News Catcher (2006年01月31日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/01へ ] このページ:2006年01月31日 [ 2006/01/30へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 日本振興銀行、融資記事で朝日新聞を提訴へ

 インクカートリッジのリサイクル、特許権侵害を認定

 小田急が5駅で太陽光発電、環境への取り組みアピール

 ハンセン病治療ミス控訴審、国がミス認めて和解

 新潟西港で海底の車から4人の白骨遺体

 日航、一連のトラブルで専門組織設置などの追加措置

 発注談合で防衛施設庁が職員800人ヒアリングへ

 スズキとアウディ、リコールを届け出

 浅田舞、ショートプログラム首位…国体スケート

 巨人、テレビ電話でファンと対話へ

 移籍望んだ高原、ハンブルガー残留

 サッカー日本代表合宿、ルーキーの2人が燃える

 巨人の原監督ら、宮崎神宮で必勝祈願

 ボブスレー日本代表、五輪出場は1日夕までに結論

 欧州ツアーが2日開幕、宮里藍らが練習

 フェデラー、10月のAIGオープンに出場決まる

 エア・ドゥも新千歳―羽田往復運賃を値下げ

 「セイフー」などを「グルメシティ」に名称変更

 西友、前期の赤字予想を下方修正

 薬品ストアのCFSコーポ、イオンとの提携解消を撤回

 東京円、21銭円高の1ドル=117円16―19銭

 トリノに外務省臨時事務所開設、2月7〜26日の間

 遺書の写し外務省に存在、内容公表できず…政府答弁書

 猪口少子化相、内閣府に「少子化対策特命室」設置

 補正予算案、衆院通過…野党は農相の責任追及へ

 陛下の靖国参拝、現状では求めず…麻生外相が釈明

 世界の海賊行為、16%減少…イラクなどでは急増

 韓国でも株価操作…英系投資企業を略式起訴、逮捕状

 イランの核、安保理付託で一致…6か国が共同声明

 スタンドに牛が突入、7人重軽傷…メキシコの闘牛場

 アッバス議長、カイロでハマス幹部と組閣協議へ

 映画・映像関連団体、館内での盗み撮り対策を要求

 映画興行収入6%減…100億超は「ハリ・ポタ」だけ

 ザルツブルクはモーツァルト一色…生誕250周年

 再処理「ウラン試験で安全性確認」日本原燃が報告書

 高松宮妃癌研究基金の学術賞に鎌滝教授ら3氏

 薬の副作用2477症例、HP公開始まる


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 有効求人倍率:13年ぶり1倍台に回復 正社員なお低調

 センバツ:汽笛鳴らし、初の快挙に沸く 八重山商工

 大豆イソフラボン:食事以外の摂取量は1日30ミリg程度

 東証:金融庁に業務改善報告書を提出

 耐震偽造:イーホームズをヒューザー提訴 名誉棄損で

 スピードスケート:五輪資格失い 安田「やりきれない」

 第78回センバツ出場32校決定

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 ライブドア:堀江前社長…

 大豆イソフラボン:食事…

 オートサロン:カスタム…

 有効求人倍率:13年ぶり1倍台に回復 正社員なお低調

 キヤノン:知財高裁判決 専門家からは「妥当」と評価の声

 防衛施設庁官製談合:防衛庁が再発防止検討会 

 センバツ:汽笛鳴らし、初の快挙に沸く 八重山商工

 ライブドア:決算の再調査困難か 厳しい立場に

 センバツ:駒苫連続出場「夏連覇忘れ挑む」

 センバツ:関係者ら、待ちわびた朗報に歓声

 センバツ:汽笛鳴らし、初の快挙に沸く 八重山商工

 スピードスケート:五輪資格失い 安田「やりきれない」

 巨人:中内正氏がオーナー顧問に

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 全国映画概況:興行1981億円余 入場1億6045万人

 名人戦:A級順位戦 1日、8回戦全5局が東京と大阪で 

 高橋由伸:日テレ・小野寺アナと幸せ結婚会見

 ミス日本:グランプリは社会福祉命!小久保利恵さん

 ミス日本:“舞姫”北川知美さんが「ミス着物」

 厚労省:薬の副作用、全症例公開 医薬品機構HPで−−04年4月以降分

 まいまいクラブ:厚み増す会員サイト 愛読者と毎日新聞をつなぐ−−会費は無料

 メタルビーズバッグ:美、時代も国境も越えて 復元した倉橋さん、パリで念願の個展

 全国ユニオン:職場の悩み、電話で相談 2月2日から開設

 ゆらちもうれ:第40回 農業・加工・消費者教育まで一体化 三重・モクモク手づくりファーム

 米産牛肉問題:食品安全委に松田担当相が対応を要請

 薬剤師行政処分:「戒告」検討 厚労省の検討会が初会合

 光化学オキシダント:被害は過去10年で最多 05年

 大豆イソフラボン:食事以外の摂取量は1日30ミリg程度

 福島原発データ改ざん:流量計2基、東芝が納入 東電

 前原民主代表:「公明も額賀長官追及を」官製談合事件で

 政府・自民:質問主意書の見直し論議 農相答弁の混乱受け

 有効求人倍率:13年ぶり1倍台に回復 正社員なお低調

 民主党:来夏の参院選で定年制盛り込んだ公認基準を決定

 防衛施設庁談合事件:防衛庁設置法改正案、了承せず 公明

 キヤノン:知財高裁判決 専門家からは「妥当」と評価の声

 ライブドア:決算の再調査困難か 厳しい立場に

 三洋電機:10〜12月期連結決算、営業利益57%増

 東証:金融庁に業務改善報告書を提出

 トミー:わたあめポット、全台回収へ

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 ロシア外務省:「安保理へは報告のみ」高官が語る

 イラン核問題:安保理付託合意 米の有志連合外外交の得点

 ミャンマー:新憲法草案審議の国民会議 年末まで休会に

 パレスチナ:ハマス、支援維持に打開模索 非暴力迫られ

 IAEA緊急理事会:安保理付託決議採択確実 中露合意で

 English

 Mainichi Daily News

 Aso denies Japan mulling troop withdrawal from Iraq

 Kyoto University's American Football team to sit out spring games over rape scandal

