News Catcher (2006年01月26日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/01/27へ ] このページ:2006年01月26日 [ 2006/01/25へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 新たに重大ミス、確認検査機関立ち入りで見つかる

 日系企業幹部の邦人、サハリンで殺される

 集団で女性に乱暴、京大アメフト部の元部員3人逮捕

 米牛肉の危険性再評価、食品安全委委員長が「不要」

 BSE(牛海綿状脳症)

 「喫煙が原因でがん」賠償請求、患者ら敗訴確定

 学長選の無効求め、教授ら7人が新潟大を提訴

 入院中の転倒が原因で死亡、病院側に賠償命令

 木村・日本振興銀会長の名誉棄損訴訟、講談社が敗訴

 トリノ五輪表彰式チケットに長蛇の列

 青梅マラソン、来年から日程変更

 シャラポワ敗退、決勝はエナン・アーデン対モレスモ

 木村朝之助が式守伊之助に昇格

 「シーズンへ準備できる」WBC米代表候補が抱負

 中日・川上、3度目の交渉も保留

 ソフトバンク球団株2%所有、中内正氏が全株売却

 W杯チケット、日本戦3試合で7930枚追加割り当て

 量的緩和策の解除「しかるべき時に」…日銀総裁

 ガソリン・灯油の卸売価格、出光が2月から値上げ

 新卒者採用の企業、調査開始以来最高…経団連アンケ

 UFJニコスとDCカード、合併に基本合意

 ライブドア株売り続く、株価は強制捜査前の6分の1に

 ライブドア事件、自民各派の総会で武部氏批判が噴出

 ロシアの国境警備局、領空侵犯認める

 ヒューザー専務と安倍長官、親睦団体の忘年会で同席

 自民、民主・江田氏の懲罰動議提出

 米国産牛肉問題「徹底的に解決」…駐日米大使が意向

 BSE(牛海綿状脳症)

 核問題の露提案、イラン・中国が一定評価

 東ベルリン事件「朴政権の誇張」韓国究明委が調査結果

 ネパール地方選候補に選管が生命保険…毛派妨害宣言で

 米大統領が通信傍受機関を訪問

 脱税で起訴のチリ元大統領の長女、米で政治亡命を申請

 韓国、国産映画上映日数を半減へ

 USJ、外国人人気ジワリ上昇…比率ではTDRの3倍

 NHKスリム化要請、経営委にも異例の注文…総務相案

 乳幼児が副作用、ぜんそく治療薬の投与量など改定

 科学上の不正防止、OECDが国際ルール提言へ

 観測技術衛星「だいち」、アンテナ展開を完了


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 衆院予算委:衆院選の堀江容疑者支援で、首相が責任認める

 ユニクロ:ダイエー148店に出店 「どこよりも安く…」

 投資ファンド:新たな規制を導入方針 与謝野担当相

 巨大カード会社:UFJニコスとディーシーが合併

 公的資金:三井トラストの優先株の一部を市場売却へ

 日興コーディアル:誤発注で得た利益は11億600万円

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 岡村隆史:熊田曜子との…

 サッポロ:新黒ラベルP…

 京大元アメフット部員:…

 ライブドア:再発防止へ 「市場の番人」力不足

 成田空港:雪氷対策で強化検討会設置

 東京のカラス:ピーク時の01年から半減 昨年12月

 介護報酬改定:グループホーム基準改め、夜勤職員が配置に

 痴漢容疑:東京都都民税対策室係長を逮捕 神奈川県警

 京大アメフット元部員:集団暴行で逮捕 関係者に衝撃

 青梅マラソン:恒例の2月第3日曜の開催断念

 共通の観戦回数券:日本ハムとサッカーJ2の札幌が販売

 ソフトバンク:中内氏が球団株を譲渡

 J1:鹿島から期限付き移籍のDF根本が完全移籍 大分

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 本因坊戦:挑戦リーグ 依田碁聖が王立九段を降す

 HG:A型女性50人と“対決” 「B型の彼氏」PR

 サッポロ:新黒ラベルPRで試飲会 イメージガールも登場

 クォン・サンウ:貧血で遅刻 「美しき野獣」会見

 岡村隆史:熊田曜子との交際発覚 フライデー

 あじ散歩:東京・吉祥寺 「成吉思汗 ひつじくも」 北海道の本場の羊肉を

 暮らしWORLD・からだ百科:浮気、たばこ、風邪…そこまで遺伝子のせい!?

 HIV:昨年の献血、陽性率が減少 休日など検査普及で−−88年以来

 脳死移植:東京女子医大病院で終了

 ゆらちもうれ:第40回 農業・加工・消費者教育まで一体化 三重・モクモク手づくりファーム

 モルヒネ過多死亡:病院側に1800万円支払い命令 横浜

 食品安全委:米産牛肉脊柱混入 再開時は事前に説明会を

 肺がん死亡:検査結果取り違え 因果関係認め賠償命じる

 HIV:献血者の陽性率低下 検査目的減少で

 脳死移植:4カ所の医療機関ですべて終了 国内41例目

 皇室典範:女系天皇容認が柱の報告書 首相、改正に意欲

 衆院予算委:米産牛輸入再開、停止処分は適切 首相強調 

 上海自殺事件:政府が諜報活動対策を作成 詳細は公表せず

 衆院予算委:ポイント収録(26日)

 民主党:補正予算案への対応に苦慮 対決色が高まり

 ライブドア:再発防止へ 「市場の番人」力不足

 ソニー:さよならAIBO 娯楽用ロボット事業から撤退

 任天堂:ニンテンドーDSを小型化 携帯しやすさ追求

 シャープ:37型以上の大型液晶テレビをHD対応に

 ライブドア:監査法人を変更方針 経営体制刷新をアピール

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 台湾:パンダ知識展を開催 幼児が目と鼻を黒く染め訪問

 パレスチナ評議会選:ハマス大躍進 和平プロセス危機に

 パレスチナ評議会選:ハマス、勝利を宣言「過半数確保」

 中国:週刊紙が自国の中学歴史教科書を批判、発行停止に

 イラク:駐留米軍、テロ容疑などで拘束の419人解放

 English

 Mainichi Daily News

 Arrested Livedoor exec Nakamura admits practices 'may have been illegal'

