News Catcher (2006年04月20日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/21へ ] このページ:2006年04月20日 [ 2006/04/19へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 合掌造り集落、春の舞

 ステンレスの抽象彫刻、飯田善国氏が死去

 坂道で無人トラックがバック、小2男児はねられ死亡

 MMR接種禍、2審も国の過失を認定

 各地で強風、神奈川・藤沢市では40棟で屋根など被害

 石巻市議選の投票用紙誤配布、最高裁も無効裁決を支持

 ルーシーさんの母が意見陳述、織原被告は出廷拒否

 桶川ストーカー賠償訴訟、小松被告と両親が控訴

 横浜が本塁打攻勢、高宮はプロ初勝利

 延長11回、オリックス・日高が勝ち越し打

 200m平泳ぎで北島が4位の波乱…競泳・日本選手権

 CWC北中米カリブ海代表にアメリカ

 サッカー・アジア女子選手権、日本は中国などと同組

 インディ第3戦初日、カストロネベスが首位

 日本人最年長世界王者の越本、初防衛戦は7月

 室田と三橋が首位発進…ゴルフ・つるやオープン

 アイフル処分は「一罰百戒」…与謝野金融相

 NHK受信料不払いへの罰則、見送りで合意…放送懇

 東京原油、ストップ高の5万380円

 日銀の出張旅費過払い、2150人対象に調査開始

 東京円、対ユーロ最安値更新…145円台

 行革関連5法案、衆院本会議で可決

 教育基本法改正、民主が与党案への対応準備

 「総裁選控え言動に注意を」森前首相が中川氏らに

 中国機へのスクランブル8倍増、昨年度は107回

 来夏の参院選、社民は選挙区で15人擁立

 安倍官房長官が海洋調査を指揮…韓国メディア

 竹島対策特別委、韓国与野党が設置合意

 シンガポール議会解散、5月6日に総選挙

 ネパールで10万人デモ強行、発砲で3人死亡

 ソロモン諸島で新首相就任、4党連立の見込み

 音楽配信ランキング、オリコンなど今秋にも開始

 来春の朝ドラは「どんど晴れ」…岩手が舞台

 NHKカラ出張問題、橋本会長が自民小委で陳謝

 蛇に足、9300万年前の化石…アルゼンチンで発見

 チェルノブイリ国際会議が開幕…ベラルーシ

 岡山県の乳牛、BSEと確認…国内25頭目

 BSE(牛海綿状脳症)


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 竹島問題:外務次官を21日に韓国派遣 交渉解決目指す

 旧日本兵:63年ぶりに親族と対面 涙で抱き合う 盛岡

 通信・放送懇:NHK受信料義務・罰則化の結論見送りへ

 ヤフー:3月期決算、売上高・利益ともに過去最高を更新

 航空自衛隊:中国軍機への緊急発進が激増 10倍近くに

 仙台新生児誘拐:根本被告に懲役10年 論告求刑公判

 将棋・名人戦問題の経緯を説明します

 アンケート始まる

 サッカー:日本代表前監…

 ヤフー:3月期決算、売…

 航空自衛隊:中国軍機へ…

 医療ミス:寝たきり…植物状態に賠償命令 東京地裁

 雑記帳:人気小型車ミニの特別車が関西初上陸

 教諭懲戒免職:ホテルで中学校の教え子と関係 大阪

 脅迫状:めぐみさん写真展予定のデパートに 札幌

 通信・放送懇:NHK受信料義務・罰則化の結論見送りへ

 オリックス:延長戦制し、対日ハム戦の連敗を9で止める

 五輪:16年夏季招致に意欲、アジア大会開催のカタール

 横浜:今季最多12得点で広島に圧勝

 競泳:男子200平泳ぎ、木村が初優勝 日本選手権

 米女子ゴルフ:今季第7戦、宮里がスタート

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 オリコン:ネット配信ランキングをテレビなどに提供

 J・ロバーツ:初ブロードウェー 女優魂で批判払しょく

 初代CCガールズ:藤森夕子、妊娠5カ月

 川嶋あい:参加イベントで警察出動騒ぎ

 テレビ朝日:深キョン刑事さらに豪華に!

 脳脊髄液減少症:岡山・笠岡の交通事故、「髄液漏れ」で再捜査 時効1日前に略式起訴

 フォアグラ:イケる!ハンガリー産 フランス産禁輸で逆に注文客増え

 薬事法改正:置き薬問題 サリドマイド被害の女性、小泉首相に異議のメール

 たばこ:「禁煙治療」って何するの?

 ゆらちもうれ:第51回 三國のデザートにも使われた豊かな味わいの豆腐

 雑記帳:毛利さんが館長の科学未来館の入館者300万人に

 原発耐震検討:委員の過半数が業界団体委員 安全委分科会

 神経性疾患:細胞の掃除できずに 都臨床医学総合研など

 JAXA:スクラムジェット燃焼装置の性能試験は失敗

 BSE牛:岡山で25頭目 厚労省発表

 通信・放送懇:NTTのグループ一体経営見直しへ

 森前首相:国民新党取り込み必要 参院選過半数割れなら

 靖国・春季例大祭:首相の参拝時期をめぐり憶測

 通信・放送懇:NHK受信料義務・罰則化の結論見送りへ

 額賀防衛庁長官:グアム移転経費で米国防長官と協議へ

 通信・放送懇:NTTのグループ一体経営見直しへ

 歳出削減:自民党プロジェクトチーム、前途は多難

 GM:1〜3月期決算、最終赤字に 6四半期連続

 財政制度等審議会:会長、交付税配分割合引き下げ検討必要

 ソニー:デジタル一眼レフカメラ、「α」の名を継承

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 米中首脳会談:協調関係演出し「大人の関係」アピール

 台湾総統:米中首脳会談で中国への警戒心を改めて喚起

 イラク:次期首相候補、22日までに決着 シーア派

 米中会談:貿易不均衡などの摩擦緩和など焦点に

 アフガニスタン:米国大使館に隣接の敷地内で大規模な爆発

 English

 Mainichi Daily News

 Woman charged over traffic accident injuries one day before case expires

 Legislator Suzuki, singer Matsuyama travel on Hokkaido railway's farewell train

 Ready for the world to see Japan as you see it?

