News Catcher (2006年05月07日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/05/08へ ] このページ:2006年05月07日 [ 2006/05/06へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 文春の名誉を毀損、写真家に賠償命令…ソウル中央地裁

 最澄と天台の国宝展が閉幕、21万3104人来場

 待ちわびた春、知床横断道路が半年ぶりに開通

 関越で事故、反対車線に投げ出された男性ひかれ死亡

 芥川賞作家・詩人、吉行理恵さん死去

 北海道に桜前線上陸、道南でソメイヨシノ開花

 オウム・上祐派、新教団設立後も賠償継続の方針を表明

 大型連休最終日、成田は帰国ラッシュがピーク

 巨人・小久保と阿部がHR、貯金12…ヤクルト借金7

 マルクスが決勝点、川崎がC大阪に辛勝

 トリノ「金」荒川、プロ転向を表明…晴れ晴れ出発

 琴欧州に土、朝青龍と新大関白鵬は白星…大相撲初日

 不調の浦和・小野が2得点、中断前の試合を締める

 琴欧州戦で見せたニッポン力士・稀勢の里の意地

 バレーボールの元全日本男子主将・青山が現役を引退

 米ケンタッキー・ダービー、無敗のバルバロが制覇

 アイフル、8日から全1900店で業務停止

 阪神が村上ファンドに質問状、10日期限で回答求める

 貧困・エネルギー優先、ADB総会が方針確認し閉幕

 NY金終値、25年半ぶり高値

 NY原油、小幅反発し70ドル台

 米国・ベルギー・リトアニアを訪問、麻生外相が帰国

 米軍再編費用、国内は「2兆円かからない」…防衛長官

 日中対話始まる、懸案を幅広く協議

 モンゴルでも「一村一品」…政府30万ドル拠出で支援

 雇用保険で少子化対策、積立金1000億円活用

 本格政権発足前のイラク、爆弾テロ続発で30人死亡

 オルメルト政権、初の入植者強制排除

 シンガポール議会選、与党圧勝…全議席独占はならず

 対イラン決議案、近く採決の方針…米英の国連大使

 ロンドン水浸し?巨大ゾウが出現

 ストーンズのキースさん、ヤシの木から落ち脳手術

 ソウル五輪「銀」のワキウリさんが歌手デビュー

 NHK衛星第1でトラブル、午前終値表示されず

 伊豆東方沖地震、関東平野で長い揺れ…東大地震研解析

 核エネルギー協調構想、5分野で日米共同研究開発へ

 渡り鳥ピンチ、温暖化でエサ発生時期ずれる


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 拉致事件:訪韓は被害者家族の連携強化が目的 横田さん

 福知山線事故:大学3年岡崎さん、377日ぶり最後の退院

 縄文杉:大雪で折れた枝回収し展示計画 鹿児島・自然館

 新庄剛志:襟付きシャツ問題 審判団、着用禁止改めて要請

 訃報:曽我町子さん68歳=「オバQ」初代声優

 山形3人殺傷:父親と長男死亡 親類の24歳を逮捕

 石田衣良の白黒つけます!!フリーター、ニート 誰のせい?

