News Catcher (2006年02月02日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/02/03へ ] このページ:2006年02月02日 [ 2006/02/01へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 フリーライター殺害、主犯格の実刑確定へ

 あいおい損保、7684人分の顧客情報紛失

 表参道の新シンボル「ヒルズ」完成、11日に本格開業

 施設不正改造、東横イン社長に障害者団体が抗議文

 村岡被告、無罪主張し結審…ヤミ献金事件

 名古屋の東レ工場で爆発・炎上、2人が重傷

 「無罪」不服と地検が控訴…愛知の連れ去り殺害事件

 情報サービス業、社内監視強化で従業員ストレス増

 静と動…師弟監督、対照的なスタート

 負けたら温泉2泊3日宿泊券…プロボクシング

 GK次々離脱、川口は平然…サッカー日本代表合宿

 長谷川─徳山、世界王者同士が公開スパー

 日本スピードスケート陣、五輪会場で初練習

 堺市に計画中のサッカー練習場、ナショナルトレセンに

 原監督、ジーコ監督を表敬訪問

 早大アイスホッケーが活動自粛、元部員のトラブルで

 売れすぎて品不足…ユニクロ1月の売上高、前年割れ

 欧州中銀、政策金利を年2・25%で据え置き

 東京ガス、4月からの値上げ幅縮小

 日産が売上高・営業利益過去最高…05年4〜12月期

 テレビ番組のネット配信を促進…知財戦略本部が報告書

 皇室典範改正、反対派会合出席自粛を…森前首相が要請

 松田食品安全相が迷走答弁、参院予算委が断続的中断

 BSE(牛海綿状脳症)

 「表参道ヒルズ」首相がオープニングセレモニー出席

 06年度予算案、6日審議入り

 衆院選挙区画定審、区割り見直し勧告せず

 統一綱領の廃止検討、背景に中国の軍拡…台湾閣僚

 ムハンマド戯画掲載、武装勢力がEU代表部に抗議乱入

 タイ南部で車爆弾、2人死亡

 イスラエル国会選、カディマなお首位の見通し

 フセインら裁判をボイコット、被告不在の異常事態に

 自民部会、NHK予算案を了承

 真央ちゃんCM出演契約、柳葉敏郎さんと共演

 NHK・膳場アナ、3月末で退職

 国内最大の断層「中央構造線」、関東平野で確認

 高速増殖炉・実証炉、官民で建設費負担

 雪害レスキューロボ、ただいま実験中


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 松田担当相:閣議決定を明確に説明できず 参院予算委

 イスラエル:違法入植地撤去 ハマス勝利後も変わらず

 スピードスケート:複数メダル期待の日本勢が練習開始

 表参道ヒルズ:東京・同潤会青山アパート跡地に完成

 比残留日本人2世:東京家裁が姉妹2人の日本国籍認める

 株売買単位見直し:東証に新たな課題 調整は難航も

 第78回センバツ出場32校決定

 日本を考える3択

 特集ライブドア

 トリノ冬季五輪2006

 新聞業界:検索エンジン…

 FF11:「キャラ売る」と…

 アイスホッケー:早大が…

 ど根性大根:兵庫の「大ちゃん」培養へ 自力再生を断念

 東武鉄道:助役が1人で線路内に入り、はねられ重傷

 雑記帳:北海道から巨大流氷が到着 愛知の水族館

 女性変死:乗用車内で首に絞められた跡 殺人で捜査 鳥取

 教諭処分:性格評価メモを生徒が見つけ授業拒否

 サッカー:ニューカッスルのスーネス監督解任

 スピードスケート:複数メダル期待の日本勢が練習開始

 コミッショナー:野球機構とプロ野球組織一本化の改正案

 サッカー:シュート練習に取り組む 日本代表の宮崎合宿

 原巨人監督:ジーコ監督を表敬訪問、健闘誓い合う 宮崎

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 小沢征爾さん:「サイトウ・キネン・フェス」には参加

 パク・ヨンハ:「思い出よみがえる」 冬ソナがパチンコに

 NHK受信料:意図的な未契約、まず訴訟対象に 橋本会長

 囲碁:棋聖戦七番勝負第2局 山下2勝

 華原朋美:「桃の天然水」HGに負けず「ヒューヒュー」

 旅に出ようよ:山梨・勝沼 自分で好み探す楽しみ/熟成でまろやかに

 上がり性:悪化の場合、社会不安障害の心配も−−製薬会社まとめ

 あじ散歩:神奈川・藤沢 「江戸すし」 禁煙でネタも空気も最高

 家事科の時間:帝国ホテルの技 パティシエの仕事/1 ボンボン・オ・ショコラ

 ゆらちもうれ:第41回 給食を通してきめ細かな教育 八王子ふたば保育園

 失語症:3月5日東京でセミナー NPO法人

 エイズ対策:重点支援地域計16カ所を選定 厚労省

 もんじゅ:後の原子炉、建設費用は官民で負担

 断層:「中央構造線」の関東平野での位置特定 産総研など

 中国海洋汚染:深刻で改善難しく 日本近海への影響も危惧

 日朝協議:「平壌宣言が基本」原口担当大使

 小泉首相:「私は日中友好論者」野田元自治相との会談で

 知的財産本部:著作権法改正など提言

 衆院小選挙区:区割り見直し勧告の見送り正式決定

 岩国市:空母艦載機部隊移設の是非で住民投票、3月実施

 東証:個人投資家の買い越し、15年10カ月ぶりの高水準

 郵政公社:簡保部門の委託、みずほ系信託銀が1円落札

 松下電器:温風機事故…再発防止策や経営責任など課題

 新興3市場:ライブドアショック引きずる IT銘柄傷深く

 ライブドア:広報体制の強化など、組織改革に本格着手

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラク:路上爆弾で米兵3人死亡 バグダッド南部

 タイ:南部で爆弾テロ、3人死亡

 イスラエル:違法入植地撤去 ハマス勝利後も変わらず

 アフガン:女装して自爆テロ、4人死亡 東部ホスト州

 国連:PKO物資調達めぐり300億円超の不正支出

 English

 Mainichi Daily News

 DPJ member Kimata in hot water for assaulting woman at restaurant

 NPA to introduce dementia tests for elderly drivers

 Sony to scrap AIBO

 Japan tests snow rescue robot after snowiest winter in decades

 Japanese theatrical troupe revs up for 'Metal Macbeth'