 Spyware creator arrested for stealing from bank account

 Man who lived with harem told woman she would be turned to mince

 Livedoor exec told accountant to pay 1.65 billion yen as bogus ad fees

 Body of newborn baby found dumped in plastic bag in rice paddy

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 ポーラ美術館の印象派コレクション展 渋谷で開催中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 「日韓両国民の扉開けた」 JR新大久保駅事故・李秀賢さんしのぶ会

 観測衛星「だいち」レーダーも展開、運用時の完全な形に

 集団で女性に乱暴、京大生3人逮捕 名門の元アメフット部員

 講談社に500万円賠償命令 木村剛氏の週刊現代記事で

 CT検査、ペースメーカーに悪影響 除細動器では誤作動も

 ホリエモンが出走取りやめ 高知競馬28日

 ライブドアと「二重写し」は名誉棄損 江副氏が朝日新聞提訴

 銃口向け自白迫る…53歳警部補逮捕 住民から奇行訴えも

 インターネット株価

 NY円、115円75―85銭

 米GM、13年ぶり赤字転落 05年の純損失85億ドル

 ソニー、「アイボ」生産終了 「QRIO」新規開発も中止

 ライブドア、上場以来の決算修正へ 監査法人を変更

 ソニー純利益700億円に 通期予想を上方修正

 出光、灯油卸値1リットル4円値上げ 他社も追随の見通し

 ニンテンドーDSに軽量・高級の新機種 3月2日発売

 綿あめ製造機で発火事故 トミーが3万台自主回収

 【特集】北朝鮮

 米国務長官「今後もアッバス議長支持」 自治政府との接触制限も

 英軍、アフガンに3300人追加派遣 南部展開の主力に

 米、国外の使用済み核燃料の再処理検討 Wポスト紙報道

 ネパール全土でゼネスト デモ隊に発砲、12人負傷

 ハマス第一党へ、ファタハ敗北宣言 パレスチナ評議会選

 停刊の週刊紙幹部が中国共産党批判「専制的で横暴」

 中国、金正哲氏後継を了承? 「総書記と協議」と韓国報道

 駐留米軍、イラク人女性ら420人釈放

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 聖火、コルティナを巡る 半世紀前の冬季五輪開催地

 小野、浦和復帰で入団会見「挑戦という言葉を胸に」

 メッシーナ行きは拒否 日本代表MFの小笠原満男

 エナンがシャラポワ破り決勝進出 全豪テニス第11日

 織田がSP首位 フィギュア四大陸選手権

 首相「改革とライブドアは無関係」 衆院予算委

 議員年金廃止法案を与党が提出 2月上旬にも成立へ

 皇室典範改正、自民党内で異論続出 女系天皇に懸念

 外務省、総領事館員自殺で改善策 官邸への報告徹底など

 露、領空侵犯認める 「船舶追跡中の国境警備局輸送機」

 ライブドアオート

 日立ビジネスソリューション

 兼松エレクトロニクス

 新ブランドで対エイズ基金 U2のボノさん、アルマーニさんら

 韓国、外国映画参入を緩和 国内作品上映規定の日数半減

 米黒人タップダンサー、F・ニコラス氏が死去

 女優、N・キッドマンさん 国連女性開発基金の親善大使に

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】内田康夫さん 朔太郎の詩に出合い“開眼”

 【出版インサイド】芥川・直木賞講評 候補回数の多さ「力があるから」

 【書評】『わたしの長谷川時雨』森下真理著

 【書評】『彰義隊』吉村昭著

 網野鉦一氏(映画監督)

 三田政吉氏(明治座会長)

 曽我友恒氏(元日興国際投資顧問取締役)

 神津親人氏(元日本通運取締役)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 ハマスが過半数か パレスチナ選挙

 »記事一覧

 京大アメフット元部員逮捕、大学・部関係者に衝撃

 現職警官が短銃で自白迫る 長崎県警が逮捕

 ソニーの当期損益見通し、赤字から700億円の黒字に

 任天堂が「DS」の小型版発売へ

 サンコー、トリノで金なら選手、監督に1千万円

 「サロン・ド・ショコラ」に行ってきました!:見どころガイド

 ピノッキオの大好物?:イタリア・食の万華鏡

 イスラム系住民への差別の実態:国際支援の現場から

 阪急狙うプリヴェって?:AERA発マネー

 ちょっと変わった便利な鍋:ショッピング

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ひわいな言葉を言った巡査部長を戒告 福岡県警

 江副氏が朝日新聞社を提訴 ライブドア連載めぐり

 県文化財の経本170巻が盗難 長崎県対馬市

 高知競馬のホリエモンが出走中止に 堀江氏の逮捕受け

 京大アメフット元部員逮捕、大学・部関係者に衝撃

 講談社に500万円賠償命令 木村剛氏巡る記事で

 京大アメフット元部員3人逮捕、女子大生を集団強姦

 文芸春秋に賠償命令 「ライブドアつぶし」の記事で

 現職警官が短銃で自白迫る 長崎県警が逮捕

 サハリンで日本人男性が死亡 殺人事件で捜査

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 サンコー、トリノで金なら選手、監督に1千万円

 日ハムとコンサドーレ、札幌ドームの共通回数券販売へ

 エナンが決勝進出、シャラポワに逆転勝ち 全豪テニス

 サッカーW杯の日本戦チケット 5195枚追加販売へ

 中内正氏がホークス球団株を譲渡 名誉顧問も退任

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 電機連合の賃上げ要求、業績格差反映

 シャープ、フルハイビジョン対応の新型液晶TV発売へ

 GMの05年決算、13年ぶり赤字1兆円弱

 韓国現代自動車、営業利益30%減 05年決算

 ソニーの当期損益見通し、赤字から700億円の黒字に

 »記事一覧

 昼食の食べ残し量、前年並みの3.2% 農水省調査

 雪上に真っ赤な花 新潟で「かんずり」の雪さらし

 「温暖化対策」「危険」アイドリングストップで省庁が論争

 インフルエンザウイルスの仕組み解明 東大のグループ

 大学院3校の設置を認可 文科省の審議会

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 総選挙で堀江氏応援、首相が「責任甘んじて受ける」

 堀江容疑者からの献金返還 茂木元IT担当相

 武部幹事長への批判相次ぐ 堀江氏への応援演説で 

 首相の最終目標、「デフレ脱却して退任」 衆院予算委

 首相の靖国参拝で駐日米大使、「日本人が決める問題」

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イラン核問題、中国がロシア提案を支持

 ハマス、過半数の勢い パレスチナ選挙

 子どもばかり7人乗った車が事故、全員死亡 米フロリダ

 独首相、「共通の倫理的基準」強調 ダボス会議開幕演説

 ロシア大統領、核燃国際センターを提唱

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 NHK予算案、再度対応協議へ 自民党合同会議

 清原選手らにジュエリーベストドレッサー賞

 出版物販売額、再びマイナス 「ハリポタ」出なかった…

 倖田来未の妹misonoがソロ転向

 中尊寺さん夫が義母に対し訴訟起こす

 川嶋あい生い立ち、大橋アナ朗読でCD化

 »記事一覧

 巨大クラゲに乗って長旅 珍種のエビ、撮影に成功

 PTSDの調査、中間説明を修正 日本精神神経学会

 重力レンズ応用、新手法で惑星発見 第二の地球探し前進

 »記事一覧

 元国土庁長官の東家嘉幸さん死去

 元神鋼電機常務の多紀英夫さん死去

 明治座会長の三田政吉さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 重度者の在宅看護に重点配分・06年度介護報酬改定決定(23:14)

