News Catcher (2006年04月26日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/27へ ] このページ:2006年04月26日 [ 2006/04/25へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 北帰行前、コハクチョウ2000羽つかの間の休息

 北海道・浦河沖が震源、新冠と浦河で震度3

 教え子にわいせつ行為繰り返す、中学教師を懲戒免職

 談合事件の2被告を懲戒免職、防衛施設庁が処分

 ダム斜面に飲食店経営者の遺体、暴行の跡…岐阜

 堀江被告3億円で保釈決定、東京地検は準抗告

 研修登山死亡事故、国に1億6700万円賠償命令

 サウナ店長刺殺し現金強奪、元店員に無期懲役の判決

 少ない好機に逆転、アウエーで価値ある勝ち点

 グラウ、古巣に一発…チームは敗れる

 小野が復活アピール弾、味方の波状攻撃に火つける

 先発8人入れ替えの甲府、後半に手応え

 浦和・横浜M・千葉が3連勝…ナビスコ杯

 阪神、継投で振り切り横浜に5連勝

 ロッテ・小林宏が完封、オリックス初の借金1

 引退表明のジダンが会見「レアルで現役終えたい」

 武富士が異例の高配当、1株あたり130円増

 東京円、75銭円安の1ドル=115円24─27銭

 理想の社長、トップはイチロー…新入社員意識調査

 阪神株51円高、TOB価格引き上げ期待で

 日経平均85円高、3営業日ぶり1万7000円台回復

 ポスト小泉に靖国参拝求めず、参院行革特別委で首相

 EEZの境界画定交渉、日韓が再開時期を調整へ

 海外派遣の自衛隊員も不在者投票、法改正案提出へ

 北朝鮮に辛光洙容疑者の引き渡しを要求

 米軍再編、日本の総負担3兆円近くに…米国防副次官

 対日政策担当の特別作業チーム、韓国が設置へ

 イラン核開発を監視、イスラエルが新型衛星打ち上げ

 核技術、他国に移転の用意…イラン最高指導者

 レバノン元首相暗殺、国連調査委がシリア大統領初聴取

 米国防長官がイラクを電撃訪問、支援表明へ

 お笑いで街に活気を…吉本社長、宇都宮市の特別顧問に

 米同時テロ墜落機描いた映画「ユナイテッド93」公開

 NHK、違反知りながら「光点滅映像」放送

 がん死者数予測、少なすぎる…チェルノブイリ討論会

 猿橋賞に名大大学院の森郁恵教授

 食害アオサギの繁殖抑制実験、無線ヘリで卵に洗剤噴霧


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 米大統領報道官:テレビコメンテーターのスノー氏を指名

 無断投稿写真:モー娘らへの賠償額増額の判決 東京高裁

 サッカー:ガ大阪、大連実徳に敗れる ACL第4戦

 雑記帳:全国初、お釣り募金機能付き自動販売機設置 仙台

 エジプト:多国籍軍基地付近で連続爆発、負傷者はなし

 自民党森派:総裁候補2人でさざなみ 早くも足並みの乱れ

 耐震データ偽造問題

 写真特集一斉逮捕

 アンケート始まる

 渡部恒三氏:小泉首相発…

 無断投稿写真:モー娘ら…

 ライブドア:堀江被告の…

 耐震偽造:捜査見守る小樽の住民、奈良のホテル関係者

 耐震偽造:8人逮捕に「極めて遺憾」 北側国交相

 架空請求:携帯電話の有料サイトで2540万円詐欺 山形

 スーパーあずさ:置き石緊急停止、小学生3人補導 神奈川

 共謀罪:民主党が修正案 対象を国際犯罪に限定

 卓球:日本女子、決勝T進出 世界選手権団体戦

 サッカー:ガ大阪、大連実徳に敗れる ACL第4戦

 ナビスコ杯:横浜マ、浦和、千葉が3連勝 

 広島:五回、降雨コールドで巨人と引き分け

 ソフトバンク:今季初の4連勝 楽天は3連敗

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 無断投稿写真:モー娘らへの賠償額増額の判決 東京高裁

 9・11映画:NYの映画祭で「ユナイテッド93」上映

 将棋:第64期名人戦 森内名人連勝 第2局

 将棋:第64期名人戦 予想外の封じ手5四香 第2局

 長澤まさみ:「恋は大人になってから」

 エイズ:現状をアグネスさんが報告

 水俣病:チッソの別会社化検討−−自民小委

 水俣病のいま:公式確認50年/1 見えない「失敗の本質」

 脳脊髄液減少症:ワーキングチーム、公明党政務調査会が設置

 ゆらちもうれ:第52回 東京・神楽坂で“個性的”南仏料理

 イレッサ:副作用1631人、643人が死亡 厚労省

 拘置所医療訴訟:医師のミス認定、国に25万円支払い命令

 コウノトリ:卵2個抱卵できず、ひな誕生持ち越しか 兵庫

 脳死:「人の死」と認める病院関係者は4割 厚労省調査

 2足歩行ロボット:人間乗せ凹凸な場所も 早大教授ら開発

 耐震偽造:8人逮捕に「極めて遺憾」 北側国交相

 米軍再編:負担3兆円 財源めぐり政府内で不協和音表面化

 自民党森派:総裁候補2人でさざなみ 早くも足並みの乱れ

 山崎前副総裁:呉邦国・全人代常務委員長と会談

 共謀罪:民主党が修正案 対象を国際犯罪に限定

 蝶理株:監理ポストに 過大計上発覚

 電子マネー:利用者保護で法整備検討を 金融審部会提言

 日銀:28日に「展望リポート」 ゼロ金利解除時期占う

 武富士:グレーゾーン金利廃止なら融資限度引き上げも

 三菱UFJ:繰り延べ税金資産が4000億円増加

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 エジプト:多国籍軍基地付近で連続爆発、負傷者はなし

 上海協力機構:07年にロシアで合同軍事演習を実施

 ダゲスタン:住民700人が指導者解任求め、警官隊と衝突

 ネパール:制憲議会設置が焦点 各勢力が激しい綱引き

 太平洋パイプライン:第1期工事、28日に着工予定

 English

 Mainichi Daily News

 Disgraced architect Aneha, execs arrested over shaky condo scandal

 'My Japan' photo contest: Japan and its people

 Japanese researcher shows robot legs that could replace wheelchairs

 Worker jailed for embezzling 979 million yen, showering lovers with cash

 Newspaper deliveryman busted for threatening to kill nursery school children

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 『サンデー毎日』の取材・編集を行う契約記者を募集しています。

