News Catcher (2006年02月01日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/02へ ] このページ:2006年02月01日 [ 2006/01/31へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 首都高環状線、橋脚の梁にヒビ…原因は不明

 松本被告、訴訟能力を完全喪失と面会の精神科医

 オウム松本被告裁判

 元北大教授、2千万円詐取容疑で逮捕

 低温列島から一部脱出?1月、西日本は平年並み

 闇に浮かぶアイスモンスター、吹雪の氷点下・蔵王

 酒販資金横領で元事務局長、起訴事実認める…初公判

 障害持つ地方議員団体、東横イン改造に抗議声明

 東横インの違法改造、東京・千葉で新たに5件

 北海道が44度目の男女総合V…国体スケート競技

 体操・鹿島が左肩手術、世界選手権出場は絶望的

 WBC代表組は調整急ピッチ…キャンプイン

 稲本がフル出場、ウェストブロミッジは引き分け

 MF小野が代表合宿に合流、全力疾走でアピール

 男女回転で「金」3、トリノへ加速…障害者W杯

 「軽くたたきつぶす」亀田、1階級下の世界ランカー戦

 トリノ五輪、日本選手団は総勢238人

 フジテレビ含み損314億円に、ライブドア株7割下落

 顧客管理システム開発失敗、東京ガスが損失50億円

 ライブドア株100円割れ、時価総額1千億円割る

 エンロン不正会計事件、創業者ら最高幹部の審理開始

 日経平均7営業日ぶり反落、終値1万6480円

 療養病床15万床に削減へ、介護施設への転換進める

 靖国参拝反発の中韓に同調…首相「理解できない」

 額賀氏「施設庁解体し防衛庁に統合」と明言

 日朝政府間協議でミサイル発射凍結継続を要求へ

 北朝鮮の核問題

 イラクの陸上自衛隊、政府が3月中旬撤収開始で調整

 イラン核開発の最新情報、IAEAが報告書提示

 フジモリ氏引き渡し審理、チリ最高裁判事が初審問

 4月訪朝・金総書記との会談、金大中前大統領が準備

 中印は新たな競争相手、米優位保持へ新構想…教書演説

 米最高裁判事にアリート氏、上院が承認…保守派4人に

 NHK・膳場アナ、3月末で退職

 日本民間放送連盟、次期会長に広瀬氏選出へ

 アカデミー賞候補作に「ハウルの動く城」ノミネート

 防災研・新潟大、雪崩予測を緊急研究…空から詳細計測

 論文不正防止、文科省審議会が特別委で対策検討

 再処理「ウラン試験で安全性確認」日本原燃が報告書


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 詐欺:北海道大元教授を逮捕、海底地震計の代金だまし取る

 大阪姉妹殺害:山地容疑者を放火容疑などで追起訴

 地震:埼玉、横浜で震度4=午後8時36分

 皇室典範改正:超党派の議員懇談会が反対決議を採択

 凍結保存精子:父子関係の確認、2審も認めず 東京高裁

 拉致:めぐみさんの夫は韓国人被害者か 韓国の家族会代表

 第78回センバツ出場32校決定

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 旧正月:チャイナドレス…

 NHK膳場アナ:3月で…

 地震:埼玉、横浜で震度…

 金属片傷害:女性に投げつけた無職男を逮捕 神奈川県警

 雑記帳:トリュフ6個見つかる 岐阜・御嵩町の山林

 大阪姉妹殺害:山地容疑者を放火容疑などで追起訴

 地震:京浜東北線など運転見合わせ

 詐欺:北海道大元教授を逮捕、海底地震計の代金だまし取る

 アルペン:佐々木は61位 欧州カップ滑降

 サッカー:クロアチア、香港降し3位 カールスバーグ杯

 競泳:ジョーンズが世界新 女子200平

 センバツ:「自覚ある行動を望む」高野連が出場校に通達

 アルペン:大日方ら3人が優勝 障害者W杯

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 吹石一恵:雪に願うこと試写「ホリエモンに見せたい」

 小沢征爾:健康上の理由で年内の活動すべてキャンセル

 AKB48:CDデビュー 各地でイベントも

 NHK膳場アナ:3月末退職へ 欧州在住の夫と暮らすため

 ラジー賞:トム・クルーズが最悪男優賞候補に

 米国産牛肉:原料の医薬品は19品目

 暮らしWORLD:♪カ〜ルビ〜の〜ポテトチップス30年 お菓子のしょっいぱい革命

 テレビが消える日:/10 新東京タワー 600メートルの電波塔建設構想

 わたしとおかあさん:フリーアナウンサー・永井美奈子さん

 プチ秘湯:第31回 大阪から“車で日帰りプチ秘湯” 和歌山・湯の峰温泉  山崎まゆみ

 福島第1原発:ひび割れなど全9本の制御棒交換へ 東電

 クライオワン:タンク耐震設計ミスで厳重注意 経産省

 凍結保存精子:父子関係の確認、2審も認めず 東京高裁

 アスベスト:孫請け労働者が大手ゼネコン2社を提訴

 JAXA:H2A、M5の打ち上げを3日ずつ延期

 小泉政権:ほころび続々 「潮目」変化示すシグナルが点灯

 防衛施設庁談合:「解体」明言 責任論食い止める狙い

 皇室典範改正:小泉首相「多くは賛成」と自信示す

 小泉首相:靖国参拝問題で国内の慎重論を強くけん制

 小泉首相:改革に伴う社会格差「悪いことではない」

 損保協会:耐震偽造対象物件、地震保険支払いを猶予

 ジャガイモ:ポテトチップス用に米国産の輸入解禁 農水省

 ホンダ労組:4年ぶりにベア1000円要求へ

 シャープ決算:最終利益262億円 大型液晶テレビ好調

 公取委:官公庁職員の黙認も官製談合防止法適用に

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラン大統領:欧米の核関連活動停止に応じず

 インドネシア:客船が高波で沈没、100人行方不明か

 米一般教書演説:米頂点の一極支配世界が重要と強調

 米一般教書演説:中間選挙向け争点 低支持率克服できるか

 イラン核問題:中国とロシアが外務次官をテヘランに派遣へ

 English

 Mainichi Daily News

 Kagoshima police withhold identity of assembly speaker's son over drug arrest

 Deadly derailment prompts JR West to slow down rail services -- by 21 seconds

 Leniency petition for killer of 'nuisance sister' ignored

 Hokkaido looks to outlaw purchase of used underwear from teenage girls

 Skater Asada passes entrance exam for high school attached to Chukyo University

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 民主・木俣参院議員を事情聴取 飲食店で女性従業員に暴力

