News Catcher (2006年01月25日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/26へ ] このページ:2006年01月25日 [ 2006/01/24へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 高層マンション想定、バルーン上げて景観を調査

 花粉、平年の3〜8割にとどまる…環境省予測

 医師派遣巡る汚職、贈賄の元理事長の上告棄却…最高裁

 植草一秀氏、4月から名古屋商科大大学院客員教授

 センター試験の平均点の中間集計、公表

 リスニング再試験の受験者、12人に増加

 2月の気温低く、春の訪れは平年並み…3か月予報

 静岡ニアミス事故の公判結審、弁護側が無罪主張

 バリチェロ「速い車だ」…F1ホンダ新マシン発表

 ポストシーズンゲーム案を議論…セ理事会

 監督兼捕手の古田にマウンド回数“特例”

 辻内・平田、大阪桐蔭高を卒業

 12球団選抜監督、伊東・原氏…WBCエキシビション

 金丸と原、2005年の陸上新人賞

 期限付き移籍導入を協議、結論出ず…プロ野球実行委

 巨人、ユニホームにキャプテンマークを導入

 堀江・岡本両容疑者、ライブドア取締役を辞任

 ライブドア株、捜査後初めて取引時間中に売買成立

 日経平均は小幅続伸、2円11銭高の1万5651円

 灯油価格、前週比20円高…6週連続で過去最高値

 東京円、47銭円安の1ドル=114円96〜98銭

 強度偽装、安倍長官側→幹部への働きかけない…国交省

 強度偽装、伊藤元長官は「自らの活動明らかに」…首相

 米農務次官の発言、「深刻に対応を」官房副長官が批判

 BSE(牛海綿状脳症)

 仮出所者の雇用企業に奨励金支給、再犯防止狙う

 政管健保の新名称は「全国健康保険協会」

 パレスチナ評議選の投票実施、ハマス躍進へ

 「台湾省」主席ポスト、初めて空席に

 「台湾独立」不表示…グーグル、検閲に協力し中国進出

 モンゴル国会、エンフボルド新首相を選出

 台湾で新内閣が発足

 曙に勝ったボビー・オロゴン、事務所で暴れる

 「チェオクの剣」主演女優、株価操作疑惑で告発される

 「総力を結集した」…NHKが経営計画・予算案を提出

 42例目の脳死判定…大阪で40歳代男性

 地球の平均気温、昨年は観測史上最高…NASAが分析

 多比良教授の処分濃厚…東大調査委、論文再現できず


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 セ・リーグ:ヤ軍の古田兼任監督への「特例ルール」承認

 ライブドア:株売買成立、マネーゲームの様相

 ボビー:事務所で暴れ書類送検へ 警視庁

 早大元教授:植草氏、名古屋商科大大学院で復帰へ

 踏切事故:女性が電車にはねられ死亡 JR高崎線

 地下銀行:中国人2人を逮捕 75億円を不正送金

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 ボビー:事務所で暴れ書…

 ライブドア:暴かれる錬…

 全銀協:銀行の変遷たど…

 強盗殺人:元民生委員、公訴棄却を申し立て 名古屋地裁

 日弁連:容疑者の取り調べの録画・録音を要望

 奈良県立医大汚職:贈賄側の元法人理事長、有罪確定へ

 虐待死:母親の殺意認めた2審判決確定へ 最高裁決定

 地下銀行:中国人2人を逮捕 75億円を不正送金

 Jリーグ:2月25日にゼロックス・スーパーカップ

 J1:鹿島の鈴木がレッドスターに移籍、現地へ出発

 サッカー:日本がカタールに快勝 国際ユース大会

 高校野球:明徳義塾など28件の不祥事に処分下す 

 国別対抗野球:12球団選抜は西武、巨人が中心

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 チャン・ドンゴン:真田と再共演を「プロミス」 完成会見

 将棋:第55期王将戦 羽生連勝受け第3局 26日から

 ディズニー:アニメ制作のピクサーを8500億円で買収

 根本要:ライブより「ライブ」

 河村隆一:元ミス日本と結婚「今までと違う」

 暮らしWORLD:ネギ 猿は丸かじりで風邪知らず 人は調理でうまく食う

 脳死判定:41例目の臓器移植へ

 桑の葉:血糖値低下の効果 カイコ以外には毒、含有乳液医薬品に

 水俣病:「終息へ」 チッソ、創立100年あいさつ状に−−被害者は反発

 プチ秘湯:第29回 東京から小1時間で行ける雪見露天? 山崎まゆみ

 すざく故障:原因は排気弁設計ミス

 ゴリエ:小池環境相を表敬訪問 温暖化防止の応援団長に

 脳死臓器移植:国内41例目 心臓、肝臓など各病院で

 クワの乳液:カイコの餌…他の昆虫には毒素成分

 鳥インフルエンザ:ペット鳥の輸入禁止、EUが再延長

 民主党:補正予算案対案 耐震診断費用盛り込む

 耐震偽造:国交省、官房長官秘書の働きかけ再度否定

 耐震偽造:伊藤氏に経緯の説明責任 小泉首相

 教育基本法協議会:与党再開、「愛国心」の表現が焦点

 自民党:「デフレ克服・成長プロジェクトチーム」初会合

 三洋電機:第三者割当増資の発行条件など発表

 ライブドアFH:ゼウス、ゼロとの株式譲渡契約を解消

 日本郵政:承継計画の骨格を7月末までに作成指示 政府

 ライブドア:株売買成立、マネーゲームの様相

 ライブドア:堀江、岡本両容疑者が25日付で取締役を辞任

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 鳥インフルエンザ:中国・四川省で7人目の死者

 イラン核問題:「安保理付託なら核燃料生産開始」

 6カ国協議:米英仏独中露 30日にイラン問題を協議

 パレスチナ:評議会選挙の投票始まる

 コカ葉ルポ:大統領の政治拠点 「合法化」目指すが・・

 English

 Mainichi Daily News

 Bobby Ologun faces charges for attacking boss

 Koizumi says China, South Korea overreacted to his Yasukuni Shrine visits

 Livedoor Marketing official asked acquired affiliate to window-dress accounts

 Horie energy drinks ripped off convenience store shelves

 Whole class at University of Tokyo moved over dubious research article

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 ポーラ美術館の印象派コレクション展 渋谷で開催中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 41例目の臓器移植実施 大阪から心臓、肺など