 荒川静香:プロ転向を発…

 退職金発言:首相の「知…

 ヨン様写真:写真家の名…

 訃報:曽我町子さん68歳=「オバQ」初代声優

 訃報:山本敬三郎さん92歳=元静岡県知事

 脳性まひ:友人らに支えられ、18歳が学生生活楽しむ

 大型連休:最終日は雨…混雑ちょっぴり緩和 東海地方

 雑記帳:大和のロケセット入場者100万人に 広島・尾道

 荒川静香:「一日でも長く滑りたい」 笑顔で新たな目標も

 巨人:小久保、満塁本塁打など5打点 阿部も2ラン

 荒川静香:現役引退を発表 今後はプロに転向

 競馬:ブリッシュラックが2連覇 香港・Cマイル

 ウィーン・マラソン:女子は森本友が優勝、山崎智恵子2位

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 F1:シューマッハーが2連勝、通算86勝目

 ヨン様写真:写真家の名誉棄損認定 ソウル地裁・文春勝訴

 本因坊戦:札幌で第1局 「初防衛」と「初挑戦」が激突

 市川左団次:25歳年下女性と再婚

 コブクロ:初武道館に感無量号泣

 救えた命:救急医療を問う たった1人の産科医不在 腹痛に胃薬…死産

 みんな一緒:バリアフリー新世紀 企業で働く障害者増やそう NPOが雇用ノウハウ

 食卓の一品:スナップエンドウのサラダ=料理研究家・河合真理

 観光とイベント:母と娘のヘルシーディナーほか

 ゆらちもうれ:第54回 古民家で土地の味を提供 佐賀「四季のご飯 紘」

 救急医療:医師不足の2次病院、腹痛に胃薬…死産

 アサリ被害:伊勢湾でも深刻化 外来種巻き貝繁殖

 原子力計画:日米が高速増殖炉活用新型燃料などで合意

 木星:「赤い目玉」観測写真を公開 NASA

 土井隆雄さん:日本棟組み立てでシャトル搭乗、来年宇宙へ

 退職金発言:首相の「知事ら多すぎる」が波紋広げる

 日中総合政策対話:日本側が外相会談の実現求める

 小泉改革:内閣広報室が「成果」PRへ ネットで動画も

 民主党:1人区で「非自公」結集図る 参院選戦略練り直し

 自民党:参院選の候補者選考作業遅れる 郵政が影落とす

 投資信託:狙いは「団塊の世代」 毎月分配型など好評

 暴露ウイルス:国産ソフト「Share」で被害千件超す

 不動産投信:金融庁が監督強化 投資法人から一斉聴取

 ソフトバンク:通信「新ブランド」携帯などサービス統一へ

 アジア開銀総会:貧富の格差縮小など確認し閉幕

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 脱北者:6人が難民として米国に到着 初の受け入れ

 イラン:核拡散防止条約から脱退も 議員180人が声明

 台湾総統:中南米訪問が波紋広げる 米国避け中東経由で

 イラン:安保理が核開発停止決議なら「対決」姿勢

 イラク:連続車爆弾で30人死亡 42人の拷問遺体も

 English

 Mainichi Daily News

 Shizuka Arakawa retires from competetive skating, turns pro

 Japan to propose to China that foreign minister-level talks resume

 Ozeki Hakuho off to winning start at Summer sumo

 United States women down Japan 3-1 in international friendly

 Japan expects share of costs for U.S. troop relocations to be less than 3 trillion yen

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 毎日新聞社関係会社からの個人情報流出について

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 「長かった」「疲れた」…大型連休、現実に戻る最終日

 子育て中の小児科医師にネットで求人案内

 小雨の関越道で車激突、都内の男性投げ出され死亡

 民家に侵入、親子3人殺傷 遠縁の24歳会社員逮捕

 自分の細胞で心臓“再生” 切開せず患者の負担減

 小嶋社長、強制捜査へ 偽装認識告知せず 4億円詐欺容疑

 表参道駅入り口に車突っ込む、富岡八幡宮職員逮捕

 アイヌ民族初の国会議員、萱野茂さん死去

 俺たちFC東京

 SANSPO.COM

 シューマッハー連勝 琢磨はリタイア F1欧州GP

 荒川プロ転向表明 アイスショーを中心に活動

 巨人 8−5 ヤクルト【プロ野球】

 新大関白鵬は白星発進 大相撲夏場所初日

 なでしこ、アテネの雪辱ならず 米に逆転負け 国際親善女子サッカー

 大山、独走でフジサンケイに続く今季2勝目 サロンパス女子ゴルフ

 中国アベック連覇 バドミントン国・地域別対抗戦

 日本ハム 7−4 楽天【プロ野球】

 「大ロシア」紀行

 巨象が動いたINDIA

 WFP、ダルフールで食糧配給半減の措置 栄養不良深刻化も

 イラク中部で車爆弾、21人死亡

 ヨンさま撮影の写真家に文芸春秋への賠償命令

 「人権法」で初、脱北6人が米国着 別班は韓国へ

 ブラジル、核燃料自給めざしウラン濃縮開始

 小沢民主1カ月 政権構想着々、夏にも「教書」

 民主党の支持率、自民党を上回る28.8%

 額賀長官「再編経費これから積算。増税考えず」

 日本は中東に積極関与を 訪問先のUAEで福田氏

 「先輩への評価は誇り」 麻生外相が杉原記念館訪問

 保育所キャンパスが増加中 国立大生き残りへサービス充実

 阪神株TOB成立、「目標は今月中旬」 阪急HD・角社長インタビュー

 阪神電鉄の社外取締役、玉井氏が再任固辞

 子育て減税導入へ 税制でも少子化対策 来年度改正

 大画面テレビ普及…美肌願望増加 毛穴化粧品で効果“アップ”

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 ネット古書店が神田神保町に進出 過去最高の業者数

 モダンな近代建築を堪能 大阪市初のガイドツアー

 【文楽・三味線】六世・鶴澤燕三 襲名披露は「弔い合戦」

 NHK、教育番組を無料ネット配信 保護者や教師対象

 作曲家の川崎真弘さん死去

 ブックランキング

 【著者に聞きたい】伊集院静さん 『宙ぶらん』

 【ミステリー三昧】評論家・北上次郎 『制服捜査』

 【この本と出会った】歌人・枡野浩一 『プレーンソング』保坂和志著

 TRNコーポレーション

 山本裕之氏(元みなと銀行専務)

 上本孝一氏(プロ野球セ・リーグ審判員、元広島捕手)

 岩田順介氏(元民主党衆院議員)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 関越道、衝突で車外転落の男性ひかれ死亡 一時通行止め

 宝塚線事故で入院の大学生、377日ぶりに退院

 シンガポール総選挙、与党圧勝 投票翌日に野党候補拘束

 荒川、アマチュアにきっぱり別れ 「思い出はトリノ」

 民家へ侵入し父子殺害容疑、近所の24歳の男逮捕 山形

 広島が中日に逆転勝ち〈7日のセ・リーグ〉

 イラクでテロ相次ぐ、計83人死亡 新閣僚発表に反発か

 荒川静香がプロへの転向表明 「やり残したことない」

 芥川賞作家・詩人の吉行理恵さん死去 あぐりさん次女

 日中総合政策対話始まる 外相会談開催を提案へ

 韓流スター写真集巡る名誉毀損認定、文春側勝訴 ソウル

 男子予選突破のウィー、35位 アジアツアー

 米、脱北者6人を受けいれ 北朝鮮人権法の成立後初

 広島・ブラウン監督、一塁ベース投げつける

 メキシコ大統領が麻薬「合法化」拒否 米の批判受け?

