News Catcher (2006年04月17日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/18へ ] このページ:2006年04月17日 [ 2006/04/16へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 土佐犬に首かまれ、79歳女性死亡…熊本

 原発資料など流出、九電子会社社員PCからウィニーで

 クボタ、石綿被害者に救済金…88人に計32億円

 アスベスト問題

 赤井英和さん二女、キャンペーンモデルに…水着発表会

 パチンコ店に拳銃強盗、1100万円奪い逃走…静岡

 土のう投げ落とし、少年2人を殺人未遂などで家裁送致

 「ヤミ金で…」振り込め被害3920万円

 北ア・笠ヶ岳の山岳遭難、不明1人の遺体を発見

 セ、パに「146試合統一」を提案

 亀田大毅、KO逃し「ゴメンな」…強打不発で判定勝ち

 相撲協会が下田の付け出しを承認、夏場所で初土俵

 U―17は韓国などと同組…サッカーAFC

 日本はイランなどと同組…サッカーAFCユース

 Lリーグに新スポンサー、優勝チームに1億円ティアラ

 3季ぶり、明大が立大から勝ち点…東京六大学野球

 夏の甲子園は8月6日から…米国選抜と対戦も

 平成電電が破産へ、5月にも手続き開始の見通し

 東証全面安、終値233円安の1万7000円36銭

 東京円、43銭円高の1ドル=118円22─24銭

 日本の自動車海外生産、初めて1000万台超える

 ライブドア、「オート」社に解任社長の取締役復帰要求

 教育基本法改正案、今国会への提出明言せず…首相

 竹島の海洋調査、外務次官が韓国の反発に反論

 「日本は見すてない」――拉致問題でポスター20万枚

 小池環境相、19日ぶりに公務復帰

 政府、パレスチナ支援凍結へ…米・EUと足並みそろえ

 拉致解決へ大規模経済支援、韓国が北朝鮮に提案へ

 海保の竹島海洋調査、韓国政府「断固たる対応」を確認

 夫のキム氏、2002年に横田夫妻へ訪朝促す手紙

 トルコ・イスタンブール郊外で爆弾テロ、31人重軽傷

 新型インフルエンザで米政府が対策…全米での流行想定

 井の頭「公園の歌姫」、23日に北京の公園でもライブ

 どうする?アイフル、民放キー各局がCM取りやめ

 破産危機のマイケル、ビートルズ版権売却へ

 人類最古?100万年前の氷、南極で採取

 「ひまわり6号」気象観測を再開…中断19時間

 「ひまわり6号」雲の画像送信できず…通信機能は回復


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 サハリン残留邦人:ウクライナで生存、一時帰国へ

 亀田大毅:タイ選手に3−0の判定勝ち ダウン奪えず

 耐震偽造:木村建設社長「赤字はまずい」と粉飾指示の疑い

 アスベスト:クボタが患者側と合意 早期の高額補償で決着

 チェルノブイリ事故:子どもの免疫力低下 健康被害報告会

 犬急襲:79歳女性が路上でかまれ死亡 熊本市

 石田衣良の白黒つけます!!小学生に英語教育

 全国のさくら情報

 桜の写真を募集中

 アンケート始まる

 亀田大毅:タイ選手に3…

 まち:歌舞伎町ホスト街…

 犬急襲:79歳女性が路…

 高速船衝突事故:衝突物、流木の可能性強まる 鹿児島

 インサイダー取引:証券監視委が化学会社の法人に初の勧告

 訃報:吉川英史さん97歳=文化功労者、東京芸大名誉教授

 教育基本法改正案:民主党、今国会成立に反対で党内調整へ

 訃報:青木信光さん75歳=作家

 亀田大毅:タイ選手に3−0の判定勝ち ダウン奪えず

 日本陸連:日本グランプリ4大会のエントリー選手など発表

 五輪内定基準:世界陸上入賞、日本人トップで 陸連方針

 Vリーグ女子:パイオニアのセリンジャー監督が退任意向

 プレーオフ:試合数など統一で論議 セ・パ合同会議

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 カン・ドンウォン:新世代スター来日「デュエリスト」会見

 NHK:元職員のカラ出張発覚 外部からの指摘と訂正

 名人戦主催者問題:日本将棋連盟、関西所属棋士に経緯説明

 旭化成:赤井英和の娘がキャンペーンモデルに 中国美女も

 CanCamオーディション:エビちゃんに続け!15歳に特別賞

 GW:ネットで旅行ゲット! 家にいながら空きツアー検索、キャンセルに滑り込み予約

 ADHD:「学校つらかった」84% 理解示さぬ教師、親−−患者調査

 朝食:実力、再認識を!!