 架空利益を“帳消し”工作 粉飾直後、違法性認識か

 堀江容疑者ら4人の拘置決定 東京地裁

 助成金9000万円を返還請求 大阪の財団に文化庁

 「軍事転用不可能」と主張 ヘリ輸出事件で中国企業

 再テスト対象は465人 センター入試リスニング

 ボビー・オロゴンさん、事務所で大暴れ 金銭トラブルか

 茨城県教委、不審者情報の掲示板開設 学校が直接書き込み

 インターネット株価

 世界の失業者、半数は若者 ILOの雇用報告が警鐘

 三洋電機の井植氏が辞任へ 増資受け入れで責任明確化

 堀江容疑者、経営から退く 社長に続き取締役も辞任

 ロボット“派遣”サービス開始 介護支援や受付担う

 成長シナリオを提示 経産省が新戦略策定へ

 中華料理の「王将」、ラー油に“表示違反”

 東京円、1ドル114円96―98銭(午後5時)

 取引時間1時間に短縮 ライブドア株、26日から

 【特集】北朝鮮

 中国で7人目の死者 鳥インフルエンザ

 露の妥協案に「肯定的」 イラン、2月に再交渉も

 台湾、新行政院が発足 実務型で政権立て直し

 パレスチナ議会選投票行う 大勢判明は26日朝

 台湾の新内閣発足、陳政権立て直しに全力

 英紙、日本捕鯨に批判広告 テムズ川のクジラに絡め

 韓国大統領、靖国参拝中止要求「放棄しない」

 スペインの世界遺産焼損 17世紀の司教館

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 F1ホンダが新型車発表 車体、エンジンともに開発

 明徳義塾の処分を延長 学生野球の審査室会議

 ヒンギス、準々決勝で敗退 全豪テニス第10日

 アジュディミツオー優勝 競馬の川崎記念

 スピードアップで時間制限 12球団監督会議でも了承

 教育基本法改正の協議再開 与党協議会が確認

 ダボス会議で改革アピール 竹中、中川両氏が出席へ

 国民年金受給者は月900円 後期高齢者医療制度の保険料

 靖国参拝で首相「中韓両国以外から批判ない」

 ODA一元化に向け閣僚会議新設へ 有識者会議が提言

 日立キャピタル

 米俳優のクリストファー・ペン氏死去 「フットルース」

 受信料の督促は4月以降 NHK、新経営計画発表

 「東京タワー」が100万部突破

 河村隆一さんが結婚 02年ミス日本グランプリの佐野さんと

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】内田康夫さん 朔太郎の詩に出合い“開眼”

 【出版インサイド】芥川・直木賞講評 候補回数の多さ「力があるから」

 【書評】『わたしの長谷川時雨』森下真理著

 【書評】『彰義隊』吉村昭著

 神津親人氏(元日本通運取締役)

 井口孝文氏(元中部管区警察局長、元静岡県警本部長)

 三輪晃久氏(写真家、日本写真作家協会前会長)

 川田正子さん(歌手)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 国保料、年金から天引き 厚労省方針

 »記事一覧

 堀江前社長らの勾留を決定 ライブドア事件で東京地裁

 ライブドアマーケティング、取締役会無効? 定足数不足

 週40時間労働制限、高収入社員は撤廃 労基法改正検討

 日本海溝地震、最悪で死者2700人 防災会議が想定

 「手鏡事件」の植草氏が教壇復帰へ

 「サロン・ド・ショコラ」に行ってきました!:見どころガイド

 痒いところに手が届く「上海問屋」:こだわり店長に聞く

 五輪を楽しむ!:ショッピング・トリノ特集

 少しは効果あったか…も:三枝の笑ウインドウ

 香港生まれの子ブタのアイドル 日本上陸!:中国特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 犬追い掛け踏切に? 女性はねられ死亡 JR高崎線

 取り調べ録画、「大阪・福岡を特区に」 日弁連が提案

 建築担当職員確保を自治体に要請へ 国交省

 「四ケ所氏が強度計算」 ホテル支配人、総研と逆の証言

 日本海溝地震、最悪で死者2700人 防災会議が想定

 「手鏡事件」の植草氏が教壇復帰へ

 堀江前社長らの勾留を決定 ライブドア事件で東京地裁

 町村会、合併で窮地 13事務局が他団体と統合

 新しい地図記号、公募で決定 国土地理院が初

 両陛下、三宅島訪問へ

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 部員の喫煙で遊学館は警告 学生野球協会

 エプスタイン氏がGM復帰 レッドソックス

 錦織と森田が8強 全豪テニスのジュニア

 日本がカタールに快勝 国際ユース大会

 セクハラ容疑の監督は派遣せず 米五輪委

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ライブドアマーケティング、取締役会無効? 定足数不足

 「7月までに骨格」総務相が指示 郵政民営化推進会合

 三洋電機、井植議長らの辞任を発表

 韓国、05年のGDP実質成長率は4.0%

 堀江・岡本の2容疑者がライブドア取締役辞任

 »記事一覧

 国保料、年金から天引きに 徴収コスト減、未納防止も

 週40時間労働制限、高収入社員は撤廃 労基法改正検討

 白物家電出荷、暖房機器が好調 厳冬と灯油価格高騰で

 灯油が6週連続で最高値更新 ガソリンは変わらず

 42例目の脳死判定 大阪医療センター

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 子どもの安全対策に7千億円 民主が補正予算提案

 首相「伊藤氏自ら明らかに」 耐震偽装問題

 北朝鮮資金洗浄問題「緊密に連携」 米側と外務省が一致

 経産省、工業再配置促進法を廃止へ 移転補助金批判受け

 民主リベラル派、非前原路線の政策提言へ 代表選も視野

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 中国、歴史教科書批判に処分 政府系紙の特設ページ停刊

 タイ首相一族の株売買、利益2千億円で納税7500万円

 安保理付託をイランが牽制 「ウラン濃縮拡大も」

 伝統の春節、切符でPR 北京の地下鉄

 モンゴル新首相を選出、最大政党の党首

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 出版物販売額、再びマイナス 「ハリポタ」出なかった…

 堀江前社長インタビュー打ち切り 山形のケーブルTV

 河村隆一さんが結婚

 漫画「デスノート」映画化、藤原竜也主演

 真田とドンゴン、再共演を“プロミス”