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 島根大教授がNHK提訴 報道で名誉を傷つけられた

 皆殺し予告 学童施設脅迫男逮捕

 28時間寝ずに立たす 虐待の父逮捕

 堀江被告の保釈認める 東京地裁

 女性従業員けった木俣参院議員、起訴猶予に

 夏は「イカに合う酒」で 但馬の限定地酒第2弾

 コウノトリの孵化ほぼ絶望

 カリスマシェフ逮捕 大麻所持の現行犯で 警視庁

 国に1億6700万円賠償命令 北ア・大日岳の研修登山事故

 堀江被告の公判前手続き、第1回期日は5月10日

 俺たちFC東京

 SANSPO.COM

 JOC、スケート連盟の報告書を受理 

 ジダン、W杯後の引退を表明「あと10試合」

 浦和など3チームが3連勝 ナビスコ杯第4日

 西武 3−2 日本ハム【プロ野球】

 ソフトバンク 4−1 楽天【プロ野球】

 中日 4−3 ヤクルト【プロ野球】

 ロッテ 5−0 オリックス【プロ野球】

 阪神 9−5 横浜【プロ野球】

 イオン、「第3のビール」増税も価格据え置き

 シャープ液晶好調、3期連続で過去最高益を更新

 レクサス最高級モデル「LS」シリーズ披露

 関西電が増配、年60円に ほぼ四半世紀ぶり

 東証、3営業日ぶり1万7000円台回復

 補選ショック、公募見直し 自民・武部幹事長

 福田氏始動? アジア新外交提唱、待望論ジワリ

 靖国参拝で首相「後継者に行けと言わない」

 消費税上げ法案は平成20年以降 自民税調小委員長

 韓国強硬 竹島周辺海底地名「6月提案も可能」

 「大ロシア」紀行

 巨象が動いたINDIA

 シナイ半島でまた爆弾テロ

 ザルカウィ容疑者、ビデオ映像初公開

 米国防長官らイラク訪問 マリキ氏らと会談へ

 スリランカ政府軍、武装組織支配地域を空爆

 ネパール毛派、制憲議会選を要求

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 正論大賞受賞の藤岡信勝氏が講演

 島谷ひとみ、コロンビアのイケメン歌手にメロメロ!?

 ヒスパニックが消滅?米のコメディー映画、大ヒット

 ブックランキング

 【私の修業時代】作家・中村航さん 「書く」こと以外は次々削る

 【旬を読む】囲碁棋士九段・武宮正樹 『囲碁の人ってどんなヒト?』内藤由起子著

 【話題の本を斬る】『考える力がつく子ども地図帳〈日本〉』深谷圭助監修

 積水化成品工業

 川崎徳次氏(元西鉄の監督)

 坂部計美氏(演劇プロデューサー)

 榎本和平氏(元自民党衆院議員)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 北海道で震度3 震源は浦河沖

 韓国、竹島問題で特別チーム 領有権主張を強化へ

 日本女子、準々決勝進出 卓球世界選手権

 最低賃金見直し、来年の通常国会提出へ 厚労省専門部会

 ガ大阪、大連実徳に敗れ3位へ後退 ACL1次リーグ

 横田滋写真展、札幌で始まる 脅迫状届き警戒の中

 自民党小委が子育て支援策 育児休業時の給付アップなど

 スケート連盟、調査結果を改めて説明

 「最後の晩餐」、デジタル画像で投影 東京・六本木

 バイクに40mしがみつき犯人御用 車上狙い被害の主婦

 パイプライン、バイカル湖を迂回へ プーチン大統領指示

 阪神の抗議書にセ・リーグが回答

 日本ハム・森本、2試合連続先頭打者本塁打

 傷害容疑で誤認逮捕、22歳男性を釈放 京都府警

 シャープ、3年連続で過去最高益 3月期連結決算

 阪神3連勝、貯金1〈26日のセ・リーグ〉

 西武、ダルビッシュに一発攻勢〈26日のパ・リーグ〉

 原油高騰、車依存の米社会を直撃 通勤客の鉄道利用増

 青学大が勝ち点3 東都大学野球

 高濃度のトリクロロエチレン検出 千葉・習志野の工場

 堀江被告の保釈認める決定 東京地裁

 ホンダ、5年連続の最高益 3月期連結決算

 統合幕僚長、半年間定年延長へ 防衛庁

 フリーダムタワー建設などで合意 世界貿易センター跡地

 仏首相、「敵陣」ソルボンヌ大訪問 「気風あやかりたい」

 受け取り拒否のスケート連盟報告書、JOCが受理

 アイフルに3カ月間の会員活動自粛処分 経団連

 元幕内清恵波の大上戸清隆さん死去

 新生銀と豪マッコーリー、投資アドバイザリーの合弁会社

 米国連大使、安保理決議も視野 イラン核問題

 特殊指定制度の存続求め声明 教科書協会

 明石海峡を一望、淡路SAに大観覧車

 森内名人が2連勝 将棋名人戦七番勝負第2局

 オリックスのセラフィニ、2軍落ち

 「簡素な政府で社会保障削減イメージ回避」官房長官

 エイワン・コミュニケーションズを家宅捜索 埼玉県警

 オープン懸賞の特殊指定廃止 公取委

 日本語指導が必要な外国人の子、過去最多の2万人超

 携帯オークションのDeNA、中国に進出へ

 自民党、公募制ルールの改善検討 衆院補選の敗北受け

 スリランカ反政府勢力の攻撃激化 政府軍が報復空爆

 ジャスダック、7月に委員会設置会社に 証取所では初

 セ大阪のMF河村とDF前田、全治3週間のけが

 違法銃締め出し誓う NYで初の15都市サミット

 「落書き規制は合衆国憲法に違反」学生がNY市提訴

 「性差にとらわれないで」独初の女性首相、少女にエール

 「敵味方に分かれても親しみ」首相、荒井議員と論戦

 2投資顧問会社に業務停止処分 関東財務局

 国内初の声紋認証マンション、明和地所が分譲へ

 米国防長官、突然のイラク訪問 新体制にテコ入れ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 公共事業、3%削減を検討・与謝野氏と中川氏一致(22:25)