 Japanese researchers find new giant picture on Peru's Nazca Plateau

 Schoolboy baseballers' drinking haunt reported to prosecutors

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 『サンデー毎日』の取材・編集を行う契約記者を募集しています。

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 NBAレギュラー戦終了 最高勝率はピストンズ

 尾崎将は殿堂入りならず 得票率が基準に届かず

 日銀の出張、半数不正 11〜1月、航空運賃が過大申告

 イーホームズ、国交省が聴取 架空増資疑惑

 延長11回、オリックス勝ち越し〈20日のパ・リーグ〉

 ASEAN外相会議閉幕 ミャンマーへの対応打ち出せず

 空自の緊急発進、05年度は6割増 対中国機は8倍に

 TBS系列、通販3番組で指針超える点滅映像

 谷内外務次官が訪韓へ 竹島周辺調査、測量船は待機

 三種混合ワクチン訴訟、二審も「国に過失」 大阪高裁

 ジャファリ氏、首相辞退示唆 イラク政権発足へ進展も

 横田さん写真展に脅迫文 札幌の百貨店が会場提供辞退

 横浜が連勝、新人高宮が初勝利〈20日のセ・リーグ〉

 男子200平で木村が初優勝 北島4位 競泳日本選手権

 元東急建設専務・元国土地理院長の南部三郎さん死去

 妊婦の糖尿病、年々増加 赤ちゃんの先天異常率高く

 GM、6四半期連続の赤字 1〜3月期は380億円

 額賀長官、訪米へ グアム移転費負担で国防長官と会談

 神奈川・藤沢で竜巻? 41棟の屋根や窓ガラス損壊

 旧陸軍兵の上野さん、故郷・岩手で弟と再会

 無人トラックが坂を後退、小2男児ひかれ死亡 横浜

 米政府、不介入を強調 中国も「話し合いを」 竹島問題

 ネパールで数十万人がデモ 治安部隊の発砲で3人死亡

 RV車盗事件、主犯格らを再逮捕 被害総額16億円か

 韓国の拉致被害者代表が訪米 横田さんらと合流へ

 三菱地所、札幌のマンションの契約解除 構造計算で判断

 東京製鉄、30年ぶり社長交代 45歳の西本氏に

 首都で反タクシン派が優勢、地方は与党系 タイ上院選

 強姦繰り返した被告に無期懲役の判決 さいたま地裁

 天皇、皇后両陛下を迎えて授賞式 日本国際賞

 仏海軍、訓練で高性能ソナー紛失 深海からの回収断念

 黄砂防止で国際協力の強化を訴え 中国林業局

 「起し太鼓」で男たちせめぎ合い 岐阜・飛騨市古川町

 宮城・石巻市議選、選挙無効確定 当選議員らの上告棄却

 元丸栄副社長、高島正巳さん死去

 主犯被告に懲役10年求刑 仙台・新生児連れ去り事件

 ナスカ地上絵、新たに100以上発見 山形大グループ

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 イーホームズ株を北尾氏に譲渡 SBIホールディングス

 カネミ油症、民主が独自救済法案 議員立法で参院提出へ

 USEN、業績予想を下方修正

 高橋尚子、次回レースは「秋以降に照準」

 コンビニ既存店、20カ月連続で売上高減少

 ブルガリア政府がバラの優勝トロフィー 大相撲東京場所

 WBCフェザー級王者・越本、初防衛戦はロペスと

 行革推進法案が衆院通過

 日経平均株価、終値は32円安の1万7317円

 日本板硝子による買収を承認 英ピルキントン

 はるやま商事がJOC協賛企業に

 鹿島の独禁法違反が確定へ 新潟市の官製談合


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 米GM、3億2300万ドルの最終赤字に・1―3月期(22:49)

 政府、韓国に外務次官派遣へ・竹島測量問題の解決探る(20:47)

 日本の調査船、拿捕も検討・韓国次官(23:16)

 ソニー、デジタル一眼で「α」ブランド継承(22:31)

 防衛庁長官、21日訪米・グアム移転費で国防長官と協議(21:47)

 ありがとう銀河線・最終日、住民ら名残惜しむ(22:31)

 東京製鉄、工場長を社長に抜てき・同族経営に幕(21:43)

 元兵士の上野さん「かわいい弟、妹よ」・63年ぶり再会(21:22)

 北島、200平で4位の波乱・競泳の日本選手権第1日(20:47)

 USEN、2月中間営業益91%減・ギャオ広告獲得遅れ(20:14)

 シャープ、ネット対応の液晶TV発売へ(19:58)

 ヤフー、前期純利益29%増の470億円(19:41)

 東証、取引時間の短縮解除・24日から「正常化」(19:37)

 KDDI、パソコンにも音楽配信・5月17日から(19:18)

 HOYA、前期連結純利益18%増の756億円(19:07)

 三菱地所、札幌のマンション販売中止・構造計算に問題(19:05)

 3月の英消費者物価指数、1.8%上昇(18:46)

 「世界の巨大恐竜博2006」開催概要発表・本社など(18:27)

 三菱地所、札幌のマンション1棟の販売を中止(16:48)

 東証、現物株の取引時間短縮措置を24日に解除(16:48)

 USENの2月中間、連結経常赤字19億円(16:36)

 三菱地所、札幌の分譲マンション1棟の販売中止(16:16)

 ヤフーの広告売上高、76%増の684億円・06年3月期(16:12)

 3月のコンビニ売上高、20カ月連続減・花見客伸びず(16:04)

 日本側、海底地名の撤回求める・竹島測量問題(16:00)

 イーホームズ、増資分を引き出す・検査機関指定後に(16:00)

 東京製鉄社長に高松工場長の西本利一氏(15:53)

 日経平均3日ぶり反落、終値は32円安の1万7317円(15:21)

 日経平均3日ぶり反落、終値は32円安の1万7317円(15:05)

 円、対ユーロ初の145円台・東京市場で下落(14:16)

 米中首脳、会談へ・日中関係の改善なども議題に(14:03)

