News Catcher (2006年05月08日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/05/09へ ] このページ:2006年05月08日 [ 2006/05/07へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 横浜・事故車の中の「放置死」、遺族側が控訴

 駐車違反取り締まりも「民営化」で研修…千葉

 文科省、懲戒処分の「匿名」見直しも含め検討

 世田谷マンション放火、少年側が抗告

 スキミングで銀行カード偽造、2人を追送検…愛知

 1人焼死の火災、別の放火で起訴済み被告を逮捕

 コンビニ女性パート、連休の売上金600万円奪われる

 44人犠牲「歌舞伎町」ビル解体始まる

 朝青龍、悔しい敗戦にケガのおまけも

 日本代表へ最終アピール…キリン杯ブルガリア戦

 朝青龍に土、若の里が逆転の突き落とし…大相撲2日目

 バレー・全日本女子代表候補が合宿入り

 ディープ凱旋門賞出走「夢みたい」…池江調教師

 明大と早大、連勝で勝ち点…東京六大学

 公式戦の試合数増で合意…パ・リーグ理事会

 W杯日本戦チケット、ネットで闇転売…正規の36倍も

 三井住友銀の業務停止問題で西川前頭取が陳謝

 「オペル」日本撤退、GMの経営見直しで

 「取り立て違反、厳正に対処」金融庁長官

 円高加速、東京円は2円52銭円高の111円台

 ガソリン店頭価格、134円台に…湾岸戦争時に並ぶ

 分権構想検討委が地方行財政会議の法制化など提言

 米軍機訓練「移転」北海道が受け入れへ

 首相、サミットで拉致問題提起

 危機管理、既存組織の運用強化を…政府研究会が報告書

 拉致問題で厳格に法適用、北に圧力…専門幹事会会合

 「抗日記念日」検討、台湾の与党が日本統治見直し

 「BBC、中東報道に改善の余地」独立委が報告書

 パレスチナでハマスとファタハ衝突、銃撃戦3人死亡

 タイ下院選、憲法裁判所が無効判決…やり直しへ

 イラン大統領「核問題解決策」で米大統領に書簡

 「アップル」商標訴訟でビートルズ側が敗訴

 TBS「新ダイエット法」で下痢・嘔吐訴え

 「お別れ公衆電話」歌手の松山恵子さん死去

 中高年2000万人「内臓脂肪症候群か予備群」

 深海で数十種の新生物発見…国際共同研究チーム

 外来生物規制、38年飼育・放流のカダヤシ処分…徳島


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 GW:JR利用、3年連続増加 国際線は中国方面が大幅増