 ヘブロンで違法入植者を強制排除 イスラエル警察・軍

 男子も中国が連覇 バドミントン・トマス杯

 浦和・小野「ふっ切れた」 ジーコ監督の前で2得点

 欧米側、安保理決議採択目標を先延ばしか イラン核問題

 元小結闘牙が引退届、準年寄の襲名承認

 オリックス、ロッテに3連勝〈7日のパ・リーグ〉

 GWの帰国ラッシュがピーク 成田、1日で5万1千人

 横浜市立大学名誉教授の沢木修二さん死去

 山手線などの降雨規制を緩和 26日からJR東

 朝青龍、白鵬、栃東らが好発進 大相撲夏場所初日

 元昭和電工常務の紺野一精さん死去

 元凸版印刷副社長の吉利正義さん死去

 元三機工業社長の白谷清二さん死去

 「マナーと配色が突出」新庄の襟付きシャツで禁止通達

 川崎が9試合負けなしで首位守る〈J1第12節〉

 女子、久光製薬が日立佐和下し初V バレー全日本選手権

 空海の生誕地、善通寺で「讃岐うどん法要」

 なでしこジャパン敗れる サッカー女子国際親善試合

 大山志保がツアー5勝目 ゴルフ・サロンパスワールド

 「トム・クルーズ法」が米加州下院通過 超音波機販売規制

 中国人好みは村上春樹と渡辺淳一? 筑波大留学生が調査

 武豊のロジックが優勝 NHKマイルカップ

 デラホーヤが王座復活、WBCのSウエルター級

 リベラが王座に、WBAのSウエルター級

 新潟から神戸、軟らかい岩盤

 米国人手品師、NYで水中生活1週間に挑戦

 サンズが準決勝進出、NBAプレーオフ

 Wソックス井口、4安打1打点 打率3割4分2厘に上昇

 ハリケーンズが先勝、NHLプレーオフ準決勝

 時津海が初日休場、大相撲夏場所

 マリナーズ連敗止める イチロー、城島ともに1安打

 松井秀、4打数無安打 ヤンキースは4連勝

 C型肝炎、根治療法は少数

 カージナルス田口、1安打1打点

 松井、5試合ぶりフル出場、フランス1部リーグ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 横田滋さん、日韓被害家族の連携を強調(23:07)

 荒川静香がプロ転向を表明、アイスショー中心に活動へ(20:39)

 シンガポール総選挙、与党が過半数を獲得(21:45)

 米国防副次官「試算、日本側から提供」・在日米軍再編問題(22:32)

 イラン外務省、核開発巡り米国と対話せず(22:22)

 芥川賞作家で詩人の吉行理恵さんが死去(23:15)

 イラン報道官、安保理決議なら対決・核開発問題(20:48)

 荒川静香がプロ転向を表明(20:11)

 民家に侵入、3人殺傷・山形県警、男を逮捕(20:06)

 イラクで爆弾テロ、30人死亡・首都バグダッドなど(20:03)

 イラク、車が相次ぎ爆発30人死亡(19:20)

 日中の政策対話、北京で始まる(19:04)

 新大関白鵬、白星スタート・大相撲夏場所初日(19:01)

 民家に男侵入、3人を殺傷・山形県(17:38)

 知床横断道路、半年ぶりに開通(17:13)

 麻生外相が帰国・米国など3カ国歴訪(17:11)

 武豊のロジックが優勝・NHKマイルカップ(16:54)

 北京で日中政策対話始まる・外相会談再開が議題に(16:54)

 大山、独走で今季2勝目・サロンパスゴルフ最終日(16:22)

 イチロー1安打、城島1打点(13:21)

 民家に男侵入、2人殺害・山中で容疑者の身柄確保(12:18)

 米軍再編経費「これから積算」・額賀長官(11:51)

 脱北者6人が米国到着・北朝鮮人権法成立後初めて(10:44)

 太平洋側、夜にかけ大雨・気象庁が警戒呼び掛け(10:33)

 日興の投信「ベストナイン」、当初設定額が史上2番目の規模に(07:00)

 決算短信の訂正急増、目立つ新興市場・管理不備の声も(07:00)

 証券大手、アジア拠点を拡充・野村は100人増員(07:00)

 富士通が北米に統括会社、営業や開発を一体に(07:00)