 Despite financial chief's confession, Horie still refuses to admit guilt

 Mao flies high but keeps feet firmly planted

 'Samurai' kites set to soar

 「渋谷で出会う ポーラ美術館の印象派コレクション展」開催中

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 東横イン問題、全国70件に 検査後の改造横行か

 「金剛学園」元理事を逮捕 移転の土地売買で文書偽造

 東芝、機器納入で数値改ざん 福島第1原発6号機で

 副作用死、04年4月は63例 医薬品機構で全例公表開始

 フィリピン沿岸警備隊と合同訓練 第11管区海上保安本部

 出羽三山の山伏、全国知事会訪問し地方分権を祈願

 名誉棄損とヒューザー提訴 イーホームズに5億円請求

 教委のニーズ把握不十分、学習者とずれ 生涯学習の関心テーマ

 【特集】北朝鮮

 アフガン支援会議がロンドンで開幕 今後5年の枠組み決定

 北方領土支配の正当性強調 ロシア大統領、領土問題で

 植民地支配の清算必ず実現 北朝鮮「日帝の朝鮮占領被害調査委員会」

 黄教授、ES細胞作成過程で捏造指示か 腹心が供述と報道

 イラン核問題を安保理付託 6カ国外相が合意

 世界の海賊件数16%減、6年ぶり低水準 凶悪事件は増加傾向

 ロシア、イラン核問題で中国の合弁構想参加検討

 イラクで鳥インフルエンザ感染死 トルコ経由か

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 トリノ五輪、安田は選手団外れる ボブスレー決定は1日夕

 杉山は1回戦で敗れる 東レ・パンパシテニス第1日

 帯広市長がJOCに嘆願書 トリノ五輪ボブスレー出場資格で

 真岡工と金沢桜丘を選出 選抜高校野球の21世紀枠

 日本が決勝進出 サッカー・カタール国際ユース

 北の湖理事長が3選 土俵の外、難敵多し

 プロ野球、あすキャンプイン G再生、決意の原監督

 現時点では出場資格なし トリノ五輪ボブスレー代表

 インターネット株価

 富士写が5000人削減 フィルム需要減響く

 ドコモ、07年にPHSのサービス終了

 一族の株取引に批判噴出 タイ首相、税金逃れ?

 帝国石油と国際石油開発、経営統合承認

 脱線事故の影響78億円に JR西の4―12月連結決算

 東日本など高速道路6社、職員給与は依然高水準

 公明、防衛庁設置法改正了承せず 談合防止策不足で

 都道府県の防災力15ポイント上昇 災害多発で意識高まる

 談合防止や天下り禁止訴え 防衛施設庁事件で閣僚

 石綿救済法案成立へ 3月中にも申請受け付け

 オエノンホールディングス

 05年興収、入場者とも減 洋画は不振、映連発表

 聖母マリアの生涯描いた絵修復 京大博物館が一般公開

 ベルリン映画祭、計360作品上映 コンペ部門には19作品

 「博士の愛した数式」 文庫で100万部突破

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】きむらゆういちさん 増やし続ける「引き出し」

 【ベストセラーを斬る】『カラー版ナルニア国物語 ライオンと魔女』

 【書評】『カポネ』佐藤賢一著

 【書評】『聖(セント)ジェームス病院』久間十義著

 石坂二朗氏(元東京銀行〈現三菱東京UFJ銀行〉常務)

 丹下能光氏(元古河電気工業常務)

 藤田昌康氏(元大陽東洋酸素〈現大陽日酸〉副社長)

 村上誠一郎氏(元東武鉄道副社長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 映画興行収入減る 洋画不振が響く

 »記事一覧

 インクカートリッジ訴訟、キヤノンが逆転勝訴 知財高裁

 都道府県の「防災力」58.5点 被害想定になお課題

 保釈申請せず8万円「着服」 詐欺の被告に弁護士がうそ

 システム改良し異常注文自動排除 東証が業務改善報告書

 中内正氏が巨人のオーナー顧問就任へ

 センバツ出場32校の顔ぶれ:高校野球

 「手術数でわかる いい病院2006」プレゼント

 大阪を舞台にした映画上映:おおさかシネマフェス

 「ファンタスティックシアター」にご招待:ドイツ特集

 やきものasahi.comが本日オープン:ショッピング

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 都道府県の「防災力」58.5点 被害想定になお課題

 歯科医から4500万円詐取 容疑の元コンサル逮捕

 保釈申請せず8万円「着服」 詐欺の被告に弁護士がうそ

 道新が編集局長ら7人処分発表 「泳がせ捜査」記事巡り

 インクカートリッジ訴訟、キヤノンが逆転勝訴 知財高裁

 防衛庁発注のタイヤ談合で5社に課徴金命令 公取委

 豪雪被害で防災研などに緊急調査費 総合科学技術会議

 東芝、流量計の試験データ改ざん 東京電力福島原発で

 「雪かき」も訪問販売 トラブル相次ぎ経産省が規定

 防衛施設庁、建設・土木工事も官製談合か

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 レントンが世界新 競泳女子100自由形

 宮里・諸見里らが出場 2日からANZ女子ゴルフ

 バグダティスが27位浮上 テニス男子世界ランク

 高原はハンブルガー残留 代理人が明かす

 デビス杯メンバーに岩渕ら 鈴木は欠場 男子テニス

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 三井物産が2千億円増資 資源分野など強化

 OPEC、原油生産枠据え置き決定 油価上昇に配慮

 鉄鋼大手2社、減産で業績鈍化 通期は最高益の見通し

 システム改良し異常注文自動排除 東証が業務改善報告書

 西友が3度目の下方修正 当期赤字178億円に

 »記事一覧

 光化学スモッグ被害、昨年1495人 過去10年で最多

 ソウル中心部に外国人専用カジノ

 台湾当局、日本の「団塊」向けに長期滞在ビザ

 石綿被害救済の新法案、衆院通過 3月にも申請受け付け

 住宅着工戸数、3年連続で前年上回る マンション好調

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 議員年金廃止、与党法案が衆院通過 民主案は否決

 70歳定年制、民主が参院選で導入

 内閣府が少子化対策特命室 関係省庁・与党との連携強化

 補正予算案が衆院通過 1日から参院予算委で審議

 日歯会長に日歯連会長の大久保氏

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 反政府勢力が政府軍と衝突、18人死亡 比・ルソン島

 英軍死者が100人に イラク

 国民会議が再び休会、新憲法めど立たず ミャンマー

 米大統領経済諮問委の次期委員長にラジアー氏

 イラン大統領、電話で祝意 ハマスも謝意

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 映画興行収入、2千億円切る 洋画が不振・邦画は好調

 蜷川幸雄さんらに朝日舞台芸術賞

 高齢者だけの劇団、蜷川幸雄さんが結成へ プロ目指す

 ドラマ「寺内貫太郎一家」1日限定復活

 ユーミン26年目「苗場」新曲も初披露

 市原隼人ラップでメッセージ

 »記事一覧

 地球観測衛星「だいち」また異常 対策チームを設置

 耳あかのタイプ、1塩基の違いで決定 長崎大教授ら発表

 駅の屋根で太陽光発電 小田急電鉄が導入

 »記事一覧

 故キング牧師夫人、コレッタ・スコット・キングさん死去

 加藤産業専務の羽入田武久さん死去

 彫刻家の脇田愛二郎さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 OPEC臨時総会、生産枠据え置きで合意(22:48)