 首都高の梁にひび割れ 老朽化か、応急工事

 埼玉、神奈川で震度4 JR、一時電車止め安全確認

 岡山、新潟大がソフト大量違法コピー 「一太郎」など

 函館に光の回廊…街路樹彩る5万個の電球

 ネット依頼殺人事件、被害者の孫も逮捕

 ライブドア、資金還流で香港やスイスの口座使う

 東横イン、問題ホテル80件 千葉で法定容積率の2倍超

 【特集】北朝鮮

 香港で鳥インフルエンザ 中国本土で購入の鶏

 ネパールで反政府デモ 国王直接統治1年で「暗黒の日」

 ポーランドの屋根崩落、建設担当者が自殺未遂 死者63人に

 インドネシアの客船沈没「80―100人が不明」

 香港ディズニー、春節効果でやっと客足 3日連続チケット完売

 イスラエル、自治政府への税送金停止 ハマスへ制裁措置

 イラン大統領「核エネルギーは国民の権利」 米欧圧力に対決姿勢

 北朝鮮、日朝協議の日程を初報道「拉致問題も討議」

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 シングルス日本勢姿消す 東レ・パンパシテニス第2日

 12球団が国内外で始動 プロ野球キャンプスタート

 浅田真央が中京大中京高合格 フィギュア、安藤の後輩に

 スムーズに…五輪専用レーン トリノ市内

 「優勝を目指す」 中田浩が入団会見

 田臥、自己最多の15得点 バスケットのNBADL

 女性村長があいさつ トリノ選手村オープン

 ボブスレー4人、一転出場 安田はトリノ選手団外れる

 インターネット株価

 NY円、117円55−65銭

 OPEC、イラン核問題で不協和音

 阪神電株、村上氏保有比率44.49% 経営権掌握迫る

 東ガス、システム開発失敗で50億円損失 社長ら報酬一部返上

 ライブドア株終値94円 事件後、株価7分の1に

 資金洗浄や麻薬も解決要求 日朝協議で政府方針

 「女系天皇」自民議員の3割が反対署名 皇室典範で超党派集会

 首相、「天下り制限」見直し検討 防衛施設庁談合事件で

 防衛施設庁解体を明言 談合事件、辞任は否定

 領事館員自殺 外務省に遺書の写し 宗男議員、揺さぶり再び

 小沢征爾さん、体調不良で監督活動キャンセル ウィーンのオペラ座

 NEWSメンバーの活動を自粛 飲酒報道、事実確認まで

 「ピーナッツ」 内村光良監督“初打席”で快打

 オート・スカラシップ 入賞者20人決定

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】きむらゆういちさん 増やし続ける「引き出し」

 【ベストセラーを斬る】『カラー版ナルニア国物語 ライオンと魔女』

 【書評】『カポネ』佐藤賢一著

 【書評】『聖(セント)ジェームス病院』久間十義著

 コレッタ・スコット・キングさん(故キング牧師の妻、社会運動家)

 羽入田武久氏(加藤産業専務)

 川辺哲哉氏(元全国ハンセン病患者協議会長)

 横山健一氏(中部日本放送会長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 東横イン「幕張」でも違法改装