 谷垣財務相「小泉改革、振り返る時期」(23:18)

 ライブドアなどの株主ら96人、株価下落で損害と提訴(23:06)

 米大統領報道官にスノー氏・保守系TVコメンテーター(22:47)

 米国防長官と国務長官、相次ぎイラク電撃訪問(21:10)

 日本女子、決勝トーナメントに進出・世界卓球団体戦(23:01)

 堀江被告の保釈認める・地検は準抗告(21:32)

 ガソリンの店頭価格、半年ぶり高値・1リットル131円超す(20:44)

 ホンダ、5期連続で最高益に・1株を2株に分割へ(20:21)

 米国務長官、バグダッド入り・国防長官に合流(19:59)

 シャープの前期、3期連続で最高益・純利益886億円(19:54)

 トヨタ、レクサスの旗艦車種を9月発売(19:19)

 シャープ、今期経常益13%増・液晶関連に1940億円投資(19:01)

 リコーの06年3月期、純利益17%増の970億円・過去最高更新(18:55)

 米国務長官がイラクを訪問(18:31)

 ゴルフの元祖は中国の球技?・中国が主張(18:02)

 ホンダの前期、営業益8689億円・1株を2株に分割へ(17:18)

 2016年夏季五輪、晴海にメーン会場・東京都招致案(16:39)

 NEC、北米の3子会社を統合(16:30)

 公共投資3%減を5年継続・諮問会議民間議員が提案(16:15)

 三菱UFJ、4000―5000億円資本増強へ(16:01)

 アドバンテストの前期、純利益413億円に(15:41)

 金融庁、新生信託に一部業務の停止命令(15:36)

 丸紅の前期、連結純利益が過去最高を更新(15:26)

 大日岳遭難死訴訟、国に1億6700万支払い命令・富山地裁(15:16)

 日経平均続伸、1万7000円台を回復(15:03)

 上海協力機構、ロシアで来年軍事演習・反テロが目的(14:49)

 外務省、北朝鮮に辛容疑者らの引き渡しを要求(14:39)

 姉歯元建築士ら8人逮捕・耐震偽装事件がヤマ場(13:37)

 人気イタリアンシェフ、大麻で現行犯逮捕(13:09)

 米大統領報道官にTVキャスターのスノー氏(12:52)

 イオン、増税後も据え置き・第3のビール(12:28)

 敷島製パン健保組合元事務長に懲役11年(12:18)

 北朝鮮、外貨獲得「偽たばこ」が最大・米高官証言(12:01)

 2期連続で全地域が回復基調・全国財務局長会議(11:31)

 チェルノブイリ事故20年で追悼行事(11:21)

 姉歯元建築士ら8人逮捕・耐震偽装事件(11:08)

 汚泥施設談合、荏原など5社を捜索・公取委(11:02)

 三井住友銀に業務停止命令・金融庁検討、週内にも(10:55)

 米軍再編、日本側経費260億ドル・米国防副次官(10:25)

 米アマゾン、1−3月期20%増収・「非書籍」好調(10:03)

 米IBM、配当5割増の年1.2ドルに(10:03)

 米AT&T、1−3月期の純利益63%増(09:55)

 ザルカウィ容疑者、イラク本格政府樹立の妨害を宣言(09:50)

 EU、独エーオンのスペイン電力大手買収を承認(09:49)

 日経平均続伸・上げ幅一時100円超(09:23)

 木村社長、姉歯元建築士ら逮捕・耐震偽装事件(09:16)

 木村社長、篠塚元支店長ら逮捕・耐震偽装事件(08:58)

 木村社長ら逮捕・耐震偽装事件(08:46)

 木村社長を逮捕・建設業法違反容疑(08:37)

 アーセナルが初の決勝へ・サッカー欧州CL(08:09)

 米ルーセント・テクノロジーズ、32%減益(08:03)

 NY原油続落、6月物1バレル72.88ドル(07:28)

 米国株、ダウ平均53ドル安(07:28)

 イーホームズ、清算へ・業務継続は困難と判断(07:00)

 京急と近ツーが株式持ち合い、敵対的買収に備え(07:00)

 東芝のWH買収に丸紅など3000億円出資、米社も参加(07:00)

 民営郵政、個人ローン参入・簡保上限額の引き上げも(07:00)

 りそな前期復配へ、実質国有化後で初めて(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 ネットギャンブル:200万円借金 闇サイトに助け求め携帯詐取