 雑記帳:荒川静香、アイスショーで早速プロ初仕事の滑り

 内臓脂肪症候群:予備群含め1960万人 国民健康調査

 女児変死:体の一部にあざ、遺体を司法解剖へ 愛知・豊川

 ダイエット:視聴者から下痢など苦情相次ぐ TBSの番組

 山本美憂:スキーの佐々木明と結婚

 「『おかん』と思う瞬間」投稿募集

 ダイエット:視聴者から…

 健康系アイス:続々と市…

 雑記帳:荒川静香、アイ…

 山本美憂:スキーの佐々木明と結婚

 訃報:大坂秀樹さん64歳=松田ボクシングジムトレーナー

 青いカーネーション:母の日を前に色鮮やかに 名古屋

 女児変死:体の一部にあざ、遺体を司法解剖へ 愛知・豊川

 ひったくり:パート店員の女性が600万円奪われる 兵庫

 山本美憂:スキーの佐々木明と結婚

 訃報:大坂秀樹さん64歳=松田ボクシングジムトレーナー

 飛び込み:中川、山下組が3位 グランプリ第6戦

 雑記帳:荒川静香、アイスショーで早速プロ初仕事の滑り

 サッカー:ACミランのシェフチェンコがけが

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 山本美憂:スキーの佐々木明と結婚

 ダイエット:視聴者から下痢など苦情相次ぐ TBSの番組

 魂萌え!:映画化製作発表 風吹ジュン、三田佳子らが出演

 囲碁:本因坊戦第1局1日目終了 右辺の折衝が焦点

 オートバイ:芳賀は3位 世界選手権・第4戦

 市民団体:うそつかぬ医療目指し、「医療の良心を守る市民の会」設立−−東京・台東

 人体組織違法売買:業者、7億円稼ぐ−−米紙報道

 体外受精:事実婚カップルへの実施を容認−−日産婦

 父の日・母の日・あしなが募金キャンペーン:進学は親不孝ではない−−筑波大生ら訴え

 ゆらちもうれ:第54回 古民家で土地の味を提供 佐賀「四季のご飯 紘」

 内臓脂肪症候群:予備群含め1960万人 国民健康調査

 海中ロボット:海底地殻変動、10日から観測実験 海保

 変形性関節症:発症かかわるたんぱく質発見 東大病院など

 島根原発2号機:住民らの懇談会、プルサーマル計画容認

 アスベスト:労災申請支援の兵庫県芦屋市に医療費返還

 国民年金保険:納付率66.7% 目標達成は厳しい情勢

 米軍再編:麻生外相、額賀長官が小泉首相に最終合意を報告

 市町村合併協議会:4月1日現在、設置は29にとどまる

 民主党:国政選挙の候補者公募、5月下旬から実施

 アナン事務総長:16〜19日に来日 国連改革など協議

 アイフル:提携するすべての金融機関、ローン販売など自粛

 NY外為:111円台前半に 8日午前

 奥田経団連会長:北米トヨタ女性社員のセクハラ提訴認める

 AOCホールディングス:突然の社長交代

 携帯クレジット:サークルKサンクスがサービス導入へ

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 CIA新長官:マイケル・ヘイデン国家情報副長官を指名

 イラン大統領:米大統領に書簡送付 国交断絶以来初めて

 ブレア首相:退陣時期の明言拒否 後継者はブラウン財務相

 イラク:英軍ヘリ墜落で兵士5人の死亡を公表 英国防省

 タイ:総選挙やり直し 政治混乱、正常化に向けて道筋

 English

 Mainichi Daily News

 Aiful's business suspended over illegal loan activities

 Japan to talk with NASA about building supersonic successor to Concorde

 Unexploded shells possibly left by former Imperial Army found at U.S. base

 Out of the closet: Japan's transsexuals gain freedoms, but still face barriers

 7 Nagoya welfare school employees arrested over man's death

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 毎日新聞社関係会社からの個人情報流出について

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 元静岡県知事の山本敬三郎氏が死去

 1960万人がメタボリックシンドロームと予備軍 厚労省調査

 TBSのダイエット番組に苦情殺到

 神戸の市議汚職で市長と助役を参考人聴取

 引きこもり者支援NPO代表ら7人逮捕 監禁致死容疑

 大阪市同和対策 駐車料金横領の理事長逮捕

 山口組系後藤組組長を逮捕 渋谷のビル不正登記で

 天皇、皇后両陛下が新宿の乳幼児施設ご訪問

 俺たちFC東京

 SANSPO.COM

 中田英の移籍問題 9日にも結論か

 ジーコ監督、トップ下に遠藤を起用へ サッカーキリン杯

 WBC改善を要望 「各国平等な運営を」 プロ野球実行委

