News Catcher (2006年04月24日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/25へ ] このページ:2006年04月24日 [ 2006/04/23へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 強度不足の疑い、再計算で12件…国交省が抽出調査

 共同通信記者の証言拒絶、東京地裁が取材源秘匿認める

 振り込め詐欺、福井県の男性が1億4500万円被害

 山手線が線路異常で終日混乱、都道拡幅工事が原因か

 自宅放火で妹死亡、14歳少年を医療少年院送致

 談合疑惑の水門工事入札、平均落札率は95%

 尼崎脱線事故で事故調、9月にも意見聴取会開催へ

 尼崎・脱線事故

 横須賀のパート社員強盗殺人、米兵に無期懲役を求刑

 日本女子、福原は敗れるもロシア下す…卓球世界選手権

 ラグビー・グルジア戦、大畑ら日本代表18人を発表

 ウェストハム26季ぶり決勝進出、リバプールと対決へ

 Jクラブ戦力外選手の過半数、JFL・地域リーグ移籍

 巨人戦の「ボール」判定に不服、阪神がセ会長に抗議文

 法大、明大ともに勝ち点2…東京六大学野球

 がんで闘病中の森千夏選手を支援、募金口座を開設

 パンパシフィック代表に日本新の伊藤華英ら

 自動車の世界生産台数、トヨタ・日産・ホンダ過去最高

 灰色金利廃止なら解散、岩手県貸金業協会が方針決定

 東証、誤発注防止の新売買プログラムが稼働

 阪神株、一時2か月ぶり900円割る

 中古品販売業者ら、全国規模では初の業界団体設立へ

 日・EU定期首脳協議、首相がイラン核に強い懸念表明

 国家公務員1種試験の申込者、景気回復を反映し大幅減

 グアム移転、日本分担は59%・60億9000万ドル

 行革関連5法案、参院で審議入り

 補選勝利で小沢氏続投の声次々…代表選へ求心力増す

 金大中氏、6月に6年ぶり訪朝

 ネパールで25日に反国王50万人デモ…7政党が予告

 ベトナム書記長選出の代議員投票、対抗馬辞退の情報も

 新首相選出巡るソロモン諸島の暴動、緊張状態続く

 バグダッドで車爆弾テロが7件、8人死亡70人超負傷

 “李効果”韓国で巨人戦の中継が好視聴率

 つんくさんが結婚へ、お相手は25歳の元モデル

 民謡フェスティバル2006、グランプリに中村さん

 大学病院などの産婦人科常勤医、2年で412人も減少

 チェルノブイリ事故の国際会議、ウクライナで始まる

 広域原生林は地表の8・8%だけ…環境保護団体調査


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 線路変形:JR東日本開発の工法で線路隆起

 阪急HD:臨時取締役会で阪神電鉄との経営統合方針決める

 拉致問題:横田めぐみさんの夫、北朝鮮側が「調査中」

 著作権侵害:キャラクター巡り村上隆さんとナルミヤ和解

 小沢民主党代表:綿貫氏とも連携?

 つんく♂さん:25歳女性と「お見合い」結婚へ

 尼崎脱線事故1年

 将棋・名人戦問題の経緯を説明します

 アンケート始まる

 つんく♂さん:25歳女…

 発信箱:借りたら返せ=…

 カーリング:「チーム青…

 耐震偽造:不審103件再計算、国交省「偽造はない」

 線路変形:JR東日本開発の工法で線路隆起

 線路変形:山手・埼京線が一時、全線ストップ 線路が隆起

 チェルノブイリ原発:事故の影響300年続く

 尼崎脱線事故:一生忘れられない 遺族ネットが声明

 サッカーW杯:ほしのあきさんチアガール姿で6万人と応援

 J1:期限付き移籍のDF手島、京都に復帰

 国際卓球連盟:副会長選などやり直しへ

 社会人野球:第50回岡山大会第4日の記録

 フットサル:日本は香港などとB組に アジア選手権

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 オートバイ:阿部は4位 スーパーバイク世界選手権

 将棋:第64期名人戦 25日から第2局

 つんく♂さん:25歳元モデルとお見合い結婚へ

 つんく♂さん:25歳女性と「お見合い」結婚へ

 ミスアメリカ:ケンタッキーの20歳女子大生に栄冠

 掃除機:吸い込む力や手入れ、一長一短あり−−サイクロン式/紙パック式

 メンタルヘルス:「仕事にストレス」6割も どう保つ?心の健康

 水俣病:公式確認50年 苦しみ、今も絶えず 被害救済、なお課題(その2止)

 水俣病:公式確認50年 苦しみ、今も絶えず 被害救済、なお課題(その1)

 ゆらちもうれ:第51回 三國のデザートにも使われた豊かな味わいの豆腐

 産科医不足:産科婦人科学会、医療集約化で意見交換会

 六ケ所村:再処理工場で微量の放射性物質検知

 患者医療画像:21枚分をJR車両内に置き忘れ 東大病院

 中国:有人宇宙船、五輪後の08年9月打ち上げ予定

 糖尿病予防:日本茶6杯かコーヒー3杯、毎日飲んで

 米軍再編:法案の今国会提出目指し、政府内調整へ

 海自インド洋派遣:延長経費に43億円

 小泉首相:イランのウラン濃縮強い遺憾の意 EU首脳協議

 成年後見制度:厚労省、活用を自治体に求める

 小沢民主党代表:綿貫氏とも連携?