 ホンダ、大型車専用の米アラバマ工場で4―12月に1割減産(22:23)

 在日米軍再編、座間・相模の一部返還で米と調整(22:15)

 イラン高官、核開発「安保理付託なら外交の終わり」(22:42)

 金融庁、日本協栄証券に「見せ玉」放置で業務改善命令(22:30)

 「ハウルの動く城」が候補入り・第78回アカデミー賞(23:14)

 東横イン、不正改造は全国70件に・検査後の改造横行か(22:29)

 昨年の映画興行収入6%減・洋画不振で3年ぶりマイナス(21:50)

 花王、カネボウ化粧品買収で相乗効果創出へ検討組織(21:45)

 今年のデジカメ世界出荷、4%増の6700万台・業界団体予測(21:05)

 防衛庁の検討会、4月末までに談合再発防止策を策定(21:00)

 プリンター用カートリッジ特許権訴訟、キヤノン逆転勝訴(20:56)

 三洋電機、有機ELから撤退・人材派遣子会社も売却(20:39)

 雪かきも特定商品取引法の対象に・経産省が指針見直し(20:30)

 1月の独失業者、再び500万人突破・失業率も12.1%に上昇(20:18)

 ホンダの今期、営業益36%増の8600億円・3期ぶり最高に(19:54)

 明治安田、本社の営業担当1割減・内部管理部門は4割増(19:52)

 東証、異常注文は開示へ・誤発注問題で業務改善報告(19:26)

 昨年の新設住宅着工4%増・3年連続で前年上回る(19:22)

 ハンセン病療養所医療過誤訴訟、国が3000万円賠償で和解(19:17)

 為替介入1月もゼロ、22カ月連続・財務省(19:13)

 ヒューザー、名誉棄損でイーホームズなどに賠償求め提訴(19:00)

 ヒューザー、イーホームズを提訴・名誉棄損で5億円請求(18:42)

 東京、14年ぶりに物価世界一を返上・英調査機関(18:38)

 ドコモ、来期設備投資増額へ・「番号継続制度」に対応(17:25)

 三洋電の4―12月期、1363億円の最終赤字(17:18)

 富士写、約5000人を削減・カラーフィルム事業でリストラ(17:14)

 石綿救済法案、衆院本会議で可決・2月上旬にも成立へ(17:05)

 選抜高校野球、日本最南端の八重山商工など32校決定(17:03)

 インクカートリッジ再利用訴訟、キヤノンが逆転勝訴(17:03)

 インクカートリッジ再利用訴訟、キヤノンが逆転勝訴(16:57)

 東芝の4―12月期、税前益3.2倍・通期予想を上方修正(16:49)

 ホンダの4―12月期、営業益8%増・過去最高を更新(16:47)

 東京ドーム、2008年に大型複合商業施設(16:09)

 三洋、独VWとハイブリッド車用電池を共同開発へ(16:00)

 日経平均、バブル期に並ぶ9カ月連続上昇・歴代5位タイ(15:40)

 東芝、メモリなど好調で通期営業益2100億円に上方修正(15:38)

 12月住宅着工戸数、3カ月ぶり減・8カ月ぶり10万戸割れ(15:36)

 ホンダの4−12月期、海外好調で営業益8%増(15:30)

 日経平均、6日続伸で高値更新・終値98円高の1万6649円(15:28)

 真岡工と金沢桜丘を選出・選抜高校野球の21世紀枠(15:19)

 日経平均、6日続伸で高値更新・終値98円高の1万6649円(15:06)

 明治安田、信頼回復に向け「再生プログラム」策定(15:04)

 三菱商の4―12月期、純利益が最高・エネルギーなど好調(14:25)

 東横インの不正改造、全国57件に・国交相「違反常態化」(14:18)

 ダイハツの4―12月期、「軽」快走で連結経常益15%増(14:13)

 12月の新設住宅着工、前年比0.9%減・3カ月ぶり減少(14:10)

 国交相「小嶋社長発言はき違えている」(13:12)

 「名目4―5%」成長目標に慎重姿勢・与謝野経財相(13:09)

 防衛施設庁を捜索、鹿島と大成建設も・東京地検(12:51)

 公務員5%純減へ初会合・行政減量会議(12:43)

 国際石油・帝石、経営統合を正式決定(12:37)

 米欧中ロ6カ国外相、イラン核問題の安保理付託で合意(11:51)

 エルピーダなど3社に罰金98億円・米反トラスト法違反で(11:47)

 談合事件で防衛施設庁を捜索・東京地検特捜部(11:32)

 マンション住民、ヒューザーの破産を申し立て(11:28)

 有効求人倍率、13年ぶり1倍を回復・昨年12月(11:21)

 サラリーマンの消費支出、1年7カ月ぶりの伸び・12月(11:13)

 米ロEU国連、パレスチナ新政権に武力放棄求める(10:45)

 トリノ空港、拡張工事完了・記念式典を実施(10:12)

 米大統領、次期CEA委員長にラジアー氏を指名へ(10:07)

 NY金、一時25年ぶり高値・中東情勢懸念(09:56)

 12月のサラリーマン消費支出、実質3.2%増(09:31)

 エルピーダ、米司法省と8400万ドルで和解(09:19)

 有効求人倍率、13年ぶりに1倍を回復(08:47)

 ハマスに暴力放棄を呼び掛け・米ロEU国連が4者協議(08:40)

 12月の完全失業率4.4%・前月比0.2ポイント低下(08:36)

 NY原油3日続伸、1バレル68.35ドル(07:48)

 米国株、ダウ平均7ドル安・FOMC控え様子見(07:29)

 ライブドア、子会社利益水増し画策・宮内容疑者が指示(07:02)

 米インテルが現物株支給・ストックオプション見直し(07:02)