 パク・シニャン来日、羽田にファン殺到

 »記事一覧

 X線天文衛星「すざく」、故障原因は設計ミス

 宇宙の「防衛目的」利用を提言へ 自民特別委

 「持ってきて」で冷蔵庫からジュース 二足ロボット

 »記事一覧

 明治座会長の三田政吉さん死去

 参院議員藤野公孝氏の父、藤野駿平さん死去

 大阪市立大名誉教授の西村嘉彦さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 証券監視委の増員検討・自民企業統治委が一致(22:17)

 耐震改修や建て替え、10年で住宅100万戸・国交省方針(22:34)

 消費者物価、エネルギー除外は不適当・日銀12月会合(23:21)

 昨年の出版市場、2.1%縮小・ヒット作、新書に偏る(22:54)

 ピープルスタッフ、企業の受付などにロボットを派遣(23:09)

 ボビー・オロゴンさん、所属事務所で暴れる(22:20)

 基礎的財政収支、2007年度から再び悪化・財務省試算(22:05)

 国内最大の風力発電、三菱重工が横浜の工場で実証試験(21:49)

 薬価、後発品あれば6−8%下げ・4月から適用(21:21)

 台湾の新行政院発足・対中交流管理を強化へ(21:03)

 北海道・東北で巨大地震なら死者2700人も(20:44)

 昨年の国内パソコン出荷、最高の1273万8000台(20:37)

 ライブドア、堀江・岡本両容疑者も取締役辞任(20:29)

 韓国、昨年は4%成長・輸出好調、消費改善で回復(20:16)

 堀江容疑者、ライブドアの取締役を辞任(19:50)

 世界の失業者、半分は15―24歳の若年層・ILO調査(19:30)

 灯油の店頭価格、6週連続で最高値更新(19:14)

 昨年末の中国のエイズ感染者65万人・7万5000人発症(18:40)

 韓国検察「ヒトES細胞存在せず」・黄教授研究で結論(18:19)

 米グーグル、中国で機能限定の検索サービスへ(18:15)

 東証、ライブドア株の新規信用取引売買を禁止(18:04)

 ジャスダック、4月に注文・約定処理能力400万件に倍増(17:49)

 東証、ライブドア株の立会時間を午後2時からに短縮(17:22)

 灯油の店頭価格、6週連続で最高を更新(17:04)

 NECエレの10―12月期、最終損益25億円の赤字に転落(16:30)

 「消えた」麻薬、10年で4倍に・2004年厚労省まとめ(16:16)

 ジェイコム株売却益返上、実質無税扱いに・国税庁方針(16:01)

 ライブドア、買収3社を1年で売却・新株収入狙い裏付け(16:01)

 地域住民向けに病院債の発行相次ぐ・経営に透明性(16:01)

 日経平均が小幅続伸・終値1万5651円(15:28)

 昨年8月期の法人所得、「ユニクロ」が2年連続で首位(15:20)

 日経平均が小幅続伸・終値1万5651円(15:07)

 10―12月期の中小業況判断、5期ぶりプラスに・中小公庫(14:45)

 ライブドア株、155円で売買成立・取引時間中は16日以来(13:59)

 三洋電機、井植敏代表取締役が辞任を正式表明(13:53)

 ライブドア株、売り気配で取引始まる・買い注文も膨らむ(13:44)

 米地上波TV、CBSとタイムワーナー傘下の2社が統合(13:36)

 愛媛県議のPCから3万人分の名簿流出・「口利き」文書も(13:30)

 ODA総合戦略立案へ閣僚会議新設・検討会が答申へ(13:26)

 法定利息の最大895倍、「090金融」を摘発・警視庁(13:19)

 米大統領、3月初めに印パ訪問・包括協力拡大目指す(13:11)

 首相「靖国参拝、アジアで中韓以外に批判する国ない」(12:13)

 韓国大統領、日韓シャトル会談再開に否定的・新年会見(12:10)

 首相「靖国参拝、アジア諸国で中韓以外に批判ない」(11:57)

 地球の05年平均地表温度、観測史上最高に・米NASA(11:54)

 日航機ニアミス事故、管制官2被告に禁固1年―1年6月求刑(11:53)

 世界経済、2006年は実質3.3%成長・国連予測(11:31)

 米化学大手業績に明暗、3Mは増益・デュポンは大幅減(11:17)

 日経平均、一時200円超の上げ・午前終値1万5826円(11:10)

 韓国大統領「北朝鮮核問題解決に最善尽くす」・新年会見(11:01)

 中国、05年は実質9.9%成長・仏抜き名目GDP世界5位か(10:56)

 北海道、職員給与削減の労使交渉が妥結(10:47)

 米農務長官、業界に再発防止への協力要請・危険部位混入(10:24)

 東証、10時現在の注文件数230万件・約定件数85万件(10:17)

 イスラエル首相代行、西岸からの一部撤退を表明(10:06)

 米サン、10−12月期は2四半期連続の最終赤字(09:55)

 ディズニー、アニメ映画のピクサーを約74億ドルで買収(09:37)

 ハリケーン上陸被害、ホワイトハウスに事前警告・米紙(09:31)

 米食肉業界、危険部位混入で「言い訳できない」と謝罪(09:28)

 ロシア・イラン高官、IAEA枠内での核問題解決で一致(09:24)

 イスラエル首相代行、西岸からの部分撤退の必要性表明(08:39)

 米上院司法委、アリート氏の最高裁判事指名を承認(08:37)

 米デュポン、10―12月期は45%減益・ハリケーンが影響(08:04)

 米国株続伸、ダウ23ドル高・ナスダック16.78ポイント高(07:36)

 欧州委、アディダスの米リーボック買収を承認(07:29)

 佐々木が回転で2位、皆川6位・アルペンスキーW杯(07:10)

 三菱東京UFJ銀、証券仲介を強化(07:00)

 伊藤忠、西武に20億円出資(07:00)

 日本、中国に共同歴史研究を提案へ(07:00)

 日本郵政社長、郵貯など上限額の撤廃を(07:00)

 中村容疑者が株や資金を一括管理・ライブドア事件(07:00)

 05年のデジタル家電販売シェア、6品目で首位交代(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 米ディズニー:アニメ制作「ピクサー」を買収 最大株主にアップルCEO