 アサヒビール:ベビーフード最大手の和光堂買収へ 

 阪急HD:臨時取締役会で阪神電鉄との経営統合方針決める

 S&P:消費者金融大手3社の長期格付け見通しを引き下げ

 高島屋社長:4期ぶりの増収確保 消費の現状などを聞く

 小売売上高:96年度以来、9年ぶりプラスに 05年度

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 イラン:ウラン濃縮活動の継続、大統領が改めて表明

 OPEC:原油高騰への対策打ち出さず

 韓国:金大中氏、6月北朝鮮訪問へ

 タイ:タイ下院選 今週末に再々選挙

 ネパール:反政府武装勢力、治安部隊と銃撃戦

 English

 Mainichi Daily News

 Japan issues fresh threat against SKorea on territorial dispute

 Police obtain arrest warrants for ex-North Korean agents suspected of abduction

 Fukuoka submits Olympic bid declaration to JOC

 Youth admits killing schoolgirl in pachinko parlor after losing temper

 Man charged over hurling boy to his death from condominium

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 『サンデー毎日』の取材・編集を行う契約記者を募集しています。

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 村上隆さんとナルミヤが和解

 酒販組合に支払い命令 年金破綻の危険性説明なし

 「デブ」「ドラム缶」発言で市議の控訴棄却 

 東北から九州で黄砂 26日にかけても飛来

 強度不足新たに12件 国交省調査で判明

 医療少年院送致決定 世田谷のマンション放火

 共同通信記者の取材源秘匿を大部分認める 東京地裁

 JR脱線で事故調「カーブに115−117キロ前後で進入」

 奈良の女児誘拐殺人 鑑定人「再犯リスク高い」

 山手、埼京線運転再開 32万人影響

 俺たちFC東京

 SANSPO.COM

 愛ちゃんは負けたけど… 世界卓球で日本女子、白星発進

 琴欧州に化粧まわし贈呈 欧州連合、夏場所で披露

 五輪、福岡市が正式に立候補

 パンパシ選手権に北島や森田ら42人

 東京六大学野球で法大、明大が勝ち点2

 バレーボール・東レの青山が現役引退

 チーム青森、CMデビュー 小野寺選手「恥ずかしい」

 宮里、獲得賞金1000万円突破

 プロミス、利息収入の返還で減益決算

 携帯業界に異変 シャープが初の首位

 ロッテリア、店舗デザインなど一新 池袋に改装1号店

 自動車大手3社の海外生産が過去最高

 日産も露で生産へ 07年末にも開始

 補選敗北で首相「勝ち続けるのは良くない」

 厚生、共済年金一元化方針まとめる 政府・与党協議会 

 千葉補選自民敗北 安倍氏「時間が不十分だった」

 グアム移転費59%負担 安倍氏「日米同盟に資する」

 「大ロシア」紀行

 巨象が動いたINDIA

 タイ13選挙区で当選者決まらず

 北朝鮮「めぐみさんの夫」調査中 南北閣僚級会談

 不正資金提供疑惑で現代自動車グループ会長を聴取

 パリ名物「モリスの塔」 7月までに撤去

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 長渕剛さんの父死去

 カメさんの「オールナイトニッポン」復活

 つんく♂さん結婚へ お相手は元モデル

 ブックランキング

 【私の修業時代】作家・中村航さん 「書く」こと以外は次々削る

 【旬を読む】囲碁棋士九段・武宮正樹 『囲碁の人ってどんなヒト?』内藤由起子著

 【話題の本を斬る】『考える力がつく子ども地図帳〈日本〉』深谷圭助監修

 浅井道郎氏(東邦ガス元取締役)

 故小谷直道氏(よみうりランド社長、元読売新聞大阪本社編集局長)の社葬

 小谷直道氏(よみうりランド社長、元読売新聞大阪本社編集局長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 首相、欧州委員長らと協議 琴欧州に化粧まわし贈呈も