 コンピューティング

 米コダック:標準と超望遠の2系統のレンズを搭載した“光学10倍ズーム”デジカメ

 PS3:テニスゲーム「パワースマッシュ3」発売へ セガ

 ジャスダック:6月末めどに売買システム増強

 2足歩行ロボット:人間乗せ凹凸な場所も 早大教授ら開発

 ノキア:DVD並みの動画を撮影できる携帯電話

 ドワンゴ:「伝説の教壇に立て!」をiアプリで配信へ

 KDDI:三菱東京UFJと「携帯銀行」を共同設立

 スカイプ:利用者が1億人突破へ カウントダウン開始

 米ビズメディア:NARUTO、テニプリをブロードバンド配信へ

 ソリューション

 米アマゾン:テレビ番組のオンデマンドDVD化サービスを開始

 スクエニ:E3の出展タイトルを一部発表

 有害ゲーム:愛知県が認定団体にCERO指定

 SME:SEEDやアンジェリークのライブイベントを開催へ

 CS放送:電車やバスで高画質テレビ−−来月からサービス


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 イオン、酒税アップの「第3のビール」価格据え置き

 耐震偽装事件で姉歯元建築士、木村建設社長ら8人逮捕

 NTT、「光」で圧倒的 3月の加入申し込み30万件

 日産、6期連続で最高益

 08年度の輸出市場 中国が重要度1位 05年度企業行動調査

 旭化成グループにグランプリ 第15回地球環境大賞授賞式

 東京市場、一時114円30銭 円高ドル安進行

 東証 約定処理能力840万件へ 来月8日から実施

 1人が中心部転居で仙台地価330万円上昇 地方都市の集積効果試算

 大証が誤発注防止策 上場数の30%超拒否

 印ソフト開発4社 顧客開拓で増収増益 景気回復が影響

 「沈黙が企業崩壊招く」 エンロン元取締役が警告

 ガソリン価格適正? 米下院議長ら大統領に調査要請

 「一人っ子世代」消費牽引 人口9000万 北京で携帯97%普及

 日本の直接投資、量から質へ サービス・小売りの進出増

 蘇州市に新工場 三ツ星ベルトが事業拡大

 脂肪とり過ぎに効果絶大 万有製薬、食欲抑制する新物質

 三越“コダワリ雑誌”とコラボ 通販事業を強化 売上高1000億円へ

 KDDI、3期連続増収増益 売上高3兆円、利益は微増

 ボーイングに炭素繊維 東レ、16年で1兆円超受注

 靴でひざ関節症予防 アサヒコーポ、6月に新ブランド

 防水キーボードを初採用 松下が小型ノートパソコン

 日産、露に生産進出 09年稼働へ

 07年大卒求人 バブル期に次ぐ82万人 大企業志向、金融に人気集中

 低料金のIP電話牽引 光サービス、NTT優位 高速データ通信も魅力

 JFE、神鋼 設備投資1000億円超 高級鋼の需要拡大

 半導体専業、06年3月期決算 2社とも最終赤字 携帯好調で来期に明るさ


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 薄型テレビ向けパネルの生産ライン、GW返上で稼働へ

 携帯オークションのDeNA、中国に進出へ

 米サン・マイクロシステムズCEO、長期政権に幕

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ポイントサービスってなに?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さんに聞く

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

 薄型テレビ向けパネルの生産ライン、GW返上で稼働へ

 北京五輪に松下のハイビジョンビデオシステム採用

 松下がPC用BDドライブ、ディスクを発売

 103インチのプラズマパネル、松下が試作

 ネット・ウイルス

 ライブドア、初の子会社売却へ 調査会社を3億円で

 ウィニーのプログラムに欠陥 乗っ取られる危険性も

 USENの中間決算、赤字に転落

 スカイプ社出資の中国語サイトでも検閲

 株式交換でライブドア子会社化を目指す USEN社長

 米サン・マイクロシステムズCEO、長期政権に幕

 パソコンを燃料電池で 日立マクセルが開発

 インテルキャピタル、今度はEdyに投資

 シャープ、パソコン搭載大型テレビを発売

 「ソフトの重要性変わらない」、MSのゲイツ会長

 携帯オークションのDeNA、中国に進出へ

 携帯電話出荷、シャープが初の首位 05年度

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 米でも携帯で子どもの居場所確認

 携帯リサイクルが低調 各社、回収率アップに腐心

 eビジネス情報(提供:BCN)

 エプソンダイレクト、デュアルコアCPUやBDDが搭載可能なスリムタワーPC

 OSK、パートナー会を開催、新年度の戦略など公表

 インテル、セキュリティを強化する「インテル vPro テクノロジー」を発表

 日刊工業新聞ニュース

 ソフトバンク、ボーダフォンTOB成立−100%株取得へ

 TOWA、半導体封止金型の素材向けセラミックス新素材を開発

 アドバンストとユニオン、エントランス向け声紋認証システムを開発


NIKKEI IT(日経2)

 06年度の液晶テレビ販売数、1.5倍の600万台に・シャープ決算会見

 キヤノン、解像度「SXGA+」に対応した業務用プロジェクター発売

 日本版SOX法関連の市場規模、2006年は975億円・IDC調査

 オウケイウェイヴ、FAQ作成・管理ツールを外為どっとコムに導入【発表資料】

 USENグループと弥生、法人向け商品を5月中旬から相互販売で合意【発表資料】

 インターネット

 ソニーのデジカメ事業強化、各社の夏商戦向けPCが読まれる・25日の記事から

 ウェブ2.0でネット証券の一角に食い込む――GMOインターネット証券、5月に事業開始

 仏政府が「検索エンジン」開発計画、グーグルに対抗

 ECナビ子会社、インターネットリサーチ事業強化でクロス・マーケティングと資本提携【発表資料】

 KDDI研究所、モバイルWiMAXに適用可能なQoS対応パケットスケジューラを開発【発表資料】

 セキュリティー

 アスキーソリューションズ、ウイルスPCの接続を拒否する新装置

 ネットスプリング、不正アクセス防止機器を低価格で

 オムロン、米安全センサーメーカーを買収

 IDC Japan、日本版SOX関連IT市場規模予測を発表【発表資料】

 米ウェブセンス、Webセキュリティシリーズで新バージョンv6.2の日本語版など発売【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 キヤノン、解像度「SXGA+」に対応した業務用プロジェクター発売

 カシオ、1000万画素の薄型デジカメ

 安全性高めた遠隔保守PC、インテルが新ブランド創設

 ソースネクスト、知育ソフト「ファインディング・ニモ 海の学校」を発売【発表資料】

 ベンキュージャパン、応答速度8ms・スピーカー搭載の17型液晶ディスプレイを発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 コーエー、ゲームソフトのレンタル事業に参入

 台湾の奇美電子、「第8世代」液晶パネル工場を着工

 ソニーのネットTV技術、マックでも利用可能に

 セントラルスポーツ、6月からフィットネス・レッスン映像配信サービスを開始【発表資料】

 ゼンテック、デジタル情報家電向け品質検証サービスを展開【発表資料】

 KDDI社長「番号継続制度後も3割のシェア獲得目指す」・決算会見速報

 QRコード利用の携帯向け動画配信サービス、CBCが開発

 ソフトバンク、英ボーダフォン日本法人TOB成立

 ANA、全ての国内空港ラウンジでインターネット接続サービスを拡大【発表資料】

 D2C、「おサイフケータイ」を利用したチケット購入システムを開発し販売開始【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 サンキュー、グッバイ、マクニーリー

 KDDIと三菱東京UFJ銀行、「モバイルネット銀行」を設立

 (BizMobile)

 シャープ、今期液晶テレビ販売計画は600万台

 シャープは3期連続最高益 今期最終益は1000億円に

 携帯電話端末シェア1位奪取のシャープ、今期台数は10%増

 シャープ、夏にBlu-ray Discレコーダー投入

 検索結果、何ページ目まで見る? オプト調査

 Yahoo!検索、Googleを上回る伸び

 ついに1000万画素コンパクト カシオ新「EXILIM」

 Kodak、デュアルレンズBluetoothデジカメを発表

 フリースケール、九十九電機と協業してマイコンキット販売

 Google、政府機関向けビジネスを強化へ

 HD DVDとDVD両対応の「コンボフォーマット」で映画リリース

 日本アニメを米国で無料ネット配信

 [WSJ] Windows Media Playerはカーラジオ?