 社会保障の個人情報を一元管理、政府が個人会計制度を検討(07:00)

 超音速旅客機を米と研究開発へ・宇宙機構、石播など(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 トラブルたずねて三千里:(218)一週間かかってデータ回復(下)

 コンピューティング

 サムスン:「オリガミ」パソコン、米国で発売へ

 コーエー:「ギタルマン」のPSP版「ギタルマン ライブ!」を発売

 エンターブレイン:対戦格闘ゲームの全国大会「闘劇06」 3日から開催

 アイディアファクトリー:人気ライトノベル「あそびにいくヨ!」をゲーム化

 ソースネクスト:「信長の野望 蒼天録」廉価版を26日に発売

 テクモ:テクモカップをiアプリで配信

 マツダ:グーグル・アースで宝探しクイズ、宣伝の新手法

 米ヤフー:製品比較サイトを新設

 米ナップスター:広告ベースのオンライン音楽サービス開始 5回まで無料

 イー・アクセス:執行役員、飯田さやかさん 私のスタイル

 ソリューション

 フジテレビ:個人の映像公開するサイト開設

 サイバー犯罪:「十分な防護対策」企業は15%

 児童買春・ポルノ禁止法違反:わいせつ動画、ネットに掲載 容疑の2人逮捕

 NTT:企業年金の給付削減訴訟、経済界が注視


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 歩いてためて商品券 NTTデータ あす「健康マイレージ」

 土井さん再び宇宙へ 地上支援に山崎さん

 日本を飲み干せ 地ビール120種 祭典開幕

 「地域通貨単位」構想検討へ アジア版「ユーロ」への一歩

 村上ファンド 再びTBSの大株主に 阪神は経営質問状送付

 クッキーを回収 東京ディズニーシーで販売

 アジア版OECD創設検討

 「孫子の兵法」が中国軍教科書に

 ビッグサイトで東京アートコレ開幕


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 地上デジタル画面に契約要請表示 NHK会長が検討方針

 地上デジタル画面に契約要請表示 NHK会長が検討方針

 グーグル中国名「谷歌」に反対署名 「ダサい」と悪評

 日立社員のパソコンから鉄道改札システムの情報流出

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 パケット通信料はいくらなの?

 ソニー、増収増益 薄型テレビなど好調

 「大型化・高精細」奏功 シャープ、3期連続で最高益

 カシオ、1010万画素のコンパクトデジカメ発売へ

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

 薄型テレビ向けパネルの生産ライン、GW返上で稼働へ

 ネット・ウイルス

 地上デジタル画面に契約要請表示 NHK会長が検討方針

 グーグル中国名「谷歌」に反対署名 「ダサい」と悪評

 日立社員のパソコンから鉄道改札システムの情報流出

 電子新聞ソフトを共同開発 NYタイムズとMS

 政府、ウィニー対策で国産ソフト開発を正式決定

 次世代ゲーム機の名前は「Wii」、任天堂

 米サン・マイクロシステムズCEO、長期政権に幕

 パソコンを燃料電池で 日立マクセルが開発

 インテルキャピタル、今度はEdyに投資

 シャープ、パソコン搭載大型テレビを発売

 ソフトバンク、新規参入分の電波を返納

 ドコモ、売上高が前期比1.6%減

 携帯オークションのDeNA、中国に進出へ

 携帯電話出荷、シャープが初の首位 05年度

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 eビジネス情報(提供:BCN)

 プロトン、確実な個人情報保護を実現する情報セキュリティソフト

 メルコ、下期の円安を克服、売上、利益とも過去最高を更新

 NECエンジニアリング、Bluetoothを利用する位置情報利用ソリューション

 日刊工業新聞ニュース

 ラインアイ、LAN対応のプロトコルアナライザー発売

 ドコモ、3.5G携帯サービスを7月開始−料金体系は現行と同等

 楽天KC、日英の情報セキュリティー管理規格を取得


NIKKEI IT(日経2)

 富士通が北米に統括会社、営業や開発を一体に

 ソニー創立60年の「還暦」、新しい経営体制模索

 イーバンク銀で電子納税可能に、決済システムに接続

 米アナログ・デバイセズ、クリームウェアのASBファミリーに「SHARCプロセッサ」を提供【発表資料】

 米アナログ・デバイセズ、ソース・オーディオに「iMEMSモーション・シグナル・プロセッシング技術」を提供【発表資料】

 インターネット

 江戸時代の絵本をネット公開・国立国会図書館

 ペットゴー、ニッセンと業務提携・サイトでペット用品販売

 WiMAXシステム、07年度に60億円市場に

 セプテーニ、10月1日付けで会社分割により持株会社体制へ移行【発表資料】

 ベンチャーリパブリックグループ、「coneco.net」で総合金融比較サービスを開始【発表資料】

 セキュリティー

 NEC、グループ100社で情報セキュリティーの国際認証取得へ

 ウィニー開発者が都内で講演「ウイルスの手口、想定していなかった」

 「ウイルス対策ソフト」の押し売りに注意・IPAが警告

 IPA、4月のコンピューターウイルス・不正アクセス届出状況を発表【発表資料】

 日本IBM、企業のセキュリティーに関する調査結果を発表【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 米コダックの1−3月期、3億ドルの最終赤字