 耐震不足調査で新たに1件確認 業界8団体まとめ

 首相、党内手続きを指示 教育基本法改正案

 東レの青山が引退 男子バレー

 「原油、確実に供給」 OPECが声明

 産婦人科医、2年で8%減 非常勤への変更など影響か

 松坂屋高層化は「困難」 銀座ルール見直し、地域で区別

 イケア、船橋に日本1号店 世界最大の家具チェーン

 アサヒビール、ベビーフードの和光堂を買収へ

 阪急、阪神株取得を確認 村上氏側と交渉へ

 イラン大統領、女性のサッカー観戦認める タブー破る

 東急目黒線、7月から地下化 9月から急行運転も

 宝塚線脱線、25日で1年 遺族ら1千人参加し慰霊式

 建築士制度見直しに着手、8月に結論 国交省審議会

 ヤマト運輸元社員、1億7千万円横領容疑で書類送検

 サガミチェーン創業者、栗本宗夫さん死去

 山手線停止、JR工事ミスが原因か 2月の停止と類似

 世田谷放火 14歳少年を医療少年院へ 東京家裁

 過去の水門工事、落札率90%超す 国交省が調査結果

 「不明者」解決で協力、拉致と明記せず 南北閣僚級会談

 取材源特定につながる証言「拒絶可能」 東京地裁が基準

 宝塚線脱線、始発から日常的に遅れ 事故調が最終報告へ

 ベルマーク参加団体、大学や公民館も

 中国、アフリカでも資源外交 ナイジェリアなどに新利権

 プロミス、過払い利息返還費用が384億円 3月期連結

 乗用車メーカー、4社が世界生産過去最高 05年度

 アジア通貨高広がる 韓国ウォンは97年以来の高水準

 米兵に無期懲役を求刑 横須賀の女性強盗殺人

 日経平均株価、今年最大の下げ幅 終値は489円安

 強度0.26 ペンシル型マンション、姿消す 東京

 キャリア官僚は敬遠? 国家公務員1種申込者が過去最低

 跡見学園女子大教授、川平ひとしさん死去

 「韓国で動きがあれば調査再開も」 外務省局長が言及

 打球直撃で部員の視力低下 北海道に2千万円賠償命令

 オリックスに新外国人投手

 阪神が抗議書 「ストライクを誤判定」

 眼鏡フレームに「ニコンF」ブランド

 厚労省がH5N1型症例案 38度の高熱や鳥との接触

 ライブドア、初の子会社売却へ 調査会社を3億円で

 新たに15校が利用 07年度センター試験

 リサイクル業界、初の全国団体が設立総会

 百貨店売上高、9年ぶり増 スーパーは9年連続前年割れ

 ズレータに罰金100万円 ソフトバンクが処分

 豆腐・納豆に原料大豆の原産地表示求める 農水省

 簡保保有契約件数、9年続けて減少 05年度

 競泳の代表42人を発表 パンパシフィック選手権

 盧大統領、対日関係の特別談話発表へ 竹島問題など言及

 高松塚調査会、25日開催 委員は5人、6月に報告予定

 ラグビー協会、グルジア戦の日本代表発表

 パソコンを燃料電池で 日立マクセルが開発


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 山手線トラブル影響32万人、同じ工法の工事中止(23:15)

 消費税上げ、07年度税制改正で見送りも・自民税調会長(23:01)

 ライブドア、ネット調査子会社を売却(23:01)

 2005年度の民生用電子機器出荷額、7.3%増・4年連続プラス(22:29)

 地下道の水から放射性物質検出・六ケ所村の再処理工場(22:46)

 取材源巡る嘱託尋問、共同通信の拒否「正当」・東京地裁(22:32)

 2005年度の白物家電出荷、2.5%増・個人消費の回復映す(22:29)

 韓国大統領が竹島問題で25日談話発表(22:08)

 韓国サムスン電子の時価総額、米インテル抜く(22:08)

 NY円、114円90銭―115円ちょうどで始まる(21:38)

 国家公務員志願者が急減・1種試験、15.6%少なく(21:01)

 管理職増やし組織強化、スカイマークが業務改善提出(20:42)

 花王、経常増益24期でストップ(20:38)

 3月の世界粗鋼生産7%増・51カ月連続で前年上回る(20:17)

 百貨店売り上げ9年ぶり増加・2005年度(19:49)

 つんくさん6月結婚、相手は福岡出身の元モデル(19:21)

 JR埼京線と山手線は運転再開(18:29)

 円、114円台に上げ幅拡大・東京市場(16:45)

 花王の前期、増益記録24期で途絶える(16:34)

 JR山手線が運転再開(16:21)

 住友林業、戸建て事業で韓国進出(16:00)

 逮捕された高1生「現場で口論となった」・中2女子殺害事件(16:00)

 日経平均、今年最大の下げ幅・終値1万6914円に(15:34)

 日経平均終値、489円安の1万6914円(15:08)

 05年度のスーパー売上高2.0%減・9年連続マイナス(14:13)

 福岡市、2016年五輪候補地に正式表明(13:28)

 OPEC議長「余剰生産力2−3倍に」・二階経産相と会談(13:16)

 JR山手線など止まる・線路に異常(13:13)

 北朝鮮、コメ50万トンを要請・南北閣僚級会談(13:07)

 東証、取引時間短縮を解除(12:58)

 JR山手線、全線止まる(12:23)

 横田早紀江さんら訪米・「人権を大事に考えて」(12:16)

 JR山手線、運転見合わせ(12:08)

 菅、鳩山両氏とも小沢氏続投論(12:06)

 公務員共済、2018年に厚生年金と料率統一(11:48)

 日経平均、下げ幅一時450円超す・一時1万7000円割れ(11:20)

 原さん拉致で北朝鮮元工作員の逮捕状を請求・警視庁(11:06)

 円、東京市場で上昇・1ドル=115円台に(11:03)

 海兵隊グアム移転経費、日本負担59%で決着(10:59)

 「小沢氏続投が常識」・民主代表選で鳩山幹事長(10:08)

 クリーンエネルギーで資金支援を検討・世銀とIMFの合同委(10:01)

 小沢代表は9月も続投に・民主党幹事長(09:30)

 元ディズニーCEOら、映像のネット配信ベンチャーに出資(09:28)

 日本負担は60億9千万ドル・グアム移転費、総額の59%で合意(09:26)

 イチロー、5打数2安打・城島は守備だけ(09:22)

 西日本中心に黄砂・気象庁注意呼びかけ(09:22)

 額賀防衛庁長官「すべて合意」・米国防長官と会談(09:18)

 宮里が20位に浮上・米女子ゴルフ最終日(08:57)

 原さん拉致で逮捕状請求へ・元北朝鮮工作員ら2人に(08:51)

 日米防衛首脳会談始まる・グアム移転費負担大詰め(07:49)

 イーホームズ藤田社長、週内に立件・架空増資の疑い(07:00)

 ヤフー、有料で洋画配信(07:00)

 「選挙の小沢」求心力増す・千葉補選勝利で(07:00)

 松下のデジタル放送機器、北京五輪で公式採用(07:00)

 アサヒビール、ベビーフード最大手の和光堂を買収へ(07:00)

 日産、ロシアに工場建設へ(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 NTTドコモ:「おサイフケータイ」でクレジット