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 もったいないカレンダーなどグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 東レ樹脂工場で化学火災、2人重傷 名古屋

 拉致実行犯の「朴」工作員が世話係 蓮池さん夫妻が証言

 「事前旅客情報」で指名手配17人逮捕 APIS運用1年間

 熊本朝鮮会館の税減免取り消し 「公益利用ない」と初判断

 米軍岩国基地でも談合か 天下りの元審議官が仕切り

 「代用監獄」存続前提に公正さ確保 有識者会議が提言

 雪の夜に浮かび上がる兼六園…3日から恒例のライトアップ

 東横イン社長、身障者団体を訪れ謝罪

 【特集】北朝鮮

 IAEA緊急理事会が開幕 イラン核、安保理付託へ

 黄教授、卵子提供の66人に金銭 国家倫理委が中間調査結果

 総額105億ドルの拠出表明 アフガン支援会合が閉幕

 子犬の腹を開き、麻薬詰め密輸 コロンビアの組織摘発

 炭鉱でガス爆発、23人死亡 中国・山西省

 警察がシーハンさんに謝罪 反戦Tシャツ着用で一時拘束

 「難聴起こす」とアップル社提訴 米のiPodユーザー

 一斉サイレンで犠牲者悼む ポーランドの屋根崩落、遺体捜索続く

 インターネット株価

 NY円、118円50―60銭 1カ月半ぶり円安水準

 中部電、建設中の2発電所を計画中止 需要伸び悩みで

 ネット上でテレビ番組流通促進を 知財本部、著作権法の改正提言

 大証でシステム障害 67銘柄の株価情報配信遅れる

 インフレ目標政策「課題多い」 日銀副総裁、導入に慎重姿勢

 松下の営業利益4000億円 温風機事故対策費に240億円

 投資事業組合の開示強化へ 自民党が基準見直し要請検討

 米韓FTA交渉入りへ 07年春妥結目標、農民が抗議集会

 セパ勝敗表・交流戦順位

 俺たちFC東京

 サンスポ.com

 トリノの夜空に青い光…五輪開幕まで1週間

 シャラポワが準々決勝へ ヒンギスも8強 東レ・パンパシテニス第3日

 宮里は4打差の24位 ANZ女子ゴルフ

 池田銀卓球部が事実上廃部 日本リーグに脱会届

 中村は後半20分までプレー セルティックは決勝進出

 少子化対策「企業内保育施設」義務付けを 島田教授が首相に提言

 衆院の区割り変更見送り 画定審議会が正式決定

 皇室典範改正で自民、「チルドレン」にも慎重論

 社民党宣言最終案を了承 自衛隊「違憲」を明記

 国会図書館、独法化へ 自民行革本部、国会改革の目玉に

 岡山県貨物運送

 NHK受信料、故意の未契約50万件へ訴訟検討

 浪華の女性画家の軌跡 ミナミで「島成園展」開幕

 ゴッホ晩年の作品が競売へ NY、47億円超の落札予想

 京の工芸をNYで売り込み 「SAYURI」追い風に

 産経新聞社の本

 【私の修業時代】きむらゆういちさん 増やし続ける「引き出し」

 【ベストセラーを斬る】『カラー版ナルニア国物語 ライオンと魔女』

 【書評】『カポネ』佐藤賢一著

 【書評】『聖(セント)ジェームス病院』久間十義著

 鬼沢伸夫氏(前成田空港対策協議会会長)

 梅澤邦臣氏(元科学技術事務次官)

 コレッタ・スコット・キングさん(故キング牧師の妻、社会運動家)

 羽入田武久氏(加藤産業専務)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 関東平野の地下に日本最大の断層

