News Catcher (2006年01月19日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/20へ ] このページ:2006年01月19日 [ 2006/01/18へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 外はブルブル、メーカーはホクホク…ストーブ大増産中

 「突風は不可抗力でない」、羽越線事故で国交相クギ

 ヒューザー販売のマンションに居住…阿南元参院議員

 小嶋社長の国交省への働きかけ、北側大臣が全面否定

 鬼頭元判事補の上告退ける決定、読売の勝訴確定

 ローソンの「ゆうパック」差し止め、ヤマトの請求棄却

 聖徳太子弟の墓・塚穴古墳、権力示す大規模外堤が出土

 高松塚保存策に住民不満「失敗だ」…初の地元説明会

 WBC米代表「威信感じる」…王監督

 WBC15チームが選手登録、ピアザはイタリア代表

 「早く慣れるよう努力」巨人・小坂が自主トレ公開

 福留、前回と同じ2億4000万円を保留

 浅越、2回戦突破ならず…全豪テニス

 朝青龍、白鵬に敗れ一歩後退…大相撲12日目

 阪神・巨人とのオープン戦、仰木前監督の追悼試合に

 カズ、横浜Cの監督補佐に

 携帯とPCで自由に音楽やりとり、auが新サービス

 コニカミノルタ、カメラ・フィルム事業から全面撤退

 東京株全面高、ライブドア7社は3日で4200億円減

 ライブドア株の担保評価、岩井証券も「ゼロ」に

 昨年の倒産件数4・9%減、小規模企業の倒産目立つ

 皇室典範改正案、首相「通常国会で成立」

 参院ODA特別委新設、初代委員長に山崎正氏

 長崎知事選、3氏の争い確定

 衆院小選挙区の区割り見直しせず、審議会で一致

 「福田だ、安倍だとか言うな」派閥総会で森氏苦言

 インドネシア大統領、来月ミャンマー初訪問へ

 北の資金洗浄疑惑、米財務省高官を現地派遣

 反国王の政党幹部ら拘束、携帯サービス停止…ネパール

 香港で強毒性の鳥インフルエンザ発生確認

 イランとの交渉、これ以上は不要…米国務長官

 南京事件、ハリウッド映画に…メリル・ストリープ出演

 お笑いタレント、だいたひかるさん結婚

 ライブドア関係者出演の番組、テレ朝が取りやめ

 花粉飛散は昨年の2割、時期もやや遅く…気象協会

 人とチンパンジー、違いは8番染色体…慶大が解析

 不正を働いた人物に電気ショック…男は「満足」


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 塚穴古墳:大規模外堤確認 聖徳太子の弟の墓の可能性強く

 森前首相:山本一太議員に注意 官房長官担ぐ発言繰り返し

 女子ゴルフ:W杯20日開幕 宮里と横峯で連覇狙う日本

 ライブドア銘柄:提携解消を検討始める企業も

 耐震偽造:元請け設計代表がヒューザー社長の紹介認める

 仏国立映画センター:日本は仏映画好き 国外売り上げ発表

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 テレビ東京:ライブドア…

 コニカミノルタ:カメラ…

 堀江貴文社長:吉川ひな…

 三井物産データねつ造:DPF装着のトラック走行認めず

 東京外国語大:レバノンの首都に中東研究拠点

 耐震偽造:建築界実務家ら問題の背景検証 参院参考人質疑

 成人式報道問題:朝日回答「今後の対応は検討したい」千葉

 テレビ東京:ライブドアのネット店舗閉鎖

 トリノ五輪:入場券は売り切れなし 組織委が発表

 女子ゴルフ:W杯20日開幕 宮里と横峯で連覇狙う日本

 J1:名古屋にJ2の玉田が移籍

 J1:名古屋、北朝鮮代表の安がKリーグ釜山へ移籍

 福留孝介:契約交渉 2億4000万円を保留

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 ハツカレ:黒川智花主演でドラマ化 20日からネット配信

 NHK:経営形態見直し 娯楽番組は有料?

 木村佳乃:観光広報大使として日本をPR

 眞鍋かをり:モンスター次々撃退 ゲーム「カメオ」大会で

 ミュージカル:「ジキル&ハイド」 韓国演技派が競演

 あじ散歩:千葉・中央区 インドカレー専門店「ビンディ」 自家製の「ガラムマサラ」

 旅に出ようよ:冬の京都 歴史の奥深さ、実感…

 特集WORLD:脳によい暮らしは? 鏡の笑顔、見るだけで

 家事科の時間:帝国ホテルの技 ベルマンの仕事/1 優雅に素早く、1万2000歩

 ヤマセミ通信:「ようこそ!ジャパン・ウイークス」オープニング・イベント開催 東京・浅草寺

 環境省:3R活動推進フォーラム発足

 ネット販売:厚労省に大衆薬の拡大求める 「薬局の会」

 福島原発6号機:制御棒9本にひび割れなど 緊急点検指示

 NASA:すい星の「ちり」粒子を確認

 鳥インフルエンザ:中国での死者6人に

 自民党森派:新人議員入会で87人 新人争奪戦収まらず 

 通常国会:冒頭から与野党激突か ライブドア事件などあり

 国外ハンセン病:補償法改正案、議員立法で提出 自公両党

 谷垣財務相:自民総裁選立候補に意欲 ホテルの新年会で

 森前首相:山本一太議員に注意 官房長官担ぐ発言繰り返し

 ライブドア:売買停止寸前 抜本策は見えず

 中国:対米黒字最高の1100億ドル 対日貿易は赤字

 ライブドア:子会社、2月下旬の臨時株主総会を中止

 ライブドア:企業買収手法に事業組合が問題点指摘

 ライブドア:遺体はエイチ・エス証券副社長 親族が確認

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラン大統領:シリアを公式訪問 アサド大統領と会談へ

 仏大統領:領土へのテロ攻撃の国には核攻撃を行う用意

 APPF:6カ国協議の再開を 第14回総会

 ネパール:治安当局、政党幹部らの拘束始める

 イラン:IAEA担当大使、国連付託なら核燃料生産を開始

 English

 Mainichi Daily News

 Livedoor group relies more on takeovers for profits than IT business

 Gender Minister Inoguchi: Make it easier for women to work to avoid population crisis

 Tottori to buy stun guns, protective vests after attacks by gangsters

 Livedoor repeatedly made false takeover announcements of firms it already controlled

 Bus company official busted for stealing 3,250 prepaid bus cards

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 ポーラ美術館の印象派コレクション展 渋谷で開催中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 「釜山新港」が一部開港 北東アジアの「物流ハブ」目指す