 初月給で親孝行:ちょっぴり減 「家購入のため貯金」伸びる

 ゆらちもうれ:第50回 東京の住宅街で四季を味わえる「馬橋リトルファーム」

 ひまわり6号:20時間ぶりに完全復旧 気象庁

 アスベスト:クボタが患者側と合意 早期の高額補償で決着

 氷公開:100万年前の南極大陸のもの 国立極地研

 原子力安全委:鈴木篤之氏を新委員長に選出

 ひまわり6号:姿勢制御にトラブル 気象画像送信できず

 共済年金:250万円以下、減額対象とせず 自民・丹羽氏

 小泉首相:来客減少 安倍氏は多忙、「主導」強調の場面も

 教育基本法改正案:民主党、今国会成立に反対で党内調整へ

 教育基本法改正案:与党内から早くも「継続審議」との声

 米原子力空母:安全性保証の文書を提出 駐日米大使

 インサイダー取引:証券監視委が化学会社の法人に初の勧告

 交易指数:90年度以降で最低 製品価格へ転嫁できず

 東証:ほぼ全面安…3営業日ぶり反落 原油高騰など影響

 郵政公社:北京に初の海外拠点 国際物流事業へ参入

 スカイマーク:安全体制不備で業績に影響も 新路線認可

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラク:12人の射殺体見つかる、いくつかに拷問の痕跡も

 チェルノブイリ事故:子どもの免疫力低下 健康被害報告会

 イラン:ハマス支援表明でパレスチナへの影響力拡大

 イスラエル:テルアビブで自爆テロ 9人死亡、40人負傷

 中韓国防相会談:安保分野で交流・協力推進の方針で合意

 English

 Mainichi Daily News

 Man sentenced to life imprisonment for armed robbery, arson, murder

 Ex-Imperial Japanese Army soldier, once declared war-dead, found alive in Ukraine

 Tight squeeze as elderly man survives after being run over by train

 Future looks dark for Heisei Denden as sponsor withdraws funding

 China ship traffic ban violating Japan sovereign rights: Abe

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 『サンデー毎日』の取材・編集を行う契約記者を募集しています。

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 セリンジャー監督が勇退へ Vリーグで4度の日本一

 米の知日派ジャーナリスト、フランク・ギブニーさん死去

 一家に1枚、ヒトゲノムマップ 文科省が一般配布

 関西の棋士にも名人戦問題を説明 将棋連盟

 横田さん夫妻に「夫」が訪朝要請 02年に手紙送り

 サマワで銃撃戦、警察や英軍標的 サドル師派か

 栄光ゼミナール、1222人分情報流出 ウィニー通じて

 竹島付近調査、韓国側に冷静な対応求める 官房長官

 性犯罪前歴者2人射殺 法律で住所など公開 米メーン州

 クボタ、住民に最高4600万円 石綿救済で合意

 イスラエルで自爆テロ、死傷者多数 ハマス政権発足後初

 消費者の購買意欲、バブル期に接近 15年ぶり高水準

 南極の100万年前の氷、公開 深さ3千mまで掘削

 耐震偽装で休業のホテル、民間検査機関提訴へ 北九州

 日本伝統音楽研究の第一人者、吉川英史さん死去

 ウクライナに元日本兵生存 岩手に一時帰国へ

 水田工事中に土砂崩れ、3人生き埋めで1人死亡 宮城

 横須賀市長「安全確認できれば容認」 原子力空母配備

 「オランダ工場、コスト減必要」 三菱自社長が現地で

 平成電電、清算手続きへ 支援中止で「民事再生」を断念

 部品破断面にさび、亀裂が長期進行か ゆりかもめ事故

 ひまわり6号、画像送信を再開 観測停止は約20時間に

 カラ出張、外部の指摘で判明 NHKが発表訂正

 「口裏合わせ」を元局長が否定 NHK番組改変訴訟

 カネミ油症 日弁連が国に仮払金返済免除など勧告

 郵政公社、中国事務所を開設 2年遅れ、営業活動は禁止

 監督にリマニッチ氏 ハンドボール男子代表

 WTO農業交渉、18日再開 「重要品目」扱いが争点

 W杯オフィシャルショップ、六本木に18日オープン

 陸上アジア大会、メダル24個が目標 日本陸連

 日本のW杯優勝「可能性は1万分の1」 川淵会長

 音楽ソフト生産額、7年ぶりに前年度上回る 05年度

 健康に配慮したカップめん・袋めんを一新

 北京に黄砂、「砂漠のよう」 過去5年で最大規模

 27日の広島―巨人戦、地上波中継はなし

 地方の景況判断、過去最高水準 4地域で上方修正

 パチンコ店から1100万円強奪 静岡・伊豆の国市

 ライブドア、LDオートに役員7人派遣へ

 スンニ派有力政治家の兄弟殺害 イラク

 政府、中国側に懸念表明 東シナ海での航行禁止通告に

 NTTデータ元社員、1700万円窃盗容疑で追送検へ

 不法侵入のダンプカーを追え 羽田空港で訓練

 夏の甲子園、8月6日開幕 組み合わせ抽選会は3日

 北朝鮮への経済制裁「やらざるを得ない」 武部幹事長

 松屋、07年2月期は当期赤字 役員報酬を一部返上へ

 米政府、原子力軍艦の安全性を文書で説明 横須賀配備で

 元郵政事務次官、曽山克巳さん死去

 東証が2部加重株価平均を誤発表 14営業日にわたり

 巨人の高橋由、1カ月戦線離脱へ 左わきに肉離れ

 USENが自動精算機メーカーを買収


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 米シティ、1―3月期の純利益56億ドル・3.6%増(23:01)

 2005年度粗鋼生産、0.2%減・過去5番目の高水準(22:10)

 イラン、闇市場で遠心分離機入手か・米紙報道(22:34)

 大手学習塾の栄光ゼミ、中学生1200人の名簿流出(22:14)

 ひまわり20時間ぶり復旧、気象観測再開(22:02)

 「【拉致】日本は見すてない」・政府がポスター作成(23:02)

 亀田大毅、プロ2戦目は判定勝ち(21:37)

 カラ出張発覚のきっかけは外部の指摘・NHKが訂正(21:04)

 テルアビブで自爆テロ、5人死亡・30人以上負傷(20:36)