 コンピューティング

 ソニー:ウォークマンの国内生産撤退へ 200人を削減

 三洋電機:CEOなど役職を廃止

 SCE:ゲーム「サイレン」が北米で映画化

 SCE:「ソーコム」開発の北米ゲーム会社買収

 通信機器販売:ベルネットが自己破産 負債額は271億円

 PSP:スパイクがWRCのゲーム発売

 携帯電話:着信するたびに報奨金を稼げる制度、英で登場

 NTTドコモ:普及版FOMAの新モデル5機種を発売へ

 無線LAN:公衆拠点、最も多いのはソウル、2位東京

 ライフビジネスウェザー:メードやホストが天気予報 ヤフー動画で

 NTTコミュニケーションズ:クイズ番組をネット配信

 米アスク・ジーブス:画像検索サービスを刷新

 ソリューション

 米DVDレンタル大手:3月からHD DVD映画ソフトの取り扱い開始

 全銀協:カード被害補償「情報センター」開設へ

 デジタルコンテンツグランプリ:「三丁目の夕日」監督らを表彰


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ライブドア堀江社長辞任 後任に平松氏

 NHK経営計画 3年で1200人リストラ 06年度経費406億円削減

 野村不動産 医療施設隣接のマンション 大阪で3月分譲開始

 堀江社長逮捕 連日のストップ安176円

 ライブドアとの提携・取引見直し加速 サイト広告掲載打ち切りも

 東証 システム増強に指針を 金融庁に処理能力目安など策定要請へ

 全銀協会長 市場守るには厳罰も

 米ベンチャーキャピタル好調、4年連続増 融資の主役、ITから医療関係へ

 印リライアンスが小売事業進出 1000店程度展開へ

 ANAセールス ツアー企画で女子大とコラボ 「中国の休日」来月から実施

 1億トン規模の石油備蓄基地 海南島に09年完成

 不動産大手 巨大市場への本格進出にらみ 中国に相次ぎ足場作り

 エアバス 「A320」フル製造ライン 欧州以外で初めて建設へ

 フォード、3万人リストラ 復活のカギ握る低燃費車

 05年売上高 百貨店の回復鮮明に スーパー、個人消費捕らえきれず

 三菱自、新型軽「i」 “再建の切り札”第2弾 居住と安全性両立

 A3カラープリンター参入 コニカミノルタビジネステクノロジーズ

 松下電器が新型デジカメ 小型で12倍ズーム 来月17日発売

 米WH買収 東芝が優先交渉権 三井物産、丸紅に出資要請

 シミのメカニズム解明 花王、原因物質SCFに着目

 NHK受信料不払いが減少に

 ヤンマー農機が06年度事業計画 海外売上400億円めざす

 全日空、格安航空の新設検討

 コナミが野球ゲーム発売 大リーガーの実名登場


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ウイルスやワームより怖い地下ケーブルの切断

 堀江・岡本の2容疑者がライブドア取締役辞任

 就職口利き?文書流出 愛媛県議のPCから有権者名簿も

 ソニーがHDD内蔵型ビデオカメラ 7時間以上撮影可

 モニターが3倍明るいデジカメ カシオ計算機から

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ワンセグってなに?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 ソニーがHDD内蔵型ビデオカメラ 7時間以上撮影可

 「持ってきて」で冷蔵庫からジュース 二足ロボット

 モニターが3倍明るいデジカメ カシオ計算機から

 日立、松下、東芝連合が液晶生産前倒し シャープ猛追

 ソニー、欧米3カ所のブラウン管工場閉鎖へ 薄型普及で 

 ネット・ウイルス

 堀江・岡本の2容疑者がライブドア取締役辞任

 就職口利き?文書流出 愛媛県議のPCから有権者名簿も

 堀江社長逮捕にネットも騒然 目立つ擁護の声

 ネット書店、個人情報1万3千件流出か

 2ちゃんねる管理人に賠償命令 掲示板での中傷放置

 「日本の相殺関税は不当」 韓国がWTOに提訴へ

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 ソフマップがビックカメラの連結子会社に

 マイクロソフト、3億円の制裁金も 独禁法違反でEU

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 eビジネス情報(提供:BCN)

 ライブドア、経営陣刷新で会見、平松庚三新社長「まずコンプライアンス」

 KEL、サポート拠点を設け製造業向けグローバルEDI/SCMソリューションを本格展開

 弥生、「弥生会計 06」シリーズユーザー向けに確定申告版を出荷

 日刊工業新聞ニュース

 小野寺KDDI社長、LDの無線LAN事業「通常顧客として対処」

 KDDIの4―12月業績、営業益2576億円と増収増益

 キヤノン販売、5科目の学習機能搭載した受験専用電子辞書を発売

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 スカイウェイブがルーター機能付き中小企業向けIP-PBXを発売