 日本航空、国際4路線撤退へ 顧客離れ、収支悪化

 新CEOにコラーレス氏 スターバックスジャパン

 カメラ事業から撤退 コニカミノルタ

 5年で2万2000戸を整理 公務員宿舎で有識者会議

 ICタグ搭載の乗船券 NEC、アジアで初

 ライブドア株売り止まらず グループ7社時価総額4割減少

 みずほ銀、04年1月以降の被害を補償 盗難カードで基準明確化

 家庭医学Q&A

 福島原発6号機、制御棒カバー破損 保安院が同型炉点検指示

 スタンガンで職員“武装” 用地買収で危険と鳥取県

 酒政連の活動休止を決定 元事務局長逮捕など受け

 団地火災で4歳女児死亡 警視庁、出火原因を捜査

 「ゆうパック」不当廉売でない 東京地裁、差し止め認めず

 トヨタ「RAV4」1万8千台リコール いすゞ大型トラック「ギガ」も

 「今年こそ拉致の解決を」 被害者家族が政府に要請

 捜査怠慢の賠償命令確定 神戸の大学院生暴行死

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 杉山組、浅越組が2回戦へ 全豪テニス第4日

 三浦知、選手兼任で横浜FC監督補佐に就任

 朝青龍、白鵬に屈し2敗 大相撲初場所12日目

 玉田がJ1名古屋に完全移籍 日本代表で7得点

 李スンヨプが巨人入団 ONの球団入りに「光栄」

 ウィーが推薦出場 フィールズOP女子ゴルフ

 ボスニアとの対戦が決定 3月1日のサッカー国際親善試合

 中村が初の3回戦進出 全豪テニス第4日

 【特集】北朝鮮

 イランが欧州から資産移転 80億ドル、凍結措置に備え

 日本の退職者に長期ビザ 台湾外交部

 テロ攻撃には核報復も 仏大統領演説

 政党幹部の拘束開始 ネパール、反政府集会前に

 米朝中代表の非公式協議確認 「有益」と中国外務省

 小嶋社長紹介を否定 耐震偽装で伊藤氏が釈明

 「人命被害防ぎたい」 首相が閣僚に指示

 ODA庁創設案に賛否 政府検討会で外部有識者から意見聴取

 産婦人科を女性診療科に 「抵抗感ある」と苦情受け

 162自治体で不適正支給 公務員の組合活動に給与

 大規模な外堤発見 塚穴古墳、聖徳太子弟の埋葬強まる

 地元への説明不足を謝罪 高松塚めぐり文化庁

 BSフジとUSEN、ドラマ共同制作 「多媒体」「良質」思惑一致

 シアター・オン・アイス2006 3月4、5日開催

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】松任谷正隆さん 新しい風吹く場所を求めて

 【ベストセラーを斬る】『このミステリーがすごい!2006年版』宝島社編

 【書評】『シャネル』藤本ひとみ著

 【書評】『邀撃(ようげき)』嶋丈太郎著

 岡内功氏(中央大名誉教授、土木工学)

 田口健二氏(元社民党衆院議員)

 斎田一路氏(元共同通信社社長)

 小畠輝明氏(元東洋建設社長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 所得格差の拡大「見かけ上の問題」

 »記事一覧

 設計士、数値示し偽装指摘 04年、四ケ所氏がメモ 

 トイレの落書きは「建造物損壊」 最高裁

 「勝手に支持表明なら、派閥クビ」総裁選で森前首相

 「ネット商店街」でライブドアと提携中止 テレビ東京

 コニカミノルタ、カメラ・写真フィルム事業から撤退

 チェリーテラスのバーミックス:岸朝子の年末年始特別編

 交通情報は携帯でも。「朝日ライフラインNEWS」

 「書の至宝展」に50名様をご招待! 図録プレゼントも

 公立小学校の成績ランキングが出るNY:子育てエッセー

 プロ仕様のおろし器でらくらく大根おろし:ショッピング

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 車衝突で日本人女性死亡、3人重傷 豪・タスマニア

 偽装賃貸6棟、全戸が退去 国交省まとめ

 設計士、数値示し偽装指摘 04年、四ケ所氏がメモ 

 トイレの落書きは「建造物損壊」 最高裁

 一足早く桃の節句の「つるし飾り」 伊豆・稲取温泉

 学生のPCから患者データ41人分流出 筑波大付属病院

 福島第一原発で制御棒にひび 沸騰水型に点検指示

 「つぎはぎ判決、わかりにくい」最高裁判事、高裁に苦言

 ゆうパック訴訟、ヤマト運輸が全面敗訴

 20日から雪の恐れ、センター試験「交通機関に影響も」

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 経営難の福岡、異例の途中脱退 バスケ・スーパーリーグ

 巨人、李の入団を発表 背番号は「33」

 朝青龍が2敗目 大相撲初場所12日目

 短水路日本新塗り替え藤野優勝、松田2位 競泳W杯

 WBC15チームメンバー、大リーグの394人暫定登録 

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ライブドア岡本取締役、セシールの株主総会欠席

 サークルKサンクス、生鮮100円コンビニに参入

 約定件数、限界の9割 日経平均355円高

 ライブドア子会社、臨時株主総会を中止

 「担保価値なし」岩井証券も マネックス、批判に反論

 »記事一覧

 公務員にスト権付与を 連合が制度改革案

 産別最低賃金の廃止、今国会見送り 労使合意できず

 所得格差の拡大「見かけ上の問題」 内閣府が否定

 連合、初のパート統一賃上げ要求 時間給1%か10円超

 幕張メッセで中学入試 首都圏で受験本格化

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ODA戦略に首相直属の会議 麻生外相が構想

 「勝手に支持表明なら、派閥クビ」総裁選で森前首相

 「皇室典範改正、通常国会で成立を」首相

 耐震偽造、ライブドア、焦点に 20日から通常国会

 「憲法改正より、教育再建を」河野議長

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 北朝鮮の資金洗浄巡り、米高官がマカオ訪問

 野鳥の死体から鳥インフルウイルス 香港

 ザワヒリ容疑者の義理の息子、死亡の報道

 中国・北朝鮮の国境、豆満江も凍結

 韓国外交通商相、6者協議の早期再開の見通し示す

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 「ネット商店街」でライブドアと提携中止 テレビ東京

 鶴屋南北戯曲賞、斎藤憐さんを選出

 「寅」の壁画のはぎ取り延期 キトラ古墳

 辺見えみり「渡部さんを心から愛し…」

 稲垣吾郎、映画「ワンピース」で初声優

 石田純一、別れても好きな理恵

 »記事一覧

 染色体にヒト進化の根源? 慶大など発見

 再生医療の評価法確立に着手 文科省研究費で東大など

 シャトル打ち上げ再開「5月」を強調 NASA長官

 »記事一覧

 元公明党衆院議員、有島重武さん死去

 自然環境研究センター前理事長、大島康行さん死去

 クボタ社長幡掛大輔さんの父、正浩さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 コニカミノルタ、カメラ事業から撤退(22:00)