 コンピューティング

 ソースネクスト:ロックマンX8のウィンドウズ用廉価版を5月19日に発売

 ソニー:持ち運び型のDVD再生機

 ハドソン:iアプリ「SUDOKU-数独-」の配信開始

 Xbox 360:オーストラリアで5万台突破、水風船投げの世界新記録

 松下電器:ブルーレイ対応PC用ドライブ、6月発売

 セガ:「サクラ大戦5」声優のライブCDを6月に発売

 米マイクロソフト:ビル・ゲイツ氏、ウィンドウズ次期OS「ビスタ」披露

 KDDI:電話着信記録を携帯にメールで自動的に無料転送

 携帯電話:米モトローラ、世界シェア20%に回復

 アマゾン:ATM決済なども可能に 携帯電話での新サービスも

 「萌え」:認識率は6割超 若い女性ほど「使う」

 クマ:冬眠から目覚め、ご注意を! 富山県がHPで目撃、痕跡情報を掲載

 チェス:元王者と対局する権利、ネットで競売

 ソリューション

 米マイクロソフト:シリコンバレー最大の太陽光発電システムを設置


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 液晶テレビ国内出荷台数 初めてブラウン管抜く

 日経平均、489円56銭安 今年最大の下げ

 全国の百貨店売上高、9年ぶりのプラス

 原油高騰歯止め世界がスクラム ブラジル輸出国入り

 金融機関、相次ぎ金利引き上げ 住宅ローン固定にシフト

 国際エネルギーフォーラム開幕 産油国に増産要請

 銀座にライカ世界初の直営店 名機にマニア垂涎

 「ボカブランド」で世界狙う アルゼンチンサッカーチーム

 風力発電量65%増 世界8位 WWEA05年調べ

 民工の月収1万円程度 国務院調査 「きちんと支給」47.7%

 ジェイ・エスコム ホールディングス 中国合弁に営業許可

 スパークス・アセット・マネジメント投信 アイフォセンス買収

 デジタルスケープ、コンテンツ開発支援

 イーシステム 米ソフトを代理販売

 ソフトバンク参入 「au」派は4割歓迎

 デザインエクスチェンジ 中国社を完全子会社

 オー・エイチ・ティー dBmと共同開発

 富士バイオメディックス 抗加齢強化へ傘下に

 クリエイト・レストランツ 千葉に「食の広場」


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 インテルキャピタル、今度はEdyに投資

 ライブドア、初の子会社売却へ 調査会社を3億円で

 パソコンを燃料電池で 日立マクセルが開発

 携帯電話出荷、シャープが初の首位 05年度

 テレパソも大画面化 PC各社、薄型TVに対抗

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ポイントサービスってなに?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さんに聞く

 北京五輪に松下のハイビジョンビデオシステム採用

 松下がPC用BDドライブ、ディスクを発売

 103インチのプラズマパネル、松下が試作

 12倍ズームレンズで手ぶれ補正 キヤノンの新デジカメ

 デジタル一眼レフ「α」、ソニーが継承

 ネット・ウイルス

 ライブドア、初の子会社売却へ 調査会社を3億円で

 ウィニーのプログラムに欠陥 乗っ取られる危険性も

 USENの中間決算、赤字に転落

 スカイプ社出資の中国語サイトでも検閲

 株式交換でライブドア子会社化を目指す USEN社長

 パソコンを燃料電池で 日立マクセルが開発

 インテルキャピタル、今度はEdyに投資

 シャープ、パソコン搭載大型テレビを発売

 「ソフトの重要性変わらない」、MSのゲイツ会長

 ソニー、米国でPS2を13%値下げ

 携帯電話出荷、シャープが初の首位 05年度

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 米でも携帯で子どもの居場所確認

 携帯リサイクルが低調 各社、回収率アップに腐心

 孫氏、ボーダフォン日本法人社長に就任の意向

 eビジネス情報(提供:BCN)

 マイクロソフト、日本向け戦略でゲイツ会長が会見、Vistaの詳細発表も

 NTTデータなど5社、ICタグを利用した子ども見守りサービスの実験結果を発表

 ロジテック、カラフルでコンパクトな5ポート静音スイッチングハブなど

 日刊工業新聞ニュース

 アイセル、半導体装置向けガイドポストの生産量を倍増に

 ウィズクリエイト、技術情報管理システム「EasyPDM」を発売

 NEC、ICチップ認識距離6mのUHF帯RFID読み書き装置


NIKKEI IT(日経2)

 コダック、日本版SOX法対応に向いた業務用スキャナー

 富士通、事業継続・情報セキュリティー関連システムを体系化して販売――3年で2900億円の売り上げ目指す

 レノボ、顧客サービスセンターをスロバキアに移管

 富士通研究所、8万字を超える漢字の手書き入力技術を開発【発表資料】

 日立ソフト、日本版SOX法対応を支援する「内部統制再構築ソリューション」を販売【発表資料】

 インターネット

 普通の電話機が「スカイプ」に・イーレッツがアダプター発売

 世界初、電子マネー決済使った映像配信実験――SCNとセンティビジョン

 IP電話で電話会議する機能を拡充・沖電気ソフトフォンに新製品

 ファミリーマート、東京・名古屋地区の100店舗で「iD」決済サービスを導入【発表資料】

 ライブドアマーケティング、動画広告配信サービス「ValueClick AdMovie」を開始【発表資料】

 セキュリティー

 富士通、「安心安全ビジネス」拡充・専門部隊3倍に

 大塚商会、中国進出企業向けに「ウィニー」対策

 国家資格の申請データを消去・元職員逮捕

 RSAセキュリティとNTTデータ、ワンタイムパスワード製品「RSA SecurID」の携帯電話版を発売【発表資料】

 ヒューマンテクノロジーズ、指紋認証システム「VeriFinger」など生体認証システム3製品を発売【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 普通の電話機が「スカイプ」に・イーレッツがアダプター発売

 コダック、日本版SOX法対応に向いた業務用スキャナー

 「視界が晴れるOSです」――マイクロソフト、「ビスタ」国内初実演

 ニコンシステム、複数の映像コンテンツを各種同期再生できる動画再生ソフトを発売【発表資料】

 東芝、2006FIFAワールドカップを記念した特別仕様のノートPC「dynabook 2006 FIFA WORLD CUP EDITION」を限定発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 普通の電話機が「スカイプ」に・イーレッツがアダプター発売

 天才ベンチャー企業が牽引する新しいビジネスとアカデミックの世界【コラム】

 ゲーム機離れ、歯止めの兆しは?・業界団体が調査リポート

 インデックス子会社、VODサービス「Nextensive」でゲーム・オン・デマンド・サービスを開始【発表資料】

 日本ファルコム、オンラインゲーム「ソーサリアンオンライン」を7月から正式サービス開始【発表資料】

 ドコモ、アジアの6社とローミングサービスで提携

 ボーダフォン、本社も引っ越し・ソフトバンクグループのビルに

 固定電話の着信を携帯にお知らせ・KDDIが連携サービス

 ウェザーニューズ、ゴールデンウィーク期間中の天気傾向を発表【発表資料】

 サイバーマップ・ジャパン、「マップコード」によるモバイル地図検索を提供【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 AMD対Intel訴訟、Intelの「最初の一手」は?