 »記事一覧

 「コペルニクス的ばか者」 ヒューザーの提訴に横浜市長

 松下、業績見通し上方修正 プラズマTVやデジカメ好調

 「スーパーあずさ」、受験生のため通過駅に停車

 新潟大、パソコンソフト280本を不正コピー

 早大アイスホッケー部門が活動自粛 酔って女子の部屋に

 Bluetoothって何をするもの?:ケータイの話

 このキモチ、伝わってる?:ゆるゆるフェミニン

 復興のオリンピック・アフガニスタン:シルクロード紀行

 映像上映イベントに30名様ご招待:ドイツ年特集

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 関東平野の地下に日本最大の断層 早大などが確認

 市バスの扉に挟まれる 95歳女性骨折 名古屋

 車中に女性の変死体 鳥取の県営住宅駐車場

 「スーパーあずさ」、受験生のため通過駅に停車

 個人情報8千件入りのCD―ROM紛失 あいおい損保

 「コペルニクス的ばか者」 ヒューザーの提訴に横浜市長

 「朝鮮総連の活動に公益性なし」福岡高裁、逆転判決

 「代用監獄」存続を提言 法務・警察の有識者会議

 西田社長が身障者団体に謝罪 東横イン偽装工事

 新潟大、パソコンソフト280本を不正コピー

 日刊スポーツニュース

 »記事一覧

 トリノ五輪に合わせマクドナルドが新メニュー

 シャラポワ、ストレート勝ちで3回戦へ 東レPPO

 J1大分、シャムスカ監督がチームに合流

 早大アイスホッケー部門が活動自粛 酔って女子の部屋に

 宮崎で固い握手 巨人・原監督がジーコ監督を訪問

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 2種類のレンズが付いたデジカメ コダックから

 三菱重工が長崎に新工場 建設計画を発表

 マツダ労組、4年ぶり実質ベア要求へ

 パソコン出荷台数、個人向けが5年ぶり増加

 松下、業績見通し上方修正 プラズマTVやデジカメ好調

 »記事一覧

 「世界に誇れる街に」 小泉首相、表参道ヒルズを視察

 第1回は8月9、10日 高卒認定試験の日程決まる

 健康志向なのに? 肥満や大量飲酒増加、国の目標遠のく

 「がんばってる女性に」チョコの宝石、10万円 大阪

 児童手当 生まれる前から18歳まで 東京千代田区

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 「自衛隊は違憲状態」 社民、党宣言に明記へ

 「靖国参拝することが戦没者追悼」安倍官房長官

 ニート対策など検討 自民若手が「若者応援議連」結成

 今国会での皇室典範改正、自民各派から慎重論

 自民が民主に公開質問状 ライブドアめぐる鳩山氏発言で

 CNN.co.jp

 ANNニュース映像

 »記事一覧

 中国で最も多い氏名は「王涛」さん 全国に10万人

 鄭前統一相がトップに 韓国与党の党首予備選

 仏失業率、3年ぶりの低水準

 地球は暑かった 05年世界平均気温、過去2番目の高さ

 オランダ、アフガンに1200人追加派遣へ

 日刊スポーツ芸能ニュース

 »記事一覧

 山下九段が連勝 囲碁棋聖戦第2局

 NHK予算案、自民部会が了承

 小澤征爾氏が年内の活動キャンセル 健康上の理由で

 杉田かおるセレブ懲りた!再婚には慎重

 膳場アナが3月末に退職!再婚していた

 嵐の櫻井翔が新境地!異例の小規模ツアー

 »記事一覧

 関東平野の地下に日本最大の断層 早大などが確認

 地球は暑かった 05年世界平均気温、過去2番目の高さ

 「第10惑星」、直径は3千キロ 冥王星より巨大

 »記事一覧

 舞台美術家の織田音也さん死去

 長崎県被爆者手帳友の会会長の深堀勝一さん死去

 東京美術倶楽部社長の吉田清さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 05年の国内パソコン出荷、7.4%増の1415万台(23:09)

 10―12月期の米労働生産性、0.6%低下・速報値(23:28)

 人事院の官民給与比較、中小企業も対象に(23:11)

 大証、67銘柄の終値配信遅れ・システム負担増で障害(22:43)

 シェルの前期、最終利益3兆円・原油高で過去最高に(23:01)

 公立病院で初の明細書発行・大阪の枚方市民病院(23:17)

 「中央構造線」、埼玉県を横断・早大など突き止める(22:16)

 2005年の刑法犯、11%減の226万件・3年連続で減る(22:05)

 中部電、愛知・岐阜の発電所建設を中止(21:42)

 フィリピン日系2世姉妹の日本戸籍作成認める・東京家裁(21:33)

 トラック3社の4―12月期、いすゞと日産ディが経常減益に(21:27)

 熊本朝鮮会館の税減免は違法・福岡高裁「公益性ない」(20:47)

 05年の鉄鋼輸出額20%増・20年ぶりに3兆円突破(20:47)

 日産の10―12月期、営業益5%増・円安で販売減埋める(20:15)

 NHK、受信料不払いで50万人に法的措置も(20:14)

 トヨタグループ9社の4―12月、全社増収・8社増益(20:12)

 三菱重工、太陽電池の生産5倍に・100億円投じ新工場(19:58)

 原、ジーコ両監督がエール交換・地元は相乗効果を期待(19:52)

 武藤日銀副総裁、インフレ目標「課題多い」(19:33)

 米のヘッジファンド登録、低調な滑り出し(19:14)

 05年の世界の気温、1891年以降で2位の高さ・気象庁(19:05)

 ライブドア株4日続落・100円割れでも売り優勢(19:03)

 食品大手、中国都市部向けに健康志向・高級商品を投入(17:45)

 シャラポワ、ヒンギスが準々決勝へ・東レテニス(17:36)

 松下、今期営業利益4000億円に上方修正・プラズマ好調(17:11)

 防衛施設庁談合、天下りOBが建設工事受注配分を伝達(16:00)

 もんじゅ後継の実証炉、官民共同で建設・エネ庁方針(16:00)

 日産自の4―12月期、営業益3%増の6311億円(15:52)

 日経平均大幅反発、5年5カ月ぶり1万6700円台(15:27)

 神戸の東横イン、身障者施設設置の条例違反のまま開業(15:24)

 日経平均大幅反発、終値230円高の1万6710円(15:09)

 ネット番組配信の著作権許諾簡素化へ法改正・知財本部提言(14:02)

 イスラエル、パレスチナ自治政府の関税など65億円送金停止(13:52)

 資産管理サービス信託、郵政公社の債券管理を1円で落札(13:42)

 日産の米新車販売、4カ月連続減・大型車の不振響く(13:24)

 アフガン支援国会合、1兆2400億円の拠出表明(13:11)

 仏とルクセンブルク、アルセロール買収阻止へ共同歩調(12:58)

 東証会長、株式売買単位の見直し検討を表明(12:50)

 米大統領「イランがイスラエル攻撃なら軍事力を行使」(12:41)

 武藤日銀副総裁「量的緩和解除もゼロ金利に」(12:20)

 警察庁、高齢者の認知機能低下把握へ簡易検査法開発へ(12:07)

 1月の資金供給残高1.4%増(11:53)

 反ダンピング関税分配の米バード修正法、来年10月廃止へ(11:41)

 米UALの再建完了・破綻から3年、業績なお赤字続く(11:26)

 米大統領、反米のボリビア大統領に電話で就任を祝福(11:02)

 インド2大空港民営化に抗議し職員2万人がストやデモ(10:57)

 クリスタルグループ、17億円申告漏れ・6億4000万円追徴(10:37)

 1月の米新車販売7.6%増・5カ月ぶりに上向く(10:34)

 米エンロン元IR責任者、2度の決算粉飾を公判で証言(10:15)

 ロシア国連大使、イランの核開発問題で制裁に反対(09:53)

 仏、プロサッカークラブの株式上場を解禁へ(09:33)

 1月の米新車販売7.6%増・ビッグ3そろって増加(09:00)

 NY株、2週間ぶりの高値・終値1万953ドル(07:37)

 松下、プラズマTVの世界販売400万台目標・06年度(07:00)

 アイシン精機、北海道に新工場建設・技術者確保狙う(07:00)

 10―12月年率、実質4.9%成長予測・民間機関(07:00)

 陸自イラク撤収、5月完了視野に準備・月内にも計画作成(07:00)

 堀江容疑者の仮名口座、香港で管理運用・ライブドア事件(07:00)

 トヨタが中国戦略車・第一汽車と開発合弁(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(1)