 スカイマークに業務改善を勧告・国交省(20:31)

 平成電電、再建を断念・支援中止で資金繰りつかず(20:30)

 中国、国内市場で新株発行解禁へ・約1年ぶり(20:23)

 インサイダー取引で上場企業へ初の課徴金・監視委(20:05)

 三菱商事、ダイヤシティ株売却・イオンTOBに応募(19:43)

 郵政公社、北京に事務所開設・国際物流市場を調査(19:36)

 出光、ガソリン卸値を緊急値上げ・1リットル3.6円(19:36)

 3月の消費者心理、14年9カ月ぶり高水準(19:25)

 ドリームテク、平成電電の再建支援中止を発表(18:49)

 韓国、南北閣僚級会談で拉致問題提起・見返り支援提案へ(18:29)

 三菱商、イオンのダイヤシティ株TOBに応募(18:18)

 水俣病訴訟、原告1000人超す・熊本地裁で5陣が提訴(17:46)

 スカイマークに業務改善を勧告・国交省(17:41)

 インサイダー取引でフジプレアム役員に課徴金勧告・監視委(17:01)

 USEN、自動精算機のアルメックス買収を発表(16:52)

 クボタ、石綿問題で周辺住民に最高4600万円の救済金(16:42)

 伊高級ブランド、インドで出店競争・フェラガモなど(16:31)

 中国、農産物に賠償保険・対日輸出の拡大狙う(16:23)

 米、鳥インフルエンザで総合対策・最悪190万人死亡を想定(16:10)

 政府、「ウィニー」で総合対策・産官学でソフト(16:00)

 日経平均大幅反落・233円安の1万7000円(15:32)

 ソフトバンクのズレータに10試合出場停止・投手への暴力行為(15:23)

 日経平均大幅反落・233円安の1万7000円(15:06)

 一般世帯の消費者態度指数、1.9ポイント低下・3月(14:28)

 石綿問題で周辺住民に救済金、クボタが最高で4600万円支払い(14:08)

 経産省課長をキヤノンに派遣・官民交流で初の課長級(13:58)

 教育基本法改正案など、慎重に提出時期判断・首相(13:56)

 2月の鉱工業生産確報、1.2%低下・稼働率指数は0.9%低下(13:35)

 自工会会長、原油高は「技術競争激化、ある意味で好機」(13:03)

 木村建設幹部を一斉聴取・耐震偽装(12:28)

 ネパール反王制派、税金や公共料金の不払い呼びかけ(12:21)

 イランと直接対話を・米上院議員が提言(12:03)

 料理店主射殺や駅員銃撃の熊谷被告に無期懲役・東京地裁(11:55)

 NY原油、一時7カ月半ぶりの70ドル台・時間外取引(11:44)

 NY原油、一時70ドル台に・時間外取引(11:35)

 日経平均反落、午前終値123円安の1万7110円(11:22)

 城島が6戦連続安打、井口は先制適時打・米大リーグ(10:35)

 日経平均、下げ幅一時100円超す(10:35)

 ゆりかもめ運転再開・間引き運転で混雑(10:26)

 ひまわり6号でトラブル、観測不能に(10:17)

 カナダでBSE感染牛・5例目を確認(10:06)

 「ひまわり」でトラブル、気象画像撮影できず(10:02)

 3月の交易条件指数、最低水準で横ばい(09:42)

 日経平均、小安く始まる・欧州休場で様子見(09:38)

 松井秀、3打数1安打・左翼に二塁打(09:26)

 カナダで5例目のBSE感染牛確認(09:22)

 ゆりかもめ運転再開、間引きダイヤで始発から(08:02)

 欧米年金マネー、商品市場に・貴金属相場などに影響(07:00)

 千葉補選、斎藤氏と太田氏が競り合い・日経世論調査(07:00)

 大手生保、団体年金の配当増・運用が改善(07:00)

 原発の耐震指針、直下型への備え厳格に・安全委(07:00)

 日本とイラン、核問題など「4月末に局長級協議」で合意(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ウィニー:入札巡る国会議員への「口利き依頼文」流出