 平成設計は「総研の設計部」・参考人質疑(22:03)

 楽天がネット銀・損保業務へ進出、都民銀・新生銀・AIGと提携(23:11)

 東京地裁、ヤマト運輸の請求棄却(23:22)

 東京のスギ・ヒノキ花粉、飛散数は05年の1割に(22:53)

 フランスの05年出生数、3年連続増加・出生率1.94に(22:28)

 谷垣財務相、消費税率の段階的引き上げも・公聴会(21:48)

 ラストリゾート、マザーズへの上場を突然延期(21:40)

 05年のエチレン生産量0.7%増・石化協(21:14)

 マンション販売、9年ぶりに契約率8割に・12月、好調続く(21:13)

 自民森派に新人9人が入会・山崎派にも6人(21:01)

 東証、19日は売買停止せず・日経平均3年7カ月ぶり上げ幅(20:29)

 ライブドアグループ、3日で時価総額4000億円超失う(19:56)

 民放連会長、ライブドア事件で「倫理観・道徳観が大事」(19:45)

 首相「皇室典範改正案、通常国会で成立期す」(19:15)

 朝青龍、白鵬に屈し2敗に後退・大相撲初場所12日目(19:05)

 ライブドア投資子会社、堀江社長が直轄・偽計取引に関与か(18:00)

 ライブドア株、岩井証券も担保対象外に(16:50)

 ユニーとサークルKS、「99円ショップ」展開(16:37)

 ライブドア、別の3社買収でも虚偽情報開示の疑い(16:00)

 コニカミノルタ、カメラ事業から撤退・3700人削減へ(15:55)

 東証、19日の注文件数700万件・約定件数400万件(15:38)

 日経平均急反発、355円高の1万5696円・今年最大の上げ幅(15:37)

 ライブドア、ストップ安比例配分・2億8933万株の売り越し(15:37)

 12月企業倒産、負債総額2カ月ぶりに減少(15:17)

 「ゆうパック」のコンビニ取次訴訟、ヤマト運輸が敗訴(15:13)

 日経平均急反発、355円高の1万5696円・今年最大の上げ幅(15:08)

 12月の首都圏マンション発売戸数、1年ぶりの高水準(15:02)

 東証、きょうの立会終了時間は通常どおり(14:57)

 1月の月例経済報告、景気基調判断「緩やかに回復」で据え置き(14:53)

 東証、14時32分現在の注文件数640万件・約定件数350万件(14:46)

 東証、14時時点の注文件数570万件・約定件数315万件(14:13)

 東証、「約定700万件超」にシステム増強・社長表明(13:49)

 05年の北米自動車工場稼働率、フォードが最低の79%(13:41)

 米、中印などの駐在外交官増強・欧州からシフト(13:39)

 ヒューザー、姉歯元建築士に直接発注も・衆院委参考人質疑(13:33)

 日経平均上げ幅、一時400円に迫る・新興3市場も上昇(13:27)

 日経平均上げ幅、一時400円に迫る・新興3市場も上昇(13:19)

 IAEA、イラン核問題で2月2日に緊急理事会を開催(13:14)

 12月首都圏マンション発売戸数、前年比6.4%減(13:11)

 伊藤元国土庁長官「口利きと思わない」・耐震偽装で釈明(13:02)

 自民部会、金融庁・東証に取引規制の総合的見直し要請(12:35)

 ダイムラー監査役会長にインサイダー疑惑・検察当局捜査(12:27)

 耐震偽装、住民「建て直し負担重い」・参院委参考人質疑(12:25)

 伊藤元国土庁長官「口利きしていない」・耐震偽装で釈明(12:18)

 首相、大雪被害で「万全の対策」を関係閣僚に指示(11:55)

 米リッチモンド連銀総裁、31日の利上げを示唆(11:42)

 東証、午前の約定件数は220万件・高水準で推移(11:27)

 株式相場が軒並み反発・日経平均上げ幅一時300円超える(11:24)

 県議OB親睦団体への補助金支出は違法・最高裁(11:07)

 ライブドア「投資事業組合は別組織」・社内調査結果で反論(10:55)

 東証社長「ライブドアの情報開示、まだまだ不十分」(10:52)

 台湾の陳総統、次期行政院長に蘇貞昌氏を指名(10:35)

 東証社長「株価反発、沈静化に向かっている現象」(10:31)

 東証、10時時点の注文件数260万件・約定件数130万件(10:28)

 「日銀に対する異論は当然」・財務省が海外投資家に説明(10:27)

 米イーベイ、10−12月期は36%増益・高成長を維持(10:22)

 米アップル、売上高と利益が過去最高・「iPod」好調(10:20)

 米JPモルガン、10―12月期は62%増益・手数料収入伸びる(09:42)

 日経平均、大幅反発で始まる・買い戻しの動き優勢に(09:29)

 全米で経済拡大続く、物価警戒緩めず・地区連銀報告(09:22)

 長崎県知事選が告示・現職と2新人が届け出(09:16)

 米アップル、「iPod」好調で純利益2倍に・10―12月期(08:30)

 ライブドア、マネーライフ社買収に関する社内調査結果発表(08:22)

 前日本ハムの入来がメッツ入り・メジャー契約で合意(08:15)

 米小売大手、ベイン・キャピタルが約20億ドルで買収(08:14)

 イラン大統領、欧米の姿勢は「間違い」と非難・核問題(07:35)

 米国株続落・ダウ平均41ドル安・ナスダック23ポイント安(07:24)

 特急脱線事故のJR羽越線、25日ぶりに全線営業再開(07:14)

 東芝とソニー、米でハードディスク型ビデオカメラ発売へ(07:00)

 不動産信託、4割増16兆円超す・9月末、減損会計が影響(07:00)

 日米欧の金融大手、BRICsに攻勢・成長でニーズ拡大(07:00)

 フジ、ライブドアと業務提携解消へ・非常勤役員引き揚げ(07:00)