 コンピューティング

 松下電器:営業利益4000億円に デジタル家電好調

 任天堂:RPG「バテン・カイトス2」 23日発売

 PS2:「忍道 匠」 3月30日発売

 PSP:三国志ゲーム「中原の覇者」 9日発売

 金杉NEC社長:苦戦の携帯電話端末事業、資本提携も視野

 ポッドキャスト:携帯に直接ダウンロード、カナダで新サービス

 クラビット:女性向けモバイルコマースサイトをオープン

 新聞業界:検索エンジンのコンテンツ無料使用に対価を要求へ

 アマゾン・ジャパン:1月のカスタマーズ・チョイスに「ああ息子」

 米アマゾン:書籍注文ページに著者のブログ

 シーエーシー:ブログからクチコミを分析するサービスを提供

 ソリューション

 知的財産本部:著作権法改正など提言

 金融サービス調査:「不満」増える カード偽造など影響

 ID窃盗:米国の被害者数がわずかに減少傾向、ネット経由は1割


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 正社員8年ぶり増 05年勤労統計 トヨタなど採用活発化

 ライブドア株 100円割れ

 軽快走、1月で過去最高 新車販売台数は7カ月連続減

 アカデミー賞ノミネート発表 宮崎監督、2度目のオスカーなるか

 大規模商業施設の郊外立地を抑制 社会資本整備審が答申

 年中、新ジャガチップス 農水省、米産生鮮品を輸入解禁

 損保各社と新生銀、支払い猶予 「耐震偽装物件」の住民支援

 民間機関11社、今年度GDP3%成長 10−12月期、1.2%の伸び予測

 大証、システム増強で社長方針 注文処理能力2.5倍に

 生保協がガイドライン策定 適切な保険金支払い順守

 ブッシュ米大統領が一般教書演説 中東原油依存から脱却

 米、0.25%利上げ FF金利4.5%に

 露が「戦略的企業」選定開始 国際競争力向上へ政府統治強化

 「G8の資格なし」に反論 露大統領、今年も成長強調

 人民解放軍に経済責任制 将校4000人会計検査、聖域メス

 信越ポリマー 天津で携帯電話部品 韓国社と合弁生産

 SDI、日本企業に賃貸斡旋 現地不動産コンサルと提携

 爆竹解禁、負傷続出 北京で112人、ごみも458トン

 コンセント通じブロードバンド 今夏に制度改正、秋から実用化

 日産 「モコ」4年ぶり全面改良 国内販売反転の弾み

 ホンダ労組 4年ぶりベア要求1000円

 博報堂DY ネット広告で横断組織 動画連動型など開発加速

 ドコモが試作機3種 通信速度 3G携帯の10倍

 シャープ 05年10−12月期 売上高最高 液晶TVなど好調

 ソフトバンク 携帯向け放送参入検討 12年サービス開始へ

 サッポロ 中価格帯健康ワイン本格進出 初の酸化防止剤無添加

 TOTO 国内最大規模のUD研 茅ケ崎工場内に開設

 資生堂新ブランド アクアレーベル まず「美白」タイプ


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 米グーグル株、時間外に急落 利益3.7倍でも期待外れ

 2種類のレンズが付いたデジカメ コダックから

 パソコン出荷台数、個人向けが5年ぶり増加

 松下、業績見通し上方修正 プラズマTVやデジカメ好調

 キヤノンのDVDビデオカメラ「DC40」

  »iPod

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 Bluetoothって何をするもの?

 アップル、インテル搭載マックを発表 「iMac」と新型ノート「マックブック・プロ」

 家電業界、ITが主導へ MS・ヤフーの挑戦

 »旬は「デジタルライフ」 注目製品の動向

 »時代彩るアイデア製品 最新技術の数々

 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

 2種類のレンズが付いたデジカメ コダックから

 松下、業績見通し上方修正 プラズマTVやデジカメ好調

 高画質のDVDビデオカメラ キヤノンから

 シャープ、売上高・利益とも過去最高 液晶テレビ好調

 日東電工、液晶用光学フィルムに1000億円投資へ

 ネット・ウイルス

 生徒196人分の個人情報、ネットに流出 神戸

 米グーグル株、時間外に急落 利益3.7倍でも期待外れ

 ヤフーが共同購入サービス開始

 ヤフーと産総研、フィッシング詐欺対策で共同研究

 ワンクリック詐欺、サイト運営者に賠償金の支払命令

 パソコン出荷台数、個人向けが5年ぶり増加

 新潟大、パソコンソフト280本を不正コピー

 エルピーダ、罰金99億円支払い 米の反トラスト法違反

 任天堂が「DS」の小型版発売へ

 ウィンドウズ設計情報の一部公開へ 制裁回避にMS

 NTTドコモ、フィリピンの通信会社に資本参加

 ケータイで改札通過 JR東の「モバイルスイカ」始まる

 中国、昨年の携帯メールが3000億通超す

 携帯3社、多品種で契約増狙う 春商戦向け新製品発表

 携帯メールでも商品宣伝、報酬 楽天「アフィリエイト」

 eビジネス情報(提供:BCN)

 NEC、VALUESTARの水冷モデルで不具合、無償修理を実施

 グレープシティ、「Visual Studio 2005」に対応したコンポーネント群

 富士通BSC、さまざまな料金プランに対応する課金ソフトを発売

 日刊工業新聞ニュース

 ユニバース・エレクトロン、米社製NASを販売

 マクセルの4−12月業績、当期益が27.6%減

 日立、岐阜工場で薄型TVの生産増強−月6万台に

 デジタル放送の利用を拡張するDTCP-IP

 「ASAHIパソコン」のページへ


NIKKEI BizTech(日経BP社)