 背中に「MEGU」…愛称ユニホーム バレー全日本女子

 波乱!朝青龍、栃東に早くも土 大相撲夏場所2日目

 無敵ディープ、初の海外GIへ 凱旋門賞に挑戦

 罵声なんのボンズ今季5号弾 ベーブの記録にあと1

 倉本22位、ブライアントがツアー2勝目 米シニアゴルフ

 AOC社長交代会見 企業統治の不透明感増す

 NTT東日本、光サービス200万件突破

 伊勢丹が過去最高、2期連続の増収増益

 GW後半は対前年37%増 JR旅客利用者

 業界で最低水準の手数料 野村グループのネット証券

 GM「オペル」車販売、年内にも終了 高級車路線に軸足

 前デル日本法人社長がリヴァンプ取締役に

 「大ロシア」紀行

 巨象が動いたINDIA

 CIA新長官にヘイデン氏 ブッシュ大統領が指名

 米アップルが商標訴訟でビートルズ側に勝訴

 イラン大統領が米大統領あてに書簡

 スハルト元大統領の容体安定

 女装は古い?! 人種も自在の特殊メーク人気

 タイ総選挙は無効の裁定、やり直しへ

 首相「日米同盟に意義深い」 在日米軍再編の最終報告を評価

 「共謀罪」、9日の法務委採決は見送り

 自民、県連申請通りに参院選1次公認候補へ

 防衛次官、「暫定ヘリポート案は困難」

 NHK番組の2次利用「広範に社会に還元すべき」 総務次官  

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 羽生破り鈴木八段が挑戦権を獲得 棋聖戦

 宝塚トップコンビ、和央と花總が“本拠地”に別れ

 シルクロード写真家、並河萬里さん死去

 ブックランキング

 【旬を読む】『ファッションばか一代記』榊隆司著

 【私の修行時代】絵本作家 いとうひろしさん

 【思い出図書館】バレリーナ・湯川麻美子 『SWAN−白鳥−』有吉京子著

 TRNコーポレーション

 白谷清二氏(元三機工業社長)

 曽我町子さん(声優)

 吉行理恵さん(作家)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 チャットで政策談義 加藤紘一氏の会員制HP

 日中韓が中南米問題で対話 中国呼びかけで

 豪州、サマワ駐留部隊を入れ替えへ 自衛隊撤退後も駐留

 日本スケート連盟、2300万円を元会長らに不正支給

 INAX、過去最高の売上高 リフォーム需要開拓

 サッカー ドイツはBミュンヘン2連覇

 メグ・カナが復活 栗原が全日本復帰 女子バレー

 全日本柔道優勝の石井が特別昇段 最年少の4段に

 「国の補助金半分を廃止」 地方6団体の検討委提言

 「ODA、効率的、戦略的に使え」 小泉首相指示

 内臓脂肪症候群、40歳超男性の半数危険 脳梗塞の原因

 荒川選手、プロ転向後初のアイスショー

 スーダン、国連PKO受け入れへ軟化

 韓国漁船長を長崎沖で逮捕 漁獲量改ざんの疑い

 インドネシアで鳥インフルエンザ死 WHO25人目確認

 与党、9日の特別委設置を要求 野党反発 議論平行線

 緊急事態法 安倍長官「今国会提出は困難」 党と一致

 名鉄特急、踏切で軽乗用車と衝突 13本運休 岡崎

 顧客1万人の情報を紛失 愛知県のLPガス会社

 写真家・並河萬里さんが死去

 タイ総選挙やり直しへ 裁判所「無効」判断 野党も参加

 野村グループ、ネット証券に最安値で参戦へ

 イラン大統領が米大統領に書簡 核問題でけん制か

 司教任命 中国公認教会「今後はバチカンに不通告も」

 食糧見返りに国連職員らが買春 リベリア NGO報告

 AOCホールディングス、過去最高の利益 原油高で

 韓国、少子化止まらず 出生率1.08で世界最低更新

 04年水害被害は2兆円、過去最大 台風や集中豪雨で

 阪神グループ労組、反村上ファンドで足並み

 W杯特需期待 DVDレコーダー新製品続々

 大豆イソフラボン、妊婦や子には推奨できず 食品安全委

 沖縄県の暫定ヘリポート案 防衛事務次官が否定的見解

 GWの航空旅客は好調 日航・全日空

 サークルKサンクスが新決済サービス導入

 アサヒビール、苦み抑えた高級ビール発売へ

 伊勢丹、過去最高益を更新 紳士服など好調で

 セブン銀行、ATM利用増加で収益増 3月期決算

 奥田トヨタ会長「セクハラは重大事件」 北米トヨタ問題

 白インゲン豆ダイエットで嘔吐、下痢 TBSに苦情多数

 GWのJR利用、9%増1034万人

 ガソリン、湾岸戦争の91年以来の高値 1L135円

 摩周湖マイカー規制へ 排ガスなどで透明度低下

 日本での「オペル」販売 GM、年内に撤退

 44人死亡の火災 歌舞伎町の雑居ビル取り壊しへ

 朝青龍に土、白鵬は連勝 大相撲夏場所第2日

 「いつかやろう」と供述 3人殺傷

 タイ総選挙無効、やり直しへ 憲法裁が決定

 円急伸、7カ月半ぶり111円台 連休明けの東京市場

 トーリ監督、ヤンキースで1000勝

 Rマドリードのジダン、本拠地のサポーターに別れ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 内臓脂肪症候群か予備軍、40代以上の男性の半数(23:16)