 「EMIとWarner Musicが合併交渉」の報道

 大手レーベルに情報操作の疑い

 Google Videoで「アドベントチルドレン」不正公開のユーザー、スクエニに賠償支払い

 Mac OS Xに複数のバッファオーバーフロー脆弱性

 (Enterprise)

 PSPゲームデータをPC経由で配信

 端末シェア、NECを抜きシャープがトップに

 (BizMobile)

 MP3プレーヤー強殺事件で抗議デモ

 次のFlash Playerは「バージョン9」に

 Intel、企業向け新ブランド立ち上げへ

 はてな、会員認証APIを外部に開放

 サイボウズ、ライブドアからネットアンドセキュリティ総研を買収

 ファミリーマート、4月27日から東京・名古屋でiDを導入

 (BizMobile)

 ネイビーで「脱おじさん」のdynabookはいかが?──東芝「dynabook SS MX/370LS」

 (PCUPdate)

 ボーダフォンが本社を移転、汐留のソフトバンクビルに入居

 (Mobile)

 大学にWindows Liveを売り込むMSの狙いは“卒業後”

 (Enterprise)

 中国で正規OS搭載を義務付け、オープンソース奨励でMSには逆風の可能性も

 (Enterprise)

 中判のマミヤ、カメラから撤退

 「ネット証券2.0」はオープンソースを積極採用

 「nakata.net cafe」が今回もオープン

 「世界に1つだけのゲノム」

 Parallels、仮想マシンのディスク圧縮ツールをβ公開

 Microsoft、シリコンバレー最大のソーラーシステム導入

 NokiaとMITが共同研究所開設

 Google「Local」を「Maps」に名称変更

 Microsoft、対IBMの召喚状請求も認められず

 eBay、Google対抗でMSおよびYahoo!と交渉――米紙報道

 Adobe、仏ソフトメーカーを買収

 新Mac購入で古いPCを無料リサイクル

 Googleが無線電波の免許に入札の可能性

 電子メール認証技術の採用が急増

 (Enterprise)

 Winnyにバッファオーバーフローの脆弱性、回避策は「利用の中止」のみ

 (Enterprise)

 Microsoftは巨額の罰金に値するか――EU公聴会へ

 歩道の端にLED 車道との境界、見やすく

 声に出して読みたいWindows Vista 日本語版の日本語

 (PCUPdate)

 松下、PC用Blu-ray Discドライブを6月発売

 Appleのブロガー追及、第2ラウンドに突入

 開発中の「Windows Vista」日本語版公開

 ゲイツ会長「Web2.0はあまりにあいまい」

 「日本のパートナーと協力したい」――MSゲイツ会長

 MSが月例パッチの不具合を修正、リリースへ

 (Enterprise)

 Adobeのビジョンは「婚約指輪」と同じ? PDFとFlashも統合へ

 (Enterprise)

 AppleがOrigamiデバイスを計画?

 Windows XPプリインストールMac、米リセラーが販売開始

 “スパム産出国”ランキング、中国が韓国を抜く

 ネット広告販売、過去最高を更新

 Google決算、79%増収

 SAP増収増益

 Nokia決算、21%の増益

 Cisco製品で複数の脆弱性修正

 (Enterprise)

 HP、ノートPCバッテリーをリコール

 ソニー、北米でPS2を値下げ

 世界携帯電話出荷、買い替え需要堅調で26%増加

 Opera 9のパブリックβ公開

 Passportの過ちは繰り返さない? 新生Windows Live IDに残された壁

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 ビデオサーバー・電源制御サーバーなど、ネットワーク関連の製品 [23:13 4/24]

 日本通信、個人企業間結ぶ専用線を実現するサービス開始へ [22:49 4/24]

 マクセル、水とアルミで水素を生成する燃料電池 - アルミ20gでPCを4時間駆動 [22:41 4/24]

 プロジェクト名一新「Apache Neethi Project」 - Apache Commons Policyから [22:41 4/24]

 フリースケールのマイコン開発キット3種類が発売開始 [22:31 4/24]

 【コラム】ライトニングJava 第46回 ネットワークプログラミング(1) - Socketを使った実装例 [22:20 4/24]

 ビクター、ピュアオーディオ向けパワードサブウーファー新製品発表 [22:08 4/24]

 【コラム】自作パーツ実験室 第49回 i975XでCore Duoどこまで回せるか!? - AOpen i975Xa-YDGを試す(1) [21:47 4/24]

 ソニー、デジタル一眼レフのブランドを「α」に決定

 コニカとミノルタの資産と、その継承は

 1月、コニカミノルタがカメラ事業終了を発表

 昨年7月、ソニーがαマウントでデジタル一眼に参入表明

 αSweet DIGITAL発表

 α-7 Digital発表

 α-7 Digitalレビュー記事

 オンライン上でポイント利用やカード決済を同時利用 - EasyPay [20:52 4/24]

 マイクロソフト、NPO支援を強化へ - 「NPO-J」を開始 [20:02 4/24]