 »記事一覧

 関東の地震でJR東海道線など運転見合わせ

 首都高の高架にひび 崩落の恐れ、緊急補強工事始める

 100歳の精神科医、オウム・松本被告と接見

 小澤征爾氏が年内の活動キャンセル 健康上の理由で

 フィニッシュはビールマンスピン 浅田舞「満足の演技」

 映像上映イベントに30名様ご招待:ドイツ年特集

 熊川哲也さん「東洋からバレエ発信」:朝日舞台芸術賞

 中国でも日本と同じ「緑茶」が中心:中国茶コラム

 ライブドア株、だれが買ってるの?:荻原博子コラム

 「手術数でわかる いい病院2006」プレゼント

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 ヤマト運輸が控訴 郵政公社「ゆうパック」拡大めぐり

 東横イン「幕張」でも違法改装 千葉市15年指導怠る

 容疑者を放火などの罪で追起訴 大阪姉妹殺害事件

 関東の地震でJR東海道線など運転見合わせ

 ネットで殺害依頼、被害者の孫も容疑で逮捕 長野

 制御棒のひび 8本で貫通 福島第一原発6号機

 北九州保険金殺人 詐欺未遂で3容疑者を再逮捕

 男子高校生を放火容疑で逮捕 「悪口言われている」

 首都高の高架にひび 崩落の恐れ、緊急補強工事始める

 埼玉・神奈川で震度4 千葉県北西部が震源

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 フィニッシュはビールマンスピン 浅田舞「満足の演技」

 杉山組、準々決勝へ進出 ヒンギスは完勝 東レPPO

 福原愛ら日本代表に 卓球世界選手権団体戦

 スケートの加藤、大菅らがトリノへ出発 目標「金」

 小野、サッカー日本代表合宿に合流 ファン百人にサイン

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 イオンとドラッグチェーンのCFS 関係修復、協力へ

 顔表面の凸凹減らす化粧下地、発売へ 常盤薬品工業

 シャープ、売上高・利益とも過去最高 液晶テレビ好調

 日東電工、液晶用光学フィルムに1000億円投資へ

 村上ファンド、阪神電鉄株買い増し 44%超を取得

 »記事一覧

 賃上げ予測、5年ぶり6000円台に 民間調査機関

 インフルエンザの子、異常行動調査へ タミフルの関連検討

 医薬品19品目に米国産牛使用 豪州産などに切り替えへ

 本田技研労組、1000円賃上げ要求へ 

 コメ、17銘柄が最高の「特A」 昨年産の食味ランク

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「防衛施設庁解体論は責任転嫁」 民主・前原代表

 「格差、おろそかにできない」首相

 額賀長官、防衛施設庁「解体」を明言

 「普天間移設待ったなし」米国防長官、自民党議員らに

 「武部氏には教育が必要だ」監視委批判に与謝野氏反発

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「人権語る資格ない」イラン大統領、ブッシュ発言批判

 北京の大学生の年間消費額、農民の年収の3.5倍

 シャロン首相が政界から引退 意識不明の状態続く

 「反戦の母」横断幕を準備、議場内で拘束 一般教書演説

 米上院、アリート最高裁判事を承認

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 小澤征爾氏が年内の活動キャンセル 健康上の理由で

 両陛下が「書の至宝展」を鑑賞

 膳場貴子アナ、NHKを退職 3月末で

 松雪“フリフリ”に6時間練習2カ月

 HGらがアナウンス「都バスdeよしもと」

 紳助が新番組で芸能人のキューピッドに

 »記事一覧

 地球観測衛星「だいち」また異常 対策チームを設置

 耳あかのタイプ、1塩基の違いで決定 長崎大教授ら発表

 駅の屋根で太陽光発電 小田急電鉄が導入

 »記事一覧

 元科学技術事務次官、梅沢邦臣さん死去

 故キング牧師夫人、コレッタ・スコット・キングさん死去

 加藤産業専務の羽入田武久さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 長期療養の「療養病床」、6年で6割削減・厚労省が改革案(23:06)

 首相「格差悪くない」・改革批判に反論(22:55)

 ダイムラー、今期から取締役報酬を個別開示・新法に即応(23:18)

 米国連大使、日本の新改革案に「同意も拒否もしていない」(22:30)

 ライブドア株、初の100円割れ・時価総額1000億円下回る(21:49)

 横浜市などで震度4・東海道線など運転見合せ(22:17)

 生保協、保険金の不払い再発防止で自主ガイドライン(21:39)

 イラン大統領、米大統領を「戦争屋」と非難・対決姿勢鮮明(21:20)

 関東地方で地震・埼玉県美里町と横浜市で震度4(21:01)

 埼玉、神奈川で震度4(20:45)

 製薬大手のロシュ、「タミフル」効果で05年売上高20%増(20:41)

 首相「天下り制限、見直し検討へ」・参院予算委(20:33)

 1月の平均気温、北日本と東日本で低く西日本は平年並み(20:05)

 灯油、7週連続で最高値更新・前週比8円高の1396円に(20:01)

 村上ファンド、阪神電鉄株保有比率44.49%に(19:38)

 NECエレ・ソニー・東芝、45ナノLSI製造技術を共同開発(19:07)

 リフォーム詐欺、サムニングループのトップ逮捕・警視庁(18:51)

 1月の新車販売、7カ月連続減少・軽は過去最高(18:38)

 証券監視委、インサイダー取引で2件目の課徴金勧告(18:30)

 運輸多目的衛星新2号、打ち上げを18日に延期・国交省など(18:24)

 「ライブドア事件で規制強化の動き」・堺屋氏が警戒感(18:21)

 12月の税収、前年同月比23.8%増(17:45)

 シャープの10−12月期、営業益20%増・液晶事業が好調(16:33)

 損保各社、耐震偽装マンション住民の保険料猶予(16:30)

 空母と潜水艦、太平洋に重点配備へ・米国防長官言明(16:20)

 イランがウラン濃縮を準備・IAEA報告書(16:10)

 灯油小売価格、高騰止まらず・6週連続で最高値水準(16:03)

 トリノ五輪の日本選手団238人に・ボブスレー出場承認で(15:47)

 日経平均7日ぶり反落、ライブドア株100円割れ(15:41)

 日経平均7日ぶり反落、169円安の1万6480円(15:07)

 松下、プラズマ関連特許でサムスンを逆提訴(13:50)

 厚労省承認の医薬品、19品目で米国産牛が原材料に(13:34)

 「大崎事件」の再審取り消し支持・最高裁が特別抗告棄却(13:25)

 通勤途中に還付申告・東京駅などにセンター開設(13:14)

 アカデミー作品賞候補が「小粒」に・平均予算半分に(13:06)

 民主調査団「米のBSE対策ずさん」・大手施設を視察(12:37)

 プロ野球12球団、国内外で一斉キャンプイン(12:20)

 生活費の高さ、東京が「世界一」返上・14年ぶり(12:17)

 米大統領「石油依存、脱却急ぐ」・一般教書演説(12:06)

 独アディダス、リーボック買収を完了(11:50)

 防衛庁長官「防衛施設庁を解体」・辞任は否定(11:45)

 三宅島、帰島1年で式典・復興へ決意新た(11:29)

 カネカ、太陽電池の生産能力倍増・50億円投資(11:14)

 殺人捜査で初の通信傍受・三重県警が容疑者逮捕(11:05)

 正社員、8年ぶり増加・05年の毎月勤労統計(10:35)

 米、0.25%追加利上げ・FRB議長バトンタッチ(10:27)

 米グーグルの10―12月期、82%増益・売上高最高に(10:18)

 エリクソンの10―12月期、過去最高益に(10:12)

 三宅島、避難解除1年で記念式典(10:02)

 米上院、バーナンキ次期FRB議長を承認(09:45)

 防衛庁長官、施設庁解体を明言・官製談合事件(09:31)

 米グーグルの10―12月期、広告好調で純利益82%増(09:16)

 イラン、闇市場から核兵器関連書類入手・IAEA報告(08:42)

 米メルクの10―12月期、純利益2%増(08:31)

 NYダウ35ドル安、FOMC声明で利上げ継続観測(07:56)

 防衛施設庁談合、大成副社長や鹿島役員ら聴取・東京地検(07:00)