 行革推進法案が衆院通過・参院へ送付へ(14:02)

 日銀が出張旅費過払い、職員2000人調査へ・検査院が指摘(13:57)

 行革推進法案が衆院を通過・参院送付へ(13:57)

 上海日本人学校、第2校舎が完成・最大の日本人学校に(13:35)

 シャープの賃上げ、実は35歳の社員のみ(13:24)

 インド、外国からの直接投資額41.5%増に・05年度(13:01)

 米大統領報道官「辞任にためらいなし」(12:42)

 ナスカで地上絵100種類を新たに発見・山形大教授ら(12:39)

 警官らの自宅パソコン、166台からウィニー・警察庁発表(12:14)

 官房長官「竹島問題、日韓の非公式協議見守る」(12:04)

 中国、1―3月は実質10.2%成長・投資がけん引(11:23)

 「国情に合わせて構築」・中国主席、人民元改革で(11:18)

 貿易黒字、4年ぶり縮小・05年度、30%減(11:05)

 SBI、イーホームズ株を北尾CEOに売却(10:29)

 米財務次官、人民元改革は慎重すぎる(10:29)

 中東産ドバイ原油も連日の最高値(10:29)

 米インテルは3年ぶり減収減益、AMDの攻勢響く(10:06)

 米国務長官、イラン核問題「あらゆる選択肢を考慮」(10:04)

 NY原油72ドル台の最高値、金も25年ぶり高値水準(09:47)

 米イーベイ、売上高が過去最高に・1―3月(09:36)

 米アップル41%増益、iPod好調持続・1−3月期(09:29)

 日経平均、続伸で始まる(09:25)

 3月の貿易黒字11.9%減、前年割れ15カ月連続(09:10)

 米アメリカン航空1―3月、赤字幅を縮小(08:02)

 西日本で強風の恐れ、気象庁が警戒呼び掛け(08:02)

 米シンギュラーの1−3月、黒字に転換(08:02)

 米インテル1―3月、純利益38%減・1株利益は予想に一致(08:02)

 米国株続伸、ナスダック5年2カ月ぶり高値(07:22)

 NY原油72.17ドルで終了、連日の最高値(07:13)

 三菱商事、投資倍増へ・06―09年度、1兆5000億円以上(07:00)

 みずほ銀、「学校M&Aビジネス」参入(07:00)

 トヨタ、設備投資1兆4000億円台・海外の生産能力増強(07:00)

 法人税率30%維持・自民税調方針、引き下げ論退ける(07:00)

 大手カード・信販各社、個人ローン金利下げ(07:00)

 TOB義務条件、期間や取得率明示・金融庁検討(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 デジタル放送の課題:政府が検討中の「NHK改革」の大間違い(7)

 コンピューティング

 サムスン:指先大のメモリーカード「MMCマイクロ」、2GB版を開発

 パソコン:世界出荷、06年も好発進、アップルは急減速

 カプコン:E3に「ロストプラネット」を出展

 フェイスとタイトー:合弁会社4月末設立 音楽映像事業進出

 携帯電話不正利用:小原容疑者が仲介の携帯 「振り込め」に悪用200件

 eラーニング:中国の市場規模、急成長の可能性

 ネットユーザー調査:米国で「人生の重大局面でのネット活用」が増加

 ウィニー:警官私有PC166台に うち7台に警察情報

 米グーグル:企業向け検索アプライアンスの新機種

 Xbox360:セガがファンタシースターユニバースを年内に発売

 コンパスティービー:オフィス北野のバラエティー番組を配信

 ソリューション

 ヤフー:出品者の身元確認など安全対策強化 オークション

 ライブドア株:香港の投資ファンド買い増し 8%超保有

 著作権処理:ネット配信、放送並みに簡素化 孫社長ら要請

 シグナルトーク:ゲーム開発希望者を一般公募


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 原油高で貿易黒字4年ぶり減少

 シャープ“賃上げ”の真相 500円アップは35歳だけ

 ソニー復活へ着々 液晶TV今年度600万台出荷へ

 IMF 日本の成長率2.8% 06年、大幅に上方修正

 NY初の71ドル台 原油先物相場

 胡主席訪米、きょう首脳会議 「対米協調」演出

 貸出金利引き下げ「18%」で利益最大95%減 S&P試算

 SBIがイーホームズ株を一時譲渡

 東証、小幅続伸 1万7351円70銭(午前終値)

 東京海上日動火災 アジアで保険事業強化 最大500億円でM&A

 大手銀、最終益3兆円へ 前3月期決算、今期戻り益は縮小予想

 ライブドア株買い増し 香港投資ファンド8%超に

 「景気回復の途上」8割 国内株式に人気 フィデリティ投信がアンケート

 ネット専業証券 現金還元サービス相次ぐ 顧客獲得で体力戦

 G7、経常収支不均衡が議題に 中国や産油国も議論に参加

 NY原油続騰、初の72ドル台 北海ブレントも一時74ドル

 米通商代表にシュワブ氏 WTO交渉に微妙な影響も

 米ディズニー元CEOアイズナー氏 ベンチャー企業に出資

 東シベリアパイプライン 08年夏には開通 最初の石油は中国へ

 タイで上院選の投票始まる

 イラン核問題協議進展なし

 大広・中外が100%子会社 外資規制撤廃で広告市場激戦

 商務省 サービス業育成へ組織改革 製品貿易偏重から脱却

 富士写の密輸・脱税疑惑 事実無根と判明

 オフィス、社宅がマンションに変身 建替えより低コスト 広がる不動産再生

 日立マクセルが記録装置 “極薄”光ディスク100枚で940ギガ

 レナウン 英老舗ブランド前CEO起用 アクアスキュータム強化

 50型以下で初のフルハイビジョン、パイオニアが6月に発売

 オール電化事業2.5倍に 日立アプライアンス10年度計画

 マクドナルド 24時間営業を拡大 新顔は「サラダマック」

 松下電工 LEDで歩道境界を表示

 地上デジタルのネット配信へ 通信10社が協議会設立

 ティファニーが新ジュエリーコレクション 世界的な建築家がデザイン

 お肌のためのベンチャー 聖マリアンナ医大発

 ダイキン ベルギーに環境対応室 法令化など積極関与


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 USEN、業績予想を下方修正

 12倍ズームレンズで手ぶれ補正 キヤノンの新デジカメ

 テレパソも大画面化 PC各社、薄型TVに対抗

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ポイントサービスってなに?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 12倍ズームレンズで手ぶれ補正 キヤノンの新デジカメ