 米マイクロソフト、80億円払い和解・自治体が「価格不当」訴え

 【新製品レビュー】オリンパス「E−330」(前編)――液晶画面を見ながら撮影・一眼レフデジカメ初の機能を試す

 アライドテレシス、RoHS指令に対応したケーブルと関連製品を提供開始【発表資料】

 ロジテック、耐衝撃ボディ採用のポータブルタイプ外付け型HDDユニット3色を限定発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 アップル、1曲99セントの配信継続

 アナログ放送終了、主婦の8割理解・東芝調べ

 ソニー、大型有機ELの開発本格化――今年度中に試作ライン

 ヤマハ、楽譜数を大幅増加などインターネット楽譜サイト「ぷりんと楽譜」を刷新【発表資料】

 AII、「スクリーンプラス」で円谷プロの特撮ドラマ「戦え!マイティジャック」など先行配信【発表資料】

 米マイクロソフト、クアルコムと提携・携帯ソフト普及狙う

 集英社、携帯電話に少女漫画配信・映画やアニメ原作など

 ボーダフォン・ソフトバンク本社ビルに移転

 ネクストン、携帯電話の待受画像を情報メディア化するツール「カレンダぴ」を開発【発表資料】

 ビーアイジーグループ、7月に会社分割で移動体通信サービス事業部門を分社化【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 はてなが目指す「世界標準」

 はてな近藤社長「Web2.0はラベルに過ぎない」

 社内に掘りごたつ――はてなの“変”が進化中

 IE 7 β2の日本語版が登場へ

 Mac OS X標的の攻撃が急増

 Microsoft、ゲーム内広告のMassiveを買収

 DisneyのPixar買収、株主総会で承認

 SanDiskのメモリカードでNFC決済機能提供

 Apple、携帯からのメディア予約に関する特許出願

 世界のインターネット人口は6億9400万人

 Microsoft、Vexcel買収で地図検索強化へ

 人材引き抜きは契約違反――SunがAzulを反訴

 AMD訴訟は米国内に限定を――Intelが申し立て

 Windows MobileがQUALCOMMのチップセットに対応

 Microsoft、米国でadCenterを全面導入

 Intel、途上国向けノートPCを披露

 大手結集でデジタル音楽データの標準化団体発足

 5月のMS月例パッチは「緊急」レベル3件

 (Enterprise)

 IM標的の攻撃が増加

 (Enterprise)

 OpenDocumentがISO認定に

 (Enterprise)

 Sun、新ファイルシステムのSolaris ZFSをリリースへ

 (Enterprise)

 [WSJ]RIM、特許侵害訴訟でVistoに反訴

 MicrosoftがYahoo!に出資交渉――米紙報道

 Borland、従業員300人を削減

 Adobe、需要伸び悩みで業績に影響

 Microsoft、7000万ドルでカリフォルニア州自治体と和解

 Time Warner、CATV事業好調で大幅増益

 Firefoxのセキュリティアップデート公開

 (Enterprise)

 「Skypeキャスト」で100人の電話会議


MYCOM PC WEB

 池袋サンシャインにてGW恒例の人気イベント「プラレール博 in TOKYO」開催 [6:10 4/29]

 【連載】決め打ち千本ノック 第59回 タクシーだけじゃないLPガス自動車 [5:52 4/29]

 フォトリフレクタを使った脈拍計など、ユニークな機能を持ったPIC学習キット [5:50 4/29]

 ツクモロボット王国でフリースケールのマイコン評価キットが発売開始! [5:21 4/29]

 Opteron x54/x52の一部に問題の可能性 - AMD、対象製品を無償交換へ [4:56 4/29]

 夏に向けて増えてきた冷却製品や、850Wの大容量電源など新製品一挙紹介 [4:07 4/29]

 MMORPGヒットの現状は? 次世代ゲーム機でのユーザー急増に高まる期待 [4:05 4/29]

 NTTドコモ、06年度の営業利益は6.2%増の8,326億円、新収益源も模索 [3:25 4/29]

 MYCOM PC WEBは5月8日にリニューアル致します

 5月7日まで休刊日につき更新をお休みさせていただきます

 Intel Coreシリーズで自作する

 「Pentium D 805」でクロックアップ入門

 「Boot Camp」でIntel Macはもっと楽しくなる

 マイコン評価キットにどっぷりはまってみる

 PC自作と同様に面白い、ロボット自作を楽しむ

 「プラレール博 in TOKYO」開催

 デジタル技術で架空史を描く怪作映画『立喰師列伝』

 新生ガメラ映画『小さき勇者たち〜ガメラ〜』公開

 家族で行ける京都嵐山の新名所「時雨殿」

 "違いを楽しむ人"のプラネタリウム「MEGASTAR-II cosmos」

 お台場で宇宙旅行、土星探査機「カッシーニ」の軌跡をたどる

 人気上昇中のパズルゲーム「数独」を攻略せよ

 4月20日〜4月26日のアクセスランキング - ソニーが受け継ぐ「α」には、多くの思いが込められていた [23:53 4/28]