 台湾・TSMCの10―12月期、通信向け好調で52.8%増益(23:21)

 個人の株式買越額、18年ぶりの高水準・1月第3週(22:04)

 パレスチナ評議会選、ハマスが圧勝か・中東和平に影響も(22:34)

 森前首相「次も我々から」・総裁選で発言(22:10)

 任天堂、「DS」新モデル発売へ・容積3分の2に小型化(22:39)

 ソニーの今期、1000億円の営業黒字に・赤字見通しから一転(21:08)

 日銀総裁「量的緩和政策、時機みて切り替え」・衆院予算委(20:51)

 ライブドア株、一時105円まで下落・システム不安は一服(20:24)

 官房長官、ヒューザー社長との関係問われ猛反発(20:08)

 液晶TVがブラウン管を抜く・05年の国内出荷実績(20:06)

 トヨタなど4社、世界生産が過去最高を更新・05年(19:45)

 米国で「拉致問題への関心高まりを期待」・家族会、映画上映で(19:30)

 韓国・現代自動車、ウォン高で05年の営業益30%減(19:20)

 イー・トレード証券の4―12月期、商い活況で過去最高益(18:59)

 米大統領、GMとフォードの救済を否定・米紙報道(18:42)

 ロシアの妥協案を支持・中国、イランと核問題を協議(18:20)

 エナンとモレスモが決勝対戦へ・全豪テニス第11日(17:47)

 NECの10―12月期、営業益8%減(17:40)

 E型肝炎、国内5例目の輸血感染か(16:24)

 ライブドア、粉飾繰り返す・利益操作を毎週協議(16:11)

 米大手銀、利益伸び悩み・05年10―12月期(16:00)

 ソニー、今期連結純利益700億円に(15:44)

 日経平均、3日続伸・240円高の1万5891円(15:36)

 東証、きょうの注文件数530万件・約定件数260万件(15:15)

 日経平均、3日続伸・240円高の1万5891円(15:07)

 エナン、シャラポワ破り決勝進出・全豪テニス(14:43)

 東証、14時現在の注文件数420万件・約定件数195万件(14:19)

 ライブドア株、135円で売買成立・2円安(14:04)

 ユニクロ、低価格の新ブランド・ダイエーで展開(13:47)

 国交省、新たに1件の耐震偽装確認・96件に(13:43)

 特区11件を全国展開、評価委が決定・どぶろく見送り(13:32)

 東京ゼネラル虚偽報告事件、二審で元社長に猶予判決(13:19)

 フジTV会長、ライブドア「支援も選択肢の1つ」(13:10)

 ダイエーと「ユニクロ」が提携発表・低価格の新ブランド(13:05)

 交通事故死者、高齢者が最高の42%・「運転中」も増加(12:26)

 米の対中貿易赤字、2000億ドル突破・2005年見通し(12:21)

 米カーコリアン氏の投資会社、GM株9.9%に買い増し(12:09)

 金融相、証券監視委の増員を検討・衆院予算委(12:05)

 2005年の貿易黒字、4年ぶり減・原油高で輸入額急増(11:38)

 「ユニクロ」のファストリ、ダイエーに低価格品の新店舗(11:31)

 東証、11時現在の約定件数130万件・注文は310万件(11:21)

 米大統領、「秘密組織」NSAを記者連れて視察(11:16)

 耐震偽装マンション、初の現場検証・警視庁など(11:09)

 大原学園の「会計大学院」、設置認可へ(10:49)

 スポーツで開発促進、国連やFIFAなど連携・ダボス会議(10:46)

 中国のGDP、英も抜き世界4位?・英紙試算(10:32)

 パレスチナ評議会選、与党過半数割れも・ハマス躍進(10:28)

 2005年の企業向けサービス価格、8年連続マイナス(10:08)

 ライブドア株、25日の約定21万7000件で確定(09:50)

 スパイウエア作成の男、不正アクセス容疑で逮捕・国内初(09:43)

 欧州の清涼飲料業界、小学校の自販機撤去・肥満対策で(09:32)

 2005年の企業向けサービス価格、0.5%低下(09:21)

 2005年の貿易黒字、26%減の8兆7852億円・4年ぶり減(08:58)

 世界のドメイン名紛争、2005年は2割増・WIPO(08:51)

 パレスチナ評議会選、ハマスが第2党の勢い(08:34)

 スパイウエア作成の男、不正アクセス容疑で逮捕(08:08)

 しまむら、店舗の4割を改装・3年で150億円投資(07:00)

 生保の企業年金運用、利回り最高の19.5%・4−12月(07:00)

 米海軍戦力、太平洋にシフト・潜水艦の6割配備へ(07:00)

 金融庁、ライブドア担当監査法人「港陽」に報告要求(07:00)

 ソニーとサムスン、液晶新工場建設へ・3000億円投資(07:00)

 堀江前社長除く3容疑者、事実関係認める(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 デジタル放送:BSデジタルの行方 課題は山積