 違法建築士の罰則強化・国交省審議会中間報告案(07:02)

 「M&A統計」、官民で共同作成へ・株価など影響検証(07:02)

 郵貯限度額、撤廃に慎重・田中郵政民営化委員長(07:02)

 政投銀・商工中金、5―7年で政府出資ゼロ・行革推進法案(07:02)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 安まちメール:5日で166件、多過ぎて怖い 2万人、解除や登録変更−−大阪府警

 コンピューティング

 任天堂:「脳力ゲーム」、5月に米国上陸

 米HP:がん対策の寄付金付きノート機、4万台の大ヒット

 D3パブリッシャー:アニメ映画「フラッシュド・アウェー」 ゲーム化へ

 D3パブリッシャー:オセロ iモードで配信

 NTTドコモ:PHSサービス終了へ 07年末メド

 ドワンゴ:ドコモで「いろメロ待音」開始へ

 インターネット意識調査:ネットで友達作った 女子専門学生、5割「イエス」

 トリノ五輪:山口もえ・荻原次晴が応援メッセージ

 ヤフー:人気商品ほど価格が安くなる「Yahoo!共同購入」スタート

 ビッグローブ:「新造人間キャシャーン」を無料配信中

 米アマゾン:HD DVD関連商品のコーナーを新設

 スカイプ:着信メロディに米ワーナーミュージックの楽曲を販売

 ソリューション

 キヤノン:次期社長に内田専務昇格を内定−−御手洗氏、経団連会長就任で

 三洋電機:10〜12月期連結決算、営業利益57%増


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 イオンがドンキ対抗策 オリジン東秀に友好的買収

 キヤノン社長に内田専務

 トヨタが新カムリ、世界で50万台狙う

 トリノ冬季五輪 モードの帝王 アルマーニ氏が聖火リレー

 中級ホテル大阪の陣 外資攻勢、お客争奪戦

 昨年12月、鉱工業生産1.4%上昇 5カ月連続プラス 判断引き上げ

 マザーズ上場のエスティック 買い気配で初値つかず

 野村、利益率目標達成へ 証券大手3社、最終益2倍以上

 郵政公社 来年度、投信販売5000億円 6月に取扱商品も拡大

 りそなHD 経常益2.7%減の2772億円

 「証取法の罰則強化」 五味金融庁長官が示唆

 商品買ってアフリカ救う ロックバンド提案 世界企業が新ブランド

 ニューデリーで南アジア最大の繊維展示会開催 3月1日から

 印アイヤル石油相を更迭 エネルギー政策変更の布石か

 インド石油公社 純損益、赤字に転落 05年10−12月期

 大手商社が輸出支援 中国とアジア域内貿易強化

 大鵬証券に破産宣告 業界初 「経営危険」も20社以上

 キヤノン、12月期決算 6年連続で最高益 デジタル一眼など牽引

 「レクサス」が市場刺激 活気戻る輸入車販売 4年ぶり前年実績超え

 乗用車05年生産 13年ぶり900万台超 普通車輸出は過去最高

 鹿島 いわき市に日本最大の温室 農業分野でビジネス展開

 電気・ガス 4月から9社が料金値上げ 原油・LNGの高騰で

 国内二輪車生産 スズキがヤマハ発抜く

 TDK 大幅な増収増益

 トッパン・フォームズ PDFユーザー別利用明細通知 音声サービス開始

 レナウン 英「アニヤ・ハインドマーチ」と独占輸入契約

 京セラ 76・4%増257億円

 リコー第3四半期 最終益3.5%増230億円

 空調システムとH&L合併 社名は日立アプライアンス

 ダイセル化学が事業計画 光学用樹脂、2010年に100億円へ


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ヤフーと産総研、フィッシング詐欺対策で共同研究

 東芝、通期見通しを上方修正 メモリー好調で

 エルピーダ、罰金99億円支払い 米の反トラスト法違反

 NTTドコモ、フィリピンの通信会社に資本参加

 ソニーがHDD内蔵型ビデオカメラ 7時間以上撮影可

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの充電いろいろ

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 東芝、通期見通しを上方修正 メモリー好調で

 ソニー株が急騰 720円高、値上がり率で東証トップ

 日立、宮崎にプラズマ新工場建設へ 1千億円規模投資

 2枚連写で失敗無くす 富士写真フイルムが新デジカメ

 シャープ、フルハイビジョン対応の新型液晶TV発売へ

 ネット・ウイルス

 ヤフーが共同購入サービス開始

 ヤフーと産総研、フィッシング詐欺対策で共同研究

 ワンクリック詐欺、サイト運営者に賠償金の支払命令

 ソフトバンク、福岡にネット大学 07年春にも開学へ

 ネット経由の番組、著作権処理簡素に 法改正を政府提言

 エルピーダ、罰金99億円支払い 米の反トラスト法違反

 任天堂が「DS」の小型版発売へ

 ウィンドウズ設計情報の一部公開へ 制裁回避にMS

 三洋電機半導体子会社、栃木の工場を閉鎖方針

 「日本の相殺関税は不当」 韓国がWTOに提訴へ

 NTTドコモ、フィリピンの通信会社に資本参加

 ケータイで改札通過 JR東の「モバイルスイカ」始まる

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 eビジネス情報(提供:BCN)

 なぜ人気? ダントツのオールインワンプロジェクター、使ってその謎を解く

 NEC、中小企業向けシステム運用管理ソフト「WebSAM オフィススイート」

 サンワサプライ、8方向にスクロールできるスティック付き光学式マウス

 日刊工業新聞ニュース

 京セラ、三洋電機との包括提携を否定

 オムロンの05年4―12月業績、税引き前利益9.2%増

 トッパン・エヌエスダブリュ、「ISMS」認証取得を支援

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 「WiMAX実験、来月にでも何とかしたい」、NTTドコモ

 「報道されたライブドアによる利益の水増しはない」、ターボリナックス

 Winampに危険なセキュリティ・ホール、ユーザーは最新版へアップデートを

 社内LANを守る統合セキュリティ・アプライアンス、NECが2月出荷

 プリンタからサーバーまでIT機器を一括保守、大塚商会が新サービスを開始

 「富士通にも責任がある」、東証が誤発注取消不具合の調査結果

 マイクロソフトも「毎月3日にファイルを破壊するウイルス」を警告

 ATMの盗撮カメラも自動検出、プログレッシブ・システムズが発売

 イラクで初のトリインフルエンザ患者が発生、15歳の少女が死亡

 MedWave

 ヤフー、共同購入方式のECサイトを開設、若い女性顧客に

 マイクロソフト、開発者向けのWebフォーラムをオープン

 アサヒビール、沖縄の若手クリエーターがラベルデザインした琉球泡盛

 「Skypeがボットネットの動きを隠す」、セキュリティ研究者が警告

 ビタミンCやEには「効く人」「効かない人」がいる!?

