!――富士通、HDD事業の強化を発表

 エレコム、女性をターゲットにした“ELECOM×Francfranc”ダブルネームブランドのパソコン関連製品を発売

 シャープ、年頭記者会見を開催――液晶事業に1900億円強を投資し、主力40〜50インチクラスの大型パネルの増産をシフトアップ!!

 SCN、“So-net10周年”を祝うプレス懇親会を開催──ブログで話題のキーワードが視覚的に分かる新サービスも公開

 【Macworld Expo 2006 Vol.6】Intel Macに迫る! アップル製品担当者インタビュー

 【Macworld Expo 2006 Vol.5】Intel Core Duo搭載! MacBook Pro会場レポート(後編)

 【Macworld Expo 2006 Vol.4】Intel Core Duo搭載! MacBook Pro会場レポート(前編)

 【Macworld Expo 2006 Vol.3】スティーブ・ジョブズの基調講演をじっくり振り返る(後編)


Last Update : 2006/01/17 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る