 映画「Dust to Glory」 - 1,600kmレースと4,200時間編集、どちらがタフか? [16:22 4/24]

 盛大とHPが戦略提携 - デジタルコンテンツ市場を共同開拓 [16:18 4/24]

 「キーワードの文字列だけが検索の鍵ではない」--gooのさまざまな試み [22:47 4/21]

 日本通信、個人企業間結ぶ専用線を実現するサービス開始へ [22:49 4/24]

 プロジェクト名一新「Apache Neethi Project」 - Apache Commons Policyから [22:41 4/24]

 【コラム】ライトニングJava 第46回 ネットワークプログラミング(1) - Socketを使った実装例 [22:20 4/24]

 【コラム】IT資本論 第106回 e-戦略論(15)創造学習・スクール(4)戦略的地図の描き方 [2:30 4/22]

 Microsoftの戦略の秘訣は"パートナーシップ"にあり - ゲイツ会長来日会見 [23:19 4/21]

 【コラム】自作パーツ実験室 第49回 i975XでCore Duoどこまで回せるか!? - AOpen i975Xa-YDGを試す(1) [21:47 4/24]

 Intel、Celeron M 420/430と超低電圧版Celeron M 423を製品リストに追加 [21:31 4/21]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第159回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(120) [20:03 4/20]

 米IntelのQ1決算は純利益38%ダウン、日本以外の市場での不調が響く [14:35 4/20]

 NVIDIA、ノートブックPC向けのGeForce Go 7900 GTX/GSを発表 [19:29 4/19]

 東芝、金色に輝くワールドカップ仕様のdynabookを発表 [20:28 4/24]

 イーレッツ、一般コードレス電話機が使えるSkypeアダプタ「すかい楽」 [18:17 4/24]

 ロジクール、有線タイプのレーザーセンサーマウス「MX-400」 [17:19 4/24]

 【ハウツー】GLAN TankをHDDビデオレコーダーに仕立てる [21:51 4/22]

 Blu-ray対応5インチベイ内蔵型ドライブ・ディスクを発表 - 松下電器から [2:08 4/22]

 マクセル、水とアルミで水素を生成する燃料電池 - アルミ20gでPCを4時間駆動 [22:41 4/24]

 ビクター、ピュアオーディオ向けパワードサブウーファー新製品発表 [22:08 4/24]

 【コラム】男の家電 第19回 eneloop vs. HHR-3MPS(1) [19:30 4/24]

 Samsung、LGが第1四半期決算でともに不振 - 急激なウォン高が原因か [17:07 4/21]

 06年Q1の世界の携帯電話市場は26%成長、日欧米での買い替え需要がけん引 [15:29 4/21]

 ビデオサーバー・電源制御サーバーなど、ネットワーク関連の製品 [23:13 4/24]

 フリースケールのマイコン開発キット3種類が発売開始 [22:31 4/24]

 エキサイト、オンライン版「ソーサリアン」の国内独占販売権を獲得 [19:05 4/24]

 連休に向けRPGの新作、「FFXI アトルガンの秘宝」や「MOTHER3」が店頭に [2:20 4/22]

 ファンやCPUクーラーなど冷却関連製品が多数登場 [0:15 4/22]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 Edy 決済の HD 映像配信 VOD を開発、家電機器への内蔵も想定

 日本通信、インターネットを経由しない専用線サービスを低コストで

 Yahoo!グルメ、口コミ情報の投稿機能を加えリニューアル――掲載店舗は全国60万件に

 イーレッツ、家庭用電話機で通話できる Skype 用電話アダプタ

 置くのではなくて飾る

 IBM、ストレージ圧縮ソフトウェア『Venom』で EMC に反撃

 日本 HP、ノート PC バッテリパック不具合で無償交換

 Novell、ネットワークセキュリティ会社を買収

 バックナンバー

 SNS の Facebook、第3回資金調達で2500万ドルを獲得

 DeNA と千趣会、合弁会社でモバイル EC サイト「モバコレ」を開始

 ヤフオク、落札システム利用料が3%から5%に――本人確認方法などの取り組みも

 ソフトバンク・テクノロジー、Web2.0 な EC システム「コミュニティ・コマース」開発

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日本 IBM、SAP ジャパンとの協業強化で「System i5」mySAP ERP 専用版を

 サイボウズ、ライブドア子会社、Ns 総研の株式取得、連結子会社化

 Hyperion、データ統合ソフトウェアの Upstream を買収

 広域データサービスの新興企業 Riverbed、新規株式公開を申請

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 「Yahoo!新着情報」発、検索ランキングとトピックで振り返る4月の Web

 ユーザー数のヤフーと“濃さ”の Google――SES でネットレイティングス萩原氏が講演

 SEM 広告がモバイル広告の主流になる可能性も――サーチテリア中橋氏

 米国のインターネット広告売上、2005年は前年比30%増

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 水とアルミニウムを使った燃料電池を開発、ノート PC で実証

 NVIDIA、ワークステーション向け「Quadro FX」6種類の新製品を発表

 Winny にバッファオーバーフローの脆弱性、IPA は「利用中止」を呼びかけ

 Philips、通常の2倍 5Kv の静電気放電保護機能を IC 製品向けに提供

 クオリティとインテック、PC クライアント操作ログソリューション開発で提携

 ヒューマンテクノロジーズ、生体認証システム3製品を販売開始

 日立、製造業向け RFID 活用ソリューション「HitRimp」を販売

 東芝製オーディオプレーヤー gigabeat、Freescale の i.MX31L を採用

 MySQL、独自のトランザクション処理対応 DB エンジンを準備中

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 クエリアナライザによるストアドプロシージャのデバッグテクニック