 タイ総選挙やり直しへ、憲法裁が「無効」と判断(23:27)

 米CIA長官にヘイデン氏・CNN報道(22:41)

 「アップル」商標訴訟、ビートルズが敗訴・英高等法院(22:02)

 「オペル車」日本市場撤退、GMリストラ策の一環(20:42)

 韓国の05年出生率、1.08に低下(22:02)

 ロンドン円、一時1ドル=110円台(21:01)

 東横イン、障害者施設の改善を報告(20:08)

 荒川がプロデビュー、収益金は連盟に寄付(20:08)

 白インゲン豆ダイエットで下痢や嘔吐、TBS番組に苦情(19:36)

 奥田経団連会長、急激な円高に懸念示す(18:58)

 朝青龍と栃東に早くも土、白鵬は連勝(18:54)

 ロンドン円続伸、一時111円05銭(17:58)

 円、1ドル=111円28―31銭・東京市場(17:44)

 番組のダイエット法に苦情、TBSが注意喚起(17:22)

 タイ総選挙、やり直しへ・憲法裁が「選挙無効」(16:07)

 中国、金属の輸出抑制・マグネシウムや銅など(16:00)

 介護予防拠点、200市町村が未設置(16:00)

 心の病気の公務員、職場復帰を支援・人事院(16:00)

 タイ憲法裁「総選挙は無効」、やり直し命じる(15:41)

 日経平均3日続伸、終値137円高の1万7291円(15:31)

 日経平均3日続伸、終値137円高の1万7291円(15:07)

 インドネシアのスハルト元大統領、手術成功で快方へ(14:31)

 ガソリン135円、91年以来の高値・石油情報センター調べ(14:31)

 後藤組組長や菱和ライフクリエイト社長ら逮捕・虚偽申請の疑い(14:14)

 警視庁、リッチランド出資法違反事件で特捜本部(13:56)

 円、一時111円60銭に上昇・東京市場(13:53)

 無敗3冠馬のディープインパクト、仏凱旋門賞に挑戦(13:25)

 業務停止のアイフル、店頭に「心からおわび」の張り紙(13:19)

 米経済、年末に向け減速・全米企業エコノミスト協会(13:06)

 政府の海外経済協力会議が初会合(13:04)

 米会計検査院、対イスラム外交に“落第点” (12:50)

 インド主要都市のホテル料金、平均31%の急上昇(12:38)

 UFOは存在しない・英国防省が報告書(12:12)

 米大統領、イラン大統領のイスラエル敵視発言に危機感(11:58)

 米マイクロソフト、ネット事業てこ入れ(11:49)

 日経平均、一時200円超す上げ・午前終値1万7286円(11:23)

 トルコ軍もイラクに越境・クルド勢力へ掃討作戦(11:08)

 アイフル、全店の業務停止・違法取り立てで3日間(10:53)

 米著名投資家のバフェット氏、日本企業買収に意欲(10:43)

 東証の処理能力、約定840万件に・売買停止基準も引き上げ(10:38)

 旧山古志村で窓口業務再開・中越地震から1年半ぶり(10:16)

 米インテル、新興国のIT化支援に10億ドル(10:08)

 日経平均、続伸で始まる・上げ幅一時200円超す(09:42)

 イチローがメジャー通算200盗塁(09:34)

 ケネディ米下院議員、薬物依存で入院へ(09:34)

 円、一時111円台・7カ月半ぶり(09:24)

 米大統領、イラン核問題「外交努力始まったばかり」(08:23)

 NTTドコモ、第3世代携帯1.5倍に・今年度計画(07:00)

 終戦記念日の靖国参拝、首相が本気で検討(07:00)