 SAPジャパンの2005年度決算は増収に転換、「復調の兆しが見えた」

 ポッドキャスト利用したプロモーション支援サービス

 ライブドア株が売買成立、取引時間中は7営業日ぶり

 グローバルな国家犯罪で外貨を稼ぐ北朝鮮

 35%のテナントがオフィス移転意向、面積拡大にも前向き

 日経不動産マーケット情報

 沖電気、IP電話連携アプリ「Com@WILLシリーズ」の機能を強化

 企業のブランドイメージを「いす」から発信

 パソコンの出荷実績、景気回復を受けて堅調に推移

 ソーテックが法人向けPC市場に本格参入

 ブログで動画CMを口コミ配信、実績に応じてポイント還元

 日中間の回線容量を4割増、アジア・ネットコムが海底ケーブルを増強

 大前研一:東証のシステムトラブルは起こるべくして起こった

 賃貸マンションの駅別賃料インデックスの提供を開始

 「ウイルス対策ソフトを過信しないで」、国内セキュリティ団体

 「ボットネットで6万ドルを稼いだ人物、罪を認める」、フィンランド

 男性より女性に人気の「デコメール」、19才以下の女性の9割が「知っている」

 アルカテルが企業向けコア・スイッチの最上位機、性能は従来比2倍

 子供にとってよい暮らしを考えることが、環境意識の高まりにつながる

 東急不動産など、家庭用コージェネ設置した分譲住宅を販売へ

 関西電力と住友商事、カザフスタンでウラン鉱山開発プロジェクトへ参画

 日経エコロジー

 日経BP環境経営フォーラム

 イーベック、抗サイトカイン抗体など6種類の抗体作製に着手

 中国:今年生産の新車33モデル、半数が生産台数5万台以上の見込み

 中国:新飛電器、冷蔵庫販売が2割増の300万台に

 中国:光大銀行、固定金利型住宅ローンを全支店に拡大

 中国:国家電網公司、昨年の販売量が13%増の1.4兆kWhを記録

 りそな銀、3万件以上の顧客情報を紛失、手形/小切手の画像データ

 中国汽車工業協会「自動車販売は15万元以下が中心」

 中国の独自開発による3G、「TD−SCDMA」規格を発表

 ソニーが放送局用ビデオ・カメラ、4〜60フレーム/秒で撮影速度変換

 日経エレクトロニクス

 東芝、原発プラント大手Westinghouse Electric買収の優先交渉権を獲得

 日経エレクトロニクス

 ボーダフォンが経営指標を発表、「LOVE定額」でARPUの低下に歯止め

 日経エレクトロニクス

 2つの「連携」へ布石を打ったKDDIの第3四半期決算

 日経エレクトロニクス

 TI社の2005年決算、3G携帯電話機向け需要をとらえて「過去最高」づくめ

 日経エレクトロニクス

 画素を回転させたCMOSセンサ、ソニーがビデオ・カメラに搭載

 日経エレクトロニクス

 東証、ライブドア株の立会取引を短縮、「市場の混乱を回避」

 米EMCの2005年Q4の決算、10期連続で2ケタ台の増収だが減益

 米Ask Jeeves、独自技術の画像検索チャネルを「Ask.com」で提供

 フリーアドレスからフリーアドレスへの引っ越しで変わったIP電話環境

 IP電話ONLINE

 経産省、大学発ベンチャー企業の販売開拓支援事例を公表


IT media

 Disney、Pixarの買収で合意

 Pixar+ジョブズの74億ドルはDisneyにとって安いか高いか

 さっそく「Disney取締役効果」――iTMSにディズニーの短編登場

 「身売りしない」「社名変えない」――ライブドア、新体制で会見

 堀江容疑者、取締役も辞任

 ブログ名が「堀江貴文日記」に

 ライブドア株が寄り付く 4億株超の売買

 ライブドア株取引時間をさらに30分短縮

 IE 7β2のコードが流出

 2005年の国内PC出荷、初の1200万台突破

 ソーテック、法人向けPCに本格参入

 ゾンビPCで6万ドルを荒稼ぎ

 Google News正式版はパーソナライズ機能が向上

 シーゲイト、最大160Gバイトの垂直磁気記録方式2.5インチHDD発表

 (PCUPdate)

 Web2.0をモバイルにも──ゆめみのチャレンジ

 (BizMobile)

 Windows Vista、rootkit対策を強化

 (Enterprise)

 FOMA 6機種618万台に通信不能の不具合

 (Mobile)

 「“R”も100キロに耐えられる」──Let's note新製品発表

 (PCUPdate)

 Microsoft、グラフィックソフト「Expression」のCTP公開

 Google、中国で「検閲版検索サービス」提供へ

 Dell、ノートPCにVodafoneの3G技術内蔵

 “バッドウェア”に立ち向かうプロジェクト

 (Enterprise)

 オープンソースのFlashプレーヤー開発が進行中

 (Enterprise)

 今年のE3はセクシーなコンパニオンを禁止

 きょうは「RADEON X1900XTX」と「GeForce 7800 GTX 512」を競わせてみた

 (PCUPdate)

 携帯用ブラウザ「Opera Mini」正式リリース

 東証が初のCIOを選任 NTTデータ子会社社長を招へい

 “キッドトロニクス”に踏み込むFisher-Price

 逮捕の衝撃、ITベンチャー経営者にも広がる

 フジテレビ、「ライブドア株ロックアップは失効」

 ライブドア株、比例配分が100万株超に

 ライブドア堀江社長が退任

 「同僚の捕まえ方」を教えてくれるサービス

 「PCの安全対策を」――メガネの眞鍋さんがPR

 東証、ライブドア株取引時間を短縮 午後1時半から

 CESで姿を見せた「新型VAIOノート」が日本に登場

 (PCUPdate)

 Googleトップ、2006年も給与は1ドル

 NYの女性タクシードライバー、プラウトさんのブログが人気に

 左右独立タイプに進化した「USB“あったか”スリッパ Dual」

 (PCUPdate)

 Google Newsが正式版に

 「MSの対応、もう100%ではない」――当局が苦情

 ライブドア、ブログやポータルは「社長逮捕でも継続」

 Symbian OSに感染するトロイの木馬

 (Enterprise)

 WordやPDF文書を破壊する新ワーム――危険日は2月3日

 (Enterprise)

 IBM、NotesのMac対応を強化

 (Enterprise)

 Yahoo!、スペインとチリに研究所開設

 Intel、Nokiaなど、モバイルTV規格DVB-Hの普及団体設立

 2006年のIT攻撃は犯罪的要素が鮮明に――IBM報告書

 米最高裁、RIMの上訴を却下

 IBMの企業向けIMでAOL、Yahoo!、Googleと相互乗り入れ

 (Enterprise)

 東証、ライブドア株を監理ポストに

 「livedoor」も逮捕をトップで報道

 堀江社長ら、証取法違反で逮捕

 So-net「ミニホームぺージ」が1年半で終了

 タカラ「秘密基地をつくろう!」シリーズ、発売日決定

 (PCUPdate)

 AMD、社長兼COOを任命

 ヤフーは経常益33%増、ネット広告が拡大

 So-net「Web2.0サロン」公開 ブログの“キーワード地図”も

 EMI、楽曲のP2P配信でBertelsmannと提携

 サイバーエージェント藤田社長が語る、ライブドアとM&A

 ライブドアのストップ安止まらず 「開示注意銘柄」に

 Adobe、「Acrobat 3D」リリース

 ライブドア事件が引っ張り出した意外な人

 ソニー初のHDDビデオカメラ「DCR-SR100」

 (LifeStyle)

 ソニー、CMOS採用4メガ静止画のDVDハンディカム

 (LifeStyle)

 Google、「最も影響力あるブランド」に

 [WSJ] ソニー、オーディオ部門を再編

 [WSJ] 中国産3G規格、商用化に向け準備完了

 DisneyのPixar買収、決定は1月23日?