 不快感を与えるテキストデータの入力を排除する

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート3

 軽量で高速なハイパーリンクコントロールを実現するC++クラス

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 RSA と NTT データ、ワンタイムパスワード「RSA SecurID」携帯版を販売開始

 KDDI、固定電話への着信をCメールで携帯電話に知らせる新サービス

 携帯電話向け動画変換エンジン「Motion Fitter」リリース

 Vodafone 804N、JBlend ポーティングレイヤーを日本メーカーで初採用

 ■Linux Today

 バックナンバー

 MySQL のスマートスタイル、PostgreSQL 対応 GUI 管理ツールを販売

 テンプレートで設定をレシピする Linux 管理アプライアンス

 SRA OSS、PostgreSQL 8 対応の新資格を追加


RBB TODAY

 価格.com、情報番組「kakaku.com TV」のネット配信をスタート

 BIGLOBEで御茶漬海苔原案ホラームービー「姫」配信〜ストーリーテラーは森下千里ら

 C21、新フィールド「魔境」の追加などアップデートを実施

 ライブドア、NS総研の株式をサイボウズに売却

 GW中のハンゲームは、レイザーラモンHGが占拠!

 PCとメモリースティック経由でPSPに体験版を配布へ

 日立マクセル、水とアルミニウムを使った水素燃料電池を開発

 SCNなど、Edy決済に対応した世界初のビデオオンデマンドシステムを開発

 ロジテック、2倍速Blu-ray Discドライブを発売 -業界初Mac OS X対応外付型も

 PSPのWebブラウザーでFlashの再生が可能に

 ガンホーのダウンロードショップで、ラグナロクオンラインとECOのパッケージ版が販売

 ブライトキングダム、第2次クローズドベータを開始

 NVIDIA、プロフェッショナル向けGPU「Quadro FX」シリーズ6製品を発表

 Yahoo!グルメ、「飲食店情報」をリニューアル〜Yahoo!電話帳と連動で掲載店舗数が約60万店に

 オンラインアクションRPG「DragonGem」が日本で展開

 ロジクール、USB接続用のレーザーセンサー搭載マウス PS/2変換アダプタ付き

 ボーダフォン、ソフトバンクグループが入居する東京汐留ビルディングに移転

 エキサイトが「ソーサリアン」をオンラインゲームで展開!

 東芝、サッカーファン向けのFIFAワールドカップ記念ノートPCを限定発売 金色塗装で特典付き

 セガゲーム本舗、GW中に全タイトルが遊び放題のキャンペーンを開催

 McAfee、ルートキットの増大に警鐘〜共同研究サイトとブログが拡大・複雑化の一因

 gooが目指す次世代検索サービスへのアプローチ〜SES特別基調講演

 北海道の女子高生アイドル「タッチ」が温泉をレポート

 家庭用ゲーム機の普及率は26.1%だがオンラインゲームは4.3% -CESA調べ

 イーレッツ、一般のコードレスホンでスカイプの通話が可能な「すかい楽」を発売

 Yahoo!動画、AI「Believe」のVC&メイキングを無料配信

 ビクター、木目/黒色塗装のアンプ内蔵サブウーハー

 サウンドステーションがDef Tech、スガシカオ、SOUTH BLOW、Caravanの4チャンネルを追加

 [BBモバイルポイント] 汐留のコーヒーショップ2か所にアクセスポイントを追加

 [FREESPOT] 岩手県のホテルなど4か所にアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 SCEI、PSPにFlash対応やPodcasting機能を強化するファームウェア〜ゲーム配信サービス導入に向けた検証も開始〜

 SCN、H.264を採用したVOD配信システムを共同開発。決済方式はEdyに対応

 東芝、サッカーワールドカップ記念ノート「dynabook TX/870LSFIFA」

 Yahoo!グルメの「飲食店情報」にクチコミ投稿機能が追加

  [週刊] デバイス・バイキング Windowsで生まれかわったgigabeat iPod追撃の一番手はコレ?「東芝 gigabeat S30(MES30)」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 「文書化に4カ月、成果物はA3で1000枚」日立ソフトが自社経験を活かした日本版SOX法対応支援ソリューション

 Webサイトなどの脆弱性を“毎日”診断するリモートサービス

 富士通、安心安全ソリューションを新たに体系化

 キーマンインタビュー RSAセキュリティ山野社長、「セキュリティは攻めの投資と位置づけるべき」

 IRS、ロボット装備レスキュー部隊「IRS-U」の想定訓練を公開

 東芝、サッカーワールドカップ記念ノート「dynabook TX/870LSFIFA」

 マクセル、水/アルミ利用の10W級燃料電池〜B5ノートPCで動作に成功

 後藤弘茂のWeekly海外ニュースCPUコアの設計が一新される65nm版K8

 Lowepro、ショルダーバッグ「ステルスリポーター」を一新

 サンワサプライ、ABS樹脂製のコンパクトデジカメ用ハードケース

 ライカ初の直営店、「ライカ銀座店」がオープン

 Girl's Moments【Case-04】野口梨菜の場合Presented by HARUKI photographs

 Core Duo対応で初のMini-ITXマザー「LV-677DC」が登場

 750GBのSeagate製3.5インチHDDが近日入荷、早ければ24日

 内蔵型Blu-rayドライブの予約開始、6月発売で予価10万円

 NAB 2006が今年もラスベガスで開幕−HD化が進む放送業界、今年の目玉は……

 So-net、H.264対応でHDD内蔵STB使用の新VODサービス−Edyで決済可能。HD番組をストリーミング再生

 SCEI、PSPのファームをVer.2.7にアップデート−RSSコンテンツが保存可能に。「ロケフリ」も強化

 【新連載!】西田宗千佳の― RandomTracking ―米国主導で開発された初代HD DVDプレーヤー〜 HD-XA1のこだわりは「足」にあり?! 〜

 SCEJ、PSPシステムソフトウェアを2.70にアップデート「LocoRoco」体験版をPC経由で配信

 バンプレスト、ファン感謝イベント「鋼のOG祭り」開催「スパロボOG」の新作やアニメ新シリーズを発表

 バンプレスト、GBA版2作に新シナリオを追加してPS2に新登場!「スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS」