 電磁石で静かに揺れるベビー・ラック、コンビが発売

 NTTドコモ、2007年内にPHSから全面撤退

 「再生インク・カートリッジ訴訟」の控訴審、キヤノンが逆転勝訴

 日経エレクトロニクス

 企業向けIT製品を比較できる一括資料請求サイト

 周産期医療に施設格差、37施設のうち5施設で死亡率が20%超

 MedWave

 「Ask.jp」の地元情報検索「ジモナビ」ベータ版、ブログ検索結果も表示

 「SOX法対応にコンテンツ監視は不可欠」、米コードグリーン副社長

 中国:石油大手の中海油、今年は近海10プロジェクトで生産開始予定

 中国:全国のコンピュータ輸出額が1000億ドルの大台突破

 中国:全国工商聯合会新エネルギー商会が誕生

 DeNAとニッセン子会社、中古/不要家電の買取見積り依頼サービスで提携

 東横イン、完了検査後に不正改造

 日経アーキテクチュア

 マンションの管理費などは分譲価格に比例、東京カンテイ調査

 構造計算は第三者機関が再チェック、国交省審議会が中間報告案

 日経アーキテクチュア

 メール・ソフト「AL-Mail」にセキュリティ・ホール、修正版が公開

 ICタグとIP電話を活用、接客効果向上狙って三越が実店舗で実験

 中国:バイクの力帆、初の乗用車7.7万元で発売

 ソフトバンク、すべての講義をインターネットで行う4年制大学設立へ

 複数のメール・ソフトに脆弱性、処理が停止する場合あり

 イオンがオリジン東秀にTOB、ドンキより300円高い3100円で

 米MicrosoftがExchangeとRTC部門を統合

 米HPがデータ・センター向けモジュラ型冷却システムを発表

 「Skypeの着信音にマドンナを」、米Warner Music Groupが楽曲提供へ

 燃料電池展:イタリアActa社がエタノールで駆動する燃料電池を出展

 日経エレクトロニクス

 Apple/Microsoft/Samsungなど、1394TAの2006年のボード・メンバーに

 日経エレクトロニクス

 「膨潤」を制するものが燃料電池を制す? 「燃料電池展」の会場にて

 日経エレクトロニクス


IT media

 Vistaの次は「Windows 2010」? オールチン氏に聞く

 Cingularが顔文字の特許を申請?

 “未来の三越”──値札は電子ペーパー&RFID

 インクカートリッジ訴訟、キヤノンが逆転勝訴

 Sunのシュワルツ社長がGPL 3の採用を示唆

 (Enterprise)

 Winampに極めて重大な脆弱性

 (Enterprise)

 ドコモ、PHSサービスを終了──2007年度第3四半期めどに

 (Mobile)

 三洋、有機ELから撤退

 富士写5000人削減 銀塩リストラ費用計上で下方修正

 AMDサイトにハッキング? 悪質コード仕掛ける

 (Enterprise)

 Apple、新iBookを4月にリリース?

 医薬品購入時にWebで服薬説明 ケンコーコムが新機能

 ICANNとVeriSign、ドメイン使用料の値上げに制限

 Windowsソースコード販売の男性、2年の懲役刑に

 「顧客情報登録」特許を主張する発明家、Amazonを提訴

 MS、「ハーフトーン特許」訴訟で勝利

 業界単位で「ソフトライセンスの棚卸し」を──BSA

 AOL、ダイヤルアップ会員にブロードバンド移行を奨励

 Skypeの着信音にWarner Musicの楽曲販売

 山口もえさんもエール――佐川急便、トリノ五輪サイト開設

 偽サーバはそれと気付かせる――ヤフーと産総研が新たな認証技術を共同研究

 (Enterprise)

 ソフトバンク「日本サイバー大学」設立へ 福岡市が特区申請

 「ランス・アームストロング」ノートPC、がん撲滅基金200万ドルを集める

 [WSJ] MSのソースコード開示、「問題あり」とEU

 開発者が語る“ポストWinny”

 メガネ眞鍋はライブドアより強かった

 現実的な理想主義

 (Enterprise)

 Google Toolbar最新版が登場

 あなたの検索履歴が司法当局に送られる日

 三菱電機、996グラム/7時間駆動の軽量ノート「apricot AL」

 (PCUPdate)

 rootkitがBIOSを狙う――セキュリティ専門家が警鐘

 (Enterprise)

 Freescale、新しいトランジスタ設計で前進

 Microsoft、XBox 360核に「iPodキラー」を検討中?

 AOLユーザー標的のフィッシング詐欺で逮捕

 ゲイツ氏、結核対策に9億ドル拠出を表明

 3Com、新社長兼CEOを任命

 HP、VignetteのCEOをソフト責任者に起用

 AOL、ブロードバンドサービスの提供拡大

 GTAのわいせつシーン問題で市がTake-Twoを提訴

 シリコンバレー網羅する無線ネットワーク構築へ

 X1900登場でかいま見えた、真のヘビーゲーマーが“大人買い”する理由

 X1900売れてる

 512MB AGPモノ

 BTXにちょっと近づくヤツ

 今週も楽しくジャンクねらい

 (PCUPdate)


MYCOM PC WEB

 入力値の妥当性を検証 - JGoodies Validation 1.1 [23:25 1/31]

 XML/XSLTで再利用可能なWebコンポーネント - Pustefix 0.8.9 [23:25 1/31]

 アビー、メインストリームユーザー向けのZUMAX電源3製品を発表 [23:02 1/31]

 NTTドコモ、FOMAへの移行順調も、減収減益、PHSは07年度にサービス終了 [23:02 1/31]

 SeaMonkey 1.0 - Mozillaスイート後継 [23:00 1/31]

 ニプロン、自作PC向け高品質電源を発表 - 新ブランド名は"みなもっとさん" [21:45 1/31]

 【コラム】シリコンバレー101 第163回 カフェイン好きのギークに本格イタリアンカフェの波 [21:44 1/31]

 シャープ、省エネ新スタイルを採用したエアコンを発表 [21:43 1/31]