 コンピューティング

 米インテル:45ナノ単位での半導体生産に成功

 シャープ:37型以上の大型液晶テレビをHD対応に

 任天堂:DSの新型モデル「ニンテンドーDSライト」発売

 コーエー:人気恋愛ゲームを小説化 ネットで配信

 ライブドア事件:売り上げ、01年から水増し 子会社、株売買に介

 ネットマーケティング:米ネットユーザーの9割が「メールで口コミ」

 ゆきナビ:いつでも、どこでも情報…実証実験、青森で始まる

 FF11:追加ディスク「アトルガンの秘宝」 4月20日発売

 バンダイチャンネル:劇場用「Zガンダム」を有料配信 2月1日から

 ソリューション

 イー・トレード:ネット証券初 100万口座突破

 スパイウエア:産学で悪質ソフト撲滅プロジェクト

 ネットスケープ:最新8.1版、スパイウエア検知機能を追加

 栃木県警:HPに掲載始める 関心高くアクセス増

 任天堂:マリオカート、脳ゲームが100万本突破


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 中国、05年は9.9%成長 GDP総額で世界5位へ

 「上場審査厳格化 システムも増強」 ジャスダック社長

 ライブドア株取引制限 さらに短縮60分に

 創意工夫で逆襲 ネクタイメーカーが団結

 郵便局、従来サービス維持 民営化で承継基本計画

 国債発行「30兆円台に逆戻り」 財務省が試算

 日興コーディアル 証券仲介業向け商品、自社販売 要望に応え業界初

 りそなHD サービス向上へ情報共有 3月に初大会、支店間の連携促進

 新光と三菱UFJ 証券業協会の基金に拠出 ジェイコム株売買利益

 金融庁、金融犯罪罰則強化へ 国際協調加速も

 「証券不祥事防止に新機関」 自民が検討 海外事例を調査

 ディズニー、ピクサーを8400億円で買収

 欧米航空各社、相次ぎサービス後退 顧客優先から経費第一へ

 印製薬大手3社、決算で明暗 10−12月期

 韓国、昨年の成長率4.0%に

 コニカミノルタビジネステクノ、販売子会社を設立 08年度売上高3倍増へ

 中国9.9%成長 デフレ傾向鮮明に 都市部と農村の収入格差拡大…

 倉敷機械、上海に販売子会社 輸出20%増目指す

 光とおすコンクリート、住田光学ガラスが国内で製造・販売

 日産 米の小型商用車市場に参入 ビッグ3の“牙城”に迫る

 三洋電機 井植議長の辞任正式発表

 資生堂、新ブランド続々 スキンとヘアケア 過去最大宣伝費も

 日本ユニシス 金融システム低価格化 無料ソフトなど活用へ

 エーザイ 英国に生産拠点 08年稼働、研究機能集約

 安川電機が北九州に新工場 産業ロボ、月産5割増

 NECエレ 3期連続営業赤字 05年10−12月期

 トヨタ 欧の研究・開発機能を拡充 現地化進めシェア向上図る

 富士重、メキシコに販売網 首都など8店舗 08年に2000台見込む

 カネボウも新スキンケア こちらシャンパン酵母


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ウィンドウズ設計情報の一部公開へ 制裁回避にMS

 シャープ、フルハイビジョン対応の新型液晶TV発売へ

 任天堂が「DS」の小型版発売へ

 薄型テレビ、ブラウン管を抜く 05年国内出荷台数

 ソニーがHDD内蔵型ビデオカメラ 7時間以上撮影可

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの充電いろいろ

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 シャープ、フルハイビジョン対応の新型液晶TV発売へ

 薄型テレビ、ブラウン管を抜く 05年国内出荷台数

 ソニーがHDD内蔵型ビデオカメラ 7時間以上撮影可

 「持ってきて」で冷蔵庫からジュース 二足ロボット

 モニターが3倍明るいデジカメ カシオ計算機から

 ネット・ウイルス

 スパイウエア作成容疑、男を逮捕 不正振り込み事件

 堀江・岡本の2容疑者がライブドア取締役辞任

 就職口利き?文書流出 愛媛県議のPCから有権者名簿も

 堀江社長逮捕にネットも騒然 目立つ擁護の声

 ネット書店、個人情報1万3千件流出か

 任天堂が「DS」の小型版発売へ

 ウィンドウズ設計情報の一部公開へ 制裁回避にMS

 三洋電機半導体子会社、栃木の工場を閉鎖方針

 「日本の相殺関税は不当」 韓国がWTOに提訴へ

 ゲーム機市場、ニンテンドーDSが圧勝 大人向け後押し

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 携帯電話に音楽番組を無料配信 USEN

 携帯TV「ワンセグ」 商機に期待、収益に課題

 eビジネス情報(提供:BCN)

 カラージップ、携帯向け「カラーコード」の本格運用へ、QRコードとの融合で

 日本シーゲート、垂直磁気記録方式で2.5インチ 160GB HDD、ノートPC向けに

 ソーテック、BTOパソコンで法人市場に本格参入、08年度に50億円規模へ

 日刊工業新聞ニュース

 05年パソコン出荷台数、14%増で初の1200万台超

 シスメックス、白血球5種の分類可能な世界最小クラスの装置発売

 シャープ、小型デジカメ向け700万画素CCDを開発

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 Samba 4.0のプレビュー版公開、Active Directoryをサポート