 コンピューティング

 FF11:追加ディスクの音楽CD 5月24日発売

 半導体製造装置:05年の世界売上高は10.7%減、日本勢は善戦

 世界大学対抗プログラミング:コンテストでロシア勢がベスト10の半数

 コーエー:EZウェブで「遥か……」の占いサイトを開始 20日から

 コーエー:三国志3をauで配信 20日から

 ゼットプロジェクト:サッカー・マンUの公式携帯サイト開設

 ドコモ:国際ローミングに対応したFOMA対応端末を発売

 日本旅行:ネット上に仮想店舗

 三井住友銀:なりすまし防止へ顧客あてメールに電子署名導入

 米赤十字:125周年Tシャツのデザイン、ウェブで公募

 MSNビデオ:「ニューオリンズ・ジャズ・フェス」を無料配信

 ムービープラス:「ショートショートフィルムフェスティバル」6月25日放送

 ぷらら:「4th MEDIAサービス」、会員15万世帯に拡大へ注力

 ソリューション

 NTTデータ:「ジェネリック医薬品」の情報提供スタート


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 研修中のけがも安心 エース保険、初の訪日外国人向け

 「ひまわり6号」観測機能停止 搭載コンピューター異常

 電動アシスト自転車“快走” バッテリー容量増、軽量化など各社競う

 コスモ石油製油所で爆発 千葉

 「欧州最後の独裁国」ベラルーシ日本企業誘致 高い成長力をアピール

 インドにメジャー続々 シェブロン、現地大手提携で油田開発も

 ウォン高影響は限定的 韓国経済成長6%を記録 1−3月期

 国連、スーダンに安保理代表団派遣

 政府調達予算4兆円巡り攻防 IT中心に米韓争奪戦

 NEC プロ棋士の元社員を広告に 瀬川晶司さんと所属契約

 日本ケアサプライ 在宅介護で新会社

 エイジア ブリッジと業務提携

 サン・ライフとニチリョク 葬祭・霊園事業で提携

 東新住建 カメヤを子会社化

 オプト エンプレックスと提携

 ディックスクロキ 大阪・札幌で物件開発


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 オンラインゲーム「実名登録」義務化へ 中国

 栄光ゼミナール、1222人分情報流出 ウィニー通じて

 NTTデータ元社員、1700万円窃盗容疑で追送検へ

 ウィニーで国会議員口利き依頼文書が流出 大阪

 地上デジタル放送による巨人戦ナイターの車内放映を控え、マスコミ向けに公開された試験放送=JR山手線で

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの暗証番号ってどれ?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 山手線で地デジ受信公開 18日から巨人戦を生放送

 「iPod」人気に乗れ 音響メーカー、接続製品続々

 ソニー、液晶テレビ「ブラビア」シリーズ拡充

 富士通、BD対応の世界初デスクトップ型PC発売へ

 ソニーが液晶パネル増産発表 メーカー生き残り競争突入

 ネット・ウイルス

 栄光ゼミナール、1222人分情報流出 ウィニー通じて

 NTTデータ元社員、1700万円窃盗容疑で追送検へ

 ウィニーで国会議員口利き依頼文書が流出 大阪

 中国、オンラインゲームに「実名登録」義務化へ

 企業向けLAN、15時間不通 NTT西日本

 富士通、BD対応の世界初デスクトップ型PC発売へ

 NEC、新型PC26機種発売へ 

 世界初のHD−DVD対応のPC 東芝が5月発売

 05年度のゲーム市場、携帯型が据え置き型逆転

 Xbox新事業本部長「ゲームソフト、80本に増加」

 携帯リサイクルが低調 各社、回収率アップに腐心

 孫氏、ボーダフォン日本法人社長に就任の意向

 「ケータイ銀行」、KDDIと三菱UFJが検討

 auが3年連続純増トップ、05年度携帯電話契約数

 第3世代携帯 NEC、まず松下と合弁会社

 eビジネス情報(提供:BCN)

 理想科学、高解像度600dpiの高速2色デジタル印刷機

 クイックサン、手袋のまま使えるタッチパネル搭載8.4型液晶ディスプレイ

 オリエント測器、HDD完全消去ソフトとファイルプロテクトソフト

 日刊工業新聞ニュース

 日本インター、180V高速・高耐圧ダイオードを出荷

 理想科学、高速2色デジタル孔版印刷機を発売−画像の再現性向上

 松下電工、車載電装用小型リレー発売−35アンペア1時間連続通電


NIKKEI IT(日経2)

 平成電電、再建を断念・支援中止で資金繰りつかず

 05年国内IT市場は3.1%増・IDCが上方修正

 YOZAN、WiMAXで新会社

 IPAと第四銀行、情報処理産業の支援と中小企業のIT化支援で提携【発表資料】

 USEN、アルメックスの株式を取得し連結子会社化【発表資料】

 インターネット

 平成電電、再建を断念・支援中止で資金繰りつかず

 CCI、サイバーファームとの共同出資会社を解散

 ソニーのパソコン、ソフトバンク続報に関心・14日の記事から

 サーチナ、中国情報専門ポータル「中国情報局」の留学コンテンツを全面刷新【発表資料】

 カブドットコム証券、情報システム・リスク対策で福岡県にシステムセンターを開設【発表資料】

 セキュリティー

 政府、「ウィニー」で総合対策・産官学でソフト

 口利き依頼ウィニーで流出――大分・宇佐の入札めぐり

 非接触ICカードのスキミング防止・ナカバヤシがカード発売

 ミック経済研究所、「情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望2006」を発刊【発表資料】

 エンテラシス・ネットワークス、松下の国際商事本部と日本における販売総代理店契約を締結【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 台湾メーカー、デジカメのOEM急増――世界シェア4割超に

 サンディスク、USBコネクター内蔵SDカード

 ワコム、タッチパッドに電子ペンで書き込みできる新技術

 日本HP、高速印刷を実現した企業向けA3モノクロレーザープリンターを発売【発表資料】

 プロトン、「Acronis True Image 9.0」のマルチライセンスパックを発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 物まねロボット、東大が開発――ほうき掃除再現

 日立、プラズマテレビを中国工場から輸出へ

 地上デジタル放送、2010年末の視聴世帯95%に・総務省

 NECビューテクノロジー、幅広い設置環境に対応した液晶プロジェクター2機種を発売【発表資料】

 マランツ、フルHD ハイビジョンに対応したDLPチップ搭載のプロジェクター「VP−11S1」を発売【発表資料】

 YOZAN、WiMAXで新会社

 メディアシーク、携帯カメラで自動翻訳するソフト

 バナー広告、携帯よりパソコンが有効・NTTレゾナント調査

 エンターブレイン、携帯向けゲームポータルサイト「eb!GameClip」を開設【発表資料】

 バンダイネットワークスなど、高校生対象の無料ケータイサービス提供などネット広告事業開始【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 ネットの力で「わらしべ長者」を目指す男