 オリンパス「CAMEDIA FE-150」 - 簡単操作を追及

 オリンパス「E-330」 - 液晶を見ながら撮影できるデジタル一眼

 カシオ「EXILIM ZOOM」 - 1,200cd/m2の高輝度液晶を搭載

 富士フイルム「FinePix」 - 基本機能を強化

 松下「LUMIX FZ7 / LZ5」 - さらに高機能になった定番機

 三洋「Xacti」 - 世界最小ハイビジョン対応ムービーカメラ

 コダック「V570」 - 2つのレンジで広角ズーム実現のコンパクト機

 CES 2006レポート - コンパクトデジカメラッシュ、家電化したカメラ

 【コラム】シリコンバレー101 第163回 カフェイン好きのギークに本格イタリアンカフェの波 [21:44 1/31]

 スパイウェア対策製品をどう比較するか - 各社がテスト共通化へ [18:38 1/31]

 産総研とヤフー、オークションの不正利用を防ぐ認証技術を共同研究 [16:42 1/31]

 国内外作品・サービスを表彰"第20回デジタルコンテンツグランプリ"贈賞式 [14:34 1/31]

 OCN、"MISIA全楽曲配信"を達成 - 「Everything」など67曲を一挙追加 [13:29 1/31]

 入力値の妥当性を検証 - JGoodies Validation 1.1 [23:25 1/31]

 XML/XSLTで再利用可能なWebコンポーネント - Pustefix 0.8.9 [23:25 1/31]

 NTTドコモ、FOMAへの移行順調も、減収減益、PHSは07年度にサービス終了 [23:02 1/31]

 SeaMonkey 1.0 - Mozillaスイート後継 [23:00 1/31]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第18回 キャッシュの構造や働き(応用編) - どのキャッシュに何を書き込むか? 各種のキャッシュ構造 [21:43 1/31]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第95回 EclipseでBusiness Intelligence - BIRTを使ってみよう(1) [21:23 1/31]

 "奉行"シリーズでBI - DataNatureと連携 [20:34 1/31]

 Mustang Regressions Challenge、非互換を発見してSun Ultra 20をゲット! [20:33 1/31]

 データベースクラスタリングミドルウェア Sequoia 2.6公開 [19:53 1/31]

 OpenSolarisにGPL 3の適用を検討 - 米SunのSchwartz氏、ブログで語る [18:58 1/31]

 NEC、ウイルス/ワームの持込と拡散を防止するアプライアンス装置「WormGuard CA」 [18:58 1/31]

 LG電子、大規模な設備投資を発表 - PDPモジュール分野で世界1を目指す [17:30 1/31]

 米IBM、DB2 Express-Cの無償提供を開始 [16:12 1/31]

 Hibernate 3.1.2 - MySQL新機能に対応 [12:47 1/31]

 Oracle、EJB 3.0/AJAX/J2EE 1.4サポートOracle AS、JDeveloper "10g R3" [3:34 1/31]

 DIコンテナ - Jakarta HiveMind 1.1.1 [3:32 1/31]

 SAPジャパン、2010年度に顧客数4倍増目指す中長期計画示す [3:32 1/31]

 BDB Java Edition最新版、Berkeley DB Java Edition 2.1 公開 [3:31 1/31]

 サイボウズ、ソーシャル・タギング可能なネットサービス「Feedpath」を発表 [23:31 1/30]

 アビー、メインストリームユーザー向けのZUMAX電源3製品を発表 [23:02 1/31]

 ニプロン、自作PC向け高品質電源を発表 - 新ブランド名は"みなもっとさん" [21:45 1/31]

 【コラム】自作パーツ実験室 第42回 パワーアップした白箱 - 挑戦者の「GLAN Tank」を試す(1) [23:36 1/30]

 【レビュー】待ちに待ったNano-ITX、新次元の超小型マザーボードを試す [14:16 1/30]

 Western Digital、WD Caviar SE16シリーズの500GBモデルを発売 [21:08 1/27]

 「Google Toolbar 4.0」のベータ版公開、カスタマイズ機能を強化 [9:00 1/31]

 Mac版Internet Explorerの終焉 -1月31日付でダウンロード提供を終了 [20:18 1/30]

 レノボ、オフィス向けデスクトップPC「ThinkCentre E50 Small Desktop」発売 [23:55 1/27]

 【レビュー】初のワンセグ対応ノート「VAIO Type T 2006春モデル」を試す [23:23 1/27]

 エレコム、使い分ける盗難防止用セキュリティロック--12種類を一斉発表 [22:37 1/27]

 シャープ、省エネ新スタイルを採用したエアコンを発表 [21:43 1/31]

 オリンパス、初心者向けの500万画素デジカメ「CAMEDIA FE-150」を発表 [21:22 1/31]

 パケ・ホーダイ、FOMAの全新料金プランに対応へ [18:03 1/31]

 【レビュー】ボーズの最新超小型スピーカーM3と定番スピーカー101MMを聴き比べる [16:01 1/31]

 【レビュー】これでJPEGとおサラバ? Appleの「Aperture」を試す [14:51 1/31]

 【コラム】男の家電 第7回 ソケットに刺さるものの話 [0:11 1/31]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第4回 今度こそNAS-M7HDでPC内の音楽をストリーミング再生する [23:37 1/30]

 【レポート】台湾の怪しいコンピュータ街"光華商場" - 移転後の雰囲気は明るく小奇麗? [21:30 1/31]

 【レポート】売れ筋ランキング - インテルとAMDの新CPUに注目が集まる [23:59 1/30]

 メイド喫茶にレボギャルがやってきた - 革命シリーズがもらえるイベント開催 [19:07 1/30]

 Albatron特製iPod nanoで盛り上がった土曜の秋葉原 [19:42 1/28]

 Radeon X1900搭載カードが各社から一斉に発売、ほかHDDやM/B新製品など [1:03 1/28]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 検索キーワードから考えるサイト設計