 オラクルがコンプライアンス対策を体系化、米SOX法のノウハウ提供

 au、新音楽情報サービスLISMOに対応した携帯「W41S」を販売開始

 オフィス賃料に妥当感、テナント実態調査

 日経不動産マーケット情報

 アセット・マネジャーズが台湾で80億円規模の不動産投資

 日経不動産マーケット情報

 ジャパンネット銀行がワンタイム・パスワード採用、利用者全員が対象

 みずほダイレクトでログインできないトラブル

 アウトソーシング向けビジネスマッチング支援サイト、イー・クラシス

 「ユニクロ」とダイエー、カジュアル衣料品の新ブランド設立で提携

 06年の首都圏マンション供給は05年並みの8万4000戸

 マイクロソフトなど、秋葉原で2006年3月に学生向けイベント開催

 三洋電機救済に京セラ浮上、関西系2大メーカー統合の可能性も

 日下公人:社会主義的な貯蓄思想では、働く喜びも生きる喜びも生まれない

 “危機時代”の知的護身術:ドメスティックバイオレンスを避けるために

 マネックス証券、「今後は担保掛目の変更に慎重に対応する」

 自分で手をかけて住宅価値を維持する「ハウスタイリング」が広がる

 東大産学連携本部、共同研究契約書の平成18年度版を公開

 「無農薬だから安心」とは限らない

 Netscapeの最新版「8.1」リリース、スパイウエア対策機能などを追加

 アッカがSI業者の通信サービス提供を支援、まず大塚商会と協業へ

 「メールの暗号化をゲートウエイで代行」、PGPが日本法人を設立

 GyaOで「プロジェクトX」などNHK番組の無料配信実験を開始

 20〜30歳代ビジネスパーソンのキャリアアップ向けSNS、NTT西子会社

 中国:松下電器合弁のBMCC、廃水利用する純水生産プロジェクトを稼動

 家電大手・新飛の冷蔵庫「双冠王」、販売台数が50万台超える

 中国四川省、全国最大規模の太陽熱発電所建設へ

 中国ネット情報センタ統計、ブロードバンドが6430万ユーザに

 三菱ガス化学、中国四川省の天然ガス市場に進出

 アスベストの廃棄をGPSケータイで追跡、適正処理とコンプライアンスを狙う

 富士通など3社、ICタグを使った未来型店舗サービス実証実験

 松下電器、高速・コンパクト化した家庭用生ごみ処理機

 堀江容疑者など、ライブドアと関連各社の取締役を辞任

 松下電器、屋外ハウジング一体型高感度・高画質カラー監視カメラ

 米Sun、米American Expressの「Java ES」導入で総購読者数100万超

 サイドフィード、サーバー型RSSリーダーのβ版公開

 生活習慣病に7割の人が不安も「要再検査」を3割が放置

 ST社のメモリ事業が4四半期ぶりに黒字、携帯電話機向け需要が旺盛

 日経エレクトロニクス

 産学連携の契約交渉劇に満席の参加者が共感、国際特許流通セミナー2006

 日経エレクトロニクス

 「ホンダの燃料電池車に採用」、JSRが炭化水素系電解質膜を発表

 日経エレクトロニクス

 「2010年代の早い時期に普及めざす」、燃料電池車の進歩と課題

 日経エレクトロニクス


IT media

 [WSJ] 「次世代DVD標準」争いに備え、かつてのベータ対VHS戦争から学べることは?

 Intel、45nmプロセスのチップ製造に成功

 ソニー「QRIO」新規開発を中止

 ソニー、国内カーナビからも一時撤退

 ソニー、通期予測を上方修正 100億円の最終黒字に

 Dell会長、AMDプロセッサ採用の可能性を肯定

 国内初、スパイウェア作成者逮捕 ネット銀不正送金で

 Microsoftとワシントン州、スパイウェア業者を摘発

 mixi運営会社が「株式会社ミクシィ」に

 Yahoo!&リクルートの旅行サービスが本格スタート

 ライブドア証券で処理遅延 ライブドア株注文急増で

 ライブドア株売買高が大幅減

 ソニー出井氏、ライブドア平松社長にメッセージ

 ニンテンドーDS上位モデル「ニンテンドーDS Lite」3月2日発売

 (Games)

 現地発「Googleサーバの中国移行とその影響」

 (PCUPdate)

 ドメイン不法登録の苦情が増加――ソニエリやマドンナが被害に

 ソフマップ、秋葉原などで8店舗を閉店

 IBM、音声認識を大幅改良

 気に入らないサイトを“攻撃”できるWebサイト

 スパイウェア対策を備えたNetscape 8.1リリース

 PGP再び――米PGP Corporationが日本法人設立

 (Enterprise)

 ネットは「リアルのきずな」を強くする――Pew調査

 ゲームで子どもの肥満対策、米州がダンレボ導入

 Wal-Mart、自社音楽ストアでオリジナルのスタジオライブを提供

 なりすましの苦情、年間25万件に――FTC報告書

 堀江容疑者、取締役も辞任

 “バッドウェア”に立ち向かうプロジェクト

 (Enterprise)

 ライブドア株取引時間をさらに30分短縮

 ライブドア株が寄り付く 4億株超の売買

 ブログ名が「堀江貴文日記」に

 2005年の国内PC出荷、初の1200万台突破

 Pixar+ジョブズの74億ドルはDisneyにとって安いか高いか

 ソーテック、法人向けPCに本格参入

 今年のE3はセクシーなコンパニオンを禁止

 Web2.0をモバイルにも──ゆめみのチャレンジ

 (BizMobile)

 「“R”も100キロに耐えられる」──Let's note新製品発表

 (PCUPdate)

 Google、中国で「検閲版検索サービス」提供へ

 FOMA 6機種618万台に通信不能の不具合

 (Mobile)

 シーゲイト、最大160Gバイトの垂直磁気記録方式2.5インチHDD発表

 (PCUPdate)

 Google News正式版はパーソナライズ機能が向上

 Windows Vista、rootkit対策を強化

 (Enterprise)

 さっそく「Disney取締役効果」――iTMSにディズニーの短編登場

 IE 7β2のコードが流出

 ゾンビPCで6万ドルを荒稼ぎ

 Dell、ノートPCにVodafoneの3G技術内蔵

 EMC増収減益

 Symantec社長、3月で退任

 オープンソースのFlashプレーヤー開発が進行中

 (Enterprise)

 Microsoft、グラフィックソフト「Expression」のCTP公開

 Disney、Pixarの買収で合意

 「身売りしない」「社名変えない」――ライブドア、新体制で会見

 きょうは「RADEON X1900XTX」と「GeForce 7800 GTX 512」を競わせてみた

 (PCUPdate)

 携帯用ブラウザ「Opera Mini」正式リリース

 東証が初のCIOを選任 NTTデータ子会社社長を招へい

 “キッドトロニクス”に踏み込むFisher-Price

 逮捕の衝撃、ITベンチャー経営者にも広がる

 フジテレビ、「ライブドア株ロックアップは失効」

 ライブドア株、比例配分が100万株超に

 ライブドア堀江社長が退任

 「同僚の捕まえ方」を教えてくれるサービス

 「PCの安全対策を」――メガネの眞鍋さんがPR

 東証、ライブドア株取引時間を短縮 午後1時半から

 CESで姿を見せた「新型VAIOノート」が日本に登場

 (PCUPdate)

 Googleトップ、2006年も給与は1ドル

 NYの女性タクシードライバー、プラウトさんのブログが人気に

 左右独立タイプに進化した「USB“あったか”スリッパ Dual」

 (PCUPdate)

 Google Newsが正式版に

 「MSの対応、もう100%ではない」――当局が苦情

 ライブドア、ブログやポータルは「社長逮捕でも継続」

 Symbian OSに感染するトロイの木馬

 (Enterprise)

 WordやPDF文書を破壊する新ワーム――危険日は2月3日

 (Enterprise)

 IBM、NotesのMac対応を強化

 (Enterprise)