 Imation、Memorexを買収

 Apple、顧客プライバシー問題でiTunesのMiniStoreを修正


MYCOM PC WEB

 コーレル、「Corel Painter IX.5 premium」と「Essentials 3」のパックセットを発表 [23:29 1/25]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第200回 タスクマネージャの動作をコントロールする [23:24 1/25]

 FreeBSD 6.0ベースのNASプロダクト - FreeNAS [23:18 1/25]

 Java SE 6 "Mustang"、2006年秋頃リリースへ [23:00 1/25]

 改良小型ジェット機に、NASAのロケットエンジンを搭載して、宇宙旅行実現へ! [22:22 1/25]

 ビクター、高音質D/Aコンバータ搭載ポータブルオーディオプレイヤーを発表 [22:07 1/25]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第46回 世にも新しい読むダイエット - 「妊娠カレンダー」(小川洋子) [21:33 1/25]

 NECエレの業績、3四半期連続で営業赤字が続く [19:44 1/25]

 インテル、IDF Fall 2005の基調講演で「Viiv」を発表

 WPC EXPO 2005の基調講演でインテルが「Viiv」の展望を語る

 インテル、「Viiv」コンテンツを提供するパートナー企業を発表

 インテルが新たなコーポレートロゴを発表、新ブランド展開へ

 インテル、2つの新プラットフォームを正式発表

 インテルが日本国内向けに「Viiv」の展開を説明

 韓国の主要企業もIntel Viiv対応を宣言

 改良小型ジェット機に、NASAのロケットエンジンを搭載して、宇宙旅行実現へ! [22:22 1/25]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第46回 世にも新しい読むダイエット - 「妊娠カレンダー」(小川洋子) [21:33 1/25]

 ライブドア堀江社長が退任、新社長に「弥生」の平松社長 [17:41 1/25]

 課題はマルチタスク、デュアルコアに消費者も期待 - Harris調査 [12:38 1/25]

 セキュリティを「マナベにまなべ」 - PC救助隊長の眞鍋かをりさんが指導 [12:15 1/25]

 Google、英語版「Google News」の正式サービス開始 [8:25 1/25]

 JAXA、H-IIAロケット8号機の打ち上げに成功 - ただし9号機は遅れる可能性も [0:10 1/25]

 FreeBSD 6.0ベースのNASプロダクト - FreeNAS [23:18 1/25]

 Java SE 6 "Mustang"、2006年秋頃リリースへ [23:00 1/25]

 NECエレの業績、3四半期連続で営業赤字が続く [19:44 1/25]

 「Samba 4」のテクノロジープレビュー公開 [18:51 1/25]

 日本HPとNRI、基幹システムのオープン化で新ソリューション発表 [18:39 1/25]

 3G移動体通信の国家基準にTD-SCDMA採用 - 3G展開に大きな弾み [16:16 1/25]

 ディズニーがピクサーを買収、ジョブズCEOはディズニー取締役に [10:29 1/25]

 Eclipseベースのレポートシステム - BIRT 2.0公開 [1:46 1/25]

 IBM、UIMAをオープンソースで公開 UIMA Java Framework 1.3.1 [1:46 1/25]

 東証、CIO新設、NTTデータ子会社社長を招聘、システム増強の要に [1:46 1/25]

 日本HP、データベースにもILMを [1:45 1/25]

 シーゲイト、垂直磁気記録方式を用いた2.5型HDD Momentus 5400.3を国内発表 [18:17 1/25]

 ATI Radeon X1900シリーズ発表 - シェーダパフォーマンスは前世代の3倍超!? [0:16 1/25]

 富士通、08年トップ3を目指したHDD事業戦略 - 1.8インチに新規参入 [23:33 1/24]

 MSIから7300 GS採用の「NX7300GS-TD256E」 - LowProfile対応で独自機能も [22:58 1/20]

 リードテックなど各社が「7300 GS」を搭載したグラフィックカードを発売 [23:21 1/19]

 コーレル、「Corel Painter IX.5 premium」と「Essentials 3」のパックセットを発表 [23:29 1/25]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第200回 タスクマネージャの動作をコントロールする [23:24 1/25]

 米Microsoft、グラフィックツール「Expression」2製品のCTP版を公開 [14:32 1/25]

 ソニー、カーボン外装採用などCore Duo搭載ノートPCを2シリーズ発表 [20:45 1/24]

 NEC、Intel/AMDのデュアルコアCPUを搭載可能な"ValueOne"の新モデルを発表 [19:07 1/24]

 ビクター、高音質D/Aコンバータ搭載ポータブルオーディオプレイヤーを発表 [22:07 1/25]

 「愛情ホット庫」搭載冷蔵庫に460L/501Lモデル--生活習慣に合わせ強力脱臭 [19:06 1/25]

 ソニー、30GB HDD搭載ハンディカムを発表 - DVDモデル新製品も [23:48 1/24]

 【コラム】男の家電 第6回 年末年始に発表された、ちょっと気になる製品 [23:35 1/23]

 松下、「FZ7 / LX5」を発表 - 定番の手ぶれ補正付きコンパクト機が高感度に [21:00 1/23]

 ポチッとな、自爆ボタンでシャットダウン--タカラ、USBイロモノ分野参入? [23:49 1/24]

 "デジタル版"スロットカーと室内用の飛行機トイ - タカラとトミーが発表 [22:56 1/24]

 AMD、Athlon 64 X2やTurion 64を中心にプロセッサ製品の価格改定を実施 [21:57 1/23]

 タカラ、なめて光ってメッセージを伝えるキャンディ「な・め〜る」を発売 [6:15 1/21]

 【連載】決め打ち千本ノック 第49回 カゼに備える「レモン○○個分」のビタミンC [4:52 1/21]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 NTT のハローページをデジタル化