 ピックアップ アーケード「機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー」【第13回】ジオンのサイコミュ・システム搭載機とアプサラスについて解説

 「ATIS交通情報」でニンテンドーDSなどプレゼント

 携帯版「Yahoo!グルメ」、飲食店情報増加で口コミ投稿機能も

 日本通信、個人にも提供可能な専用線サービス

 ケータイ新製品SHOW CASENTTドコモ SIMPURE L(Stone Black)

 「Winnyの脆弱性は悪用が容易な危険なもの」脆弱性を発見した米eEyeが警告

 Yahoo!グルメの「飲食店情報」にクチコミ投稿機能が追加Yahoo!電話帳との連携で、掲載店舗が従来の5万件から60万件に

 Mac OS Xに5つの深刻な脆弱性、最新版“Tiger”にも影響あり

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第10回:Webというネットワークの中で「うまくやる」考え方

 SCEI、PSPにFlash対応やPodcasting機能を強化するファームウェア〜ゲーム配信サービス導入に向けた検証も開始〜

 SCN、H.264を採用したVOD配信システムを共同開発。決済方式はEdyに対応

 イーレッツ、家庭用電話機をスカイプに利用できるアダプタ「すかい楽」

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その76「WinMXの特徴」

 「Outlook Express」で迷惑メールを削除しやすくする「OE Rule」

 デスクトップアイコンを渦巻き状に並べて常時回転させる「うぃんど渦」

  NASA製3D地球儀ソフト「NASA World Wind」が火星や金星、木星の3D表示にも対応

 【めも理と窓太のPC講座】 第152回:NTPサーバーと電話の時報


ASCII24

 シーグランド、パソコンなしでオーディオプレーヤーやSDメモリーカードに録音できる『ez6』を発売

 イーレッツ、家庭用電話機でスカイプが利用できるアダプター『すかい楽』を発売

 東芝、サッカー ワールドカップ仕様の黄金のノートパソコン『dynabook TX/870LSFIFA』の限定販売を発表

 イメーション、メモリーカードとUSBリーダー/ライターのセット『miniSD128MB+リーダー・ライター』を発売

 ロジクール、5ボタンのレーザーマウス『MX400 Performance Laser Mouse』を発売

 SCNなど、電子マネー“Edy”決済に対応したHD映像配信VODシステムを開発

 日本通信、データ通信カードを利用する専用線サービス“PWLL”を発表

 JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定

 ドリームボート、P2P技術によるデジタルコンテンツ配信システム“SkeedCast”の試験運用を開始――Winny開発者でP2P技術の第一人者である金子勇氏が参画

 アスキーソリューションズ、未登録のパソコンなどの接続を拒否するPC検疫システム用アプライアンス『iBricks PC検疫装置』など2製品を発売

 テクノロジー/デバイス

 富士通研究所、約8万2000字に対応した漢字手書き文字入力技術を開発――検索率も97.9%

 日立マクセル、水とアルミニウムから水素を取り出す10W級燃料電池を発表

 アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント

 シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発

 NTT、128bitブロック暗号“Camellia”をオープンソースとして公開

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 ボーランド、ジュリアン・クイン氏が取締役社長に就任

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 ニコン、画質比較用の動画再生ソフト『Ns YUV Player』を発売

 マイクロソフト、日本語版のWindows Vistaを公開――初披露された新機能も

 イースト、手書きフォント作成ソフト『手作りおれん字』を発売

 スカイコム、Windows RMSに対応したPDF生成/編集ソフト『SkyPDF Tools for RMS』を発売

 ヤマハ、中小規模ネットワーク向けVPNクライアントソフト『YMS-VPN1』を発売

 サービス/コンテンツ

 NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供

 エイゴタウン・ドット・コム、雑誌『TIME』の記事を使った英語学習用ポッドキャストの配信を開始

 ヤフー、“Yahoo!オークション”の今後のサービス方針について発表――利用料が値上げに

 アマゾン ジャパン、携帯電話向けサービス“Amazon モバイル メール検索”を開始――“コンビニ・ATM・ネットバンキング払い”も

 ソースネクスト、『いきなりPDF EDIT!』の不具合で修正プログラムを配布

 マーケット/カンパニー

 サイボウズ、ライブドアの連結子会社“ネットアンドセキュリティ総研株式会社”の株式を取得――連結子会社に

 マミヤ・オーピー、中判デジタルカメラを含む光学機器事業部門をコスモに営業譲渡――カメラ事業から撤退

 米U3、日本市場に“U3 スマートドライブ”を投入――日本語対応ソフトの販売も開始

 ソニー、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラのブランドを“α”に

 文化放送とドワンゴがアニメ・ゲーム関連のコンテンツ配信を行なう新会社を発足

 ダ・ヴィンチの発明を3Dで体感せよ!!――ソニービル40周年記念イベント第1弾“ヴァーチャル・アトランティコ手稿展”

 ビル・ゲイツはなぜ社会貢献に積極的なのか?――NPO関連のイベントで特別講演

 アドビ システムズ、2006年度第1四半期の業績をチゼンCEOが報告――PDFとFlashの技術が融合した製品が年内に登場!!

 JEITA、“デジタル家電セミナー”を開催――経済産業省と総務省の情報通信担当者が講演

 NTTデータら、ICタグを利用した“アイ・セイフティ「子ども見守り」および「交通安全サービス」実証実験”の結果を報告――課題も多いが利用者の評価は高い


Last Update : 2006/04/24 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る