 デジタル一眼レフ「α」、ソニーが継承

 ソニー、液晶パネルまた増産 既存工場に追加投資

 テレパソも大画面化 PC各社、薄型TVに対抗

 山手線で地デジ受信公開 18日から巨人戦を生放送

 ネット・ウイルス

 USEN、業績予想を下方修正

 警察の私物パソコン166台にウィニー 内部情報も保存

 オリコン、ネット配信音楽をランキング集計 今秋から

 インターネット放送「放送と認めて」 通信トップら要請

 ヤフオクが利用料値上げ 落札額の3%から5%に

 富士通、BD対応の世界初デスクトップ型PC発売へ

 NEC、新型PC26機種発売へ 

 世界初のHD−DVD対応のPC 東芝が5月発売

 05年度のゲーム市場、携帯型が据え置き型逆転

 Xbox新事業本部長「ゲームソフト、80本に増加」

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 米でも携帯で子どもの居場所確認

 携帯リサイクルが低調 各社、回収率アップに腐心

 孫氏、ボーダフォン日本法人社長に就任の意向

 「ケータイ銀行」、KDDIと三菱UFJが検討

 eビジネス情報(提供:BCN)

 「おサイフケータイ」決済総まとめ、7つのサービスそれぞれの違いは?

 紛失? 機種変? 「おサイフケータイ」こんな時どーなる?

 アスキーソリューションズ、LAN接続のみでPC検疫システムを構築できる装置

 日刊工業新聞ニュース

 松下電工、歩道との境界部分に設置するLED境界表示灯を開発

 NECビューテクノ、全社員対象にアイデア募集制度を創設

 サムコ、MEMS用デバイスに使用できる高速エッチング装置発売


NIKKEI IT(日経2)

 ヤフー、2006年3月期は過去最高益を更新――携帯電話、金融事業参入の展望も説明

 富士通、最大1365テラバイトの大容量ストレージを発売

 ヤフーの前期、連結純利益29%増――広告収入増加で過去最高

 MCJ、10月1日に会社分割により純粋持株会社へ移行【発表資料】

 フェイスとタイトー、音楽・映像プロデュース事業などの合弁会社を設立【発表資料】

 インターネット

 コロムビアなど、仮想アイドルをネットデビュー

 ウェブデザイナー兼ラジオ出演者と薄型TV激論に注目・19日の記事から

 米イーベイ1―3月、売上高が過去最高に

 トレイダーズ証券、外国為替証拠金取引で「オンライン口座開設」サービスを開始【発表資料】

 サーチナ、中国情報専門サイトで上海駐在ビジネスマン向け「中国情報局不動産」を提供【発表資料】

 セキュリティー

 警官らの自宅パソコン、166台からウィニー・警察庁発表

 ネットに違法広告で逮捕へ・携帯電話業者

 日本オラクル、情報セキュリティー統合管理の基盤ソフトを拡販

 ディー・ディー・エス、USBメモリ型指紋認証ユニット「UBF−mini」を発売【発表資料】

 マカフィー、ホスト型不正侵入防止ソリューションを日本でも提供開始【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 ソニーの一眼レフ、「α」ブランドに決定・コニカミノルタを継承

 ソニー、手ブレ補正付き12倍ズームデジカメ「サイバーショット DSC−H5」発売

 米アップル41%増益、iPod好調持続・1−3月期

 NTTネオメイト、リユースパソコン「OZFA Refreshed PC」を発売【発表資料】

 NTTネオメイト、中古PCのハードディスク内のデータ残存状況に関する調査結果を発表【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 コロムビアなど、仮想アイドルをネットデビュー

 「我々はテレビ側からアプローチ」・シャープのパソコン搭載「アクオス」発表会見

 「テレパソ」じゃなく「パソテレ」・シャープ、ネットも使える「アクオス」新モデル

 シャープ、インターネットやブロードバンド放送も簡単に楽しめる「インターネットAQUOS」を発売【発表資料】

 パイオニア、業務用DVDビデオプレーヤー「DVD−V8000」を発売【発表資料】

 FOMAで最小「シンピュアN」は25日発売

 フェイスとタイトー、携帯コンテンツの「卸売会社」

 ボーダフォン、テレビを見られる第2世代携帯電話を発売

 ヤフー、携帯電話事業でBBモバイルへの出資内容を発表【発表資料】

 アクセルマーク、リモーションと提携しモバイル専用おでかけブログサービスを開始【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 タブUIを採用した「Office 2007」公開

 従業員の生産性をサポートする新Office

 「アフィリエイトもWeb2.0化が進む」──リンクシェア

 Philips、「CM強制視聴」システムの特許出願

 ヤフー、過去最高益更新 広告好調

 ソニー一眼レフブランドは「α」に

 オリコン、ネット音楽配信ランキングを公表へ

 東証、短縮措置を24日に解除 3カ月ぶり正常化

 “IT研究者人生ゲーム”を研究者が開発

 「人生の岐路」でネットの役割増大――米調査

 Apple決算、引き続き好調

 Apple、クパチーノに新キャンパス建設へ

 Intel、在庫だぶつきで減収減益

 Skype、中国でのIM検閲を認める

 女性専用、ジョーク専用――ニッチなSNS増加の兆し

 MSとAutodeskに1億3300万ドル賠償命令

 米電子パスポートの実験終了、今秋から義務付けへ

 携帯ネットユーザー、主力は35歳以上

 第1四半期のPC出荷、ポータブルけん引で堅調

 るるぶ.comにSQLインジェクション攻撃、メールアドレスなど流出の恐れ

 (Enterprise)

 Microsoft、Visual Studio 2005 Expressを無償化

 (Enterprise)