 RSS配信について

 米Microsoftの対応に疑問を抱く欧州連合

 アクセンチュア新社長に45歳の程近智氏、アウトソーシング事業を強化

 Net&Com:2006年はオープンソースのECサイト構築ツールやCMSに注目

 NET&COM:東京シャツがUHF無線ICタグの実証実験を開始

 Macworld:Altecのアウトドア用スピーカーやiPod用セキュリティーロックも

 デジタルARENA

 KDDI、青少年の出会い系サイト利用を制限する「EZ安心アクセスサービス」

 デジタルARENA

 日本HP、毎分38枚の印刷速度で8万円を切るA4レーザー「HP LaserJet 4240」

 デジタルARENA

 ソースネクスト、PDF作成ソフト「いきなりPDF fromスキャナ」

 デジタルARENA

 ソニー、オールインワン「スゴ録」新モデル「RDR-VH95」「RDR-VH85」

 デジタルARENA

 ゼンリン、データ追加もできるPSP専用地図ソフト「みんなの地図」

 デジタルARENA

 オージス総研が、UMLツール新エディションでチーム開発支援機能をサポート

 「050番号への電話をSkypeで取る」、フュージョンが転送サービス実験

 NTT Comなど、IPv6とRFID使った自律型サービスロボットの実証実験

 NET&COM:導入始まる“長距離”無線ICタグ

 NET&COM:無線LANを用いたシステム構築の導入事例に質問が殺到

 富士通、月単位でライセンス数を増減できるASPサービスを開始

 NET&COM:「やっぱり技術の“基礎知識”が欠かせない」、矢沢久雄氏

 ライブドア株続落で85円、時価総額は強制捜査前の8分の1以下に

 富士通、3次元CADシステムのオンデマンド・サービスを提供

 元米MCI社長兼CEOのCapellas氏、米Ciscoの取締役に

 村上ファンド、阪神電鉄株式保有比率が44.49%に

 「あなたのWebサイト、Mozillaでは表示が崩れます」と忠告、実はボット

 NET&COM:静脈認証装置を内蔵したシン・クライアント、日立が初のデモ

 NET&COM:PFU、両面カラー・スキャナの新製品を発表

 ライブドアマーケティング取締役会、穂谷野氏を改めて代表に選任

 「虫歯」を防ぐチョコの意外な効果

 複数システムを1画面に集約、MSがコール・センター向け新製品

 日下公人:行き過ぎた個人主義が揺り戻す共同体精神

 二つの敷地を足して容積率を算出したマンションの建築確認を取り消し

 日経アーキテクチュア

 マンション購買の「決め手」は、瑕疵担保責任能力

 赤坂迎賓館の改修に向け、懇談会を初開催

 日経アーキテクチュア

 鹿島が米国の設計・施工会社を買収

 日経アーキテクチュア

 NET&COM:シスコがeラーニング事業を再開、2コースでパートナーを募集

 NET&COM:PCのバックアップにもデータセンターが有効

 NET&COM:LANボードとUSBキーで情報漏えい防止

 NET&COM:NEC、中小システム向けに運用管理ソフトの新スイート製品

 派遣社員など多様な勤務形態に対応した非接触ICカード式タイムレコーダ

 米MicrosoftがWindows OneCareのセキュリティ問題に反論

 NET&COM:アレクソンが同社初のPRI接続IP電話ゲートウエイを参考出展

 NET&COM:「放送の2次利用にIP放送を活用せよ」、経団連


IT media

 「いいサービスと収益は両立する」――株式会社ミクシィ始動

 「Web2.0よりユーザーの声を」――mixi笠原社長

 「iPodで難聴になる可能性」で訴訟

 Nyxemワームの「2月3日の文書破壊」、早くも被害

 (Enterprise)

 文書破壊ワーム、国内での感染数は少ない? でも念のため「発症日」に注意を

 (Enterprise)

 逆風下の好業績に現れた“中村改革”の成果

 松下、通期業績を上方修正 最終益200億円増

 松下、Universalとの資本関係を解消

 Ajax普及目指すオープンソースプロジェクト発足

 (Enterprise)

 「Office“12”」が国内初公開、XML連携にかけるMS

 (Enterprise)

 国内PC市場、個人はプラス転換──ガートナー調査

 キリンビバレッジが本格EC 著名人のオススメ品販売

 米司法省、BlackBerry禁止命令を懸念

 BlackBerry訴訟争点のNTP特許、また再審査で却下

 MS、各国国内法に基づくブログ遮断方針を説明

 Skypeのシェア、米国で後退

 Amazonホームページに著者のブログ掲載

 Time Warner増収増益、AOLは広告好調も減収

 Verizon Wireless、スパム訴訟で恒久禁止命令を勝ち取る

 Oracle、Siebel買収を完了

 BIOSからUEFIへ――ファームウェアの大革新を目指すPC業界

 今年のデジカメ出荷は4%増に 国内は減少

 クリエイティブ・コモンズ素材で短編映画を @niftyがプロジェクト

 Adobe、「Flex 2.0」「Flash Player 8.5」のβ版リリース

 (Enterprise)

 新聞社協会、著作権問題でGoogle Newsに物言い

 NECエレ・ソニー・東芝、45ナノ技術を共同開発

 米Silicon GraphicsのCEOが交代

 NEC製水冷デスクトップPCに不具合

 (PCUPdate)

 Google、IP電話を提供か

 (Enterprise)

 MS、特許問題で顧客にOfficeアップグレードを指示

 Google、「Napster買収」報道を否定

 Google決算、引き続き大幅な増収増益

 プッシュ式電子メールのVistoがGood Technologyを提訴

 Cisco、Intel、Oracle、医療記録電子化促進のコンソーシアム結成

 マサチューセッツ州が新CIO任命、OpenDocumentへの移行推進

 Microsoft、ブログ検閲への対応方針を公開

 Microsoft、文書破壊ワームに注意呼び掛け

 (Enterprise)

 MotorolaのiTunes携帯新モデル「SLVR L7」発売

 初の「公開β」となった、IE 7のβ2

 業界単位で「ソフトライセンスの棚卸し」を──BSA

 インクカートリッジ訴訟、キヤノンが逆転勝訴

 MS、「ハーフトーン特許」訴訟で勝利

 Sunのシュワルツ社長がGPL 3の採用を示唆

 (Enterprise)

 山口もえさんもエール――佐川急便、トリノ五輪サイト開設

 富士写5000人削減 銀塩リストラ費用計上で下方修正

 Vistaの次は「Windows 2010」? オールチン氏に聞く

 三洋、有機ELから撤退

 「顧客情報登録」特許を主張する発明家、Amazonを提訴

 ドコモ、PHSサービスを終了──2007年度第3四半期めどに

 (Mobile)

 AOL、ダイヤルアップ会員にブロードバンド移行を奨励

 医薬品購入時にWebで服薬説明 ケンコーコムが新機能

 “未来の三越”──値札は電子ペーパー&RFID

 Windowsソースコード販売の男性、2年の懲役刑に

 Apple、新iBookを4月にリリース?

 ICANNとVeriSign、ドメイン使用料の値上げに制限

 Cingularが顔文字の特許を申請?