 ミレア、「ペット保険」最大手に今春にも3割強出資(07:00)

 日東電工、液晶フィルム生産能力3倍に・1000億円投資(07:00)

 ソフトバンク、携帯向けに番組放送・来年にも免許申請(07:00)

 銀行の貸出金利、融資競争の激化で最低水準に(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 フジテレビ:含み損は314億円 ライブドア株続落

 コンピューティング

 ウイルス:2月3日に破壊活動を始めるワーム、警戒強める

 NEC:「バリュースター」無償修理 静音のはずが異音

 PSP:地図ソフト発売 ゼンリンとソニースタイルが共同開発

 デジタルカメラ:国内出荷台数初の前年割れ 05年

 ソフトバンク:携帯向け放送事業参入へ 2012年めど

 米モトローラ:iTunes携帯、iPod並みに小型化

 セガ:カードゲーム「ナポレオン」 ボーダフォンで配信

 ソフトバンク:「光ファイバー網」の共同出資会社を提案

 大学入試:申し込み状況、HPで公開 埼玉大経済学部・一般選抜

 ライブドア:終値94円 株式分割後初の100円割れ

 ソリューション

 東京ガス:顧客情報管理システムの開発失敗 社長ら処分

 米マイクロソフト:ブログ検閲への対応方針を説明

 エキサイトブックス:ブログ講座などの新連載スタート

 動画配信サイト:ヒップホップ映画に投稿ビデオを募集

 Xbox360:ナインティナイン・ナイツ 4月20日発売


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 富士写、写真部門で5000人削減

 エルピーダに罰金97億円 米で半導体価格操作 NEC・日立共同出資会社

 イトーヨーカ堂が新ブランド2種 「スーパーの服」イメージ刷新

 月間ベースの相場上昇、9カ月連続 今年の株式市場は「明」

 12月の有効求人倍率1.00倍 13年ぶり

 カネボウ化粧品 花王の子会社に 知識社長続投、会長に高山氏

 12月の勤労世帯 消費支出、3カ月連続増 収入減も寒波対策で

 ライブドア、株価最安値 11分の1

 みずほFG4−12月期 実質2400億円増益 還付金計上の反動

 住友生命 中国全土で保険販売 収益増へ08年までに

 東証 異常注文監視で専任者 業務改善報告書を提出

 ロンドン五輪で英政府 自国企業受注へてこ入れ

 コカ・コーラ、15億円投入 スーパーボウルなどテレビ中継

 タイ日系企業、改善テンポ加速 バンコク日本人商工会議所が上期業況感調査

 九電・住商 風力発電への参入検討 再生可能エネ法施行で商談

 天津、深セン 自由貿易区巡り激突 指導部に利害、決着先延ばし

 胡主席、温首相 農村重視アピール 春節に視察、ガス抜き

 ヤフー・産総研、フィッシング詐欺防止へ 共同で技術開発

 宇宙通信 4月から総合防災通信サービス提供 映像伝送も低コストで

 ホンダ、小型トラック減産 月150台 原油高騰で市場不透明感

 ブリヂストン、アグリF1と複数年契約 5チームへタイヤ供給

 ドコモ PHSサービス、07年内に終了

 イオンとCFS和解 相互の独自性尊重し提携へ

 05年映画興行収入3年ぶり減 邦画3.4%増、洋画は不振

 ホンダ、営業益が過去最高 4−12月期決算


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 米グーグル株、時間外に急落 利益3.7倍でも期待外れ

 シャープ、売上高・利益とも過去最高 液晶テレビ好調

 日東電工、液晶用光学フィルムに1000億円投資へ

 生徒196人分の個人情報、ネットに流出 神戸

 ソニーがHDD内蔵型ビデオカメラ 7時間以上撮影可

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの充電いろいろ

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 シャープ、売上高・利益とも過去最高 液晶テレビ好調

 日東電工、液晶用光学フィルムに1000億円投資へ

 富士写真、カメラ・フィルム事業で5千人削減へ

 東芝、通期見通しを上方修正 メモリー好調で

 ソニー株が急騰 720円高、値上がり率で東証トップ

 ネット・ウイルス

 生徒196人分の個人情報、ネットに流出 神戸

 米グーグル株、時間外に急落 利益3.7倍でも期待外れ

 ヤフーが共同購入サービス開始

 ヤフーと産総研、フィッシング詐欺対策で共同研究

 ワンクリック詐欺、サイト運営者に賠償金の支払命令

 エルピーダ、罰金99億円支払い 米の反トラスト法違反

 任天堂が「DS」の小型版発売へ

 ウィンドウズ設計情報の一部公開へ 制裁回避にMS

 三洋電機半導体子会社、栃木の工場を閉鎖方針

 「日本の相殺関税は不当」 韓国がWTOに提訴へ

 NTTドコモ、フィリピンの通信会社に資本参加

 ケータイで改札通過 JR東の「モバイルスイカ」始まる

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 eビジネス情報(提供:BCN)