 IEを揺るがす新たなゼロデイ警告

 (Enterprise)

 Microsoft、修正版の月例パッチ公開

 (Enterprise)

 脆弱性修正のThunderbirdアップデート版公開

 (Enterprise)

 デジタルデータなのに“1点もの”――「太郎商店」とフジテレビ、バカコンテンツ開発

 「男前豆腐」がガシャポンに

 MicrosoftがSNS企業「Wallop」を設立

 カリフォルニア大学バークリー校が「iTunes U」で講義をポッドキャスト公開

 堀江前社長の保釈認める 3億円納付

 メルコ、ストレージや無線LAN好調で増収増益

 インテルの出資でPCに進出するEdy

 (BizMobile)

 USENグループと弥生、法人向け販売で連携

 セキュリティ対策奏効もコストは増大――英国企業調査

 Amazon.com、増収減益

 ヌーブラの次はヌーサン!? ストラップのないサンダル

 DeNA、取扱高2倍に

 SCN、増収減益 FTTH会員獲得コスト響く

 東京の離島「式根島」、島おこしIT技術者を募集中

 “タフさ”でビジネス市場を勝ち抜く──松下新Let'snote

 「仕事中にネット」では解雇できない――米裁判所

 ゲームソフトをレンタル、コーエーネットが参入

 Nokia、Nseriesの新モデルを発表

 NECエレ、今期は営業黒字を予想

 エルピーダ、最終赤字42億円に

 Linspire、無料版Linux「Freespire」提供へ

 (Enterprise)

 SCNが「ソネットエンタテインメント」に社名変更

 エプソン、今期最終益は140億円予想

 Winny接続ノード数に減少傾向は見られない――ネットエージェント

 (Enterprise)

 「GyaO」が1周年 会員900万超に

 「RealNetworksをつぶす」――明らかになるゲイツ氏の発言

 MS、IE 7の「真のβ2」リリース

 ニコン業績が過去最高に デジカメ堅調

 「ロケフリ」がMac OS X対応に

 MS、Windows Vistaのメディア機能を明らかに

 Universal、HD DVDでVC-1コーデック採用

 Amazon、テレビ番組をDVDでオンデマンド販売

 MySpace禁止――米大学、帯域圧迫でオンライン講義もままならず

 ネットの“分け前”を求める地方テレビ局

 Microsoft、罰金回避に向けて反撃開始

 eBay、価格固定のオンラインストア開設

 Sun、赤字幅拡大

 Sunのマクニーリー氏、CEOを降板

 eBay、スウェーデンのネットオークションサイト買収

 RSA、認証ソフトメーカーのPassMark Securityを買収

 Rambus特許侵害でHynixに3億690万ドルの賠償命令

 VMware、仮想デスクトップ推進のアライアンス結成

 (Enterprise)

 Intel、企業向け新ブランド「vPro」発表

 Intel Core Duo搭載MacBook Pro、17インチモデルも登場

 はてな、会員認証APIを外部に開放

 「ネット証券2.0」はオープンソースを積極採用

 「世界に1つだけのゲノム」

 「nakata.net cafe」が今回もオープン

 PSPゲームデータをPC経由で配信

 サイボウズ、ライブドアからネットアンドセキュリティ総研を買収

 端末シェア、NECを抜きシャープがトップに

 (BizMobile)

 大学にWindows Liveを売り込むMSの狙いは“卒業後”

 (Enterprise)

 Intel、企業向け新ブランド立ち上げへ

 大手レーベルに情報操作の疑い

 ネイビーで「脱おじさん」のdynabookはいかが?──東芝「dynabook SS MX/370LS」

 (PCUPdate)

 ファミリーマート、4月27日から東京・名古屋でiDを導入

 (BizMobile)

 ボーダフォンが本社を移転、汐留のソフトバンクビルに入居

 (Mobile)

 Mac OS Xに複数のバッファオーバーフロー脆弱性

 (Enterprise)

 次のFlash Playerは「バージョン9」に

 MP3プレーヤー強殺事件で抗議デモ

 AMD対Intel訴訟、Intelの「最初の一手」は?

 「EMIとWarner Musicが合併交渉」の報道

 中国で正規OS搭載を義務付け、オープンソース奨励でMSには逆風の可能性も

 (Enterprise)

 Google Videoで「アドベントチルドレン」不正公開のユーザー、スクエニに賠償支払い

 中判のマミヤ、カメラから撤退


MYCOM PC WEB

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第213回 Opportunistic Lock機能を有効にする [22:08 4/26]

 フリースケール、マイコンの一般小売り販売で九十九電機と協業 [22:07 4/26]

 カシオ、1010万画素のコンパクトデジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z1000」を発表 [21:58 4/26]

 水辺で遊べる、ラジコン恐竜ロボットが手軽な価格で入荷 [21:48 4/26]

 天然ガスで走る、スタイリッシュな3輪エコバイク「CLEVER」発表 [21:38 4/26]

 【レポート】RSA Conference Japan 2006 - 米Symantec CISOメイサー氏、基調講演 [21:32 4/26]

 韓国NCsoft、MSのパッチを簡単に更新できるソリューションを無料提供 [20:30 4/26]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第34回 Core Foundation(2) - C言語によるオブジェクト [20:05 4/26]