 ライブドアの粉飾、自社株売却で不正利益計上(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ネット薬販売:厚労省に拡大求める 「ネット薬局の会」

 コンピューティング

 iPod:10〜12月だけで1400万台を販売 累計4200万台

 パソコン:05年の世界出荷は16.4%増 初の2億台突破

 KDDI:auの新音楽サービス「リスモ」と7新機種など発表

 NTTソルマーレ:「東京大学物語」など小学館コミック13作品を携帯で配信

 スクエニ:ドラゴンクエスト2、auで配信

 モブキャスト:たこ焼きゲームを配信

 楽天:東京都民銀行とネット銀行設立で業務提携

 ライブドア:「当事者は反省を」 民放連会長

 米郵政公社:ビデオ手話通訳システムで聴覚障害の職員をサポート

 ソリューション

 コナミ:IIJと合弁会社設立 3月中旬からポータルサイト運営へ

 米グーグル:首位の「百度」をユーザー評価で圧倒 中国市場

 クラビット:出資のルネサンス・アカデミー、通信単位制高校を設立

 架空請求:盛岡市消費生活センターなど HPで被害防止呼びかけ

 ハツカレ:黒川智花主演でドラマ化 20日からGyaoで無料配信


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ライブドアショック拡大 東証が取引全面停止

 ライブドアグループ6社の取引不成立 売り殺到

 東証 西室社長、きょうの取引30分短縮

 子供の「自力防犯力」育む セコムなどアニメを共同制作

 11年度に収支黒字化 経財諮問会議が「改革と展望改定」

 ライブドア関連会社波紋 役員人事見直しも

 フジテレビ、ライブドアとの提携関係見直し

 「システムの抜本的見直しを」 東証の取引全面停止で日証協会長

 東証取引全面停止 決済不能回避へ次善策 危機対応で一歩前進

 明治安田が日生に対抗 予定利率引き上げへ

 米IT各社、10−12月期決算 大手3社2けた増益も

 役員報酬の開示ルール 米SEC、14年ぶり強化

 米グーグル ラジオ広告会社買収へ

 パイプライン建設方針は不変 インド財務相「イラン核疑惑とは別問題」

 米ガイダント身売り先変更 J&J案撤回、ボストンに

 中台直行便「解禁すべき」61% 半数は経済効果に期待 台湾紙が調査

 カシオ、電子辞書・楽器の生産集約 繁忙期に着眼 稼働率を平準化

 ニノミヤ、広州に初の海外拠点 来月から鍛造部品生産

 05年粗鋼生産0.2%減、1億1247万トン 4年ぶり前年下回る

 ボーダフォン 2つ折りで最薄14.9ミリ 国内初サムスン製携帯

 三菱商事 コージェネ運営で新会社 マツダと折半出資で

 岩谷産業、関電、甲賀協同が新会社 滋賀で天然ガス供給

 エアバス 5年連続で首位堅持 05年受注、最高の1055機

 バイオマス燃料 石油業界、2010年度導入 ガソリン需要の2割に

 灯油、5週連続で最高値 2月も石油製品卸値引き上げ

 クボタ 3年で350億円投資 機械事業の生産能力強化

 開け易い「タブ」 アサヒビール来月から導入


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 松竹映画館サイト、不正アクセス被害

 学生のPCから患者データ41人分流出 筑波大付属病院

 楽天、損保・銀行への参入を正式発表

 コナミとIIJ、合弁でポータル事業に進出

 インテル初搭載のMac、アップルが発表=AP

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ワンセグってなに?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 iPodで落語も携帯 広がる用途、美術展や資格講座も

 日立、薄型TV用プラズマ増産前倒し 液晶で追加投資も

 1.8インチHDD事業、富士通が参入へ

 韓国サムスン、純利益1兆円にとどかず 半導体下落で

 ニコン、フィルムカメラから撤退へ デジカメに押され

 ネット・ウイルス

 学生のPCから患者データ41人分流出 筑波大付属病院

 楽天、損保・銀行への参入を正式発表

 コナミとIIJ、合弁でポータル事業に進出

 行政書士合格者名簿がネットに流出 都の公報発表前日

 松竹映画館サイト、不正アクセス被害

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 「Xbox360」販売台数、初代の半分ペース

 スクウェア・エニックス、タイトーを100%子会社に

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 相田みつをの詩、携帯で配信 世代超え人気、7万人登録

 ボーダフォン、初のマイナス 05年の携帯契約数

 eビジネス情報(提供:BCN)

 大塚商会、経理部門向けの振込代行の「たよれーる 振込代行サービス」

 ニフティ、月額課金制のセキュリティソフト、LOLの提供を受け

 ジャストシステム、学生の声を学校経営や授業改善に活かす評価分析システム

 日刊工業新聞ニュース

 ユーエルエーペックス、台湾BSMIからEMC試験所の認定取得

 ミツミ電機、米向けオールインワン型バックエンドボードを開発

 東芝ソリューション、ヤマト運輸グループの会計統一システム構築

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 スーツにiPod?米CESで見つけたおもしろiPodグッズ(その2)

 デジタルARENA

 コニカミノルタ、カメラ事業を3月で終了、αマウントはソニーに譲渡

 デジタルARENA

 着うたフルがPCでも聴ける! auがPC連動の音楽サービス

 デジタルARENA

 天板を昇降できるデスクなど、岡村製作所が発売

 「goo 辞書」に辞書内リンクなどの新機能を追加

 デジタルARENA

 「約定能力を700万件以上に引き上げたい」、東証・西室社長兼会長が表明

 ムーンフェイズ機能付きの女性向け腕時計を発売、シチズン

 13701番ポートへのアクセス急増、狙いはVERITASのセキュリティ・ホール

 東証、平常通り立会取引終える、ソフトバンクなどストップ高に

 社員の強みを生かすことで、会社は伸びる

 そのときどうするオークション詐欺、補償の道はいばらの道

 無登録事務所が工事監理した欠陥住宅で賠償命令

 日経アーキテクチュア

 偽造はあったのか?グランドステージ池上で「はつり調査」公開

 日経アーキテクチュア

 5製品を除きアスベスト製品の製造と輸入を禁止へ

 日経アーキテクチュア

 アスベスト患者の生活実態を家族の会がまとめる

 日経アーキテクチュア

 沖電気工業、RSSとWebの更新内容をまとめてメール通知するサービス

 コナミとIIJ、ポータル・サイト運営の合弁会社「アイレボ」を設立

 中国の大気汚染が日本を襲う(前編)