 NTTドコモ、FOMAの10倍速いHSDPA対応携帯の試作機を発表

 アスキーソリューションズ、データの統合・分析が簡単にできるDBツール

 テンアートニ、ソフトウェアの知的財産を管理するソリューションを発売

 日刊工業新聞ニュース

 富士通アクセス、06年3月期業績を経常・当期とも下方修正

 岡村製作所、横浜・鶴見に新工場建設−高級チェアなど生産

 ボーダフォン、災害用伝言板サービスを無料に

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 みずほ誤発注による損失負担の議論、いまだ始まらず

 “2007年3月期に売上高1兆円”への挑戦権を得た、NTTデータ第3四半期は増収

 IBMのiSeriesが「System i5」に名称変更、ISVなどとも関係強化へ

 日本SGI、最大4096個のプロセサを搭載できるLinuxサーバー出荷

 NECが2005年8〜9月に発売した水冷パソコン7500台に不具合、回収修理へ

 都心から郊外へのマンション供給転換、購入者の二極化も一因

 赤ちゃん本舗、わずか10件の受注データ消失で1万5000枚の詫び状を送付

 富士キメラ総研がXMLデータベース市場の拡大を予測

 NET&COM:日本コムシス、FOMA携帯と連携する位置情報システム

 ニートはよくも悪くも親がつくりあげる

 NET&COM:ドイツ生まれでオープンソースの高機能コンテンツ管理ソフト

 NET&COM:日本版SOX法施行に向け、NetIQがユーザー管理ソフト新製品発売へ

 博報堂DY、グループ横断の新組織でデジタルメディア向け広告事業

 小田原市、全国初の市全域を対象とした景観計画を策定

 日経アーキテクチュア

 鉄道駅などのバリアフリー化率、国交省が実態より高く報告

 日経アーキテクチュア

 主筋切断の公社団地、補強工事を断念

 日経アーキテクチュア

 医療福祉施設の設備工事で主筋切断、9社が指名停止に

 日経アーキテクチュア

 不動産証券化のプロ育成に向けて資格を創設、不動産証券化協会

 日経不動産マーケット情報

 東京以外への投資が鮮明に、住信基礎研の不動産ファンド調査

 日経不動産マーケット情報

 大前研一:現象を追っていては本質は見えない

 NET&COM:“プロ以下が半数”のIT業界、暗い話題と明るい話題

 NET&COM:サードウェア、判定精度を向上させたスパム対策ソフト

 ライブドア株100円割れで安値更新、日経平均は7日ぶりに反落

 懐かしの名曲を探せ:ピクセラサウンドブックで名作朗読の巻

 デジタルARENA

 オークションの出品写真をきれいに撮るには?(その3)

 デジタルARENA

 Q&A:「Dドライブ」や「Eドライブ」を別のドライブ名に変更するには

 知らずに赤っ恥!パーツショップ店員が笑いをこらえた不思議な読み方

 日経WinPC

 “男”が関心を持つワーキングウーマンの問題とは

 デジタルARENA

 今買う!パソコンガイド:日立/富士通/デルから「Viiv」対応モデル登場

 デジタルARENA

 アイフォー、300点の新規素材などを収録した「ウェディング筆王5」

 デジタルARENA

 ブラザー、デジタル複合機に無線LANなど搭載したハイエンドモデル

 デジタルARENA

 「食の安全」を確保するのはきちんとした情報開示と消費者の判断

 NET&COM:業務の“5S”が不可欠、日野自動車蛇川会長の基調講演より

 NET&COM:東証問題に高い関心、セミナーに200人超集まる

 NET&COM:NECソフト、災害時の事業継続ソリューションを展示

 孫社長と小野寺社長、東西NTTからアクセス部門分離を要求

 「ボディ・ラインをシャープに」、トリンプの男性用ガードル

 MicrosoftのWinFX用UI作成ツールを試す

 NET&COM:日立IT、Ajaxを利用したWeb電話帳を参考出展

 NET&COM:沖電気がWindows Mobile版ソフトフォンを出展


IT media

 BIOSからUEFIへ――ファームウェアの大革新を目指すPC業界

 Google、「Napster買収」報道を否定

 Google、IP電話を提供か

 Google決算、引き続き大幅な増収増益

 初の「公開β」となった、IE 7のβ2

 NECエレ・ソニー・東芝、45ナノ技術を共同開発

 MS、特許問題で顧客にOfficeアップグレードを指示

 クリエイティブ・コモンズ素材で短編映画を @niftyがプロジェクト

 NEC製水冷デスクトップPCに不具合

 (PCUPdate)

 今年のデジカメ出荷は4%増に 国内は減少

 新聞社協会、著作権問題でGoogle Newsに物言い

 Microsoft、ブログ検閲への対応方針を公開

 米Silicon GraphicsのCEOが交代

 Microsoft、文書破壊ワームに注意呼び掛け

 (Enterprise)

 MotorolaのiTunes携帯新モデル「SLVR L7」発売

 マサチューセッツ州が新CIO任命、OpenDocumentへの移行推進

 Adobe、「Flex 2.0」「Flash Player 8.5」のβ版リリース

 (Enterprise)

 業界単位で「ソフトライセンスの棚卸し」を──BSA

 インクカートリッジ訴訟、キヤノンが逆転勝訴

 MS、「ハーフトーン特許」訴訟で勝利

 Sunのシュワルツ社長がGPL 3の採用を示唆

 (Enterprise)

 山口もえさんもエール――佐川急便、トリノ五輪サイト開設

 富士写5000人削減 銀塩リストラ費用計上で下方修正

 Vistaの次は「Windows 2010」? オールチン氏に聞く

 三洋、有機ELから撤退

 「顧客情報登録」特許を主張する発明家、Amazonを提訴

 ドコモ、PHSサービスを終了──2007年度第3四半期めどに

 (Mobile)

 AOL、ダイヤルアップ会員にブロードバンド移行を奨励

 医薬品購入時にWebで服薬説明 ケンコーコムが新機能

 “未来の三越”──値札は電子ペーパー&RFID

 Windowsソースコード販売の男性、2年の懲役刑に

 Apple、新iBookを4月にリリース?

 ICANNとVeriSign、ドメイン使用料の値上げに制限

 Cingularが顔文字の特許を申請?