 情報セキュリティ政策の具体案「セキュア・ジャパン2006(案)」が決定 [21:02 4/28]

 【コラム】理系のための恋愛論 第208回 人見知りにはつらい世の中 [18:49 4/28]

 【レポート】RSA Conference Japan 2006 - Webアプリの脆弱性はなぜ発生するのか? [16:08 4/28]

 毎日新聞関係会社から、個人情報約6万5,000人分がP2Pソフト経由で流出 [23:02 4/27]

 独yellowTAB、BeOS後継の「Zeta 1.2」をリリース [1:46 4/29]

 Mustang Regressions Challenge、5名がみごとSun Ultra 20をゲット! [1:45 4/29]

 【コラム】IT資本論 第107回 e-戦略論(16)創造学習・スクール(5)戦略的地図の使い方 [23:55 4/28]

 日本IBMがメインフレーム「System z9」の新製品、ミッドレンジ向けを拡充 [12:58 4/28]

 FSG、Linuxのデスクトップ標準仕様を定めた「LSB 3.1」を発表 [20:43 4/27]

 Opteron x54/x52の一部に問題の可能性 - AMD、対象製品を無償交換へ [4:56 4/29]

 インテルが最新情報を紹介するクライアント・レギュラー・アップデート開催 [23:55 4/27]

 OCZ、ゲーマー向け新電源「GameXStream」シリーズ - 600/700Wで+12Vを4系統 [20:23 4/27]

 ATI、FireGL V7200/V5200/V3400を発表 - 国内ではアスクが製品販売 [19:59 4/27]

 米Seagate、垂直記録方式採用の3.5インチHDD「Barracuda」を正式発表 [5:30 4/27]

 2005年度の国内PC出荷は過去最高の1,286万台、金額では減 [1:27 4/29]

 米MSの1-3月期決算はサーバ事業が好調、課題はゲーム事業の早期黒字化 [11:24 4/28]

 Google無償3DデザインソフトGoogle SketchUp - まずはWindows版、Mac版も後日 [5:10 4/28]

 Earth上にバーチャル世界を築く! Googleが「SketchUp」を無料提供 [3:49 4/28]

 【コラム】日本語で10行プログラミング 第57回 TODOメモを作る [22:55 4/27]

 NTTドコモ、06年度の営業利益は6.2%増の8,326億円、新収益源も模索 [3:25 4/29]

 バイ・デザイン、新型映像エンジンを搭載した液晶・プラズマテレビを発表 [22:42 4/28]

 ソニー、05年度決算は営業利益が67.9%増 - エレクトロニクスの赤字幅減少 [19:56 4/28]

 任天堂の次世代機"レボリューション"の正式名称は「Wii」(ウィー) [4:59 4/28]

 コーニング、中国初のLCD用ガラス基板工場用地を北京に決定 [22:38 4/27]

 池袋サンシャインにてGW恒例の人気イベント「プラレール博 in TOKYO」開催 [6:10 4/29]

 【連載】決め打ち千本ノック 第59回 タクシーだけじゃないLPガス自動車 [5:52 4/29]

 フォトリフレクタを使った脈拍計など、ユニークな機能を持ったPIC学習キット [5:50 4/29]

 ツクモロボット王国でフリースケールのマイコン評価キットが発売開始! [5:21 4/29]

 夏に向けて増えてきた冷却製品や、850Wの大容量電源など新製品一挙紹介 [4:07 4/29]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 ネットワークセキュリティに P2P の発想

 SOA 管理製品ベンダー各社、相互運用性確立で共同歩調

 日本 IBM、業務受託サービスにインバウンド型 CRM、物流管理、R&D を追加

 イメージ記憶

 UGC(User Generated Contents)を活用した SEM 戦略の可能性とリスク

 麻生外相「太郎スマイル」で文化外交の新基軸を発表〜デジハリ講演

 コンテンツの競争力

 オープンソース型バックアップソフト『Amanda』、企業向けが登場

 バックナンバー

 Yahoo!、ハイテク製品の購入情報サービス『Yahoo! Tech』を開設

 ライトアップ、Blog による EC サイト構築・運営支援サービスを提供

 RIAA と MPAA、次なる標的は大学の構内 LAN

 米司法省、海賊版取り締まりで新たに5人を起訴

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日本 SGI、米国のメールアーカイブ ZipLip と資本提携

 オンライン連絡先管理サービス Plaxo、カレンダサービス会社を買収

 Level 3、米東海岸の光ファイバプロバイダを買収へ

 フジテレビ、社内ベンチャーとして映像コミュニケーションサイト事業

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 日本でスマートフォンは普及するか?〜ボイスワークが予測

 クロスリスティング、検索連動型広告とディレクトリ型検索をニフティに提供

 40%成長、情報産業の1〜2月固定資産投資が急伸

 世界の59%に対し日本は15%、サイバー犯罪への対策状況――日本 IBM 調べ

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 IPA、4月のウイルス・不正アクセス届出状況を発表――セキュリティソフトの押し売りに注意

 スパイウェア対策ソフトを偽装したスパイウェアに注意、4月のトップ10

 マクセル、Quantam の DLTtape 対応の 800GB テープカートリッジ発売

 Websense、ボットをインストールするワーム「Nugache」を確認

 Aspect、オープンソース IP PBX「Asterisk」製品の提供を開始

 検索と広告、予算を割くべきはどちら?