 日立、世界標準ICタグ量産・月200万枚体制(07:00)

 ネット専業3行の口座数、300万突破・3月末(07:00)

 地価総額、15年ぶり上昇・日銀試算(07:00)

 電子納税、税制優遇を検討・政府(07:00)


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 大手行が新型店舗続々 高級感で富裕層呼び込み

 東大が疾患原因タンパク質発見 高齢者の関節症治療に道

 荒川選手がプロ転向 CM出演料1億円も

 募金できる自販機 東北福祉大が設置

 GW帰国ラッシュ 成田空港に5万人

 グルジア・モルドバ産禁輸 露ワイン急騰 市民悲鳴

 ロシア、追加制裁 グルジアのミネラルウオーターも輸入禁止

 チャイナマネー武器に外交強化 世界で資源確保へ狂奔

 奇瑞汽車、露生産を開始 年内に1万5000台を予定

 国際観光収入世界2位へ

 ミサワ 介護付き老人ホーム13年ぶり改装 オープンカフェの中庭演出

 TDK 中国・大連で製造現場の社員研修 品質・コスト・流通を習得

 グリコ お菓子専用ボックス・冷凍冷蔵庫 オフィス向け無料レンタル


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ゲーム機3強が激突へ 米で見本市

 チャットで政策談義 加藤紘一氏の会員制HP

 野村グループ、ネット証券に最安値で参戦へ

 W杯特需期待 DVDレコーダー新製品続々

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 パケット通信料はいくらなの?

 W杯特需期待 DVDレコーダー新製品続々

 ソニー、増収増益 薄型テレビなど好調

 「大型化・高精細」奏功 シャープ、3期連続で最高益

 カシオ、1010万画素のコンパクトデジカメ発売へ

 コップ1杯の水かけてもOK、松下のノート型パソコン

 ネット・ウイルス

 チャットで政策談義 加藤紘一氏の会員制HP

 野村グループ、ネット証券に最安値で参戦へ

 地上デジタル画面に契約要請表示 NHK会長が検討方針

 グーグル中国名「谷歌」に反対署名 「ダサい」と悪評

 日立社員のパソコンから鉄道改札システムの情報流出

 ゲーム機3強が激突へ、オンライン機能競う 米で見本市

 次世代ゲーム機の名前は「Wii」、任天堂

 米サン・マイクロシステムズCEO、長期政権に幕

 パソコンを燃料電池で 日立マクセルが開発

 インテルキャピタル、今度はEdyに投資

 ソフトバンク、新規参入分の電波を返納

 ドコモ、売上高が前期比1.6%減

 携帯オークションのDeNA、中国に進出へ

 携帯電話出荷、シャープが初の首位 05年度

 国税、二審も敗訴 ドコモへの課税めぐる訴訟 東京高裁

 eビジネス情報(提供:BCN)

 プロトン、確実な個人情報保護を実現する情報セキュリティソフト

 メルコ、下期の円安を克服、売上、利益とも過去最高を更新

 NECエンジニアリング、Bluetoothを利用する位置情報利用ソリューション

 日刊工業新聞ニュース

 エプソントヨコム、省電力タイプの水晶発振器発売

 オリンパス、顕微鏡用デジタルカメラを発売

 シンガポールITE、IP技術者教育センター開設


NIKKEI IT(日経2)

 「アップル」商標訴訟、ビートルズが敗訴・英高等法院

 第2回 インドの人件費は中国よりも高い?安い?【竹田孝治】

 「おじさんブランド」にはならない・中国発デザインで勝負 山砥克己ソニー中国副総裁インタビュー

 NTTデータ地銀共同センター、荘内銀行向けサービスを開始【発表資料】

 エンプレックス、コニカミノルタ中国法人に営業支援モジュールを提供【発表資料】

 インターネット

 スカイプ、無料ネット電話ソフトの新バージョンを発表

 政府、電子納税のテコ入れへ税制優遇を検討

 ネット専業3行の口座数、300万突破・3月末

 ジュピターテレコム、団塊の世代向け「エルダーマーケティング」を開始【発表資料】

 NTT東日本、光ブロードバンドサービス「Bフレッツ」が200万契約を突破【発表資料】

 セキュリティー

 ニフティ、ファイル交換ソフトの通信速度制限を開始

 NEC、グループ100社で情報セキュリティーの国際認証取得へ

 ウィニー開発者が都内で講演「ウイルスの手口、想定していなかった」

 日本テレコム、インターネット接続サービスの迷惑メール対策を強化【発表資料】

 日立ハイテクノロジーズ、ログ管理を最適化するセキュリティツール「LogHunter」を販売【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 高さ1メートルから落としても平気・リコーが業務用デジカメ