 「Windows Live Favorites」日本語版がβ公開

 メモリースティックの模倣品が出回る

 Philips、デジカメ特許侵害でKodakを提訴

 「恋愛とビジネスは同じ」――ジャパネット高田社長

 テレビ市場も二極化 「違いが分かる」層に絞るパイオニア

 米Yahoo!、新興デジタルホーム企業の資産を取得

 極薄ディスク100枚をカートリッジ化、テラバイト級ストレージに

 3月の米ビデオゲーム売り上げは8%下落――NPD調査

 Yahoo!オークション手数料が5%に値上げ

 ソニー・SamsungのS-LCD、第7世代液晶パネルを増産

 「合同会社」も「CO.JP」利用可能に 新会社法に対応

 SNS訪問者、半年で1.5倍に

 EUの放送ルール案に企業団体が反対を表明

 300年データを保つゴールドディスク

 NVIDIAがノートPC向け最上位GPU「GeForce Go 7900」シリーズ発表

 (PCUPdate)

 Google、検索アプライアンスにOneBox機能追加

 (Enterprise)

 「揚天」に「旭日」──レノボ“中国”最新PCラインアップは面白い

 (PCUPdate)

 HD DVD、米国でも本格始動

 Google、Yahoo!とMSNからシェア奪う

 フル画面モード実装したMac用仮想化ソフトParallelsのβ4公開

 IBM決算、21%増益

 Yahoo!、広告好調で34%増収

 AT&T、ビデオ・オン・デマンド・サービスを提供

 携帯からのネット閲覧、PCしのぐ勢いで成長

 Symantec、Veritas買収関連で10億ドルの税金未納

 米裁判所、EU独禁法訴訟関連でMicrosoftの請求棄却

 胡錦涛主席、Microsoft本社を訪問

 Seagate、初のエンタープライズ向け垂直記録方式HDD出荷

 Microsoft、Sender IDの成果を強調

 (Enterprise)

 Fiat車の次はあるか? MS車載OSの2本立て戦略

 (Enterprise)

 スクエニ、経常益47%減の下方修正

 簡単メールで商品検索――Amazonモバイルでメール検索&レビュー投稿開始

 (BizMobile)

 Intel、「Edy」のビットワレットに50億円投資

 Amazonの支払いがATMやコンビニで可能に

 “3番手”マカフィーの新戦略 無線LAN用セキュリティソフト発売

 2つのFabでインテルと戦う方法

 (PCUPdate)

 メジャーリーグ6試合を同時生中継するブロードバンドTV

 人気高まる“出産ロボ”

 ポッドキャストはラジオを超えた?

 富士通が利益を上方修正 PCやHDDが好調

 「GyaO」と「livedoor」でID連携へ

 「いきなりPDF EDIT!」に5月1日以降起動できなくなる不具合

 「goo辞書」でWikipedia検索が可能に

 Winny金子氏が開発に参加・P2P配信技術「SkeedCast」

 アッカもモバイルWiMAXの実験免許申請、ALCATELと協力

 (Mobile)

 ニューヨーク市、街頭に監視カメラ500台

 GoogleとEarthLinkのWi-Fiサービスは有料でも広告付き?

 Apple、メディア配信技術特許侵害で提訴される

 Lenovo、正規WindowsプリインストールでMSと包括提携

 Boot Campに欠けているもの

 Symantec、企業向けメールセキュリティソフト発表

 (Enterprise)

 Bagleのスパムツール配布サイトが起動

 (Enterprise)

 2005年の半導体販売、MP3プレーヤー人気貢献で過去最高に

 CNET、ビデオ・オン・デマンド・サービス発表

 RealNetworks、特許訴訟で勝訴評決

 悪質ソフト隠すrootkitが激増――McAfee調査報告

 (Enterprise)

 Oracle、Novell買収を検討――英紙報道

 Google、「ダ・ヴィンチ・コード」宣伝サイト開設


MYCOM PC WEB

 キヤノン、光学12倍+高感度でブレを防ぐ「PowerShot S3 IS」 [23:20 4/20]

 シャープ、AQUOSブランドのパソコンテレビを発表 [23:14 4/20]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第15回 ポータブルスピーカーはどのくらい聴けるのか(2) - Travelシリーズ編 [22:37 4/20]

 【レポート】Sun Business .Next - サン、ソフトサービス時代への転換宣言 - 「サンのSは、シェアリングのS」 [22:27 4/20]

 【コラム】OS X ハッキング! 第175回 在りし日を Haikuで試す 仮想かな 〜Intel Macの仮想化環境 [21:52 4/20]

 NASA、20Gの重力を作る「20-G Centrifuge」で、宇宙飛行士の運動効果調査 [20:58 4/20]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第28回 マイクロプロセサの実装コスト - 動作速度(3) [20:51 4/20]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第159回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(120) [20:03 4/20]

 年末年始読者プレゼントの当選者を発表致しました。

 ソニー、VAIOノートの夏モデルを発表

 ソニー、VAIOデスクトップの夏モデルを発表

 NEC、VALUESTAR夏モデルを発表

 NEC、LaVie夏モデルを発表

 NEC、ValueOneシリーズ新モデル

 東芝、ノートブック夏モデルを発表

 東芝、HD DVD-ROMを搭載したQosmioを発表

 日立、Prius新モデル発表

 富士通、薄型で重量約985gのビジネス向けモバイルノート

 富士通、デスクトップ新ラインナップを発表

 富士通、ノートブック新ラインナップを発表

 オンキヨー、オーディオメーカー初のViiv対応PC発表

 ソーテック、2006年夏モデルを発表

 エプソンダイレクト、Windows Vista Capable PCを発表

 NASA、20Gの重力を作る「20-G Centrifuge」で、宇宙飛行士の運動効果調査 [20:58 4/20]

 若者に訴えるオンライン広告は? ブログ・ポッドキャスト・RSS向け広告が急増 [17:57 4/20]

 ヤフー、オークション手数料5%に値上げ、システム面の増強図る [20:16 4/19]

 米Microsoftのスパム対策技術「Sender ID」、その最新成果は? [10:54 4/19]

 春ドラ、2006年の人気番組は - 「ブスの瞳に恋してる」に注目 [23:26 4/18]