 平成電電、破産申請へ 支援中止で再生断念

 平成電電は「本日中に支援を」

 平成電電への再生支援中止 ドリームテクノロジーズ

 Motorola、Siemens通信部門の買収検討

 MS、「写真メールで検索」機能を開発中

 省電力とメニーコアのその先になにを見る──IDF Spring 2006雑感

 (PCUPdate)

 GPSは当たり前――最新自動車トレンド

 女子中高生の支持集め月間15億PV 無料Web「フォレストページ」

 災害に備え“もう1つの本社” kabu.comが福岡に新拠点

 Ajaxスクロール路線図に駅周辺情報

 ネットビレッジが新社名を公募――「賞金はパケット代10年分」

 (Mobile)

 「一家に1枚ヒトゲノムマップ」公開

 「HDD」をどう読むか悩んだ

 Blizzard、中国への進出拡大を模索

 Yahoo!、新幹部2人を任命

 AMD、対Intel訴訟でMicrosoftに召喚状

 CA、Cybermationを買収

 Microsoft、サイバーゲーム世界大会のスポンサーに

 TiVo対EchoStarのDVR訴訟でTiVo勝訴の評決

 AOL、自社批判のメールをスパム扱い

 広告の注目度は「テレビ>>新聞>バナー広告」

 1年で会員5倍目標に アクセル踏む「4th MEDIA」

 Windows 9xに別れを告げよ

 Windows 98/98 SE/Meのサポート、今夏で打ち切りへ

 学生が就職したいIT企業は……

 サラリーマン増税「反対」をブログでアピールも――連合調査

 ボーダフォン「買収後もメールアドレス存続、LOVE定額は継続」を発表

 (Mobile)

 MicronのLexar買収に、SanDiskが横やり?

 ソフトバンク孫社長、ボーダフォン社長就任へ

 Intel Macに最適化されたFirefox 1.5.0.2が登場

 女子モバイラーの救世主となるか? インテルとFURLAのコラボPCバッグ「Classic」

 (PCUPdate)

 [WSJ] 「ザ・シンプソンズ」がWebに? Foxも番組配信に参入

 Sun、「Java Studio Enterprise」をオープンソース化

 (Enterprise)

 QUALCOMM、買収関連の法律違反で罰金180万ドル

 ビートルズの楽曲も「デジタルリマスター」でダウンロード販売へ

 公衆無線LAN利用増大、「無料なら」の条件付き

 若者向け携帯サービスのHelioがYahoo!と提携

 Sony Ericsson決算、日本市場貢献で利益3倍

 Samsung、性能強化と小型化実現のメモリパッケージ技術開発

 Sprint、子供の居場所を特定できるGPSサービス

 DisneyブランドのDVDプレーヤーがリコール

 IntelとBaidu、中国の検索アプリ開発で協力

 ジブリが「ゲド戦記」予告編をネット公開


MYCOM PC WEB

 低価格な二足歩行ロボットのサンプルが、ツクモロボット王国に登場 [23:04 4/17]

 【コラム】ライトニングJava 第45回 ソケット(4) - Javaにおけるソケット [22:46 4/17]

 音声通信ツールUTalkでネットゲームの楽しみ倍増 - 中国 [22:44 4/17]

 欧州版"Grand Challenge"? 無人ロボット自動車トライアルの「ELROB 2006」 [22:18 4/17]

 日本HP、低ランニングコストをうたうA3モノクロレーザー新製品 [21:39 4/17]

 HD DVD/Blu-rayで見たい映画は? 米でレンタル開始を前に調査結果が発表 [21:27 4/17]

 マランツ、お勧めセット「Music Dialog」シリーズのラインナップを一新 [21:14 4/17]

 中国でデジタルハイビジョンテレビの品質認証が開始 [19:05 4/17]

 年末年始読者プレゼントの当選者を発表致しました。

 Apple公式、MacでWindowsの起動ができるBoot Camp公開

 「Boot Camp」を試してみる

 「rEFIt」を試してみる

 OpenFirmwareからEFIへ - WindowsはIntel Macで動くのか?

 Intel Core Duo搭載の新Mac miniを試す

 Intel Core Duo搭載「MacBook Pro」を試す

 欧州版"Grand Challenge"? 無人ロボット自動車トライアルの「ELROB 2006」 [22:18 4/17]

 "紙の物性"への原点回帰"UNBALANCE / BALANCE" - TAKEO PAPER SHOW 2006 [13:23 4/14]

 【レポート】DESIGN IT! Conference 2006 Spring - 情報を見つけやすくデザインする [13:19 4/14]

 検索エンジンの表示結果、最初のページしか見ないユーザーは62% [20:53 4/13]

 米Google、共有機能の充実した「Google Calendar」のベータ版を公開 [18:30 4/13]

 【コラム】ライトニングJava 第45回 ソケット(4) - Javaにおけるソケット [22:46 4/17]

 音声通信ツールUTalkでネットゲームの楽しみ倍増 - 中国 [22:44 4/17]

 日本HP、低ランニングコストをうたうA3モノクロレーザー新製品 [21:39 4/17]

 中国でデジタルハイビジョンテレビの品質認証が開始 [19:05 4/17]

 上海文広、全国規模でデジタルテレビ顧客サービスを展開 [16:03 4/17]

 中国信息産業部、純正OSのプリインストール義務付けへ [15:04 4/17]

 2006国際NGNシンポジウム開催 - 中国で次世代ネットワーク研究本格化 [14:27 4/17]