 NAMAAN に続くビジネスの創出を、第2回インターネットビジネスプランコンテスト開催

 アリエル、P2P コラボレーションツールの最新版を公開

 「ボットマスター」が有罪を認める

 Yahoo!、研究センターをスペイン語圏にも拡大

 サイドフィード、サーバーインストール型 RSS リーダーを公開

 “エースで四番”堀江氏の逮捕、時価総額より「コンプライアンスありき」の新チームに

 何かの中間

 Time Inc.、ゴルフ情報専門サイト『Golf.com』を買収

 Salesforce、オンデマンドアプリプラットフォームで「ビジネス Web」開始

 Apple、個人情報収集に対する批判を受けて『iTunes』を修正

 DRM によるコンテンツ保護は、バランスの難しい綱渡り

 ■Webファイナンス

 EMC が四半期決算を発表、不調の徴候なく見通しも強気

 Broadcom が Ethernet スイッチメーカーの Sandburst を買収

 主要企業の決算会見発言記録を、新興会社が無料で提供中

 ■Webマーケティング

 凸版印刷、Blog で CM 配信/ポイント還元できるサービスを開始

 メルマガがスパムメールになる時

 DeNA、Web サービスに対応した「アフィリエイト2.0」を提供

 中国のネットユーザー1億1,100万人、過半数が BB 接続

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 ■Webテクノロジー

 無防備なユーザーを狙った攻撃が増加:IBM が警告

 Websense、Messenger を通じた Yahoo!アカウントを狙うフィッシング攻撃

 IBM、データ検索アーキテクチャ『UIMA』のソースコードを開示

 沖データと Anoto、手書き入力ソリューション分野で提携

 Websense、インターネット上の脅威をリアルタイムに表示する世界地図を公開

 あなたのドメインは本当にあなたのものか?

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト「スパイバスター2006」をリリース

 組込みシステム開発のキャッツ、Eclipse 対応 EDA ツールを発表

 ■デベロッパー

 効率的なデータキャッシングでASP.NETのパフォーマンスを改善する

 Visual Basicでの乱数生成を検証する

 カスタムプリントプロセッサで印刷機能を強化する

 フェッチ機能付きのコントロールの作成

 ■携帯・ワイヤレス

 ウインドリバー、ソフトウェア無線アプリ向けソリューションを

 パケット定額制などで携帯電話向け電子書籍が拡大

 Onyx、「OEP Wireless」でブラウザベースの携帯 CRM 日本市場に参入

 広告を見てる20代男性、効果が期待できる20代女性【第8回:モバイル調査】

 ■Linux Today

 京都マイコン、Eclipse に Add-in Provider として参加

 クラスキャットとデジタルアーツ、RHEL ベースのサーバー分野で提携

 DBMS の Mimer、Minq と DB 管理ツールでパートナーシップ


RBB TODAY

 ニコン、デジタルカメラ使用説明書(PDF)の無償ダウンロードサービスを開始

 富士写、写真向けインクジェット用紙「画彩」シリーズの「写真仕上げHi(光沢/絹目調)」と「写真仕上げValue」

 シーゲート、垂直磁気記録方式採用のノートPC向け2.5インチ160GバイトHDD

 松下、モバイルノート「Let'snote」4シリーズの春モデル R4も100kgf加圧振動試験クリア

 旧オーケイウェブが「オウケイウェイヴ」に社名変更

 ビクター、高音質D/Aコンバーター搭載のオーディオプレーヤーと円柱形ポータブルスピーカー

 SNKプレイモア、ネット対戦も可能なPS2用「サムライスピリッツ天下一剣客伝」を発売

 GyaO、60年代の名作レースアニメ「マッハGoGoGo」を配信開始

 萌え天!? Yahoo!動画で実用性とエンタメ性を兼ね備えた天気チャンネル開始

 東証、ライブドア株の取引時間を1日1時間に短縮。信用取引などの禁止も

 レッドクルーズ、写真付きブログの輪を広げる新ソフトを無償配布

 アルカテル、10GbEスイッチ「OmniSwitch 9000」の販売を開始

 USENグループ、NHK番組のブロードバンド配信実験を開始

 PC向けの「トム・クランシーシリーズ レインボーシックス ロックダウン」が発売

 新・天上碑、イベント「幸福をつなぐ五色の絹糸」を開催。旧正月を祝う2つのクエスト

 携帯電話でもサーバを介さないP2P対戦! 「パズルボブルONLINE!」

 エレコム、デジカメスタンドおよび2.7型液晶向け保護フィルム

 カラージップ、「カラーコード」の春からの運用を目指してQRコードとの融合を図る

 MMORPG「A3」、「ネビア谷」を巡る戦い「第五次ネビア谷血戦」が開催

 エプソンダイレクト、15型液晶の解像度が選べる9万円以下のA4ノート「Endeavor NT2850」

 [NTT西 フレッツ・スポット] 神戸市営地下鉄三宮駅など3か所にアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 9か所のアクセスポイントを追加

 まずは現状認識とコアコンピタンスの遵守を -ライブドア立て直しに向け新体制

 リネージュII、2月7日正午から「クロニクル4」に。新規キャラクター向けイベントも

 ソニー、Core Duo搭載ノート「type S [SZシリーズ]」とTVチューナー搭載ノート「type F TV」

 トリックスター+、アップデートで新ペットやアイテムを追加。ギルド関連機能も充実

 ShowTime、「Mr.カラスコ 〜カラスコを探せ〜」の無料配信を開始

 セガ、PC用ソフトのダウンロード販売を開始。ゾンビ打、PSO BBなど

 ハンビット、アイテム購入用「はんびっとコイン」の増量キャンペーン

 「堀江の代表と社長の辞職は本人の意志」 -ライブドア熊谷氏


インプレス Watch

 松下、「Let'snote」の春モデル〜最軽量の「R4」も耐100kg設計に

 ドコモ、FOMAの一部機種で通話・通信ができなくなる不具合

 ケンコー、転送速度22.5MB/secの「ATP ProMax CFカード」

 携帯電話向けフルブラウザ「Opera Mini」、ページ容量圧縮機能など搭載

  【関連記事インデックス】本誌記事で振り返る、ライブドア事業拡大の歴史[前編]

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ソーテックが法人市場に参入、「会社を変える決意表明」

 日本アルカテル、企業向けコアスイッチの新版−IPv6のハードウェア処理に対応

 マイクロソフト、OracleからSQL Serverへの移行ツールを無償提供

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル WebブラウザからWordが使える!? 米Upstartleの「Writely」