 デル、ゲーム利用に特化した高性能ノートPC発売

 米コダックの1−3月期、3億ドルの最終赤字

 カノープス、高画質録画ができるハードウェアエンコーダ搭載テレビチューナーカードを発売【発表資料】

 日立、UHF帯に対応したICタグやリーダー/ライター装置を製品化【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 次世代ゲーム機のシェア、マイクロソフトが08年に47%――アナリストが見通し

 ライターからロボットへ完全変形・バンダイが「ゴールドライタン」復刻発売

 世界カーナビ市場660万台・欧州は携帯型ナビが人気――矢野経済研調べ

 アイスタイル、アットコスメで美容のプロに質問できる「美容のプロに直撃 Q&A特集」を実施【発表資料】

 ソースネクスト、MMORPG「グラナド・エスパダ スターターキット」などを発売【発表資料】

 NTTドコモ、第3世代携帯1.5倍に・今年度計画

 オートバイテル・ジャパン、携帯向け新車見積もりサービスを開始

 米マイクロソフト、クアルコムと提携・携帯ソフト普及狙う

 KDDIと沖縄セルラー、au携帯電話におけるEZアプリの累計ダウンロード数が1億を突破【発表資料】

 NECと富士ゼロックス、FeliCa対応携帯電話利用のリモート印刷に関する実証実験を実施【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 掃除機とコンロで作る2足歩行ロボット

 Apple、ビートルズに勝利

 ビートルズ対iTunes、結審を待つ「2つのApple」

 Xbox 360対PS3が次世代DVDの勝敗を決める?

 ソニー、ブランクBDディスクを出荷開始

 Intel、次期プロセッサの名称を明らかに

 “検索のDOS時代”に進歩を語るMicrosoft

 MSの「スーパーcookie特許」は怖くない?

 業務中にWebサーフィンの職員、結局クビに

 [WSJ] デジタル音楽価格めぐり、Warner Musicに集団訴訟

 価格操作で調査

 人はなぜウイルスファイルを開くのか

 (Enterprise)

 Winny経由の情報漏えい対策、ソフトウェア開発者にできることは?

 今一番の成長株は〔ネット‐ネット型〕

 (Enterprise)

 NTT東「Bフレッツ」が200万契約突破

 日本初のXPSノートはけっこう「遊べるっ!」──デル「XPS M1710」

 (PCUPdate)

 iPodに映画割引クーポンを配信

 MS、Q&Aサイトのβ版を開始

 大人の超合金「ゴールドライタン」

 YouTubeはいつまで生き残るのか

 DisneyのPixar買収、株主総会で承認

 IE 7 β2の日本語版が登場へ

 SanDiskのメモリカードでNFC決済機能提供

 Mac OS X標的の攻撃が急増

 Microsoft、ゲーム内広告のMassiveを買収

 Apple、携帯からのメディア予約に関する特許出願

 世界のインターネット人口は6億9400万人

 Microsoft、Vexcel買収で地図検索強化へ

 人材引き抜きは契約違反――SunがAzulを反訴

 AMD訴訟は米国内に限定を――Intelが申し立て

 Windows MobileがQUALCOMMのチップセットに対応

 Microsoft、米国でadCenterを全面導入

 Intel、途上国向けノートPCを披露

 大手結集でデジタル音楽データの標準化団体発足

 5月のMS月例パッチは「緊急」レベル3件

 (Enterprise)

 IM標的の攻撃が増加

 (Enterprise)

 OpenDocumentがISO認定に

 (Enterprise)

 Sun、新ファイルシステムのSolaris ZFSをリリースへ

 (Enterprise)