 Yahoo!、スペインとチリに研究所開設

 Intel、Nokiaなど、モバイルTV規格DVB-Hの普及団体設立

 2006年のIT攻撃は犯罪的要素が鮮明に――IBM報告書

 米最高裁、RIMの上訴を却下

 IBMの企業向けIMでAOL、Yahoo!、Googleと相互乗り入れ

 (Enterprise)

 東証、ライブドア株を監理ポストに


MYCOM PC WEB

 CD革命がさらに強力に - アークが「CD革命/Virtual Ver.9」を発売 [23:20 1/26]

 大証、NTTデータ中国社長を執行役員に選任、事実上のCIOに [23:12 1/26]

 NTTデータとRSAセキュリティ、携帯版ワンタイムパスワード製品を共同開発 [23:00 1/26]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第47回 CUI(コマンドライン)環境を拡張する [22:30 1/26]

 米PGP、日本法人「日本PGP」を設立 - 国内パートナーとの提携を強化 [22:24 1/26]

 富士フイルム、3.0型液晶を搭載した「FinePix V10」など2機種を発表 [22:24 1/26]

 【コラム】OS X ハッキング! 第163回 Intel Mac強化計画 - SSEで高速化の巻 [20:16 1/26]

 【連載】ストリートインタビュー 第203回 人気ゲームの本気グッズを企画する会社員(3) [20:12 1/26]

 ドコモ、デザイナーとコラボした新端末(1)

 ドコモ、デザイナーとコラボした新端末(2)

 ドコモ、バイオプラスチック使用の"エコなケータイ"

 KDDI、新端末7モデル - 欲しいケータイは必ずauにある

 KDDI、PC/ケータイ向け音楽サービス「LISMO」

 ボーダフォン、"世界最薄3G"など携帯電話4モデルを

 ボーダフォン、今年は攻勢の年

 ノキア社長、3G最新動向と日本市場展望を語る

 NTTデータとRSAセキュリティ、携帯版ワンタイムパスワード製品を共同開発 [23:00 1/26]

 iTunes Uで大学に行こう! スタンフォード大の「Stanford iTunes」から拡大 [20:04 1/26]

 研究機関によるスパイウエア対策の新たな取り組み - Googleなどが支援 [8:27 1/26]

 改良小型ジェット機に、NASAのロケットエンジンを搭載して、宇宙旅行実現へ! [22:22 1/25]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第46回 世にも新しい読むダイエット - 「妊娠カレンダー」(小川洋子) [21:33 1/25]

 大証、NTTデータ中国社長を執行役員に選任、事実上のCIOに [23:12 1/26]

 米PGP、日本法人「日本PGP」を設立 - 国内パートナーとの提携を強化 [22:24 1/26]

 ソーテック、法人向け市場進出を本格化、「ものつくり」を前面に [16:25 1/26]

 MSがWidows Serverのソースコードをライセンス、ECの警告に対応 [10:26 1/26]

 NTTデータ、金融機関系でもオープンシステムを実現する"PORTOMICS" [4:07 1/26]

 JSFのGUI開発本格化へ? - Sun Java Studio Creator 2いよいよリリース [3:35 1/26]

 米Intel、45nmプロセスによる153Mbit SRAMの動作サンプルを試作 [2:09 1/26]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第147回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(108) [18:41 1/26]

 【レビュー】ピクセルシェーダー3倍増し、Radeon X1900とX1800を比較する [17:58 1/26]

 シーゲイト、垂直磁気記録方式を用いた2.5型HDD Momentus 5400.3を国内発表 [18:17 1/25]

 ATI Radeon X1900シリーズ発表 - シェーダパフォーマンスは前世代の3倍超!? [0:16 1/25]

 富士通、08年トップ3を目指したHDD事業戦略 - 1.8インチに新規参入 [23:33 1/24]

 CD革命がさらに強力に - アークが「CD革命/Virtual Ver.9」を発売 [23:20 1/26]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第47回 CUI(コマンドライン)環境を拡張する [22:30 1/26]

 【コラム】OS X ハッキング! 第163回 Intel Mac強化計画 - SSEで高速化の巻 [20:16 1/26]

 Let'snote春の新モデルが登場 - R4も耐100kgf、T4は標準/軽量の2バッテリ付 [23:33 1/25]

 エプソンダイレクト、15型液晶ディスプレイを搭載したA4ノート。限定カラーも [23:31 1/25]

 コーレル、「Corel Painter IX.5 premium」と「Essentials 3」のパックセットを発表 [23:29 1/25]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第200回 タスクマネージャの動作をコントロールする [23:24 1/25]

 富士フイルム、3.0型液晶を搭載した「FinePix V10」など2機種を発表 [22:24 1/26]

 【連載】ストリートインタビュー 第203回 人気ゲームの本気グッズを企画する会社員(3) [20:12 1/26]

 ビクター、高音質D/Aコンバータ搭載ポータブルオーディオプレイヤーを発表 [22:07 1/25]

 「愛情ホット庫」搭載冷蔵庫に460L/501Lモデル--生活習慣に合わせ強力脱臭 [19:06 1/25]

 ソニー、30GB HDD搭載ハンディカムを発表 - DVDモデル新製品も [23:48 1/24]

 機能は変わらず薄く、軽くなった「ニンテンドーDS Lite」3月2日発売 [19:18 1/26]

 ポチッとな、自爆ボタンでシャットダウン--タカラ、USBイロモノ分野参入? [23:49 1/24]

 "デジタル版"スロットカーと室内用の飛行機トイ - タカラとトミーが発表 [22:56 1/24]

 AMD、Athlon 64 X2やTurion 64を中心にプロセッサ製品の価格改定を実施 [21:57 1/23]

 タカラ、なめて光ってメッセージを伝えるキャンディ「な・め〜る」を発売 [6:15 1/21]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 イー・マーキュリー、「株式会社ミクシィ」に社名変更―mixi を OS 的事業に

 Microsoft、スパイウェア販売業者を提訴

 安心できるサービス

 検索連動型広告の下位表示は無意味なのか?