 Sprint、携帯電話の通信記録を不正入手した業者提訴

 エルピーダ、DRAM価格操作で8400万ドルの罰金

 AMDサイトにハッキング? 悪質コード仕掛ける

 (Enterprise)

 IBM、DB2 Express-Cを無償提供

 (Enterprise)

 RIM、ドイツの特許訴訟では勝訴

 Microsoft、統合型コミュニケーション事業部を新設

 Warner Bros.、ドイツでP2Pの映画ダウンロードサービス提供へ

 Skypeの着信音にWarner Musicの楽曲販売

 Winampに極めて重大な脆弱性

 (Enterprise)

 偽サーバはそれと気付かせる――ヤフーと産総研が新たな認証技術を共同研究

 (Enterprise)

 ソフトバンク「日本サイバー大学」設立へ 福岡市が特区申請

 「ランス・アームストロング」ノートPC、がん撲滅基金200万ドルを集める

 [WSJ] MSのソースコード開示、「問題あり」とEU

 開発者が語る“ポストWinny”

 メガネ眞鍋はライブドアより強かった

 現実的な理想主義

 (Enterprise)

 Google Toolbar最新版が登場

 あなたの検索履歴が司法当局に送られる日

 三菱電機、996グラム/7時間駆動の軽量ノート「apricot AL」

 (PCUPdate)

 rootkitがBIOSを狙う――セキュリティ専門家が警鐘

 (Enterprise)

 Freescale、新しいトランジスタ設計で前進

 Microsoft、XBox 360核に「iPodキラー」を検討中?


MYCOM PC WEB

 NECからデータマイニング/学習技術を駆使するログ解析ソフト [22:50 2/1]

 日本IBM、POWER5+搭載の「System i5」 [22:50 2/1]

 レノボ、Core Duoを搭載したThinkPad X60 / T60を発表 [22:08 2/1]

 スパコン級LinuxブレードサーバSGI Altix 4000 - 最大60TB共有メモリ実現 [21:22 2/1]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第201回 デスクトップアイコンのプロパティ呼び出しを抑制する [21:02 2/1]

 CA、大規模環境に対応する企業向けセキュリティソリューションを発表 [21:01 2/1]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第22回 メソッドとは何か(5) - メソッドの実装 [20:36 2/1]

 【コラム】ちょこっとイイブック 第47回 芸術はなぜ爆発か - 「今日の芸術」(岡本太郎) [19:56 2/1]

 Intel Mac、移行の手間は? 速度差は?

 OS X ハッキング! - Intel Mac強化計画(2)

 OS X ハッキング! - Intel Mac強化計画(1)

 OS X ハッキング! - WindowsはIntel Macで動くのか?

 Intel Macを触ってみました

 Intel Macで変わるもの、変わらないもの

 【コラム】ちょこっとイイブック 第47回 芸術はなぜ爆発か - 「今日の芸術」(岡本太郎) [19:56 2/1]

 便利さ+独自の機能で勝負 - 韓国Naverがデスクトップ検索ツールを発表 [18:58 2/1]

 【コラム】シリコンバレー101 第163回 カフェイン好きのギークに本格イタリアンカフェの波 [21:44 1/31]

 スパイウェア対策製品をどう比較するか - 各社がテスト共通化へ [18:38 1/31]

 産総研とヤフー、オークションの不正利用を防ぐ認証技術を共同研究 [16:42 1/31]

 NECからデータマイニング/学習技術を駆使するログ解析ソフト [22:50 2/1]

 日本IBM、POWER5+搭載の「System i5」 [22:50 2/1]

 スパコン級LinuxブレードサーバSGI Altix 4000 - 最大60TB共有メモリ実現 [21:22 2/1]

 CA、大規模環境に対応する企業向けセキュリティソリューションを発表 [21:01 2/1]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第22回 メソッドとは何か(5) - メソッドの実装 [20:36 2/1]

 電子カルテなど、医療情報の電子化を進めた医師に奨励金を出す制度が確立 [19:40 2/1]

 JFC/Swingのステートや振る舞いを制御 - JGoodies Binding 1.1 [19:07 2/1]

 Nokia、スマートフォン「S60」のPython処理系をSourceForgeで公開 [19:07 2/1]

 NEC、ExpressサーバとBEA WebLogicなどセット - 中小・部門導入狙う [19:07 2/1]

 韓国発の規格、DMBとWiBroがカナダとインドで採用の動き [17:46 2/1]

 GoogleのQ4決算、売上高86%増、前期比では増収減益 [12:30 2/1]

 Microsoft、コミュニケーション部門を統合 - メール/IM/VoIPなどの融合へ [12:28 2/1]

 【レポート】Intel Mac、移行の手間は? 速度差は? - Webブラウザ「シイラ」で実際を探る [2:27 2/1]

 ルネサス、SHファミリのハイエンド「SH7785」発表 - 600MHz動作で1GIPS [23:29 1/31]

 入力値の妥当性を検証 - JGoodies Validation 1.1 [23:25 1/31]

 XML/XSLTで再利用可能なWebコンポーネント - Pustefix 0.8.9 [23:25 1/31]

 アビー、メインストリームユーザー向けのZUMAX電源3製品を発表 [23:02 1/31]

 ニプロン、自作PC向け高品質電源を発表 - 新ブランド名は"みなもっとさん" [21:45 1/31]

 【コラム】自作パーツ実験室 第42回 パワーアップした白箱 - 挑戦者の「GLAN Tank」を試す(1) [23:36 1/30]

 【レビュー】待ちに待ったNano-ITX、新次元の超小型マザーボードを試す [14:16 1/30]

 Western Digital、WD Caviar SE16シリーズの500GBモデルを発売 [21:08 1/27]

 レノボ、Core Duoを搭載したThinkPad X60 / T60を発表 [22:08 2/1]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第201回 デスクトップアイコンのプロパティ呼び出しを抑制する [21:02 2/1]

 【特別企画】WEB限定のカラーバリエーション登場。全9色が揃ったLOOX Tシリーズ春モデル [18:28 2/1]

 米MS、「Internet Explorer 7」のBeta 2 Previewを一般公開 [9:53 2/1]

 「Google Toolbar 4.0」のベータ版公開、カスタマイズ機能を強化 [9:00 1/31]

 シャープ、VHS搭載ハイビジョンDVD&HDDレコーダー 厚さ95mmのスリムボディ [17:39 2/1]

 米Motorola、iTunes携帯第3弾「SLVR with iTunes」を発売 [15:39 2/1]

 シャープ、省エネ新スタイルを採用したエアコンを発表 [21:43 1/31]

 オリンパス、初心者向けの500万画素デジカメ「CAMEDIA FE-150」を発表 [21:22 1/31]