 松下、「Let'snote」の春モデル〜最軽量の「R4」も耐100kg設計に

 Radeon X1900搭載ビデオカードが各社から

 ATI、シェーダーパフォーマンスが向上した「Radeon X1900」

 多和田新也のニューアイテム診断室早くもトップ交代、ATI「Radeon X1900 XT」

 ケンコー、転送速度22.5MB/secの「ATP ProMax CFカード」

 ソニー、大容量メモリースティックPROデュオに空き容量が減る不具合

 タムロン、コニカミノルタ用「AF 55-200mm F4-5.6 Di II」の発売日を決定

 気になるデジカメ 長期リアルタイムレポートニコン D200【第3回】高感度ノイズを検証してみた

 RADEON X1900正式発表で製品が続々と登場、XTXに人気集中

 未発表のRADEON X1900シリーズ搭載カードがデビュー

 1DINサイズのスタイリッシュな車載PCがデモ中、1DIN液晶も

 アイ・オー、HDMI搭載32型液晶TVのパネルを海外製に−国産が調達困難。海外パネル採用の新機種として発売

 ビクター、MP3/WMAプレーヤー「alneo」新モデル−1GB/512MBを用意。スティック型スピーカーも

 ケンウッド、マイスター監修のAV機能付きHDDナビ−「ハイエンドオーディオに匹敵する音」。iPodも対応

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!「W-ZERO3でAVライフ」は成立するか〜 ポータブルデバイスの新たな可能性を検証 〜

 タイトー、P2Pでストレスの少ない通信対戦を実現EZweb「パズルボブルONLINE!」配信開始

 ネッツジャパン、2月3日より「テイルズランナー」のクローズドβテストを開始「競争」をテーマにしたカジュアルオンラインゲーム

 東京大学、ゲームプロデュースゼミを開講遠藤雅伸氏、岡本吉起氏が講師として参加

 オンラインゲームレビュー世界のプレーヤーと腕を競えるオンラインRPG日本の参入で世界の勢力図はどう塗り変わるのか!?「ギルドウォーズ」

 ドコモ、FOMAの一部機種で通話・通信ができなくなる不具合

 大阪府警の「安まちメール」、迷惑メールに間違われる

 タイトー、P2P対戦できるBREW対応「パズルボブルONLINE!」

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」MNPを見据えた各社の2006年春モデル〜au編〜

 携帯電話向けフルブラウザ「Opera Mini」、ページ容量圧縮機能など搭載

 ライブドア2005年中間決算で100億円誤計上、ニッポン放送株取得めぐり

 米Ask Jeevesが独自の画像検索サービス、画像認識技術を導入

 【関連記事インデックス】本誌記事で振り返る、ライブドア事業拡大の歴史[前編]

 GyaO、テレビアニメ「マッハGoGoGo」の無料配信を開始

 20代から30代のビジネスマンを対象にしたSNS「キャらリア」

 USEN、「プロジェクトX」ほかNHK番組をGyaOやShowTimeなどで実験配信

 気になる! itemズいつでもどこでも暗記に役立つコクヨのデジタル学習ツール「memoribo」

 インストールせずに使える多機能なデジカメ画像ビューワー「cPicture」

 “EmEditor”v5のフリー版が正式公開、正規表現を利用した検索・置換も可能に

 “お気に入り”の検索・登録機能が強化された「Sleipnir」v2.3が公開

 【杜のプリント工房】 “イヌ”年にキュートな「チワワ」のペーパークラフトを作ろう!


ASCII24

 バッファロー、マスターディスクに近い高品質書き込みが可能なDVDマルチドライブを発売

 NTTコムウェア、組み込み用Linuxサーバー『L-Box』の機能強化版を発売

 松下電器産業、“Let'snote”シリーズ4製品の2006年春モデルを発表――R4も耐100kgに強化

 エプソンダイレクト、コストパフォーマンス重視のビジネス向けノート『Endeavor NT2850』と、パールホワイトカラーの『Endeavor NT2850 White Edition』を発表

 よりパワフルに、より軽く!――ソニー、新デュアルコアCPU搭載の“VAIO type S”と“VAIO type F TV”を発表!

 京都大学や関西電力など、3次元ビデオ映像の公開配信実験を開始

 JPNIC、“日本ENUMトライアル”用の番号登録を25日に開始

 NTT東日本/西日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”対応の新VoIPゲートウェイ装置のレンタル提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 シマンテック、データ保護&トラブル解決スイート『ノートン・システムワークス2006ベーシックエディション』を発売

 エー・アイ・ソフト、複合機との連携を強化した活字OCRソフト『読んde!!ココ Ver.12』を発売――ファイル管理/検索ソフトとのセットも

 アドビ システムズ、建設や設計/機械業界向けの3D CAD対応PDF作成ソフト『Adobe Acrobat 3D』を2月中旬に発売

 トレンドマイクロ、スパイウェア対策専用ソフト『スパイバスター2006』を発売――“ウイルスバスター”よりきめ細かい対策機能を装備

 スペースタグとシステム・コンサルタンツ、オープンソースのグループウェア統合パッケージ『ラクーダ ST』の販売を開始

 サービス/コンテンツ

 ビックカメラ、店舗の“ビックポイント”とネットショッピングの“ネットポイント”を全店舗で一本化

 NTT Com、IP-VPNサービスで低価格メニュー“IP-VPN ヤマハパック”を提供

 ウェブルート・ソフトウェア、“スパイウェア相談センター”を開設

 インターネット協会、“インターネット利用アドバイザー”制度を開始

 NTTコミュニケーションズ、秋元康氏プロデュースの視聴者参加型クイズ番組“クイズ!!2:1”の配信開始

 マーケット/カンパニー

 ソフォス、2005年10月から12月までの“スパム送信国ワースト12”を発表

 ソーテック、企業向けパソコンの戦略に関して説明――安かろう悪かろうのイメージを払拭

 米ディズニー、米ピクサーを買収――ジョブズがディズニーの個人筆頭株主に

 フジテレビ、ライブドア株式のロックアップが失効と発表――処分が可能に

 ライブドア、新代表取締役に熊谷史人氏が就任――執行役員社長には弥生の平松庚三氏

 水素を見つけ出せ!! 四国総合研究所の“水素ビジュアライザー”――“FC EXPO 2006”会場レポート Vol.1

 今年は燃料電池自動車/バスの試乗会も開催!!――燃料電池の最新事情を知る専門展示会“FC EXPO 2006”開幕

 キヤノンシステムソリューションズとソニックウォール、URLフィルタリング・アプライアンス『GUARDIANBOX URLFilter』の共同説明会を開催

 ライブドア、ポータルサイト“livedoor”の今後の運営方針を発表――サイトは法人とは独立しているとの考えを示す

 KDDI、パソコン/携帯電話向け音楽総合サービス“au LISTEN MOBILE SERVICE”を発表――「iPodに十分対抗できる」


Last Update : 2006/01/25 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る