 DOE、ランディングページ最適化までをサポートする「Pro SEM」開始

 Ask.jp、スクロール地図と連動した地域検索サービス「ジモナビ」を提供

 ガイアックス、ソーシャルネットワーク家計簿「散財.com」スタート

 Sun、新ワークステーション3種を発表

 ダイヤルアップ会員のブロードバンド移行を熱望する AOL

 違う種類をまとめた RSS

 サイボウズ、ソーシャルタギングに対応した RSS リーダー「Feedpath」を提供

 多地点ビデオ会議システムの ASP サービス、NJK が販売

 Blog より Wiki!! スターティアが企業向け Web ページ制作サービス

 ヤフー、売れてる商品ほど安くなる「Yahoo!共同購入」を開始

 Madonna が Skype の着メロに

 ■Webファイナンス

 ジャパンネット銀行、預金者保護法施行でカードの偽造盗難被害を全額補償

 SAP ジャパン、「業界標準」ビジネスアプリベンダーへ

 米国 PGP、日本法人を設立

 ■Webマーケティング

 自社の社長 Blog、9割以上の人が「閲覧している」――goo リサーチ調べ

 バリューコマース、ポッドキャスティング対応 Blog にアフィリエイト広告を配信

 BIGLOBE、環境をテーマにした新日本石油のオリジナル映像を配信

 旧正月の伝統も時代の流れで「ネット新年」が人気

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 FTTH の契約数が400万件目前、伸び率は前年比2倍に――総務省発表

 ■Webテクノロジー

 シスコと CTC、三越の電子タグ実験にタッチパネル IP フォンを活用した試着室

 Microsoft、『Team Foundation Server』の開発は順調に進行中

 『Windows』のソースコードを販売したつけは、懲役2年の服役刑

 アビーム、日本版 SOX 法対応の内部統制ソリューションパックを提供

 日立情報システムズ、日本版 SOX 法に対応した「内部統制ソリューション」を開始

 CA と ISS、包括的なパッチ管理ソリューションで協業

 組織内に点在するシステムのユーザー ID を一元管理するソリューション

 PortAuthority、機密情報漏洩防止ソリューションの新版発表

 ■デベロッパー

 Repeaterで作る折りたたみ可能な詳細領域

 ASP.NETを使ってランダムなパスワードを生成する

 効率的なデータキャッシングでASP.NETのパフォーマンスを改善する

 Visual Basicでの乱数生成を検証する

 ■携帯・ワイヤレス

 『iPod』に対抗、Microsoft が音楽プレーヤーを開発?

 NTT ドコモ、「おサイフケータイ」の契約数が1,000万を突破

 PEST 分析

 ファイルメーカー、PDA 向け FileMaker 製品を発表

 ■Linux Today

 NEC、「Linux サービスセット」拡張サービスなどを RHEL V4 に拡大

 医療機器商社エーゼット、Linux 電子カルテシステムを販売

 64bit SUSE 10 レビュー


RBB TODAY

 オリンパス、水深3mまでの撮影が可能な710万画素デジカメ「μ 720SW」 1.5mの落下テストもクリア

 みあこネット、2月1日から商用サービスを開始

 テイルズウィーバー、バレンタインイベント実施。連呼するほどチョコが欲しい!

 オリンパス、波をモチーフにした生活防水機能付き710万画素デジカメ「μ 710」

 YOZAN、秋をめどにWiMAXによる音声通話を開始へ

 リネージュII、「クロニクル4」と同時に11番目の新サーバ「ルナ」を開設

 AOGC 2006 Tokyo、講演者の追加などを発表

 ローズオンライン、「エボリューション」のβテストやスノボイベントなど

 嶽本野ばらがYahoo!ライブトークに登場〜「シシリエンヌ」を語る

 真摯な作り込みが感動を生む

 ブラザー、ADFに加え無線LAN搭載モデルも用意されたカラーインクジェット複合機

 goo、槇原敬之「遠く遠く〜'06ヴァージョン」を独占先行配信

 トリックスター+、バレンタインデー限定のクエストが登場

 NAVYFIELD、「NAVYFIELD NEO」に名前を変え無料でのプレイも可能に

 NEC、ウィルスからネットワークを保護する統合セキュリティー対策サーバを発売

 AII、Screenplusで「プロジェクトX」等NHK番組の配信をスタート

 リネージュ、バレンタインデーイベントで限定アイテムのチョコレートが登場

 ケイブ、タミヤと共同で新会社「ミニ四駆ネットワークス」を設立

 スクウェア・エニックスのビデオキャストがスタート

 So-net、「リヴリー・ブログウィンドウ」サービス開始

 ケンコーコム、ネット上で服薬説明機能を提供〜回答履歴のDB化も予定

 NTTドコモ、FOMAの「パケ・ホーダイ」が新料金プランすべてで利用可能に

 ラグナロクオンライン初代1DAYチケットが復刻版として登場!

 NTTドコモ、PHSのサービスを07年度第3四半期をめどに終了

 シャープ、フルハイビジョン録画に対応したVHS一体型HDD&DVDレコーダー「DV-ARV22」

 オリンパス、薄型メタルボディに2.5型液晶搭載の初心者向けデジカメ「CAMEDIA FE-150」

 Yahoo! BB、上りを最大12.5Mbpsに高速化

 「Yahoo!共同購入」がオープン〜人気商品ほど低価格に

 ライブドア、社内調査報告は虚偽だとする報道を否定

 [NTT東 フレッツ・スポット] 東京メトロの65駅であらたにサービスを開始


インプレス Watch

 シャープ、地デジチューナ内蔵の3 in 1レコーダ−250GB HDD/HDMI装備。1秒で録画/EPG表示も

 オリンパス、撮影済み画像の手ブレ補正が可能な「μ810」

 ドコモ、2007年秋頃にPHS終了へ

 下り最大50.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの「Yahoo! BB 50M Revo」

  藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory “Intel Mac”は音楽制作に使えるか? 〜 PowerPC用DTMソフトで動作検証 〜

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ALSI、緊急措置対応が可能になった情報漏えい対策ソリューションの新版

 FXPS、オンデマンド印刷業務向けのA3カラーレーザープリンタなど

 東芝、図書館並みの静音性を実現した2UハーフサイズのIAサーバー「MAGNIA Z330S」

 Infostand海外ITトピックス 米Googleが当局の検索情報開示要求を拒否、その真意は?