 Sprint、携帯電話の通信記録を不正入手した業者提訴

 エルピーダ、DRAM価格操作で8400万ドルの罰金

 AMDサイトにハッキング? 悪質コード仕掛ける

 (Enterprise)

 IBM、DB2 Express-Cを無償提供

 (Enterprise)

 RIM、ドイツの特許訴訟では勝訴

 Microsoft、統合型コミュニケーション事業部を新設

 Warner Bros.、ドイツでP2Pの映画ダウンロードサービス提供へ

 Skypeの着信音にWarner Musicの楽曲販売

 Winampに極めて重大な脆弱性

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 玄人志向、AGPグラフィックスカード2製品を発表 - GeForce 7800 GS AGPも [23:16 2/2]

 日本ヒューレット・パッカード、モノクロレーザープリンタ3製品を発表 [23:04 2/2]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第5回 PC内のMP3ファイルをNAS-M7HDに取り込む [22:41 2/2]

 Yahoo!動画、お題を設けて動画投稿コンテスト--最優秀作品には賞金100万円 [22:41 2/2]

 ラトックシステム、eSATA対応の外付けリムーバブルケース「SA-DK1ES」を発表 [22:38 2/2]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第48回 お手軽データベース「SQLite」を使う [22:33 2/2]

 PFU、両面カラースキャナ「ScanSnap」の新モデル。カラー文書認識技術を搭載 [21:47 2/2]

 ウィルコム、お値段そのままで通信速度を1.6倍に - 最大408kbpsへ [21:38 2/2]

 Intel Mac、移行の手間は? 速度差は?

 OS X ハッキング! - Intel Mac強化計画(2)

 OS X ハッキング! - Intel Mac強化計画(1)

 OS X ハッキング! - WindowsはIntel Macで動くのか?

 Intel Macを触ってみました

 Intel Macで変わるもの、変わらないもの

 Yahoo!動画、お題を設けて動画投稿コンテスト--最優秀作品には賞金100万円 [22:41 2/2]

 デッドラインは2月3日 - ファイルを破壊するウイルスが発症へ [19:05 2/2]

 音楽配信サービスの有料化でストリーミング市場に変化 [14:44 2/2]

 中国のネット検閲、問題解決は政府間の対話から - Googleなどが声明 [12:59 2/2]

 ロケットエンジン搭載飛行機で競う「RRL Series」--初の参加チーム承認! [12:14 2/2]

 JAXA、H-IIAロケット9号機/M-Vロケット8号機の打ち上げを3日延期 [23:55 2/1]

 日本ヒューレット・パッカード、モノクロレーザープリンタ3製品を発表 [23:04 2/2]

 米Microsoft、Windows Server 2003 R2の提供を開始 [20:42 2/2]

 OpenSSH 4.3がリリース - 不具合の修正が中心に [20:42 2/2]

 Daum傘下の米Lycos、金融サービス部門を米IDCへ売却 [20:11 2/2]

 IBM、AJAX Toolkit FrameworkをEclipse WTPへ提案 - ApacheからEclipseへ [19:17 2/2]

 リッチインターネットアプリケーションを提供する Adobe Flex 2.0 Beta 1 公開 [19:17 2/2]

 米RedHat、"$100ノートPCプロジェクト"への参加を正式に発表 [19:17 2/2]

 Firefox 1.5.0.1リリース -セキュリティと安定性を改良 [19:17 2/2]

 【レポート】Intelの45nmプロセス - ArFドライ露光の選択 [17:20 2/2]

 【特別企画】資格で読み解くIT派遣 第3回 ネットワークエンジニアやデータベースエンジニアに必要な資格とは? [16:35 2/2]

 Sun Java System Application Server Platform Edition 8.2--Derbyバンドル [2:41 2/2]

 JDOを実装したオブジェクト指向DB JDOInstruments 2.0b1 - 20倍以上高速化 [2:40 2/2]

 玄人志向、AGPグラフィックスカード2製品を発表 - GeForce 7800 GS AGPも [23:16 2/2]

 ラトックシステム、eSATA対応の外付けリムーバブルケース「SA-DK1ES」を発表 [22:38 2/2]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第148回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(109) [21:23 2/2]

 Intel、65nm Pentium D/4のステッピングをC-1へ - 省電力機能が有効に [23:56 2/1]

 アビー、メインストリームユーザー向けのZUMAX電源3製品を発表 [23:02 1/31]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第48回 お手軽データベース「SQLite」を使う [22:33 2/2]

 PFU、両面カラースキャナ「ScanSnap」の新モデル。カラー文書認識技術を搭載 [21:47 2/2]

 【コラム】OS X ハッキング! 第164回 Intel Mac強化計画 - エミュレータの動向を知るの巻 [20:53 2/2]

 CAのウイルス対策ソフトが1,980円 - 3日から店頭販売開始 [17:36 2/2]

 レノボ、Core Duoを搭載したThinkPad X60 / T60を発表 [22:08 2/1]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第5回 PC内のMP3ファイルをNAS-M7HDに取り込む [22:41 2/2]

 ウィルコム、お値段そのままで通信速度を1.6倍に - 最大408kbpsへ [21:38 2/2]

 【連載】ストリートインタビュー 第204回 人気ゲームの本気グッズを企画する会社員(4) [21:09 2/2]

 オリンパス、撮影後に手ぶれ補正できるμ 810など「μシリーズ」新3モデル [12:03 2/2]

 シャープ、VHS搭載ハイビジョンDVD&HDDレコーダー 厚さ95mmのスリムボディ [17:39 2/1]

 テレビ東京、「スレイヤーズ」「バビル2世」などアニメ有料配信をスタート [0:22 2/2]

 2月6日より1週間、秋葉原の街に「DTI・光のナース隊」が出動 [19:42 2/1]

 【レポート】台湾の怪しいコンピュータ街"光華商場" - 移転後の雰囲気は明るく小奇麗? [21:30 1/31]

 【レポート】売れ筋ランキング - インテルとAMDの新CPUに注目が集まる [23:59 1/30]

 メイド喫茶にレボギャルがやってきた - 革命シリーズがもらえるイベント開催 [19:07 1/30]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 日本 IBM、「イノベーション」で顧客の信頼するパートナーに