 【レポート】Sun Business .Next - サン、ソフトサービス時代への転換宣言 - 「サンのSは、シェアリングのS」 [22:27 4/20]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第28回 マイクロプロセサの実装コスト - 動作速度(3) [20:51 4/20]

 日曜プログラマに朗報、MSがVisual Studio Expressを無期限フリー化 [14:28 4/20]

 Google Search Appliance、検索ボックスを企業データの窓口に [6:45 4/20]

 FreeBSDに1件のセキュリティアドバイザリ - FPU情報漏洩 [3:53 4/20]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第33回 Core Foundation(1) - Core Foundation誕生前夜 [3:42 4/20]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第159回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(120) [20:03 4/20]

 米IntelのQ1決算は純利益38%ダウン、日本以外の市場での不調が響く [14:35 4/20]

 NVIDIA、ノートブックPC向けのGeForce Go 7900 GTX/GSを発表 [19:29 4/19]

 【レポート】AMD、プロセス技術の現状を発表 [14:07 4/19]

 米Seagate、垂直記録方式採用の3.5インチHDD「Cheetah 15K.5」 [7:42 4/19]

 【コラム】OS X ハッキング! 第175回 在りし日を Haikuで試す 仮想かな 〜Intel Macの仮想化環境 [21:52 4/20]

 Appleの1-3月期は41%の増益、音楽関連事業に伸び [7:40 4/20]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第212回 システムの復元をレジストリから無効にする [21:40 4/19]

 環境光測定センサー内蔵モニタ測定器を備えたモニタ最適化ツール [20:32 4/19]

 ソニー、VAIOノートの夏モデルを発表 - ノートPCのコアモデル"type F"など [19:39 4/19]

 キヤノン、光学12倍+高感度でブレを防ぐ「PowerShot S3 IS」 [23:20 4/20]

 シャープ、AQUOSブランドのパソコンテレビを発表 [23:14 4/20]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第15回 ポータブルスピーカーはどのくらい聴けるのか(2) - Travelシリーズ編 [22:37 4/20]

 ミーレ、4ユーザーのプロファイルを設定できるネスプレッソマシン発表 [19:31 4/20]

 中国海爾がNBAと提携、ハイビジョンTVのPRなどでパートナーシップ締結 [19:28 4/20]

 コウォンジャパン、デジタルオーディオプレイヤーのBTO販売開始 [18:17 4/20]

 ソニー、デジタル一眼レフのブランドを「α」に決定 [17:38 4/20]

 【連載】ストリートインタビュー 第214回 あらゆる人に暮らしやすい日本を、ユニバーサルデザイン研究家(7) [17:13 4/20]

 ローランド、さらに小型になった高音質WAVE/MP3レコーダー「R-09」を発表 [16:23 4/20]

 【レポート】小規模制作のCGアニメがメディアを席巻中「蛙男」「くわがたツマミ」って? [23:38 4/19]

 【レポート】売れ筋ランキング - デスクトップ/ノートPC、新製品発売前の動向に注目 [23:24 4/18]

 Skypeに対応したレトロデザインのUSB黒電話が登場 [23:07 4/18]

 子供の憧れ、プラレールを大人組み!「第4回富士見プラレール運転会」開催 [21:52 4/18]

 好調のMMORPG「グラナド・エスパダ」、本拠地・韓国での反応は [21:41 4/18]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 MSN、お気に入りサイトをタグで管理・公開できる「Windows Live Favorites」開始

 MBSD、LAN 上の Winny 起動中 PC を検出、書面で報告するサービス

 入力補助機能の発展は大企業に有利に働く?

 Oracle にとって、『Linux』市場は魅力的

 気分を意識する

 Skype を使った三者同時通話システムを応用した通訳サービスが開始

 JPRS、会社法に合わせドメイン名の登録資格を改定――合同会社も「CO.JP」に

 IPTV を利用し、地球温暖化を考える大型イベント間もなく開催

 バックナンバー

 ヤフオク、落札システム利用料が3%から5%に――本人確認方法などの取り組みも

 ソフトバンク・テクノロジー、Web2.0 な EC システム「コミュニティ・コマース」開発

 アマゾン、携帯メールを送れば商品検索ができるサービスなどを開始

 アマゾン、支払い方法にコンビニ・ATM・ネットバンキングを追加

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 クライアント PC にメールデータを残さない、企業向けソリューション

 エキサイトがKDDIの音楽配信ビジネスで協業

 KDDI と SII、通信モジュール開発で提携、省スペースモデルを開発

 Vonage America、暫定社長が社長に正式就任

 Apple、eBay、Intel の1-3月期決算内容は?

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 SEM の用途、「認知度向上・ブランディング」が全体の6割以上を占める

 オグルヴィと日広、新会社ネオ・アット・オグルヴィを設立

 サイト「SEO 検索エンジン最適化」が9種類の SEO ツールを無料公開

 SNS 訪問者数が半年で約1.5倍増、月間平均視聴ページ数は約419ページにも

 バックナンバー

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 KDDI、廉価な IP 網向けの JPEG2000 準拠 IP-HDTV コーデックを開発

 Oracle、定例セキュリティ更新で多数の脆弱性を修正

 中国で Linux が堅調な伸び、SCO は勢力後退

 Seagate、3.5インチにも垂直磁気記録を採用、300GB HDD を発表

 Web2.0 と Linux コモディティ

 Dell、26インチ液晶 HD テレビに Philips の Nexperia TV810 を採用

 Microsoft、『Windows Defender』ベータ2を更新

 沖電気、荷物未開封で定温輸送容器内の温度検知を実現する RFID タグ

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 クエリアナライザによるストアドプロシージャのデバッグテクニック

 不快感を与えるテキストデータの入力を排除する

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート3

 軽量で高速なハイパーリンクコントロールを実現するC++クラス

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 携帯電話の位置情報に対応した、モバイル版「Yahoo! 道路交通情報」