 [WSJ]RIM、特許侵害訴訟でVistoに反訴

 MicrosoftがYahoo!に出資交渉――米紙報道

 Borland、従業員300人を削減

 Adobe、需要伸び悩みで業績に影響

 Microsoft、7000万ドルでカリフォルニア州自治体と和解

 Time Warner、CATV事業好調で大幅増益

 Firefoxのセキュリティアップデート公開

 (Enterprise)

 「Skypeキャスト」で100人の電話会議

 Windows Vista、さらに3カ月の遅れも――Gartnerが指摘

 ゲームの仮想通貨を現金で引き出せるATMカード

 Googleプログラミングコンテスト、欧州版開催

 Intel、途上国支援に5年間で10億ドル

 IBM、ソフトメーカーのBuildForgeを買収

 MSとSAPの連携ツール「Duet」、6月に出荷開始

 (Enterprise)

 プラズマディスプレイ市場でLGが松下から首位奪取

 DARPAロボットカーレース、次回は都市が舞台に

 Apple、音楽業界の要求押し切りiTMSの契約更新


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 次のレベルの情報

 見える検索エンジン「MARS FLAG」、正式サービス開始

 IBM など3社、既存 PC でも利用可能なシンクライアントソリューションを提供

 データ重複除外技術と VTL を組み合わせたソリューション

 ネットワークセキュリティに P2P の発想

 SOA 管理製品ベンダー各社、相互運用性確立で共同歩調

 日本 IBM、業務受託サービスにインバウンド型 CRM、物流管理、R&D を追加

 イメージ記憶

 バックナンバー

 著作権侵害防止とネットの匿名性保護、大学が板挟み

 Yahoo!、ハイテク製品の購入情報サービス『Yahoo! Tech』を開設

 ライトアップ、Blog による EC サイト構築・運営支援サービスを提供

 RIAA と MPAA、次なる標的は大学の構内 LAN

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 日本 SGI、米国のメールアーカイブ ZipLip と資本提携

 オンライン連絡先管理サービス Plaxo、カレンダサービス会社を買収

 Level 3、米東海岸の光ファイバプロバイダを買収へ

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 大企業が中心の IT ソリューション投資、ベンダーは戦略見直しも必要――IDC 調べ

 約3人に1人がセキュリティソフト未導入――トレンドマイクロ調べ

 Microsoft、ゲーム内広告の Massive を買収

 日本でスマートフォンは普及するか?〜ボイスワークが予測

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 Wolfson、DVD プレーヤーなど向けに高出力電圧対応オーディオ DAC を発売

 NEC と富士ゼロックス、FeliCa 対応携帯によるリモート印刷を実験

 内部統制構築を支援する「サイボウズ ワークフロー」夏に発売、ガルーン 2最新版も

 CRI・ミドルウェア、任天堂「Wii」 向けミドルウェアを提供開始

 NVIDIA、レンダリングソフト「Gelato」の無償バージョンをリリース

 『Java EE 5』の最終仕様決定、間もなく対応 SDK などもリリース

 IPA、4月のウイルス・不正アクセス届出状況を発表――セキュリティソフトの押し売りに注意

 スパイウェア対策ソフトを偽装したスパイウェアに注意、4月のトップ10

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 アノテーションとアスペクトによる宣言型プログラミングの試み

 サービスコンポーネントのさまざまな配置方法

 コードアクセスセキュリティの仕組みと設定方法

 .NET Remotingの追跡サービスと独自の追跡ハンドラの実装

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 jig ブラウザ、7.0.0にメジャーバージョンアップ、jiglet を正式採用

 EZ アプリ(BREW)のダウンロード数が1億を突破

 AOL、無線ブロードバンド向けサービスを開始

 約8割が相手によって着信音を変更〜ネプロジャパンが調査

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Windows の設定をそのまま Linux 環境に移行する