 日下公人:アメリカが必ず日本を助けるとは限らない

 IOSやCall Managerに脆弱性、Ciscoがセキュリティ情報を3件リリース

 米グーグルのIM「Google Talk」がメッセンジャー仕様「XMPP」に完全準拠

 ゴボウの皮はむかないのが“新常識”

 オールアバウト、投資信託の初心者向けに情報案内サイトを開設

 東証、「ライブドア上場廃止方針」報道を否定、取引時刻遅延は予定通りに

 Sony Ericsson社は大幅な増収増益、ウォークマン携帯は累計300万台

 日経エレクトロニクス

 10GビットEthernet向け光通信部品の事業強化を鮮明にしたオムロン

 日経エレクトロニクス

 米IEEEのUWB標準化作業、合意得られずついに解散へ

 日経エレクトロニクス

 Samsungがデジタル一眼レフにも進出、2006年1月末に発売

 日経エレクトロニクス

 「植物工場」のシンポジウムに注目するエレクトロニクス・メーカー

 日経エレクトロニクス

 「Intel iMac」のメインボードのオモテとウラ

 日経エレクトロニクス

 ST社ら、鳥インフルエンザ診断システムを2006年秋までに開発へ

 日経エレクトロニクス

 Samsungケータイがついに日本上陸、厚さ14.9mmは「世界最薄」

 日経エレクトロニクス

 米Comcast、番組内に広告を組み込んだVODフィットネス番組を提供

 米AMDの2005年Q4決算、売上高が前年比45%増で過去最高

 DRM形式音楽ファイルをノンプロテクトのMP3やWMAに変換するソフト

 デジタルARENA

 目標達成の戦略を相談者と共に練る、「コーチ」の資格とは

 デジタルARENA

 スリムな薄型モデルがさらに高感度になって登場!「FinePix Z2」

 デジタルARENA

 3Dアニメ/コンテンツ配信/ネット電話帳、ボーダフォンの新サービス

 デジタルARENA

 スリムな地デジ対応一体型デスクトップ「Prius One AW37P」

 デジタルARENA

 1インチ3000円時代へ、激安大型液晶テレビの実力診断!

 デジタルARENA


IT media

 コニカミノルタ、カメラから撤退 ソニーが「α」を継承

 キヤノンEFレンズが累積生産3000万本に

 楽天、ネット銀参入 都民銀と提携

 ライブドア、社内調査結果を公表

 ライブドアは3連続ストップ安

 「薬のネット販売規制案、見直しを」――ネット薬局が要望書

 Apple利益ほぼ倍増、iPod販売1400万台に

 [WSJ] Disney、Pixar買収に向け本格交渉

 「iPod+iTunesに対抗できるサービスだ」──auのLISMO

 (Mobile)

 PC連携の新音楽サービス──対応のWIN 7機種も発表

 ついに登場、4GバイトHDD携帯──「W41T」

 (Mobile)

 深澤直人氏デザインの「neon」

 2.7インチ液晶搭載のワンセグ端末──「W41H」

 2.6インチ液晶付きでスリムに──「W41CA」

 FeliCa機能強化のミュージックケータイ〜「W41S」

 手ぶれ補正対応の317万画素カメラ、充電台にウーファー──「W41K」

 コンパクトボディの音楽携帯──「W41SA」

 AMD、プロセッサシェア拡大で増収増益

 [WSJ] 「和解金肩代わりして」、学生がファイル交換企業に要求

 コミュニティー型検索エンジンPreFound.com、正式始動

 ミリオンダラーサイト、「DoS脅迫」の標的に

 コナミとIIJ、ポータルサイト事業に参入

 中国のネットユーザー、1億1100万人に

 9〜12月期の世界PC出荷、前年同期比17%の伸び――IDC調べ

 2005年のPC出荷、EMEA地域が米国を抜く

 Adobe主導のOpenHDアライアンスに新たに10社が参加

 eBay、即時購入できる「エクスプレス」サービス導入

 Windows Vista、1月のCTP公開

 (Enterprise)

 Google Talk、XMPP対応IMとの相互運用実現

 新ワーム「VB.bi」が感染拡大

 (Enterprise)

 Google、中国でBaiduの強力な対抗勢力に

 Napster有料会員が50万人突破

 「CESに」「いって」「まいりました」

 (PCUPdate)

 東証、19日から立会時間を30分短縮

 書道までIT化――ベンチャーフェアの“手書きなのにデジタル”

 日立・東芝・ルネサス、共同ファブ検討へ企画会社を設立

 Intel MacでWindowsが動く可能性

 ライブドア「粉飾決算」報道で市場も混乱

 中国コンシューマーユーザーのソフト事情

 (PCUPdate)

 「宮内取締役、辞任の考えない」と堀江社長

 2005年の米PCゲーム販売、低迷に歯止めかからず10億ドル割れ

 世界最薄、Samsungケータイも──ボーダフォン、4機種の新モデル

 (Mobile)

 Webサイト評価の判断、まさに「瞬時」――カナダの研究者調査

 東証、全銘柄の売買停止

 「2006年はグリッドの年」、アナリストが予測

 (Enterprise)

 ライブドア株の売買再開

 Corel、WordPerfect Office新版をリリース

 DRMやソフト特許に対処したGPL 3の草案

 (Enterprise)

 Nokia、カメラ付き携帯の新モデル発表

 Intel Macで動作するPCエミュレータが登場

 IBM決算は減収増益

 Yahoo!、大幅な増収増益続く

 Intel、売上高が予想に届かず

 IBM、Gapから11億ドルのサービス契約獲得

 Autodesk、新CEOを任命

 Motorola、スウェーデンのKreatelを買収

 Salesforce.comのAppExchange、SkypeやAdobeがアプリ提供

 (Enterprise)

 EMC、Documentumの検索サービスにGoogle Desktop統合

 (Enterprise)

 「BenQ-Siemens」ブランドの携帯発表

 Lotus Notes/DominoからMS製品へ乗り換え支援の新ツール

 (Enterprise)

 Google、ラジオ広告配信のdMarcを買収

 「日本の宇宙産業は危機的」――“民の力”に期待するJAXA

 理想に近づいた……かな!?──NAS機能が追加された「MOVIE COWBOY」を試す

 (PCUPdate)

 ターボリナックス「当社は関係ないと認識」

 垂直記録方式のノートPC用HDD、Seagate

 堀江社長、宇宙ビジネスシンポを欠席

 ドコモ、デザイナーズ携帯「702iシリーズ」

 (Mobile)