 プレゼンしにくいもの

 ブッシュ大統領の一般教書演説、ハイテク業界が支持

 goo、ビジネスパーソン向け特集サイトを期間限定で

 翔泳社プラス、IT 業界に特化した Blog 型求人サイトをオープン

 検索ユーザーの行動分析から考える SEM 戦略

 NEC、中堅・中小規模企業向けに Web アプリケーションサーバー導入パック

 フェンリル、USB メモリで持ち運べるタブブラウザ「Portable Sleipnir」を発表

 キリン、達人がナビゲートするオンラインセレクトショップ「Markers」をオープン

 「パラパラめくり」できる電子書庫システムの ASP サービス

 三井物産子会社のライセンスオンライン、家電量販サイトでライセンス販売

 ID 窃盗と詐欺、インターネットを使ったものは全体の1割弱

 ■Webファイナンス

 純国産の外為ソフト「Berry Trader Pro」、開発中

 Oracle が Siebel 買収手続きを完了

 カカクコム、価格比較に「商品先物」カテゴリを追加

 ■Webマーケティング

 富士通総研、FTTH &トリプルプレイの方向性についてレポートを発表

 自社の社長 Blog、9割以上の人が「閲覧している」――goo リサーチ調べ

 バリューコマース、ポッドキャスティング対応 Blog にアフィリエイト広告を配信

 BIGLOBE、環境をテーマにした新日本石油のオリジナル映像を配信

 少子高齢化時代の働き方としてのテレワーク

 インターネット掲示板の違法・有害情報への対応、総務省の中間取りまとめ

 埼玉県とマイクロソフト、地域経済の活性化で連携

 IPA、オープンソースの活用・普及を促進する「OSS センター」を設立

 日立情報、公共・自治体向け「電子入札 ASP サービス」を販売

 ■Webテクノロジー

 電話番号でサイトアクセス「JWord レギュラーナンバー TELLINK」

 NTT Com、電子タグと IPv6を使った自律動作型ロボットの実証実験

 IBM らが『Open Ajax』プロジェクトを設立

 Adobe が『Flex 2.0』のベータ版を公開、料金体系の概略も明らかに

 Microsoft、『Blackworm』による破壊活動に備えるよう勧告

 IPA、サイト運営者向けに「安全なウェブサイトの作り方」を公開

 日本 IBM、複数サーバーを1台で代替できるビジネスサーバーを

 ETJP、日本 ENUM トライアルに参加

 ■デベロッパー

 Repeaterで作る折りたたみ可能な詳細領域

 ASP.NETを使ってランダムなパスワードを生成する

 効率的なデータキャッシングでASP.NETのパフォーマンスを改善する

 Visual Basicでの乱数生成を検証する

 ■携帯・ワイヤレス

 Micron、携帯電話向け MCP の新製品を発表

 ポッドキャスティング対応携帯電話用 RSS リーダー「RSS.eye」提供開始

 モトローラ、NTTドコモとの共同開発による HSDPA 試作機を開発

 フルブラウザ「jig ブラウザ」、ボーダフォン端末でも利用可能に

 ■Linux Today

 NEC、「Linux サービスセット」拡張サービスなどを RHEL V4 に拡大

 医療機器商社エーゼット、Linux 電子カルテシステムを販売

 64bit SUSE 10 レビュー


RBB TODAY

インプレス Watch

 ソニー、VHSへのEPG録画が可能な3in1「スゴ録」−VHS/HDD/DVDへのマルチダビング対応

 日本ポラロイド、携帯DVDプレーヤーで家電事業に参入−年内に液晶テレビ、デジタルカメラも国内販売

 AMD Awardグランプリは「GyaO」、GoogleやSkypeも部門賞など受賞

 アロシステム、GeForce Go 6800/TVチューナ搭載ノート

  小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 iPod nanoと同サイズ、「Tpod neo」は使えるか 〜 「怪しい」んじゃない、「適当」なんだ 〜

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 オリックス・レンテックとNEC、レンタルPC向けにデータ保護ソフトを月額提供

 富士通、3D CADソフトをオンデマンドで提供するサービスを開始

 「Check Point=ファイアウォール企業からの脱却を目指す」−Check Point CMO

 Web 2.0的キーマンに聞く−次世代のビジネスモデル GMOアドネットワークス井上氏「FeedBurnerはWeb 2.0的サービス」

 テムザック“援竜”、新潟県で雪害対策性能テスト

 Art.Lebedev、有機LEDでアイコン/アニメーションを表示できるミニキー〜ショートカット操作やサブディスプレイとして利用可能

 アロシステム、GeForce Go 6800/TVチューナ搭載ノート

 本田雅一の週刊モバイル通信レノボ、内藤在正氏インタビュー〜新世代のThinkPad X60/T60を語る

 ソニースタイル、製品写真1,200点以上収録の書籍「Sony Chronicle 2006」

 アイフォー、画像編集ソフト「The Graphics[ペイント]」にExif保存機能など追加

 米Kodak、2005年の売上高でデジタルが銀塩を上回る

 実写速報シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO〜20cmからの接近撮影が可能なデジタル専用標準ズーム

 RADEON X1900 XTのCrossFire Editionが発売、SAPPHIRE製

 まるでチェッカーフラグ?白と黒のキーが並ぶキーボード近日発売

 垂直記録方式採用のSeagate製160GB 2.5インチHDDが今週発売

 ソニー、VHSへのEPG録画が可能な3in1「スゴ録」−VHS/HDD/DVDへのマルチダビング対応

 日本ポラロイド、携帯DVDプレーヤーで家電事業に参入−年内に液晶テレビ、デジタルカメラも国内販売

 AVC Tech、「SN-F120」512MB/1GBを2月4日発売−2GBモデルは「近日発売予定」

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!iPod nanoと同サイズ、「Tpod neo」は使えるか〜 「怪しい」んじゃない、「適当」なんだ 〜