 マイクロソフト、「BizTalk Server 2006」日本語版を6月より提供

 マイクロソフト、VS 2005 TFS 日本語版を6月から販売

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 アノテーションとアスペクトによる宣言型プログラミングの試み

 サービスコンポーネントのさまざまな配置方法

 コードアクセスセキュリティの仕組みと設定方法

 .NET Remotingの追跡サービスと独自の追跡ハンドラの実装

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 約8割が相手によって着信音を変更〜ネプロジャパンが調査

 正式版バージョンアップに向け、jig ブラウザ2βダウンロード終了

 ボーダフォン、Winny で関西地区の基地局関連情報が一部流出

 携帯 Java アプリ圧縮ツール「SophiaCompress」圧縮率がアップ

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Windows の設定をそのまま Linux 環境に移行する

 最新ハードウェア対応の Turbolinux 10 Server サービスパック

 Samba Team Andrew Tridgell 氏、Microsoft に反論


RBB TODAY

 携帯のテレビ電話が楽しい


インプレス Watch

 BBモバイル、1.7GHz帯の携帯事業認定書を返納

 バイ・デザイン、ALISパネル搭載の42型プラズマTV−189,800円。新開発LSI「d:engine」搭載

 ニフティ、ファイル交換ソフトの通信速度制限を開始

 任天堂、「レボリューション(仮称)」の正式名称を発表 「Wii(ウィー)」に決定!!

  後藤弘茂のWeekly海外ニュース“CPU 1億個=PC市場シェア40%”AMDが始めた25億ドルの大バクチの理由

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日常業務が次世代への知識継承に活かせる、東芝ソリューションの「KnowledgeMeister Succeed」

 単なるアナライザからエンタープライズソリューションへ−Snifferの進化を図る米Network General

 「確たるプラットフォームへの統合で差別化、パートナーシップも推進」−F5副社長

 Web 2.0的キーマンに聞く三井物産ヴィクシア坂田社長に聞く「Feedsterの日本参入でFeed検索は普及するか?」

 ベンキュー、中間色2msの直販専用19型液晶〜キャンペーンでBMWデザインのキーボードをプレゼント

 ソーテック、約1.58kgのモバイルノート「WinBook WS334」

 GALAXY、Zalman製クーラー採用のGeForce 7600 GS〜コア500MHz/メモリ1.4GHz

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース“CPU 1億個=PC市場シェア40%”AMDが始めた25億ドルの大バクチの理由

 ハクバ、防水ケース「AQUAPAC」がリニューアル

 エバーグリーン、記録メディアに画像復元ソフトを添付

 松下電器、2005年度は営業利益34.3%増

 新製品レビューエプソン P-4500〜完成度を増した定番HDDフォトストレージ

 50GBのデータ用片面2層BD-Rディスクが発売、Panasonic製

 ATX電源対応のアクリル製“4個1”HDDケース「デコバコ」

 ついに5GHz超え達成、Pentium XE 965でガス冷OCデモ中

 バイ・デザイン、ALISパネル搭載の42型プラズマTV−189,800円。新開発LSI「d:engine」搭載

 バイ・デザイン、「d:engine」搭載の32/27型液晶TV−HDMI装備。32型109,800円/27型79,800円

 ファミリーマート、’60年代ヒット曲入りMP3プレーヤー−全12曲収録、7,980円。SDカードにも対応

 西川善司の大画面☆マニア低価格フルHD液晶テレビの実力を検証〜 “明るい”フルHD 「バイ・デザイン d:3742GJ」 〜

 任天堂、「レボリューション(仮称)」の正式名称を発表「Wii(ウィー)」に決定!!

 SCEJ、「ブレイブ ストーリー」シリーズ2作品を発表

 14人のオンラインバトルが楽しめ、マシンカスタマイズ機能も搭載バンダイナムコゲームス、PS3「リッジレーサー7」

 気になるe-Toy遊んでレポートデジタル時代のスロットカーレーシング!タカラトミー「QuattroX(クアトロックス)」

 BBモバイル、1.7GHz帯の携帯事業認定書を返納

 ボーダフォン新社長に孫正義氏が就任

 総務省調査、キャリア変更をしたい人は23%

 法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」持つ、使う、美しさを考えたデザインケータイ「F702iD」

 ニフティ、ファイル交換ソフトの通信速度制限を開始

 「Google Earth」対応の3Dモデリングソフト「Google SketchUp」無料公開

 ボーダフォン新社長に孫正義氏が就任

 【特別企画】意外と(?)普及しているモンゴルのインターネット事情(前編)