 ブラザー工業、無線LAN装備の低価格インクジェット複合機〜スキャンデータをPDF化して出力可能

 ニプロン、国産コンデンサ使用の高品質650W/500W電源

 恵安、USBに直結可能なSDメモリーカード

 多和田新也のニューアイテム診断室GeForce 7シリーズのローエンドGPU「GeForce 7300 GS」

 オリンパス、撮影済み画像の手ブレ補正が可能な「μ810」

 オリンパス、耐衝撃性と水深3mの防水機能を備えた「μ720SW」

 オリンパス、楔型デザインのコンパクト機「μ710」〜ボディ表面はアルマイト加工とプラチナコート

 伊達淳一のレンズが欲しいッ!ニコンAF-S DX VR ズームニッコール ED 18〜200mm F3.5-5.6G〜使い勝手に優れた高倍率ズーム

 RADEON X1900正式発表で製品が続々登場、XTXに人気集中

 ULiチップセットでSLI対応のSocket 939マザーが近日発売

 ATXとSFXの両電源に対応したAbee製タワーケースが発売

 シャープ、地デジチューナ内蔵の3 in 1レコーダ−250GB HDD/HDMI装備。1秒で録画/EPG表示も

 三洋、有機EL事業から撤退。製造合弁会社は解散−Kodakは有機ELのライセンス事業を継続

 au、「EZ・FM」サービスを利用したCD/DVD販売を開始−ラジオでオンエア中の曲を検索、CD購入ページへ

 藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory“Intel Mac”は音楽制作に使えるか?〜 PowerPC用DTMソフトで動作検証 〜

 SCEJ、人気パズルとミニゲームをカップリングPSP「I.Q Mania」、「XIコロシアム (サイコロシアム)」、「ボンバーマン 爆風戦隊 ボンバーメ〜ン」

 コナミ、劇場版クレイアニメを忠実に再現!PS2「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!」

 被害を最小限に押さえて出口を目指せ!SCEJ、PSP「レミングス」

 ピックアップ アーケード「機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー」【連載第1回】プレイの手順とゲームの基本を解説

 ドコモ、2007年秋頃にPHS終了へ

 ドコモ、パケ・ホーダイを全てのプランで利用可能に

 au、留守電やCメールなどを全国標準サービスに

 WX310K開発者インタビュー京ポン2でユーザーに満足感を

 NTTドコモ、2007年秋頃にPHSサービス終了へ

 下り最大50.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの「Yahoo! BB 50M Revo」

 IPA、Webセキュリティ対策をまとめた「安全なウェブサイトの作り方」

 【新連載】今日から始める! Web 2.0超入門講座 〜初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべて

 【INTERNET Watch10周年記念シンポジウム】イー・アクセス千本CEO、ADSLやモバイル事業の現状や展望を語る

 下り最大50.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの「Yahoo! BB 50M Revo」

 goo Music Store、槇原敬之の「遠く遠く〜'06ヴァージョン」を限定配信

 清水理史の「イニシャルB」ギガビットイーサ対応で高速化を実現挑戦者ブランドの自作NASキット「GLAN Tank(SOTO-HDLGW)」

 「Firefox」の全タブ内容をサムネイルで一覧しタブ切り替え「Tab Catalog」

 “Google マップ”などの地図をもとに実測距離を測れる「しゃくとり君」

 「Winamp」v5.12以前に致命的な脆弱性が存在、最新版のv5.13で回避可能

 【めも理と窓太のPC講座】第140回:ハッシュ値と人間の指紋


ASCII24

 シャープ、VHSビデオ対応のDVD&HDDフルハイビジョンレコーダー『DV-ARV22』を発売

 ブラザー工業、SOHO向けデジタル複合機のハイエンドモデル“MyMio”『MFC-840CLN』など2機種を発売

 富士ゼロックスプリンティングシステムズ、オンデマンド印刷用プリンター『DocuPrint C5450』など2機種を発売

 オリンパス、生活防水機能搭載のコンパクトデジタルカメラ“μシリーズ”を一新

 三菱電機、重量が996gのビジネス向けモバイルノート“apricot AL C”2モデルを発売

 BBテクノロジー、上り12.5Mbps/下り50.5MbpsのADSL接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo”の提供を開始

 NTT Com、インターネットVPNサービス“OCN-SMFサービス”の提供を開始

 NEC、高速バスからのブロードバンドインターネット接続で実証実験

 408kbpsの高速通信規格も登場!――ウィルコム、データ通信サービスの高速化/快適化プランを発表

 京都大学や関西電力など、3次元ビデオ映像の公開配信実験を開始

 テクノロジー/デバイス

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 メガソフト、FAXソフトのマルチライセンスパック『STARFAX2005 +2ライセンスパック』を発売

 ALSI、情報漏洩防止ソリューション『DocumentSecurity』をバージョンアップ――緊急対応を追加しログ追跡機能を強化!!

 アスキーソリューションズ、散在するデータベースのデータを統合/分析できる『QueryMagic』を発売

 マグノリア、データ復旧/削除ソフト『データ復活/完全削除3』を発売

 NSS、非定型レイアウト対応の統合組版ソフトを開発――プロレス雑誌『月刊ゴング』の編集部ですでに稼働中

 サービス/コンテンツ

 ボイスドメインサービス、携帯電話向けの音声認識サービスを発表――特定フレーズの発話でブログサイトにアクセス

 サイボウズ、同社初の無料サービスとしてWeb 2.0型ネットサービス“Feedpath”を提供開始

 NTT西日本、ワイヤレスブロードバンドルーター『Web Caster WLBARGSFワイヤレスセット』に不具合――新ファームウェアの提供を開始

 ビックカメラ、店舗の“ビックポイント”とネットショッピングの“ネットポイント”を全店舗で一本化

 NTT Com、IP-VPNサービスで低価格メニュー“IP-VPN ヤマハパック”を提供

 マーケット/カンパニー

 UOPF、ネット家電機器認証のオープン技術仕様を公開

 三洋電機、有機EL事業から撤退――エスケイ・ディスプレイは解散

 SAP、2006年度の戦略説明会を開催――「スピードとパッション」を持って2005年の成長を継続

 日本HP、エンタープライズ向けサーバー/ストレージ事業の2006年度事業戦略説明会を開催――日本市場に根ざしたグローバル企業として国内ナンバー1を目指す

 ソニー、QRIOの新規開発を中止

 BSA、2006年の活動方針を発表――企業/業界/個人のコンプライアンス意識は高まったものの日本の違法コピー被害額は世界ワースト6位

 無線型の盗聴/盗撮機器を自動検知できるシステムをプログレッシブ・システムズが開発――「日本の盗撮・盗聴市場は30億円規模」

 ケンコーコム、インターネット経由での医薬品販売に向けた“インターネットによる服薬説明機能”を発表――電子メールでの服薬喚起も行なう

 ソフトバンク、インターネットを利用した通信制の4年制大学“日本サイバー大学”を特区申請

 走れ燃料電池たち!! バイク、原動機付き自転車に移動カフェまで――FC EXPO 2006”会場レポート Vol.2


Last Update : 2006/01/31 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る