 ソニー、デジタル一眼レフのブランドを「α」に決定

 コニカとミノルタの資産と、その継承は

 1月、コニカミノルタがカメラ事業終了を発表

 昨年7月、ソニーがαマウントでデジタル一眼に参入表明

 αSweet DIGITAL発表

 α-7 Digital発表

 α-7 Digitalレビュー記事

 【レポート】RSA Conference Japan 2006 - 米Symantec CISOメイサー氏、基調講演 [21:32 4/26]

 韓国NCsoft、MSのパッチを簡単に更新できるソリューションを無料提供 [20:30 4/26]

 【レポート】筑波宇宙センター特別公開 - 来年は「きぼう」や「SELENE」の活躍に期待 [16:37 4/26]

 MS、海賊版Windows/Officeのデスクトップに警告表示するツールの提供拡大 [20:43 4/25]

 【コラム】シリコンバレー101 第174回 日曜エンジニアのすすめ - 人気DIY雑誌のMake:が読者フェア [20:40 4/25]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第105回 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(2) - インストール、環境設定 [20:05 4/26]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第34回 Core Foundation(2) - C言語によるオブジェクト [20:05 4/26]

 【レビュー】ビジネスのための小型インクジェットプリンタ - HP Deskjet 460 [23:05 4/25]

 SAPジャパン、オンデマンド型CRMを発売へ [22:48 4/25]

 米VMware、仮想デスクトップ環境の推進役となる団体を設立 [22:48 4/25]

 Oracleセキュリティ戦略 - 最初のパートナーはネットマークス [22:48 4/25]

 NVIDIA、カード2段構成でGPU2基搭載の「Quadro FX 4500 X2」を発表 [23:46 4/25]

 Albatron、未発表の「Intel 965チップセット」搭載マザー2製品などを発表 [20:31 4/25]

 NVIDIA、最大メモリ容量1GBのワークステーション向けGPUを発表 [0:17 4/25]

 【コラム】自作パーツ実験室 第49回 i975XでCore Duoどこまで回せるか!? - AOpen i975Xa-YDGを試す(1) [21:47 4/24]

 Intel、Celeron M 420/430と超低電圧版Celeron M 423を製品リストに追加 [21:31 4/21]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第213回 Opportunistic Lock機能を有効にする [22:08 4/26]

 アイ・オー、HDD容量500GBでデッキサイズの新「Rec-POT」を発表 [19:50 4/26]

 Internet Explorer 7のベータ2公開、x64向けも提供開始 [6:17 4/26]

 アークとアイ・オーが協業 - 両者の強みをあわせた製品を28日から発売 [22:59 4/25]

 松下、Let'snote夏モデルを発表 - 駆動時間や軽さ強化しIntel Coreを採用 [20:30 4/25]

 カシオ、1010万画素のコンパクトデジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z1000」を発表 [21:58 4/26]

 天然ガスで走る、スタイリッシュな3輪エコバイク「CLEVER」発表 [21:38 4/26]

 中国聯通、GSMとCDMA同時対応型SIMカードを発売 [15:26 4/26]

 Nokiaがマルチメディア端末3機種を発表 [12:09 4/26]

 Kodakのデュアルレンズカメラ第2弾は高倍率ズーム機「V610」 [9:01 4/26]

 KDDI、2005年度は売上が初めて3兆円突破、au事業が引き続き牽引車に [23:22 4/25]

 フリースケール、マイコンの一般小売り販売で九十九電機と協業 [22:07 4/26]

 水辺で遊べる、ラジコン恐竜ロボットが手軽な価格で入荷 [21:48 4/26]

 ソリッドアライアンス、バリアモードも搭載した新型"おばけ探知機" [18:26 4/26]

 1TBも目前か、Seagateから容量750GBの3.5インチHDDが登場 [17:54 4/25]

 【レポート】売れ筋ランキング - PCパーツはハイエンド製品に移行が進み始めている [23:42 4/24]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 住友電工情報システム、類似情報検索エンジンと検索ポータルの最新版

 TMPGEnc、DivX 6 出力機能を標準搭載、近日中に無料アップデート実施

 Freescale 製品、ホビーキットとして九十九電機から一般向け発売

 ウチダスペクトラム、“集合知”がテーマのエンタプライズサーチを販売

 EU 裁定めぐり、『Windows Media Player』バンドルの違法性に疑問

 「Hynix に特許侵害あり」、Rambus が勝訴

 EMC がストレージセキュリティ戦略を発表

 気軽に、シンプルに

 バックナンバー

 CustomerVision、企業向け知識管理ソリューションを発表

 日本オラクル、グローバル企業の系列階層構造がわかるソリューションを

 セールスフォース、ランドスケイプと企業情報ダウンロードサービスを開始

 ストリーミング市場、2011年には270億ドル規模に達するとの予測

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 USEN とライブドアの法人向け協業第ニ弾、弥生シリーズなどを相互販売

 日本 SGI、英 Gordano と提携

 KDDI と三菱東京 UFJ 銀行、日本初のモバイルネット銀行を共同で設立

 日本 SGI、放送業界向け SI 新会社をヨーロッパに設立

 大日本、ドイツ 3D CG 会社と提携、実写レベルの CG サービス

 Amazon.com、第1四半期決算を発表

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 飽和の韓国携帯電話市場、事業者もメーカーも海外へ〜エムレポート

 企業サイトではブランドメッセージを明確に

 メルマガサイトは、Web2.0 か?