 任天堂の次世代ゲーム機「Revolution」正式名称が「Wii」に決定

 ボーダフォン新社長に孫正義氏が就任

 GRANDTEC、ネットワーク経由でリモート操作が可能なメディアプレーヤー

 気になる! itemズiPodの曲で爽やかな目覚めを! iPod対応アラーム機能付きラジオ

 RSS未配信ページにも対応した「Sleipnir」用「Headline-Reader Plugin」RC2

 “指パッチン”の軽快な音で指定ソフトを起動できるランチャー「jSnap」

 テキストが何語で書かれているのか世界432言語から自動識別「Polyglot 3000」

 【杜のプリント工房】中国電力のマスコット“アッカリー”を「アイロンビーズ」で作ろう!型紙を印刷したらビーズを並べ、あとはアイロンの熱でビーズ同士を接着


ASCII24

 オーディオテクニカ、チタン削り出しボディーのインナーイヤーヘッドホン『ATH-EC700Ti』を発売

 グリーンハウス、ロータリーキャップを採用した小型フラッシュUSBメモリー“ピコドライブ・R”を発売

 サンワサプライ、セキュリティーソフト付きUSBフラッシュメモリーメモリー“UFD-PSML”を発売

 日立マクセル、800GBのデータカートリッジ『マクセルDLTtape S4カートリッジ』を発売――米クアンタムから技術認定を取得

 ロジテック、耐衝撃構造採用の外付け型HDD“LHD-PW40U2”をウェブ限定で販売――価格は7980円

 NTT西日本、集合住宅内も光回線利用の“フレッツ・光プレミアム マンションタイプ「ひかり配線方式」”の提供を開始

 SCN、So-netのPHSパケット通信サービスの名称を変更――“bitWarp 128”を“bitWarp 4x”などに

 日本通信、データ通信カードを利用する専用線サービス“PWLL”を発表

 SCNなど、電子マネー“Edy”決済に対応したHD映像配信VODシステムを開発

 JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定

 テクノロジー/デバイス

 iVDRコンソーシアム、iVDRの最新動向を発表――コンテンツ保護技術“SAFIA”がARIBの認証を受ける

 富士通研究所、約8万2000字に対応した漢字手書き文字入力技術を開発――検索率も97.9%

 日立マクセル、水とアルミニウムから水素を取り出す10W級燃料電池を発表

 アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント

 シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発

 日本NCR、代表取締役副社長に三ッ森隆司氏を内定――流通システム本部本部長を兼任

 1600kmに渡る荒野を駆け抜けるレースを多種多様な60台のカメラが撮り続けた入魂のドキュメンタリー映画“Dust to Glory”

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 ボーランド、ジュリアン・クイン氏が取締役社長に就任

 高電社、W-ZERO3に対応したPDA翻訳&辞書ソフト“翻訳ウォーカー バリュー価格版”を発売

 フロントライン、データ救出ソフト『エニーリーダー』を発売

 マイクロソフト、BPやITシステムの最適化を支援する『Microsoft BizTalk Server 2006』日本語版などを6月に発売

 SII、データ通信カードでパソコンをセキュリティーロックできるソフト『RAKUSE for SII』を提供

 プロトン、個人情報保護に対応したセキュリティーソフト『Steganos Security Suite 2006』の販売を開始

 サービス/コンテンツ

 ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』に圏外移動を警告する新サービスを追加

 ヤフー、送信元を保証する“Y!”マークの使用を開始

 NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供

 エイゴタウン・ドット・コム、雑誌『TIME』の記事を使った英語学習用ポッドキャストの配信を開始

 ヤフー、“Yahoo!オークション”の今後のサービス方針について発表――利用料が値上げに

 マーケット/カンパニー

 クロスリスティング、検索連動型広告サービスとディレクトリー型検索エンジンをニフティが採用と発表

 フジテレビジョンとチームラボBD、個人がインターネットで動画を発信できる映像コミュニケーションサイトを開設

 JEITA、平成17年度第4四半期および通期のパソコン出荷状況を発表――平成12年を上回る過去最高の出荷実績を記録

 富士写真フイルム、持株会社制を採用――“富士フイルムホールディングス株式会社”と“富士フイルム株式会社”などに

 ネットレイティングス、米国の投稿ビデオ無料共有サイト“YouTube”への日本からの訪問者が急増――利用率も米国並みに

 アスキー、情報漏えいセミナーを開催――Winny開発者が情報漏えい対策法を解説

 日立製作所、“PASMOシステム”関連情報などが社員の私有パソコンから流出と発表

 CAとビックカメラ、丸山弁護士によるセキュリティートークショーを開催――個人情報漏洩は被害者が加害者になることも! と警告

 NTTドコモ、ケータイクレジット決済サービス“DCMX mini”を開始――表参道にコンセプトカフェを開店

 渋谷駅前のSHIBUYA TSUTAYA Q FRONTでHD DVDを体験!!


Last Update : 2006/05/07 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る