 パケ・ホーダイ、FOMAの全新料金プランに対応へ [18:03 1/31]

 2月6日より1週間、秋葉原の街に「DTI・光のナース隊」が出動 [19:42 2/1]

 【レポート】台湾の怪しいコンピュータ街"光華商場" - 移転後の雰囲気は明るく小奇麗? [21:30 1/31]

 【レポート】売れ筋ランキング - インテルとAMDの新CPUに注目が集まる [23:59 1/30]

 メイド喫茶にレボギャルがやってきた - 革命シリーズがもらえるイベント開催 [19:07 1/30]

 Albatron特製iPod nanoで盛り上がった土曜の秋葉原 [19:42 1/28]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 NEC、中堅・中小規模企業向けに Web アプリケーションサーバー導入パック

 フェンリル、USB メモリで持ち運べるタブブラウザ「Portable Sleipnir」を発表

 特許侵害判決を受け、MS が『Office』ユーザーにパッチ適用を要請

 人力検索+

 検索キーワードから考えるサイト設計

 DOE、ランディングページ最適化までをサポートする「Pro SEM」開始

 Ask.jp、スクロール地図と連動した地域検索サービス「ジモナビ」を提供

 ガイアックス、ソーシャルネットワーク家計簿「散財.com」スタート

 三井物産子会社のライセンスオンライン、家電量販サイトでライセンス販売

 ID 窃盗と詐欺、インターネットを使ったものは全体の1割弱

 多地点ビデオ会議システムの ASP サービス、NJK が販売

 Blog より Wiki!! スターティアが企業向け Web ページ制作サービス

 ■Webファイナンス

 サンのファイナンスサービス関連会社が社名変更

 日本コムシスとナカヨ、IP 電話ソリューションで業務提携

 Incipient、新たに2400万ドルを調達

 ■Webマーケティング

 自社の社長 Blog、9割以上の人が「閲覧している」――goo リサーチ調べ

 バリューコマース、ポッドキャスティング対応 Blog にアフィリエイト広告を配信

 BIGLOBE、環境をテーマにした新日本石油のオリジナル映像を配信

 旧正月の伝統も時代の流れで「ネット新年」が人気

 少子高齢化時代の働き方としてのテレワーク

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 ■Webテクノロジー

 IPA、サイト運営者向けに「安全なウェブサイトの作り方」を公開

 日本 IBM、複数サーバーを1台で代替できるビジネスサーバーを

 ETJP、日本 ENUM トライアルに参加

 セキュリティ大手、スパイウェア対策で業界団体を結成

 ネットワールド、監視対象を Oracle に限定した DB 監視ソフトを発売

 IBM、中小企業向け IT プラットフォーム『System i5』の性能強化

 シスコと CTC、三越の電子タグ実験にタッチパネル IP フォンを活用した試着室

 Microsoft、『Team Foundation Server』の開発は順調に進行中

 ■デベロッパー

 Repeaterで作る折りたたみ可能な詳細領域

 ASP.NETを使ってランダムなパスワードを生成する

 効率的なデータキャッシングでASP.NETのパフォーマンスを改善する

 Visual Basicでの乱数生成を検証する

 ■携帯・ワイヤレス

 モトローラ、NTTドコモとの共同開発による HSDPA 試作機を開発

 フルブラウザ「jig ブラウザ」、ボーダフォン端末でも利用可能に

 ファンコミュニケーションズ、携帯向けアフィリエイト事業に参入

 IIJ、公衆無線 LAN の通信にモバイル盗聴防止機能を実験提供

 ■Linux Today

 NEC、「Linux サービスセット」拡張サービスなどを RHEL V4 に拡大

 医療機器商社エーゼット、Linux 電子カルテシステムを販売

 64bit SUSE 10 レビュー


RBB TODAY

インプレス Watch

 レノボ、1.16kgのCore Duo搭載ノート「ThinkPad X60s」〜T60シリーズも同時発表

 キヤノン、429万画素CCD搭載のDVDカム最上位モデル−2.7型ワイドモニタ搭載。バッテリ2個付属

 IE 7 Beta 2が公開ベータテスト、一般利用者もダウンロード可能セキュリティを強化し、タブブラウジングやRSSにも対応

 ドコモ、HSDPA対応の試作機3モデルを開発

  多和田新也のニューアイテム診断室GeForce 7シリーズのローエンドGPU「GeForce 7300 GS」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 レノボ、Centrino Duo採用のThinkPad 4機種を投入

 米Microsoft、「IE7 Beta 2 Preview」をリリース

 CA、スパイウェア・ウイルスごとに専用対策エンジンを搭載した統合ソフト

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル GMOアドネットワークス井上氏「FeedBurnerはWeb 2.0的サービス」

 レノボ、1.16kgのCore Duo搭載ノート「ThinkPad X60s」〜T60シリーズも同時発表

 NEC、水冷PCの水冷ユニット/PCIスロットに不具合

 Intel、65nmプロセスPentium D/4のステッピングを変更〜EIST有効化、4月出荷予定

 多和田新也のニューアイテム診断室GeForce 7シリーズのローエンドGPU「GeForce 7300 GS」

 米Kodak、2005年の売上高でデジタルが銀塩を上回る

 2005年のデジカメ国内出荷は1.2%減の前年割れ、2008年まで微減〜CIPA「カメラ等品目別出荷出荷見通し」より

 富士フイルム、イメージング事業で総額1,650億円の構造改革〜5,000人の人員削減も

 伊達淳一のレンズが欲しいッ!オリンパスZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3

 RADEON X1900 XTのCrossFire Editionが2月1日から発売

 まるでオセロ?白と黒のキーが市松模様に並んだキーボード近日発売

 RADEON X1900正式発表で製品が続々登場、XTXに人気集中

 キヤノン、429万画素CCD搭載のDVDカム最上位モデル−2.7型ワイドモニタ搭載。バッテリ2個付属

 キヤノン、実売6万円のDVカムエントリーモデル−ジョイスティックや2.7型ワイドモニタ採用

 クリエイティブ、単体ヘッドフォンAMPになるUSBオーディオ−24bit/96kHz対応。セレクタとしての利用可能

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!iPod nanoと同サイズ、「Tpod neo」は使えるか〜 「怪しい」んじゃない、「適当」なんだ 〜