 KDDI、着うたフルを PC へ配信する「LISMO Music Store」をオープン

 Vodafone live!CAST 対応の「Vodafone 804N」、4月22日より発売

 ボーダフォン、地上アナログテレビ対応「V604T」を4月22日より発売

 3Dナビに対応した「W43T」、4月21日より発売開始

 ドイツでもおサイフケータイは好評〜NFC、世界初の商業ベース運用

 Alcatel、アッカの WiMAX 実証実験にソリューションを提供

 ■Linux Today

 バックナンバー

 テンプレートで設定をレシピする Linux 管理アプライアンス

 SRA OSS、PostgreSQL 8 対応の新資格を追加

 ゼンド、PHP 5.1 対応のPHP サーバー運用管理ソリューションを


RBB TODAY

 NEC、液晶一体型PC「VALUESTAR W」の新CMにサッカーの川口能活がゲスト出演

 ソーテック、Celeron M 380と15型XGA液晶搭載のA4スタンダードノートが9万円台から

 中古パソコンの7台に1台はHDDのデータが復元可能、個人情報保護の意識は徹底されず

 二コール・キッドマン主演「奥さまは魔女」、AIIで配信スタート

 パイオニア、DVI-D端子搭載の業務用DVDプレーヤー

 goo、検索結果ページのリニューアルを実施〜表示レイアウトのカスタマイズ機能などを追加

 U3、日本市場でU3スマートドライブ事業を展開

 シャープ、リモコン操作でインターネットやブロードバンド放送が楽しめるPCテレビ「インターネットAQUOS」

 パイオニア、50型フルHDプラズマディスプレイと50/42型デジタルハイビジョンプラズマテレビ

 スカッとゴルフ パンヤに「まじかる☆ステッキクラブセット」が登場!