 NTT のハローページをデジタル化

 NAMAAN に続くビジネスの創出を、第2回インターネットビジネスプランコンテスト開催

 アリエル、P2P コラボレーションツールの最新版を公開

 「ボットマスター」が有罪を認める

 オンライン詐欺、報告件数は減少も被害額は増加

 Time Inc.、ゴルフ情報専門サイト『Golf.com』を買収

 Salesforce、オンデマンドアプリプラットフォームで「ビジネス Web」開始

 Apple、個人情報収集に対する批判を受けて『iTunes』を修正

 ■Webファイナンス

 ネットワールド、DB セキュリティソリューション「Chakra」を販売

 Sun の『Java ES』、サポート契約数100万件を突破

 IBM、仮想化環境におけるコスト算定技術会社を買収

 ■Webマーケティング

 FeedBurner Japan、RSS トラフィック測定・管理サービスを無償提供

 第二回 「ビジネスSNSと言えば…」

 凸版印刷、Blog で CM 配信/ポイント還元できるサービスを開始

 メルマガがスパムメールになる時

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 マイクロソフト、学校向け教材・校務テンプレート集を無償提供

 ■Webテクノロジー

 マクニカ、PGP 製品の取扱いを開始

 RSA セキュリティと NTT データ、ワンタイムパスワード製品の携帯電話版を開発

 中国が韓国を逆転し2位浮上、スパム送信国ワースト12

 社内 PC のユーザーを特定、作業内容を常時監視するシステム

 Microsoft、設計ツール『Expression』ファミリの評価版をリリース

 沖データ、カラーページプリンタで印刷できる不織布を開発、販売

 一般消費者におけるスパイウェア感染の実態と新しい対策

 無防備なユーザーを狙った攻撃が増加:IBM が警告

 ■デベロッパー

 効率的なデータキャッシングでASP.NETのパフォーマンスを改善する

 Visual Basicでの乱数生成を検証する

 カスタムプリントプロセッサで印刷機能を強化する

 フェッチ機能付きのコントロールの作成

 ■携帯・ワイヤレス

 ファイルメーカー、PDA 向け FileMaker 製品を発表

 ウインドリバー、ソフトウェア無線アプリ向けソリューションを

 パケット定額制などで携帯電話向け電子書籍が拡大

 Onyx、「OEP Wireless」でブラウザベースの携帯 CRM 日本市場に参入

 ■Linux Today

 Eclipse 用ソースコードを自動生成するプラグインソフトウェア群

 NTT コムウェア、文庫本サイズ超小型 Linux サーバーの性能を向上

 京都マイコン、Eclipse に Add-in Provider として参加


RBB TODAY

 富士写、実売2万円前後の500万画素デジカメ「FinePix A500」

 シャープ、45/37型フルHD液晶テレビから26型液晶テレビまでの「AQUOS Bシリーズ」10機種

 FFXI「アトルガンの秘宝」の発売日が4/20に決定!〜Win/PS2/Xbox360版同時に

 [AOGC2006] MMORPGとRMT〜国内リアルマネートレードの現状とは -中央政策研究所 水谷氏(後編)

 [AOGC2006] MMORPGとRMT〜国内リアルマネートレードの現状とは -中央政策研究所 水谷氏(前編)

 [AOGC2006]オンラインゲーム運営と「ゲーム内経済学」の視点 -国際金融情報センター山口氏(後編)

 [AOGC2006]オンラインゲーム運営と「ゲーム内経済学」の視点 -国際金融情報センター山口氏(前編)

 GyaO、100名を対象に「リトル・ランナー」のオンライン試写会を開催

 DEEP PURPLEのライブ映像をBIGLOBEストリームが無料配信

 EZアプリ向けに「A列車で行こうEZ」がリリース。“寝かせ”機能も搭載

 JEITA、12月の民生用電子機器国内出荷実績を発表 デジタルオーディオプレーヤーが好調

 ソフマップ、一部店舗が営業終了〜ビックカメラとの資本・業務提携を踏まえて店舗の統廃合

 バンダイch、早くも「機動戦士ΖガンダムII-恋人たち-」「牙狼」登場

 アルファデータ、年配者をターゲットにした7型液晶搭載ポータブルカードメディアプレーヤー

 GDH、ユードーと資本・業務提携を発表〜カジュアルオンラインゲーム/モバイルゲーム事業を強化

 NTTソルマーレ、「FunBee」で動画配信サービス開始。第一弾はアニメ「スラムダンク」全話など

 ヤフオクで「トライアル版」と称し海賊版販売の男性を逮捕〜CD-R数百枚を押収

 au、EZアプリでメールを読み上げるサービス「EZメール読み上げ」を開始

 So-net、迷惑メールの送信防止のため5月から25番ポートのブロック

 「ここだけの話・・・」 -松任谷由実のポッドキャスト番組が開始

 富士写、3.0型液晶搭載のISO1,600対応超高感度デジカメ「FinePix V10」

 米倉涼子がYahoo!ライブトークに登場〜「松本清張 けものみち」放送記念

 倖田來未の12週間連続リリースのTVスポットをヤフーが連続配信

 [NTT西 フレッツ・スポット] 岡山市の宇野バスセンター 表町バスセンター待合所で開始

 デジタルフリーク編集部おススメのデジタルカメラ 〜2006年初春編〜

 ニコン、デジタルカメラ使用説明書(PDF)の無償ダウンロードサービスを開始

 富士写、写真向けインクジェット用紙「画彩」シリーズの「写真仕上げHi(光沢/絹目調)」と「写真仕上げValue」

 シーゲート、垂直磁気記録方式採用のノートPC向け2.5インチ160GバイトHDD

 松下、モバイルノート「Let'snote」4シリーズの春モデル R4も100kgf加圧振動試験クリア

 ライブドア、堀江氏の取締役からの辞任を発表。岡本氏も


インプレス Watch

 任天堂、ニンテンドーDSを小型・軽量化した新型「ニンテンドーDS Lite」を3月2日発売

 シャープ、フルHDなど新「AQUOS」Bシリーズ〜45/37VフルHDモデルはデジタルWチューナ

 オリンパス、初のライブビュー機能搭載一眼レフ「E-330」〜コンパクト機のようにスルー画で構図を決定

 au、モバイルSuica対応「W41S」を27日発売

  多和田新也のニューアイテム診断室 早くもトップ交代、ATI「Radeon X1900 XT」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日本オラクル、コンプライアンス管理製品群を体系化して提供−“効果は自社で実証済”

 ネットジャパン、ディスクイメージの作成・一括配布ツールの新版

 メール暗号化ソリューションの米PGP、日本法人を設立

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル WebブラウザからWordが使える!? 米Upstartleの「Writely」