 D3パブリッシャー、ディズニー映画の世界を完全再現PS2、DS「ナルニア国物語 /第1章 :ライオンと魔女」

 映画さながらのドッグファイトが展開!タイトー、DS「TOP GUN」

 タイトー、SFCオリジナル作品が大幅アレンジで蘇る!PS2「イースV Lost Kefin, Kingdom of Sand」

 コーエー執行役員松原健二氏インタビュー(前編)2006年以降のコーエーのオンラインゲーム戦略を追う

 ボーダフォン、国際ローミングエリア拡大

 au、一般サイトへのアクセスを制限する「EZ安心アクセスサービス」

 音楽配信サービス「LISTEN JAPAN」、携帯でのEdy決済に対応

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」モバイルSuica、はじまる

 2月3日に発病する「BlackWorm」に注意、本日中にウイルススキャンを

 AMD Awardグランプリは「GyaO」、GoogleやSkypeも部門賞など受賞

 ソニー、音楽管理ソフト「SonicStage」の新バージョンを公開

 【新連載】今日から始める! Web 2.0超入門講座〜初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべて

 AMD Awardグランプリは「GyaO」、GoogleやSkypeも部門賞など受賞

 オムロン、ISDNを内蔵したVPN機能搭載の有線LANルータ「MR604DVB」

 ピカパー!、多チャンネル放送サービスの個人契約者数が4,500件を突破

 気になる! itemズiPodをワイヤレス再生! Bluetoothを採用したワイヤレスヘッドフォン

 起動時に数分間応答しないことがある不具合を修正した「Firefox」v1.5.0.1

 電波強度と現在地の住所をリアルタイムに確認できる「W-ZERO3 Monitor」

 タブ切り替えやRSSに対応した「Internet Explorer 7」Beta 2が一般公開

 【杜のプリント工房】点同士を線で結ぶと何ができるかな? 学習プリント「せんつなぎ」 左右に並んだ絵や文字のうち、関係があるもの同士を線でつなぐ学習も行える


ASCII24

 オムロン、VPNスループットが最大100MbpsのVPNルーター『MR604DVB』を発売――ISDNバックアップやWANの二重化にも対応

 サン電子、携帯型AM/FMラジオ自動録音機の新モデル“トークマスターII-GW”を発売

 PFU、毎分18枚の両面スキャンが行なえるコンパクトタイプの“ScanSnap”『S500』を発売

 日本HP、企業向けモノクロA4レーザープリンター『HP LaserJet 4240』など3機種を発売

 ソニー、VHSにも対応したDVD&HDDレコーダー“スゴ録”『RDR-VH95』など2機種を発売

 IIJ、公衆無線LANに対応したモバイル盗聴防止機能を実験提供

 BBテクノロジー、上り12.5Mbps/下り50.5MbpsのADSL接続サービス“Yahoo! BB 50M Revo”の提供を開始

 NTT Com、インターネットVPNサービス“OCN-SMFサービス”の提供を開始

 NEC、高速バスからのブロードバンドインターネット接続で実証実験

 408kbpsの高速通信規格も登場!――ウィルコム、データ通信サービスの高速化/快適化プランを発表

 テクノロジー/デバイス

 日本シーゲイト、垂直磁気記録のHDDを出荷開始――2.5インチで最大160GBに

 ピクセルシェーダーを一気に3倍増!――ATI、デスクトップパソコン向けハイエンドGPU“Radeon X1900”シリーズを発表!

 富士通、デジタル一眼レフカメラ向け画像処理システムLSI『MB91680』を発売

 オーセンテック、TPM 1.2対応の世界最小指紋センサー『EntrePad 1610』を発表

 スパンションジャパン、携帯電話向けの高速なNOR型フラッシュメモリーと、NOR型とORNANDフラッシュメモリーを組み合わせたマルチチップパッケージを発表

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.2――SBSソウル放送

 ノベル、新社長にロンダ・オドナル氏が就任

 Flash Lite 2.0のリリースは開発者にインパクト! 「Flash 7ベースのアプリケーションにわくわくしているだろう」――ダニエル J.ブロンギエル氏インタビュー

 【特別企画】韓国市民記者ビジネスを追うVol.1――オーマイニュース

 【INTERVIEW】ニワンゴ杉本社長、GoogleやYahoo! とは違う“味な検索”

 ソースネクスト、透明テキスト付きPDFを作成できるスキャンソフト『いきなりPDF from スキャナ』を発売

 アジェンダ、“公務員向け”を含む名刺作成ソフト4製品を発表

 CA、企業向けウイルス/スパイウェア統合対策ソリューション『CA Integrated Threat Management r8 日本語版』など3製品を発売

 ゼンリンとソニースタイル、PSP用地図ソフト&ガイドビューワー『みんなの地図』を発表

 ジャングル、約22万の不正プログラムに対応したスパイウェア対策ソフト『SGアンチスパイ2』を発売

 サービス/コンテンツ

 コダック、デュアルレンズ搭載デジタルカメラ専用の“ウルトラワイドパノラマプリント”サービスを開始

 キリンビバレッジ、清涼飲料水以外も扱うオールジャンルのECサイト“Markers”を発表――売上目標は「下限で」年間20億円

 ボイスドメインサービス、携帯電話向けの音声認識サービスを発表――特定フレーズの発話でブログサイトにアクセス

 サイボウズ、同社初の無料サービスとしてWeb 2.0型ネットサービス“Feedpath”を提供開始

 NTT西日本、ワイヤレスブロードバンドルーター『Web Caster WLBARGSFワイヤレスセット』に不具合――新ファームウェアの提供を開始

 マーケット/カンパニー

 日本IBM、中期経営戦略“Challenge 2008”の説明会を開催――顧客のイノベーションを支援する施策を実施

 ALSIと東通産業、デジタルオフィスシステム分野で業務提携――新製品の共同企画開発、および教育/企業市場向けの販売を強化

 CIPA、2006年以降のカメラ等品目別出荷見通しを発表――出荷台数の伸びは鈍化傾向に

 UOPF、ネット家電機器認証のオープン技術仕様を公開

 三洋電機、有機EL事業から撤退――エスケイ・ディスプレイは解散

 【INTERVIEW】ネットワーク展示会のネットワーク環境はこうなっている――NET&COM2006の裏側

 アドビ システムズ、プロカメラマン向け写真管理・現像ソフト『Adobe Lightroom』のパブリックベータ版を説明

 大賞はUSENの“GyaO”が受賞!――デジタルメディア協会、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'05/第11回AMDアワード授賞式を開催

 セイコーエプソン、プレス懇親会でイメージング機器、AV関連製品、電子デバイス製品などを展示

 NEC、水冷デスクトップパソコンの不具合で無償修理――温度15度以下で異音


Last Update : 2006/02/02 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る