 1〜2月中国電子情報産業の主要指標は軒並み堅調

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 トレンドマイクロと FJB、電子メールの予防訓練サービスを提供

 JPCERT、ゴールデンウィーク前にシステム管理者が確認すべきこと

 スパム中継最多地域はアジア、ソフォスがスパム送信国ワースト12発表

 ネクスターム、家電向けチップ AMD Geode LX800 搭載、国産シンクライアント端末を発表

 インテル、個人向け“Viiv”に続き企業向け“vPro”を発表

 はてな、外部アプリケーションでログイン情報を利用できる「はてな認証 API」を公開

 OSJ と TGE、地理情報 Web サービスを活用した商圏分析デモを公開

 デスクトップ仮想化、26社が連盟を結成

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 コードアクセスセキュリティの仕組みと設定方法

 .NET Remotingの追跡サービスと独自の追跡ハンドラの実装

 クエリアナライザによるストアドプロシージャのデバッグテクニック

 不快感を与えるテキストデータの入力を排除する

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 802.11n 認定プラン開始は2007年秋の予定〜Wi-Fi Alliance

 日立ソフト、携帯向けフィッシング詐欺対策サービス「ケータイOTP」を開発

 Intellisync、ウィルコム端末によるブラウジングを正式サポート

 マピオン、「マップコード」によるモバイル地図検索を提供開始

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Novell、Reuter と SUSE での金融機関向けサービスで提携

 MySQL のスマートスタイル、PostgreSQL 対応 GUI 管理ツールを販売

 テンプレートで設定をレシピする Linux 管理アプライアンス


RBB TODAY

 ヤフー、先週の検索ワードランキング〜「乙部綾子」等がランクイン

 GyaO、北海道にしかない「ばんえい競馬」の全レースを生中継

 バッファロー、USB2.0接続の外付け用/PC内蔵用のBlu-ray Discドライブ

 ANA、国内空港のすべてのラウンジに無線LAN接続サービスを整備

 ラストカオス、魔法系のキャラクターの「ソーサラー」が実装

 日本エイサー、130万画素ビデオカメラを内蔵した15.4型光沢液晶ノート

 NEC Direct、PCの最新モデルが21,000円引きになる「GWわくわくセール」を実施

 KDDIと三菱東京UFJ、携帯電話からの利用をメインとしたネット銀行を共同で設立

 エミル・クロニクル・オンラインに「騎乗ペット」が登場!

 FlyffOnlineで植樹イベント

 カシオ、1,010万画素の薄型コンパクトデジカメ「EXILIM ZOOM EX-Z1000」

 iTMS、松任谷由実「A GIRL IN SUMER」特別版を先行配信〜5/8アップルストア銀座に本人登場

 通信事業者・CATV事業者によるトリプルプレイの展望と課題(1/4)

 インターネット時代のメディアビジネス(1/5)

 J:COM、加入世帯のうち22%はトリプルプレイ契約 -決算で明らかに

 ShowTime、電子マネー「Edy」によるコンテンツ利用料決済を開始

 日本HP、インクジェットフォトプリンタ「HP Photosmart Pro B9180」の発売を延期

 So-net、テレビ観戦が100倍楽しくなる「2006年W杯サッカー」特集

 グランドチェイス、ラスの2次職「隠者」を実装するなどアップデートを実施

 SII、データ通信カードにセキュリティキー機能を持たせるフリーウェアを提供

 君主、新ダンジョン「業炎落」の実装などアップデートを実施

 MSN、モナリザの復元音声を配信する「ダ・ヴィンチ・コード特集」

 エキサイト、ネット名刺サービス「エキサイトネームカード」を開始

 世界のスパムメールの4割超がアジア圏から送信 -ソフォス調査

 Yahoo!動画、「時東ぁみ特集」を公開〜「せんちめんたるじぇねれ〜しょん」PVフルほか計6本

 伊坂幸太郎原作の犯罪映画「陽気なギャングが地球を回す」、ヤフーがオンライン試写会開催

 Yahoo!オークションで48時間限りのバーゲンセール、4/26正午スタート

 [NTT西 フレッツ・スポット] 佐賀県を中心に4か所であらたにサービスを開始

 [FREESPOT] 3か所のアクセスポイントを追加

 HYDEが4/26夜9時よりYahoo!ライブトークに登場〜ファンからの質問に回答


インプレス Watch

 KDDIと三菱東京UFJ、携帯ネット銀行を2007年設立

 アイ・オー、HDV動画の簡易編集も可能なRec-POT−HDVカムからの取り込み/書き戻し。500GBモデルも

 Yahoo!がテレビにやってきた〜「Yahoo! Go for TV」ベータ版発表

 カシオ、1,010万画素のコンパクト機「EX-Z1000」〜ISO3200、2.8型ワイド液晶などを搭載

  Hothotレビュー1.5kgを切る14.1型液晶搭載ノート「Let'snote Y5」〜筐体を一新、大きく進化

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 ミラクル・リナックスなど日中韓3社、「Asianux Corporation」設立

 「セキュリティホール」の理解度はわずか1割−IPA、新たな脅威に対する意識調査を実施

 キヤノン、オフィスでの使い勝手を向上させた液晶プロジェクター

 Web 2.0的キーマンに聞く ウチダスペクトラム紀平氏「エンタープライズサーチこそ企業内Web 2.0のプラットフォーム」

 日本エイサー、Centrino Duoの15.4型ワイド液晶ノート〜実売価格は14万円前後

 バッファロー、ATAPI/USB接続の書き込み型BDドライブ

 ベンキュー、応答速度8msの17型液晶

 Hothotレビュー1.5kgを切る14.1型液晶搭載ノート「Let'snote Y5」〜筐体を一新、大きく進化

 カシオ、1,010万画素のコンパクト機「EX-Z1000」〜ISO3200、2.8型ワイド液晶などを搭載

 米Kodak、2つのズームレンズを搭載した「EasyShare V610」〜光学10倍ズームとしては世界最小

 キヤノン、Adobe RGB対応のビジネス向け液晶プロジェクター

 実写速報キヤノン IXY DIGITAL 80〜3型液晶モニター搭載の薄型コンパクトモデル

 据え置きDVDプレイヤー風の横置き可能な水冷キット発売

 ELSAから初のマザーボード発売、nForce4 SLI x16を搭載

 銅板が不要なTurion 64専用のCPUクーラーが初登場

 アイ・オー、HDV動画の簡易編集も可能なRec-POT−HDVカムからの取り込み/書き戻し。500GBモデルも

 キヤノン、ホームシアター対応SXGA+/LCOSプロジェクタ−Adobe RGB対応機など。「SXGA+市場で盤石の体制」

 三菱電機、スカパー! チューナ連動可能なDVDレコーダ−レンタルチューナでスポーツを「ハイライト再生」

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!NAB2006レポート〜 HD当たり前の時代へ向けての猛ダッシュ 〜