 ソフマップ、5月までに8店舗を閉店〜秋葉原3店舗、日本橋2店舗を含む

 Intel、45nmプロセスの153Mbit SRAMの製造に成功〜CPUへは2007年下半期に応用

 ABIT、OEMベンダーのUSIと合併

 本田雅一の「週刊モバイル通信」Intel Mac投入で分岐路に立つMacintosh

 オリンパス、初のライブビュー機能搭載一眼レフ「E-330」〜コンパクト機のようにスルー画で構図を決定

 ペンタックス、AFセンサーなどが強化された「*ist DL2」

 富士フイルム、3型液晶とISO1600撮影の「FinePix V10」国内発表

 押本龍一のUSAデジタルフォト日記海岸で女性ポートレイトを撮る

 RADEON X1900正式発表で製品が続々と登場、XTXに人気集中

 美少女CGをパッケージに採用したゲーマー用電源第2弾が登場

 i945PL搭載でCrossFire対応のマザーがASRockから発売

 【速報】シャープ、フルHDなど新「AQUOS」Bシリーズ−45/37VフルHDモデルはデジタルWチューナ

 シャープ、デジWチューナの45/37V型フルHD「AQUOS」−リビングコントラスト向上で、明室での黒表現を改善

 ブエナ、Blu-ray Discソフトの国内発売を発表−ナショナル・トレジャーなど7本。「準備はOK」

 大河原克行のデジタル家電 -最前線-北米市場に戦いの軸足移す松下、ソニー、シャープ、東芝

 ソニー、2005年度第3四半期連結業績を発表PSPがPS2の生産出荷台数を上回り好調を維持

 任天堂、ニンテンドーDSを小型・軽量化した新型「ニンテンドーDS Lite」を3月2日発売

 スクウェア・エニックス、PS2「ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン」4月20日発売決定。PC用壁紙を無料配布

 オンラインゲームレビュー世界のプレーヤーと腕を競えるオンラインRPG日本の参入で世界の勢力図はどう塗り変わるのか!?「ギルドウォーズ」

 au、モバイルSuica対応「W41S」を27日発売

 ボーダフォン、「V502T」を27日発売

 EZwebに「首都高バトルEVOLUTION」登場

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」MNPを見据えた各社の2006年春モデル〜LISMO&まとめ編〜

 米PGP Corporationが日本法人「日本PGP」を設立

 デジタルコンテンツグランプリでiTMSが経産大臣賞、GyaOなどが優秀賞に

 Opera Mini、「W-ZERO3」など日本の端末でも動作確認

 【関連記事インデックス】本誌記事で振り返る、ライブドア事業拡大の歴史[後編]

 任天堂、小型軽量化し輝度調整機能を追加した「ニンテンドーDS Lite」

 イー・マーキュリーがミクシィに社名変更。mixiを事業展開の柱に

 BIGLOBE、DEEP PURPLEのライブ映像を期間限定で無料配信

 コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピネット経由でPC内のファイルに簡単アクセス!「FolderShare」

 フリーのレタッチソフト「Paint.NET」を日本語化する言語パックが公開

 グラフやアナログ時計を表示可能なフラットデザインのシステムモニター

 クリップボード非対応ソフトへの文字列入力を支援「キーボードシミュレータ」

 【杜のプリント工房】 “イヌ”年にキュートな「チワワ」のペーパークラフトを作ろう!


ASCII24

 沖データ、布や和紙の素材感を持つカラーページプリンター用不織布“エクセレントソフト”を発売

 任天堂、薄型軽量化されたニンテンドーDSの上位モデル『ニンテンドーDS Lite』を3月2日に発売!

 ペンタックス、コンパクトデジカメの上位モデル『ペンタックス オプティオ A10』と一眼レフのエントリーモデル『PENTAX *ist DL2』を発売

 富士写真フイルム、スーパーCCDハニカムV HR搭載のコンパクトカメラ2機種を発表

 フルHD対応液晶TVをさらに拡充!――シャープ、フルHD対応製品4機種を含む液晶TV“AQUOS Bシリーズ”10機種を発売

 京都大学や関西電力など、3次元ビデオ映像の公開配信実験を開始

 JPNIC、“日本ENUMトライアル”用の番号登録を25日に開始

 NTT東日本/西日本、“ひかり電話ビジネスタイプ”対応の新VoIPゲートウェイ装置のレンタル提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 日本オラクル、企業のコンプライアンス/ガバナンス強化を支援する“オラクル・コンプライアンス・アーキテクチャ”を発表

 コーレル、プロ向けペイントソフトの最新版『Corel Painter IX.5 premium』を発売

 シマンテック、データ保護&トラブル解決スイート『ノートン・システムワークス2006ベーシックエディション』を発売

 エー・アイ・ソフト、複合機との連携を強化した活字OCRソフト『読んde!!ココ Ver.12』を発売――ファイル管理/検索ソフトとのセットも

 アドビ システムズ、建設や設計/機械業界向けの3D CAD対応PDF作成ソフト『Adobe Acrobat 3D』を2月中旬に発売

 サービス/コンテンツ

 ビックカメラ、店舗の“ビックポイント”とネットショッピングの“ネットポイント”を全店舗で一本化

 NTT Com、IP-VPNサービスで低価格メニュー“IP-VPN ヤマハパック”を提供

 ウェブルート・ソフトウェア、“スパイウェア相談センター”を開設

 インターネット協会、“インターネット利用アドバイザー”制度を開始

 NTTコミュニケーションズ、秋元康氏プロデュースの視聴者参加型クイズ番組“クイズ!!2:1”の配信開始

 マーケット/カンパニー

 ソニー、QRIOの新規開発を中止

 ソニー、2005年度の業績見通しを上方修正――円安やエレクトロニクス分野の好調などで

 米PGP、日本法人を設立

 イー・マーキュリー、2月1日に“株式会社ミクシィ”へ社名変更

 ソフォス、2005年10月から12月までの“スパム送信国ワースト12”を発表

 走れ燃料電池たち!! バイク、原動機付き自転車に移動カフェまで――FC EXPO 2006”会場レポート Vol.2

 水素を見つけ出せ!! 四国総合研究所の“水素ビジュアライザー”――“FC EXPO 2006”会場レポート Vol.1

 今年は燃料電池自動車/バスの試乗会も開催!!――燃料電池の最新事情を知る専門展示会“FC EXPO 2006”開幕

 キヤノンシステムソリューションズとソニックウォール、URLフィルタリング・アプライアンス『GUARDIANBOX URLFilter』の共同説明会を開催

 ライブドア、ポータルサイト“livedoor”の今後の運営方針を発表――サイトは法人とは独立しているとの考えを示す


Last Update : 2006/01/26 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る