 堀江社長ブログ更新、応援コメント相次ぐ

 ライブドア関連株に売り殺到

 堀江社長が会見 「社内調査で現状把握に努めたい」


MYCOM PC WEB

 リードテックなど各社が「7300 GS」を搭載したグラフィックカードを発売 [23:21 1/19]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第3回 突然、長瀬産業のHMP-100のレビューを行う [23:20 1/19]

 今度の"iSeePet"は音声にも対応! ネット給餌器の最新版「iSeePet360」 [22:59 1/19]

 【レポート】LG電子に聞く携帯電話事業 - 韓国、海外、そして日本での戦略は [22:47 1/19]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第46回 デスクトップ画像を記録するプログラム [22:12 1/19]

 今年は攻勢の年 - ボーダフォン、メールが3Dで動くデルモジなど [22:02 1/19]

 ボーダフォン、"世界最薄3G"のサムスン製など携帯電話4モデルを発表 [21:26 1/19]

 携帯電話ユーザー、まだまだ増える? 小学校のジュニア世代にヒットのカギ [21:24 1/19]

 エプソン、「Core Duo」や「Pentium D 9xx」搭載する新ハイエンドPC

 東芝「Qosmio G30」 - ノートPCで地上デジ/アナログのダブル同時録画

 ソニー、VAIOデスクトップ type R/H/V/M新モデル

 富士通「FMV BIBLO」 - 新登場のタブレットPCなど

 富士通「FMV DESKPOWER」 - HDDに番組を残したままDVD-RAMにダビング可能

 NEC「VersaPro UltraLite」 - 重量約1kg / 連続稼動約7時間 / 150kgf耐圧

 NEC「VersaPro」 - Core Duoプロセッサ搭載モバイルノート

 シャープ「Mebius」 - 高画質液晶や使い勝手重視の新機能

 ソーテック - スタイリッシュな軽量B5モバイルノート

 携帯電話ユーザー、まだまだ増える? 小学校のジュニア世代にヒットのカギ [21:24 1/19]

 ソウル中央地方検察庁、不法音楽ファイルに関する処罰指針を決定 [16:46 1/19]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第45回 ロハスブームにのせられて - 「超絶ハワイ術 もっとアロハ編」(野田貢次) [23:29 1/18]

 データベース60万件、見たい場面から再生する「場面検索」 - 韓国Naver [22:41 1/18]

 来週公開「Blog Keyword Visualizer」--流行ブログワードがぐりぐり動く [22:15 1/18]

 2006年1月版 Oracle Critical Patch Update 公開 [20:18 1/19]

 SIP Servlet APIを拡張 - JSR 289: SIP Servlet v1.1 提出 [20:18 1/19]

 情報通貨を実現 - Information Currency Web Services [20:18 1/19]

 コニカミノルタカメラ事業終了 - αデジタルはソニーから、夏には新製品も [17:37 1/19]

 米AMDの第4四半期、プロセッサ事業好調で売上高が前年同期比45%増 [16:15 1/19]

 Apple、10-12月期に過去最高の業績、iPodが売上全体の過半数に [8:53 1/19]

 リードテックなど各社が「7300 GS」を搭載したグラフィックカードを発売 [23:21 1/19]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第146回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(107) [20:28 1/19]

 Futuremarkが「3DMark06」リリース - 最新の定番3Dベンチがさらに強力に [19:28 1/19]

 NVIDIA、7シリーズにメインストリーム向け「GeForce 7300 GS」 [7:21 1/19]

 NVIDIA、nForce4にIntelのデュアルコアプロセッサ対応の廉価版 [15:39 1/18]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第46回 デスクトップ画像を記録するプログラム [22:12 1/19]

 【コラム】OS X ハッキング! 第162回 Intel Mac強化計画 - Darwinportsを試してみるの巻 [20:32 1/19]

 ジャストシステム、発想支援ソフトとデスクトップ検索ソフト新版を発売 [0:10 1/19]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第199回 共有フォルダ内のファイルアクセススピードを向上させる [20:14 1/18]

 東芝、全機種でワイド液晶標準搭載の「dynabook」「Qosmio」新ラインナップ [19:24 1/18]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第3回 突然、長瀬産業のHMP-100のレビューを行う [23:20 1/19]

 今度の"iSeePet"は音声にも対応! ネット給餌器の最新版「iSeePet360」 [22:59 1/19]

 【レポート】LG電子に聞く携帯電話事業 - 韓国、海外、そして日本での戦略は [22:47 1/19]

 今年は攻勢の年 - ボーダフォン、メールが3Dで動くデルモジなど [22:02 1/19]

 ボーダフォン、"世界最薄3G"のサムスン製など携帯電話4モデルを発表 [21:26 1/19]

 【連載】ストリートインタビュー 第202回 人気ゲームの本気グッズを企画する会社員(2) [21:16 1/19]

 松下、デジタルハイビジョンチューナー搭載「VIERA LX60」シリーズ発表 [19:40 1/19]

 Samsung Techwin、ペンタックスとの協業成果第1弾「GX-1S」を発表 [18:53 1/19]

 AGP対応のGeForce 6800 GSが発売に、ほかRadeon 1800 XT搭載の新カードなど [20:38 1/17]

 定番の高速SATAハードディスクに新モデル登場 - 容量150GBの新「Raptor」 [20:38 1/17]

 究極のPentium - 「Pentium Extreme Edition 955」の販売がはじまる [18:46 1/17]

 【レポート】売れ筋ランキング - クリスマスに売れたデジタルオーディオプレイヤーは? [23:06 1/16]

 待望の「Intel Core Duo」販売開始、自作向け対応M/Bのサンプル展示も [15:17 1/16]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 富士通四国システムズ、公共機関など向けの共用 PC 機能を強化

 業務用 HD ソリューション共同開発グループに、新たに10社が参加

 コミュニティ型検索エンジン『Prefound.com』が一般サービス開始

 IBM、2005年第4四半期決算を発表

 RSS と Web ページの更新を“マイメールマガジン”にまとめる「MAILPIA」

 +ランダム

 個人情報保護の姿勢がコンバージョンへの近道に

 CPI、共用レンタルサーバーに Zen Cart のインストーラーを追加

 ネットで薬が買えなくなる!?