 中国でAVS産業化に弾み - 上海文広が利用意向を表明 [13:25 4/17]

 独yellowTAB、破産保護下に -Zetaの販売は継続 [12:24 4/17]

 GeForce 7600シリーズのオーバークロック版が各社から [16:28 4/17]

 【レビュー】Intel Coreシリーズ向けマザーボード「MSI 945GT Speedstar Plus」を試す [23:45 4/16]

 Sonnet Technologies、Mac・Win両対応のPCI Express SATAホストアダプタ [22:20 4/13]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第158回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(119) [17:03 4/13]

 AMDの第1四半期、Opteronの販売が過去最高を記録、70.5%の増収 [12:35 4/13]

 アップル「Aperture 1.1」を発表 - RAW処理を改良、Intel CPUに対応 [8:57 4/14]

 LG電子、地上波デジタル放送が受信可能なCore Duo搭載サブノートPCを発表 [23:12 4/13]

 【コラム】OS X ハッキング! 第174回 Intel MacのAC/DC変換器? -Whole Lotta "Rosetta"- [17:21 4/13]

 NEC、VALUESTAR夏モデルを発表 デジタルTV対応機から超スリムタイプまで [16:34 4/13]

 東芝、ノートブック夏モデルを発表 - 15.4型地デジモデルや新デザインのSS [10:20 4/13]

 HD DVD/Blu-rayで見たい映画は? 米でレンタル開始を前に調査結果が発表 [21:27 4/17]

 マランツ、お勧めセット「Music Dialog」シリーズのラインナップを一新 [21:14 4/17]

 【コラム】男の家電 第18回 予備のキープ量は必ずしも使う量に比例しない [18:44 4/17]

 クイックサン、SVGA表示が可能な8.4型ディスプレイを発表 [17:54 4/17]

 【レポート】コニカミノルタのカメラ事業終了 - コニカとミノルタの資産と、その継承は [0:29 4/17]

 低価格な二足歩行ロボットのサンプルが、ツクモロボット王国に登場 [23:04 4/17]

 【レポート】実写かアニメかCGか、デジタル技術で架空史を描く怪作『立喰師列伝』公開 [23:42 4/12]

 Yonahコア採用とされる未発表の新型Celeron Mが登場 [20:21 4/11]

 ファイナルファンタジーに新作フィギュアが登場、ゲームはプロ野球が熱い [21:41 4/8]

 初代「ガンダム」のTVシリーズがついにDVD-BOXに、単品DVD&レンタルも [19:17 4/8]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 どんなサイトも Web2.0 化、「GoJam」サービス開始――タグ連動広告も

 マイクロソフト、Notes/Domino ユーザーを狙うキャンペーンを展開

 アイティーブーストとエイムラック、月額3,150円でグループウェアを ASP 提供

 駅前探険倶楽部、スクロール路線図上で Blog など沿線情報を提供する実験

 富士通 SSL と FST、企業向け RSS 製品群「Shunreader RSS ファミリー」を販売

 日本 HP、毎分35枚印刷の企業向けA3モノクロレーザープリンタ新製品

 FAX サーバー「ライトニング FAX」、 FAX からの情報漏えい防止対応

 新感覚コミュニケーション

 バックナンバー

 誰でもバイヤーになれるショッピングコミュニティ、「So-net BuyMa」サービス開始

 顧客に脱税の疑い、米司法省が PayPal にデータ提出を要求

 CSIA、情報漏洩対策法の早期制定を連邦議会に訴え

 ローマとボローニャで日本のアニメゲーム海賊版を摘発

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日本 IBM、三菱東京 UFJ から System z9 を受注

 CA、ジョブスケジューリング管理の Cybermation を買収

 ターボ、USEN 子会社と VoIP ソリューションで協業

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 携帯サイト用アクセス解析「wellout」、レポート画面が Ajax に対応

 最も視聴する広告はテレビ CM 、新聞・PC 上のバナーが続く

 Blog と SNS の登録者数、それぞれ半年で1.8倍に増加――総務省調べ

 Blog 訪問者の平均視聴ページ数、100ページの大台に近づく――ビデオリサーチ調べ

 バックナンバー

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 日本コンピュウェア、メインフレーム向けコンプライアンス対応支援ソリューション

 あおぞら銀行、センドメールのメッセージングソリューションを採用

 Juniper Networks、ケーブル VoIP の新セキュリティソリューション

 日本オラクル、AS 10g Release 3 の RFID 機能強化

 ボーランド、StarTeam との連携機能のある CaliberRM 新版を

 HP、『Itanium』搭載サーバー『Integrity』が米国外で好調

 Sun、『Java Studio Enterprise』の主要部をオープンソース化

 NTT、128ビットブロック暗号アルゴリズム「Camellia」をオープンソースに

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 軽量で高速なハイパーリンクコントロールを実現するC++クラス

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート2

 オープンソースの.NETツールを使って洗練されたビルド環境を作る

 Javaファイナライズのメモリ保持問題への対処方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 データスタジアム、ワンセグ向け中継連動型データサービスを開始