 アルティメット学園「乱」、大型アップデートで60種類以上のクエストや新マップが追加

 OKWave、一般公募の新人ポッドキャスターによる3番組を配信開始

 NTT西、最大4拠点での同時通話が可能なテレビ電話機能を提供開始

 東証、24日から取引時間の短縮を解除

 i-revo、「小さき勇者たち〜ガメラ〜」公開を記念して平成「ガメラ」3作品を配信

 KDDI、au着うたフルのPC配信サイト「LISMO Music Store」を5/17オープン〜PCでの着うたフル購入が可能に

 アッカ、IIJの企業向けブロードバンドインターネット接続サービスにADSL回線の提供を開始

 ヨーグルティング、5年生用の2次武器を追加

 柳沢なながサンスポレース部記者として突撃取材! AIIが独占配信

 エレコム、256MBの超小型microSDメモリカードを発売

 ビクター、CD/MD/カセット搭載のマイクロコンポ「UX-QX1」 携帯プレーヤーとの連動機能

 gooリサーチ、第2回BBコンテンツ利用実態調査〜PC音楽配信サービス利用率は14.1%でネックは価格

 パンヤとゴルフのポータルサイト「GDO」が提携。記念イベントが開催

 エキサイト、KDDIの音楽配信ビジネスで協業〜LISMO Music Storeをサポート

 MSN、Windows Live Favoritesのベータ版を提供開始 -「お気に入り」の共有や公開が可能に

 ベルアイル、4/27からオープンβを開始。参加者の受付は本日から

 シネマナウジャパン、1周年記念「単館A級映画 de ワールドカップ」&「超"Z"級映画 de 事件簿」を開催

 KDDIとSII、リモート監視などに最適な小型・軽量の通信モジュールを開発

 オンライン対応でXbox360版の「ファンタシースターユニバース」が発表

 キヤノン、光学手ブレ補正+ISO800対応の600万画素デジカメ「PowerShot S3 IS」

 ソニー、デジタル一眼レフカメラのブランド名を「α」と決定し、夏に発売へ

 iTunes限定ビデオアルバム「Queen Greatest Clips I」配信開始

 [NTT西 フレッツスポット] 熊本県で5か所のアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加

 オリコン&ネットレイティングス、今秋より音楽配信ランキングを提供

 オフィス北野の笑劇ネットバラエティ「黄金の白い部屋」、4/20スタート


インプレス Watch

 シャープ、PC付き32/37型液晶TV「インターネットAQUOS」

 au、着うたフルがパソコンで購入できる「LISMO Music Store」

 ソニー、デジタル一眼レフブランド名を「α(アルファ)」に決定〜ボディを2006年夏に発売

 ヤフーがBBモバイルに出資、ボーダフォンのポータル構築に全面協力

  後藤弘茂のWeekly海外ニュース アーキテクチャの改革を“急ぎすぎない”NVIDIA

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 マカフィー、ホスト型不正侵入防止ソリューションを発売

 マイクロソフト、開発中のOffice 2007を公開 パートナー向けOffice 2007戦略発表会を開催

 富士通、“世界最高の処理性能”を実現したディスクアレイなど−最大容量は1.36PB

 Web 2.0的キーマンに聞く 「メディアソリューションをワンストップで」インフォバーン小林会長

 シャープ、PC付き32/37型液晶TV「インターネットAQUOS」

 ソーテック、低価格の15型液晶搭載のA4ノートPC

 アロシステム、ACアダプタを使う静音キューブPC

 Hothotレビュー幅66mmのデスクトップPC「VALUESTAR L スリムタイプ」

 ソニー、デジタル一眼レフブランド名を「α(アルファ)」に決定〜ボディを2006年夏に発売

 キヤノン、高感度撮影が可能になった「PowerShot S3 IS」

 ケンコー、アオスタブランドのコットン製カメラバッグ

 新製品レビューキヤノン IXY DIGITAL 800 IS〜手ブレ補正と高感度撮影のバランスよい調合Reported by 本田 雅一

 Core Duo対応で初のMini-ITXマザー「LV-677DC」が登場

 可動ヒートシンク採用のチップセット用クーラー展示中

 TyanからE7520搭載Xeon LVマザー「Tiger i7520SD」発売

 バイ・デザイン、69,800円の23型ワイド液晶テレビ−54,800円の20型/4:3液晶テレビも

 東芝、フラッシュメモリ「gigabeat」に新モデル−「クールなカラーバリ」と3つの新機能を追加

 シャープ、PCを融合した液晶TV「インターネットAQUOS」−テレパソではない「パソコンテレビ」で新市場創出

 週刊 買っとけ! DVD本が読めないキャメロン・ディアス凸凹姉妹成長物語「イン・ハー・シューズ」

 セガ、「ファンタシースターユニバース」Xbox 360版の発売を決定

 ポケモン、GBAソフトへのポケモンプレゼントなどゴールデンウィークに合わせたイベントを実施

 シリーズ3作をワンパッケージに収録!SNKプレイモア、 PS2「龍虎の拳〜天・地・人〜」

 【ファイナルファンタジーXI連載】ヴァナ・ディール“近東”見聞録「ファイナルファンタジー XI アトルガンの秘宝」体験会レポート

 au、着うたフルがパソコンで購入できる「LISMO Music Store」

 au、3Dナビ対応の新モデル「W43T」を21日から順次発売

 ドコモ、スタイリッシュケータイ「SIMPURE N」25日発売

 ケータイ用語の基礎知識第269回:DVB とは

 ヤフーがBBモバイルに出資、ボーダフォンのポータル構築に全面協力

 警察職員の私物PC、166台にWinny〜内部情報も保存

 周波数解析法で登録拒否率0%、DDSがUSBメモリ型指紋認証ユニット

 リンク集2006年の新入社員必見! ビジネスマナーをインターネットで学ぶ

 au、着うたフルがパソコンで購入できる「LISMO Music Store」

 ヤフーがBBモバイルに出資。ボーダフォンのポータル構築に全面協力

 シャープ、液晶テレビとパソコンを組み合わせた「インターネットAQUOS」

 コレに決定! ニシノ式ネット生活快適レシピ無料で100GBのオンラインディスクを!「ファイルバンク」

 リアルタイムスキャンの高速化が図られた“avast!”v4.7.817 日本語版が公開

 Web画像をキーワード検索して表示するスクリーンセーバー「JPEGセーバー.net」

 速度・音程の個別変更やホットキー操作が可能な音声再生ソフト「Okoshiyasu2」

 【杜のプリント工房】 新入学で出会った新しいお友だちに連絡先を伝えよう!「名刺」


ASCII24

 DDS、指紋登録率が100%のUSBメモリー型指紋認証ユニット『UBF-mini』を発売

 エレコム、1000カウントのMRエンジンを搭載した光学式ワイヤレスマウス“M-PADUR”を発売

 東芝、有機EL搭載デジタルオーディオプレーヤーの新機種『gigabeat P5S/P10S』を発売

 シャープ、“インターネットAQUOS”を発表――リモコンひとつでVODやパソコンの機能をフル活用

 キヤノン、光学式手ぶれ補正とISO 800相当の撮影に対応した、光学12倍ズーム機『PowerShot S3 IS』を発表

 JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定

 ドリームボート、P2P技術によるデジタルコンテンツ配信システム“SkeedCast”の試験運用を開始――Winny開発者でP2P技術の第一人者である金子勇氏が参画

 アスキーソリューションズ、未登録のパソコンなどの接続を拒否するPC検疫システム用アプライアンス『iBricks PC検疫装置』など2製品を発売

 NTT東日本、“Bフレッツ マンションタイプ”に最大1Gbpsの“プラン2ハイパー”などの新プランを追加

 JPNIC、準備が必要な事項などをまとめた報告書“IPv4アドレス枯渇に向けた提言”を公開

 テクノロジー/デバイス

 アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント

 シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発

 NTT、128bitブロック暗号“Camellia”をオープンソースとして公開

 松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電におけるコンテンツ開発/利用環境の共同構築を発表

 カナダのViXS Systems、ハイビジョン映像の長時間録画を可能にするマルチエンコーダーチップの新製品を発表――日立のWoooに搭載

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 日本TI、米国本社CEOテンプルトン氏来日に伴う記者会見を開催

 【INTERVIEW】島根発のFlash制作TVアニメが始動 あのFROGMAN=蛙男商会がついにメジャーデビュー!

 スカイコム、Windows RMSに対応したPDF生成/編集ソフト『SkyPDF Tools for RMS』を発売

 ヤマハ、中小規模ネットワーク向けVPNクライアントソフト『YMS-VPN1』を発売

 エレクトロニック・アーツ、世界唯一のFIFA公認サッカーゲーム『2006 FIFA ワールドカップ ドイツ大会』を発売――優勝チームを清水秀彦氏と眞鍋かをりさんが予想

 マジックアワー、Flash Playerを利用する3次元シミュレーションシステム“ROSE”を発売

 マカフィー、家庭内無線LANのセキュリティーソフト『ワイヤレス ホームネットワークセキュリティ』を発表

 サービス/コンテンツ

 NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供

 エイゴタウン・ドット・コム、雑誌『TIME』の記事を使った英語学習用ポッドキャストの配信を開始

 ヤフー、“Yahoo!オークション”の今後のサービス方針について発表――利用料が値上げに

 アマゾン ジャパン、携帯電話向けサービス“Amazon モバイル メール検索”を開始――“コンビニ・ATM・ネットバンキング払い”も

 ソースネクスト、『いきなりPDF EDIT!』の不具合で修正プログラムを配布

 マーケット/カンパニー

 米U3、日本市場に“U3 スマートドライブ”を投入――日本語対応ソフトの販売も開始

 ソニー、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラのブランドを“α”に

 文化放送とドワンゴがアニメ・ゲーム関連のコンテンツ配信を行なう新会社を発足

 企業間電子商取引サービスを提供するGXSとGインターナショナルの合併が完了

 防衛庁のクライアントパソコンは、デルが受注

 JEITA、“デジタル家電セミナー”を開催――経済産業省と総務省の情報通信担当者が講演

 NTTデータら、ICタグを利用した“アイ・セイフティ「子ども見守り」および「交通安全サービス」実証実験”の結果を報告――課題も多いが利用者の評価は高い

 日本HP、『HP Compaq nx4800 Notebook PC』に付属のバッテリーパックを無償交換

 世界最大のプラズマディスプレー&液晶ディスプレーも出展――ファインテック・ジャパン&Display 2006開幕

 松下・103インチPDPとソニー“xvYCC対応広色域”82インチ液晶ディスプレーの競演――Display 2006会場レポート


Last Update : 2006/04/20 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る