 アイドック、デジタル著作権管理システムの ASP サービスを開始

 CATWALK、複数 Blog を作成できるポータル Blog の ASP サービスを開始

 「個人情報の貸金庫」、GMO インターネットのホスティングユーザーに

 ■Webファイナンス

 ネットプライス、電通およびサイバー・コミュニケーションズと提携

 都民銀行と楽天、ネット支店の開設およびネット銀行設立に向けて提携

 E*TRADE、オンライン詐欺被害の完全保障プランを発表

 ■Webマーケティング

 2005年下半期、アクティブユーザーのほぼ3人に2人が Blog サイトを閲覧

 携帯電話会社の変更意向、理由は通話料金が4割強【第23回:携帯電話買い替えニーズ調査】

 infoseek 検索キーワードランキング (2006/1/10〜2006/1/16)

 ロート製薬、リアルタイムで花粉飛散を予測する Web サービスを開始

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 ■Webテクノロジー

 シマンテック、早期警告サービス「DeepSight Threat Management System」の最新版

 HDE と日本 IBM、中堅企業向けにEメールセキュリティ強化ソリューションを提供

 『Windows Vista』対応アプリ開発ツール初期版、MS がリリース

 マクニカ、Trapeze 無線 LAN システムで検疫ネットワークを検証

 日立と HP、セキュリティ・情報保護技術で共同研究を開始

 ネットアップ、中小企業向け Web セキュリティローエンド新モデルを販売

 Linux カーネル 2.6.15、早くも修正版が登場

 Web アプリ負荷テストツール「Assam WebBench」、パフォーマンス管理製品と連携強化

 ■デベロッパー

 カスタムプリントプロセッサで印刷機能を強化する

 フェッチ機能付きのコントロールの作成

 SQLXMLとシリアル化を使用して.NETオブジェクトをSQL Serverに保存する

 ASP.NETで機密データを暗号化して保存する

 ■携帯・ワイヤレス

 IBE、セーバー開発の携帯電話向けビデオ配信システムを販売

 ボーダフォン、夜間のコンテンツ自動配信サービスを開始

 KDDI、「MY 割」サービスを導入――ひとりでも「家族割」+「年割」と同じ割引に

 jig ムービーがバージョンアップ、携帯上で映画試写会も

 ■Linux Today

 仏 Mandriva、HP と組んでラテンアメリカでプレインストールマシンを販売

 ミラクル、今度はトアー財務会計システムで MIRACLE LINUX 対応

 ターボ、「ペンギンちゃんねる」放送開始


RBB TODAY

 山崎まさよし、綾戸智絵がOnGenに初登場。特集もスタート

 ヤフー、サウンドステーションでU2聴き放題の「All Time U2」公開

 小学館とNTT東、コラボ企画「CanCamTV」×「フレッツ光」スタート

 オンキヨー、3chスピーカー内蔵のTVラックと5.1ch AVアンプ内蔵サブウーハーシステム

 マビノギ、「チャットシステム」の仕様変更などアップデートを実施

 フォーカルポイント、iPod第3世代以降のDockコネクタに対応する充電可能なFMトランスミッター

 アップル、2005年10〜12月の売上高と利益が過去最高に

 オンラインカードゲーム「Ragnarok TCG」の正式サービスが開始。オープニングイベントも

 ビッダーズ、藤沢市インターネット公売を開催〜絵画や陶磁器類など35点を出品

 楽天、金融事業で3社と業務提携

 Yahoo! JAPAN文学賞〜21歳の女子大生がYahoo! JAPAN賞を受賞

 ゲットアンプド、最後のゲーム内イベント「GetAmped Final Battle!!」を開催

 超入門!ギルド ウォーズ第3回 PvPモード編

 au、携帯電話とPCを連携させる音楽サービス「au LISTEN MOBILE SERVICE」を開始

 エバークエストII、プレイヤーの移動速度の向上などアップデートを実施

 ギルド ウォーズ、月額課金は980円に

 コナミとIIJ、2月中旬に共同でポータルサイト「i-revo」を開設

 三菱、パーソナル向け20V型液晶テレビ

 ライブドア、マネーライフ社買収時の証券取引法違反を否定

 ソニー、HD映像のフレームレートを可変設定できるプロ向けカムコーダー「PDW-F350L」など

 キヤノン、EFレンズの生産数3,000万本を突破

 清浦夏実初主演Webドラマがスポニチアネックスでスタート

 [FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加

 エミル・クロニクル・オンライン、リングのオリジナルエンブレムが表示可能に

 デル、CoreDuoと17型液晶搭載のハイエンドノートPC「Inspiron 9400」

 TDK、フラットパネルスピーカー採用の2.1chサウンドシステム

 米インテル、2005年第4四半期および通期の売上高・営業利益が過去最高

 NEC、フィギュアスケートの浅田真央ちゃんをテレビCMに起用

 トリックスター+のパッケージ版発売で「辻あゆみ トークライブ&握手会」が開催

 東証、しばらくの間、取引時間を短縮。取引の集約のお願いも


インプレス Watch

 Futuremark、“HDR”対応「3DMark06」を公開、窓の杜からもダウンロード可能

 コニカミノルタ、カメラ/フォト事業を3月で終了〜デジタル一眼レフ「α」資産をソニーに売却

 au、日本初の4GB HDD内蔵東芝製携帯電話−2千曲保存。Bluetoothでスピーカーと無線連携

 総合音楽サービス「au LISTEN MOBILE SERVICE」

  Intel Core搭載iMacハードウェアレポート【内部解析編】

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ネットアップと日本オラクル、“コンプライアンス強化型”文書管理基盤の構築で協業

 マイクロソフト、手軽に使えるHPCを目指した「Compute Cluster Server 2003」

 キヤノンシステム、セキュリティアプライアンスの新ブランド製品を2月発売

 キーマンインタビューインテリジェントウェイブ安達会長、「日本で最初に海外で成功したソフトベンダーになる」

 Futuremark、SM 3.0完全対応の「3DMark06」 〜CPUもマルチコアが重要に

 AMD、2005年第4四半期は過去最高の売上〜CPU部門が売上高の記録更新

 NVIDIA、ローエンド向けGPU「GeForce 7300 GS」

 Intel Core搭載iMacハードウェアレポート【内部解析編】

 コニカミノルタ、カメラ/フォト事業を3月で終了〜デジタル一眼レフ資産をソニーに売却

 独Zeiss、ニコンFマウント用「ZFレンズ」を発表、春から導入開始〜第1弾はプラナーT* 50mm F1.4と同85mm F1.4

 キヤノン、EFレンズ累計生産3,000万本を達成

 【新製品レビュー】コダック EasyShare V570 〜超広角23mmをカバーする「二眼」デジカメ

 iPod nanoソックリで動画対応のポータブルプレイヤーが発売

 USBで開閉コントロールできる鍵付き宝箱「QBOX J-1」が発売

 USB接続OAタップが4月発売予定、2個口の電源ON/OFFを制御

 au、日立製のワンセグ対応携帯電話を発表−「DUOMUSIC STORE」対応。TV風充電台を付属

 au、日本初の4GB HDD内蔵東芝製携帯電話−2千曲保存。Bluetoothでスピーカーと無線連携

 au、携帯電話向け音楽サービス「LISMO」を発表−楽曲配信やプレイリスト管理など。対応WIN端末も発売

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!出た! ワンセグ搭載VAIO「VGN-TX91PS」〜「パソコンでテレビ」のもう一つの形 〜