 Pointsec、新事業部門「Pointsec Wireless Solutions」の設立を発表

 ソフトバンク、買収完了後もボーダフォンのメールアドレスに変更なし

 ブランディング

 ■Linux Today

 バックナンバー

 OSJ、大型放射光施設の Web サイトを Zope で構築

 Novell、MS のシェアを奪うデスクトップ参入への道

 Wind River の Workbench、米国陸軍次期戦闘システムを開発


RBB TODAY

 BIGLOBE、「中国の鳥人」「大怪獣東京に現わる」映画本編を無料配信

 Yahoo!動画、競馬ライブ中継に金沢競馬・高知競馬などを追加

 ハーマン、JBLの大型スピーカー「PROJECT ARRAY」シリーズ

 ライブドア、提携解消を希望するオートへ取締役派遣へ

 アイ・オー・データ、122cmからの落下に耐えるポータブルHDDを発売

 ドリームテクノロジーズのスポンサー支援打ち切り理由を平成電電は否定

 「弁解の余地はないと思っている」 -平成電電が清算へ、社長が謝罪

 マランツ、フルHD対応のDLPプロジェクター「VP-11S1」

 テクノブラッド、ゲームのハッキング防止ツール「nProtect: GameGuard」の販売を開始

 TANTRA、主神戦マップに低レベル用・高レベル用を設置

 マランツ、アンプ+SACDプレーヤー+スピーカーを組み合わせたハイエンドオーディオシステム「Music Dialogシリーズ」を一新

 Yahoo!動画、矢井田瞳特集を公開〜「My Sweet Darlin’」から「Go my way」まで19作品

 平成電電、民事再生手続の廃止決定と資産の保全管理命令を受ける見込みと発表

 BIGLOBE、新作TVアニメ「ぽかぽか森のラスカル」を全話無料公開

 上木彩矢、山田タマル、mink、スガシカオらの新作VCをヤフーが配信

 YOZANとSRI、WiMAXサービス総合ソリューションを提供する合弁会社を設立へ

 NEC液晶テクノロジー、直射日光下の利用に適した液晶ディスプレイモジュール

 東芝EMI「SHORT CUT AUDITION」、最優秀者発表会を銀座アップルストアで開催〜亀田誠治プロデュース

 NHN Japan、ファミコンの名作を彷彿とさせるオンラインアクションRPG「アラド戦記」を発表

 大人になった美少女〜紗綾ちゃん密着映像配信スタート

 BLUEDOT、12型ワイド液晶搭載のDivX再生対応ポータブルDVDプレーヤー「BDP-1200」

 [FREESPOT] 東京パークインパックなど17か所のアクセスポイントを追加

 ジョギング愛好者SNS「Jog Note」、Googleマップを活用したジョギングマップ作成・共有機能を提供

 Yahoo! BB、「小さき勇者たち〜ガメラ〜」オンライン試写会開催

 アニメBB、「宇宙戦艦ヤマト」テレビシリーズ全26話を配信


インプレス Watch

 NTT東西、映像や音質向上を図ったIPテレビ電話「フレッツフォン VP1500」

 有機LED表示ミニキーの国内予約が開始〜6月19日発売、16,800円

 マランツ、コントラスト6,500:1のフルHD/DLP−1080p DLPチップや12bitドライバ搭載

 命令を受けて2ちゃんねるへの攻撃を行なうボット「Trojan.Sufiage.C」

  本田雅一の「週刊モバイル通信」 富士通がFMV Qシリーズに込めた“製造者としての魂”

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日本オラクル、アプリケーションサーバーのRFID機能を強化−包括的な機能提供が可能

 アジアパシフィックのSMB覇者“LG-Nortel”が狙う日本上陸

 米Nortel、コタ・キナバルでパートナーフォーラムを開催

 Infostand海外ITトピックス Microsoft、OSSとの相互運用性確保に乗り出す

 アイ・オー、122cmからの落下に耐えるポータブルHDD

 日本HP、14万円台からの35ppmのA3モノクロレーザープリンタ

 有機LED表示ミニキーの国内予約が開始〜6月19日発売、16,800円

 HothotレビューソニーのCore Duo搭載“ボードPC”「VAIO type L」レビュー

 ケンコー、キヤノン春モデル専用の液晶プロテクター〜IXY DIGITAL 800 IS/80、PowerShot A700/A540用

 サンパック、外付けストロボ「PZ40X NE-i D200対応版」

 日本カメラ博物館、ペンタックス技術者による講演会〜スライディング・レンズ・システムの開発秘話など

 Girl's Moments【Case-03】大橋藍子の場合Presented by HARUKI photographs

 3段式でミドルからフルへ拡張可能なタワー型ケース発売

 YonahベースのCeleron Mが発売に、実売価格は1万円台中〜後半

 SO-DIMMとViivサポートのCore Duo対応マザーがAOpenから

 マランツ、コントラスト6,500:1のフルHD/DLP−1080p DLPチップや12bitドライバ搭載

 ブルードット、12型ワイド液晶搭載DVDプレーヤー−ノートPC並の大型液晶。重量1.6kg、実売6万円

 ハーマン、JBLの垂直ホーン搭載スピーカーシリーズ−中域用ホーンに高域用ホーンを内蔵

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!0.85インチHDD搭載プレーヤー「iAUDIO 6」〜 容量、軽さは十分、あとは意味? 〜