 D3パブリッシャー、砲撃手として戦う3DシューティングPS2「SIMPLE 2000シリーズ Vol.100 THE 男たちの機銃砲座」

 セガ、AC「パワースマッシュ3」をPS3に移植決定オリジナルミニゲーム搭載など家庭用向けにアレンジ

 スクウェア・エニックス、PS2「ヴァルキリープロファイル2」予約特典はビジュアル・設定集「VISUAL PROFILE 2」

 PS2ゲームレビューアーケード版を越えるEXキャラの面白さ「GUILTY GEAR XX SLASH」

 KDDIと三菱東京UFJ、携帯ネット銀行を2007年設立

 ポイントオン、貯まったポイントが郵貯から現金に交換可能に

 広告クリックで携帯から募金、アサップネットの新サービス

 「音響OFDM」開発者に聞く無線技術を音波に適用した“音のQRコード”

 Yahoo!がテレビにやってきた〜「Yahoo! Go for TV」ベータ版発表

 4月のパッチ「MS06-015」に修正版、他社製ソフトとの相性問題を解消

 「携帯電話とWi-Fiの融合を目指す」Wi-Fiアライアンスが語る今後の展開

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第10回:Webというネットワークの中で「うまくやる」考え方

 【gooオープンカンファレンス Vol.2】「gooブログ検索」「ブログレンジャー」開発者が語るブログ検索技術

 「携帯電話とWi-Fiの融合を目指す」Wi-Fiアライアンスが語る今後の展開

 J:COM決算、HDD内蔵STBの注文が1万件を突破。J:COM NET高速化も示唆

 気になる! itemズiPodの曲で爽やかな目覚めを! iPod対応アラーム機能付きラジオ

 Word/PowerPoint文書内の画像を軽量化して文書サイズを減らせるソフト

 フリーで使える草書体の毛筆フォント「青柳衡山フォント草書2」

 ドラッグ&ドロップで手軽に世代バックアップ「簡易ファイルバックアップ」

 【めも理と窓太のPC講座】 第152回:NTPサーバーと電話の時報


ASCII24

 プラネックス、Mini-GBICスロット×2を搭載した1000BASE-T×24ポートのスイッチングHub『FXG-24IMV』など4製品を発売

 ベンキュー ジャパン、応答速度が8msの17インチSXGA液晶ディスプレー『BenQ FP72E』を発売

 キヤノン、SXGA+表示のLCOS&AISYS搭載プロジェクター『SX6』『SX60』など、ビジネス向け液晶プロジェクター5機種を発表

 アイ・オー・データ機器、デジタル放送対応HDDレコーダー“Rec-POT R”を発表――500GBの大容量モデルも登場

 日本エイサー、Core Duo T2300搭載ノートパソコン『Aspire 5602WLMi』を発売

 日本通信、データ通信カードを利用する専用線サービス“PWLL”を発表

 SCNなど、電子マネー“Edy”決済に対応したHD映像配信VODシステムを開発

 JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定

 ドリームボート、P2P技術によるデジタルコンテンツ配信システム“SkeedCast”の試験運用を開始――Winny開発者でP2P技術の第一人者である金子勇氏が参画

 アスキーソリューションズ、未登録のパソコンなどの接続を拒否するPC検疫システム用アプライアンス『iBricks PC検疫装置』など2製品を発売

 テクノロジー/デバイス

 iVDRコンソーシアム、iVDRの最新動向を発表――コンテンツ保護技術“SAFIA”がARIBの認証を受ける

 富士通研究所、約8万2000字に対応した漢字手書き文字入力技術を開発――検索率も97.9%

 日立マクセル、水とアルミニウムから水素を取り出す10W級燃料電池を発表

 アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント

 シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発

 1600kmに渡る荒野を駆け抜けるレースを多種多様な60台のカメラが撮り続けた入魂のドキュメンタリー映画“Dust to Glory”

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 ボーランド、ジュリアン・クイン氏が取締役社長に就任

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催

 SII、データ通信カードでパソコンをセキュリティーロックできるソフト『RAKUSE for SII』を提供

 プロトン、個人情報保護に対応したセキュリティーソフト『Steganos Security Suite 2006』の販売を開始

 ジャストシステム、30日間利用できる『一太郎2006 体験版』のダウンロード提供を開始

 ニコン、画質比較用の動画再生ソフト『Ns YUV Player』を発売

 マイクロソフト、日本語版のWindows Vistaを公開――初披露された新機能も

 サービス/コンテンツ

 NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供

 エイゴタウン・ドット・コム、雑誌『TIME』の記事を使った英語学習用ポッドキャストの配信を開始

 ヤフー、“Yahoo!オークション”の今後のサービス方針について発表――利用料が値上げに

 アマゾン ジャパン、携帯電話向けサービス“Amazon モバイル メール検索”を開始――“コンビニ・ATM・ネットバンキング払い”も

 ソースネクスト、『いきなりPDF EDIT!』の不具合で修正プログラムを配布

 マーケット/カンパニー

 シャープ、3年連続で過去最高の売り上げ高を記録――期末配当金も増配

 ミラクル・リナックス、レッドフラグ、ハーンソフトが、合弁会社“Asianux Corporation”を設立

 ソフォス、2006年第1四半期の“スパム送信国ワースト12”を発表

 SCN、2006年10月に社名を“ソネットエンタテインメント株式会社”に変更

 ソニー、加賀電子に“ロケーションフリー”ソフトのライセンスを提供――Mac OS Xで利用可能に

 IEEE 802.11nの認証プログラムは2007年秋ごろ開始――Wi-Fiアライアンスのスポークスマンがコメント

 ブログの女王は、DJ初心者――MUSIC PORTER X関連のイベントで眞鍋かをりさんがトークショー

 インテル、ビジネスクライアント向けプラットフォーム“vPro テクノロジー”を発表!――仮想化技術やリモート管理技術をハードでサポート

 コーエーネット、ゲームソフトのレンタル事業“RentaNet”を5月下旬より展開――2008年度に1500店900億円市場を目指す

 ダ・ヴィンチの発明を3Dで体感せよ!!――ソニービル40周年記念イベント第1弾“ヴァーチャル・アトランティコ手稿展”


Last Update : 2006/04/26 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る