 サントリー、「ポーション」をイメージした清涼飲料「ファイナルファンタジーXII ポーション」を発売

 コナミ、Xbox 360「ランブルローズ ダブルエックス」3月30日発売決定

 EA、「スター・ウォーズ」の世界を舞台にした新作RTSWIN「スター・ウォーズ エンパイア・アット・ウォー」

 【特別インタビュー】ガンホー代表取締役社長森下一喜氏インタビューガンホー・モードとは何か? ガンホーグループの2006年の展望を聞く

 au、1X WIN対応の新端末7モデル発表

 総合音楽サービス「au LISTEN MOBILE SERVICE」

 KDDI高橋氏、「auが音楽をもっと身近に」

 ケータイ新製品SHOW CASEau A1405PT(スカイグレー)

 NTT東、ケイ・オプティ、東京電力各社のFTTH事業戦略と今後の展望

 2010年までに全国民にブロードバンドを〜総務省・玉田氏講演

 ライブドアがマネーライフ社買収の社内調査結果、粉飾決算疑惑には触れず

 【第6回ファイバーオプティクス EXPO】結べる光ファイバやセミの産卵対策用ドロップケーブルなど展示

 tenki.jp、スギ・ヒノキ・シラカバ花粉の飛散情報を解説する動画番組

 NTT東日本と小学館、CanCamとの連携企画「CanCamTV×フレッツ光」

 第2日本テレビ、宮里&横峰選手出場のワールドカップ女子ゴルフを配信

 槻ノ木隆の「NEW PRODUCTS IMPRESSION」リンクシス RV082-JP〜Dual WANポート搭載の有線LANルータ〜

 Futuremark、“HDR”対応「3DMark06」を公開、窓の杜からもダウンロード可能

 複数HDDのデフラグを手軽に実行できるデフラグ支援ソフト「SpeeDefrag」

 人工衛星が観測した宇宙の“お天気”をリアルタイムに確認「SpaceWeather」

 【杜のプリント工房】 壁に留めて使う円盤形のカレンダー「万年くるくるカレンダー」


ASCII24

 東芝、デジタルズームを搭載したA4サイズのDLPプロジェクター『TDP-T100』など2製品を発売

 加賀電子、Bluetooth対応のペンダント型イヤフォンアダプター『BTee Music』を発売

 コレガ、オーディオにも対応したパソコン自動切り替え器『CG-PC4KVMAS』を発売

 松下電器産業、“ズームマイク”を搭載したステレオICレコーダー『RR-US900』など2機種を発売

 エレコム、ゲーム向け光学式マウス“GAME COMMANDER”を発売

 JPNIC、“日本ENUMトライアル”用の番号登録を25日に開始

 NTT東日本/西日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”対応の新VoIPゲートウェイ装置のレンタル提供を開始

 JPRS、2005年のドメイン名重要ニュースを発表

 テクノロジー/デバイス

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 英TTPComと英ARM、デュアルモード対応携帯電話機向け1チップLSI用のベースバンドIPの提供に関する記者会見を開催

 オキシライド電池がさらに長寿命に!――松下電器産業、従来品より1.2倍長持ちのオキシライド/アルカリ乾電池を発表

 日本AMD、『AMD Athlon 64 FX-60デュアルコア・プロセッサ』の出荷を開始

 インテル、900番台の新Pentium Dを発表と、初のモバイル向けデュアルコアCPU“Intel Core Duo”の仕様を公開!(改訂版)

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 マイクロソフト、HPC向けWindows『Windows Compute Cluster Server 2003』の技術/戦略説明会を開催――標準技術とWindowsのメリットをHPCに活用

 3Dグラフィックスベンチマークの新標準が登場!――Futuremark、『3DMark06』をリリース

 富士通四国システムズ、パソコンの運用管理支援ソフト『瞬快Rel.5.0』の販売を開始

 アドビ システムズ、プロ向けビデオ編集関連ソフト4製品をバージョンアップ――Premiere Pro 2.0ではHD/SD/DVの混在編集が可能に

 ジャストシステム、名刺テンプレートを強化したラベル作成ソフト『ラベルマイティ6 ビジネス編』を発売――POP作成ソフトの最新版も

 サービス/コンテンツ

 NTTコミュニケーションズ、秋元康氏プロデュースの視聴者参加型クイズ番組“クイズ!!2:1”の配信開始

 マイクロソフト、『企業向け Windowsデスクトップ サーチ』と『企業向け MSNサーチ ツールバー』の提供を開始

 ニフティ、ホームページサービス“LaCoocan”の提供を開始

 ケイ・オプティコム、PHSを利用した法人向けモバイル&IP電話ソリューションの提供を開始

 ICT教育推進プログラム協議会、“校長・教頭のためのICTのススメ”を制作

 マーケット/カンパニー

 アスキーソリューションズとオムロンソフトウェア、情報セキュリティーソフトの相互販売で代理店契約――併用ソリューションを提供

 コナミとIIJ、総合ポータルサイトの運営で合弁会社“株式会社インターネットレボリューション”を設立

 コニカミノルタ、カメラ事業とフォト事業から撤退――デジタル一眼レフ関連はソニーに譲渡

 マイクロソフト、製品開発の新会社“マイクロソフト ディベロップメント株式会社”を設立

 東京証券取引所、売買を全面停止

 KDDI、パソコン/携帯電話向け音楽総合サービス“au LISTEN MOBILE SERVICE”を発表――「iPodに十分対抗できる」

 医薬品のインターネット販売に関する要望書を、ネット薬局・薬店14社が厚生省に提出

 ボーダフォン、2006年春商戦向け携帯電話機を発表――韓国サムスン電子製など4機種

 SCN、“So-net10周年”を祝うプレス懇親会を開催──ブログで話題のキーワードが視覚的に分かる新サービスも公開

 【Macworld Expo 2006 Vol.6】Intel Macに迫る! アップル製品担当者インタビュー


Last Update : 2006/01/19 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る