 任天堂、道をつなげてボールを運ぶパズルゲームDS「タッチパニック」

 アルケミスト、「アルケ祭2006」で新作タイトル発表!「ひぐらしのなく頃に」の新タイトルも明らかに

 エムゲーム、「英雄オンライン」オープンβ記念イベントを開催秋葉原駅前で古代中国の武侠世界をアピール

 モバイル&ゲームスタジオ 遠藤雅伸氏インタビュー(前編)'80年代を代表するクリエイターがモバイルゲームに見る夢

 ネットビレッジが新社名を一般公募、採用者には豪華プレゼント

 ナビタイム、904SH向けにナビアプリを提供

 メディアシーク、BREW対応の「OCR辞書アプリ」を開発

 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」アップスキャンコンバートな拙者

 命令を受けて2ちゃんねるへの攻撃を行なうボット「Trojan.Sufiage.C」

 ドリームテクノロジーズ、平成電電のスポンサー支援を中止

 「MS06-015」を適用すると、特定条件化で不具合

 リンク集2006年の新入社員必見! ビジネスマナーをインターネットで学ぶ

 NTT東西、映像や音質向上を図ったIPテレビ電話「フレッツフォン VP1500」

 ドリームテクノロジーズ、平成電電のスポンサー支援を中止

 MouRa、書き下ろしのデジタルコミックを無料配信する「MiChao!」

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その75「Gnutellaの歴史と構造」

 エンターブレイン、iアプリ対応RPGを制作できる“RPGツクール”を無償公開

 ペガシス、H.264形式の動画を作成できる「TMPGEnc 4.0 XPress」の体験版を公開

 四則算の穴埋め問題をテンキーで即答して脳を鍛える「穴埋めスピード計算」

 【週末ゲーム】 第262回:麻雀牌で楽しむポーカー風ゲーム「Ejan」


ASCII24

 ロジカルイフェクト、低電圧版デュアルコアXeonプロセッサー搭載ラックマウントサーバー“NEXGEN Xeon LVモデル”を発売

 アイ・オー・データ機器、シリコンジャケット装備のUSBポータブルHDD“HDP-US”シリーズを発表

 SII、ローマ字と50音入力を切り替えられる“ダブル入力キーボード”搭載の電子辞書『SR-U2050』を発売

 NTT東日本/西日本、ビジネス向けのIPテレビ電話端末『フレッツフォン VP1500』の販売を開始

 NECビューテクノロジー、円筒や球面にも四角い画面を投写可能な液晶プロジェクター『NP2000J』など2機種を発売

 NTT東日本、“Bフレッツ マンションタイプ”に最大1Gbpsの“プラン2ハイパー”などの新プランを追加

 JPNIC、準備が必要な事項などをまとめた報告書“IPv4アドレス枯渇に向けた提言”を公開

 ウィルコム、240ヵ国/地域に対応した“ウィルコム国際電話サービス”の提供を開始

 テクノロジー/デバイス

 シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発

 NTT、128bitブロック暗号“Camellia”をオープンソースとして公開

 松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電におけるコンテンツ開発/利用環境の共同構築を発表

 カナダのViXS Systems、ハイビジョン映像の長時間録画を可能にするマルチエンコーダーチップの新製品を発表――日立のWoooに搭載

 NEC液晶テクノロジー、外光環境下での視認性を高めた半透過型TFTカラー液晶モジュール『NL2432HC22-40A』の販売を開始

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 日本TI、米国本社CEOテンプルトン氏来日に伴う記者会見を開催

 【INTERVIEW】島根発のFlash制作TVアニメが始動 あのFROGMAN=蛙男商会がついにメジャーデビュー!

 日本オラクル、『Oracle Application Server 10g Release 3』のRFID機能『Oracle Sensor Edge Server』を強化

 日本SGI、英語学習支援システム“ATR CALL”の販売を開始

 プロトン、バックアップソフト『Acronis True Image 9.0』のマルチライセンスパックなどを発売

 アドビ システムズ、『Adobe Flex 2.0』記者説明会を開催――“エクスペリエンス・エコノミー”が今こそ重要!!

 市川ソフトラボラトリー、ハニカム配列のCCDに対応したRAW現像エンジンを開発

 サービス/コンテンツ

 駅前探険倶楽部、スクロール路線図の駅ごとに情報を表示するサービス“駅探路線図 情報提供実験”を開始

 NTT東日本、“フレッツ・ADSL モアII”の24Mタイプに対応したADSLモデムの新規受け付けを終了

 NTTデータ、日本版SOX法に備えた内部統制強化の支援サービスを提供――米国版SOX法のノウハウ/テンプレートでトータルサポート

 NEC、BIGLOBEで“使い分けアドレス”サービスを開始――メールアドレスを一度に10個まで取得可能

 NTT Com、劇場映画でシーンに応じた香りを“香り通信”で配信

 マーケット/カンパニー

 企業間電子商取引サービスを提供するGXSとGインターナショナルの合併が完了

 防衛庁のクライアントパソコンは、デルが受注

 ライブドアマーケティング、9月1日に“株式会社メディアイノベーション”に社名変更

 ソースネクスト、全国の大学で“Qualityイチキュッパ”シリーズの販売を開始

 パソコン3R推進センター、2005年度の家庭系パソコンの回収/リサイクル実績が29万台と発表

 ぷららネットワークス、IP映像配信サービス“4th MEDIAサービス”の現状と、新IP STB『Picture Mate 300』対応の新サービスについての説明会を開催

 “大事なのはユーザビリティーよりファインダビリティー”と『アンビエント・ファインダビリティ』のピーター・モービル氏が講演

 マイクロソフト、“eHome”戦略に関する記者発表会を開催――MCE2005向け新コンテンツなどを発表

 日立GST、2005年のHDD市場動向と今年以降の戦略について説明――パソコンおよび家電向けの最大容量の500GB HDDも発表

 国立西洋美術館がIT化構想“ウェル.com 美術館”を発表


Last Update : 2006/04/17 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る