 料理の楽しさを伝えるバラエティゲームタイトー、DS「クッキングママ」

 ナムコ、「テイルズ オブ」シリーズ最新作DS「テイルズ オブ ザ テンペスト」4月13日に発売決定

 宇宙世紀を総括する3Dアクションシューティングバンダイ、PS2「機動戦士ガンダム クライマックスU.C.」

 コーエー執行役員松原健二氏インタビュー(前編)2006年以降のコーエーのオンラインゲーム戦略を追う

 ドコモ、HSDPA対応の試作機3モデルを開発

 テレビ電話で操作できる学習リモコン「リモコンソーサー」

 レーベルモバイル、メロディコール対応の音楽配信サイト

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」モバイルSuica、はじまる

 IE 7 Beta 2が公開ベータテスト、一般利用者もダウンロード可能セキュリティを強化し、タブブラウジングやRSSにも対応

 「Mozilla Suite」の後継「SeaMonkey 1.0」が正式リリース

 USBメモリで持ち運び、外出先でも同じ設定で使える「Portable Sleipnir」

 【新連載】今日から始める! Web 2.0超入門講座 〜初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべて

 総務省の懇談会、NTT再編についてKDDIやソフトバンクらが熱弁を振るう

 ニッポン放送、「iJockey」で田中理恵のiPod向けナレーションを配信

 GyaO、ユン・ソナがパーソナリティを務める洋楽情報番組

 気になる! itemズiPodをワイヤレス再生! Bluetoothを採用したワイヤレスヘッドフォン

 タブ切り替えやRSSに対応した「Internet Explorer 7」Beta 2が一般公開

 “もえたん”ヒロインが英単語の訳をお知らせ「魔法のマウス with もえたん」

 USBメモリに入れて持ち運べるよう容量を大幅に縮小した「Portable Sleipnir」

 【杜のプリント工房】点同士を線で結ぶと何ができるかな? 学習プリント「せんつなぎ」 左右に並んだ絵や文字のうち、関係があるもの同士を線でつなぐ学習も行える


ASCII24

 クリエイティブメディア、USBオーディオインターフェース『USB Sound Blaster Digital Music SX』を発売

 “Intel Core Duoプロセッサ”搭載の第3世代ThinkPad――レノボ・ジャパン、ノートパソコンの新製品“ThinkPad X60/X60s/T60/T60p”を発表

 日本SGI、Linux搭載スーパーコンピューターの最上位機種“SGI Altix 4000”を発表

 キヤノン、429万画素CCD搭載のDVDカメラと370gの軽量DVカメラを発表

 シャープ、VHSビデオ対応のDVD&HDDフルハイビジョンレコーダー『DV-ARV22』を発売

 BBテクノロジー、上り12.5Mbps/下り50.5MbpsのADSL接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo”の提供を開始

 NTT Com、インターネットVPNサービス“OCN-SMFサービス”の提供を開始

 NEC、高速バスからのブロードバンドインターネット接続で実証実験

 408kbpsの高速通信規格も登場!――ウィルコム、データ通信サービスの高速化/快適化プランを発表

 京都大学や関西電力など、3次元ビデオ映像の公開配信実験を開始

 テクノロジー/デバイス

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 ゼンリンとソニースタイル、PSP用地図ソフト&ガイドビューワー『みんなの地図』を発表

 CA、企業向けウイルス/スパイウェア統合対策ソリューション『CA Integrated Threat Management r8 日本語版』など3製品を発売

 ジャングル、約22万の不正プログラムに対応したスパイウェア対策ソフト『SGアンチスパイ2』を発売

 メガソフト、FAXソフトのマルチライセンスパック『STARFAX2005 +2ライセンスパック』を発売

 ALSI、情報漏洩防止ソリューション『DocumentSecurity』をバージョンアップ――緊急対応を追加しログ追跡機能を強化!!

 サービス/コンテンツ

 ボイスドメインサービス、携帯電話向けの音声認識サービスを発表――特定フレーズの発話でブログサイトにアクセス

 サイボウズ、同社初の無料サービスとしてWeb 2.0型ネットサービス“Feedpath”を提供開始

 NTT西日本、ワイヤレスブロードバンドルーター『Web Caster WLBARGSFワイヤレスセット』に不具合――新ファームウェアの提供を開始

 ビックカメラ、店舗の“ビックポイント”とネットショッピングの“ネットポイント”を全店舗で一本化

 NTT Com、IP-VPNサービスで低価格メニュー“IP-VPN ヤマハパック”を提供

 マーケット/カンパニー

 CIPA、2006年以降のカメラ等品目別出荷見通しを発表――出荷台数の伸びは鈍化傾向に

 ALSIと東通産業、デジタルオフィスシステム分野で業務提携――新製品の共同企画開発、および教育/企業市場向けの販売を強化

 UOPF、ネット家電機器認証のオープン技術仕様を公開

 三洋電機、有機EL事業から撤退――エスケイ・ディスプレイは解散

 SAP、2006年度の戦略説明会を開催――「スピードとパッション」を持って2005年の成長を継続

 NEC、水冷デスクトップパソコンの不具合で無償修理――温度15度以下で異音

 BSA、2006年の活動方針を発表――企業/業界/個人のコンプライアンス意識は高まったものの日本の違法コピー被害額は世界ワースト6位

 無線型の盗聴/盗撮機器を自動検知できるシステムをプログレッシブ・システムズが開発――「日本の盗撮・盗聴市場は30億円規模」

 ケンコーコム、インターネット経由での医薬品販売に向けた“インターネットによる服薬説明機能”を発表――電子メールでの服薬喚起も行なう

 ソフトバンク、インターネットを利用した通信制の4年制大学“日本サイバー大学”を特区申請


Last Update : 2006/02/01 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る