 最新ハードウェア対応の Turbolinux 10 Server サービスパック

 Samba Team Andrew Tridgell 氏、Microsoft に反論


RBB TODAY

 Sony Music Anime Fes.06〜出演アーティストのコメント映像到着

 au、BREW版EZアプリのダウンロード数が1億を突破

 日本テレコム、ODNなどのISPで25番ポートのブロックを開始

 機能が追加できる「jigブラウザ」の最新版がリリース

 リネージュII、混雑の解消を目的にサーバ間のキャラクター移動を検討

 マスメール型ウイルスは減少、トロイの木馬が増加 -ソフォスの4月分報告

 J:COMのHDD内蔵STBの申込数が15,000件を突破

 グラナド・エスパダのパッケージ版が発売

 BIGLOBEストリーム、アニメ「リボンの騎士」TV版全52話を無料配信開始

 NTT東日本のBフレッツが200万契約を突破

 MARS FLAG、ベータ版から正式運用に移行〜新検索エンジンが完成、サイトをリニューアル

 リコー、防水・防塵タイプで落下テスト1mクリアの813万画素デジカメ「Caplio 500G wide」

 Yahoo!動画、レミオロメン「蒼の世界」「粉雪」「太陽の下」のPV&SPムービー配信

 マイクロソフト、Xbox360向けに「自宅で楽しむE3」コンテンツを配信

 オンラインアクションゲーム「GetAmpedR」のクローズドβが開始

 AirgoとASUS、最大240Mbpsの無線LANモジュールを内蔵したノートPCを発表

 ラグナロクオンライン、Webサイトのリニューアルでキャンペーンを実施

 テイルズウィーバー、「GM秘密商店を探せ!」と「『下級モンスター召喚』大バーゲン!」を開催

 デル、ハイエンドブランド「XPS」シリーズ国内初のノートPC「XPS M1710」

 Skype、2.5β版を発表 -登録手続きの簡素化、音質の向上などで初心者を取り込み

 [FREESPOT] 5か所のアクセスポイントを追加

 Yahoo!動画、東京スカパラダイスオーケストラ「星降る夜に」のPVをフル配信

 ニュースなSoweluの6変化!「Dear friend」VC&メイキング無料公開


インプレス Watch

 リコー、耐衝撃性能が向上した「Caplio 500G wide」〜CCDは1/1.8型800万画素、28mm広角ズームを搭載

 デル、GeForce Go 7900搭載ゲーマー向けノート〜WUXGA対応17型ワイド液晶搭載

 ソニー、D5入出力搭載のパッシブAVセレクタ−4台のD端子搭載機器を切り替え可能

 「Skype 2.5」ベータ版公開、100人まで参加できる音声会議サービスも

  山田祥平のRe:config.sys【特別編】NapaとLet'snote 新バッテリの実力

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 Winny開発者・金子氏が、企業の情報漏えい対策を提案

 デル、Core Duoを搭載したA4サイズのビジネスノートPC

 日本IBMなど3社、ブレードサーバーを利用したシンクライアントソリューション

 Infostand海外ITトピックス 米SunのCEO交代、Schwartz氏はSunを再建できるか?

 デル、GeForce Go 7900搭載ゲーマー向けノート〜WUXGA対応17型ワイド液晶搭載

 デル、Core Duoを搭載可能な法人向けノートPC〜Celeron Mモデルは13万円台より

 ATI、299ドルのX1900シリーズ「Radeon X1900 GT」

 山田祥平のRe:config.sys【特別編】NapaとLet'snote 新バッテリの実力

 リコー、耐衝撃性能が向上した「Caplio 500G wide」〜CCDは1/1.8型800万画素、28mm広角ズームを搭載

 富士フイルム、FinePixイメージキャラに蛯原友里さんを起用

 市川ソフト、次期SILKYPIXテスト版「SAKURA」を更新〜シングルCPUでのUI追従性改善など

 Girl's Moments【Case-06】吉田朝美の場合Presented by HARUKI photographs

 50GBのデータ用片面2層BD-Rディスクが発売、Panasonic製

 打鍵音のしない「サイレントキーボード」が展示中

 LAOXの萌え系?おでん缶にニューバージョンが登場

 ソニー、D5入出力搭載のパッシブAVセレクタ−4台のD端子搭載機器を切り替え可能

 ユーリード、HDV対応ビデオ編集ソフトの入門セット−特殊効果ソフトなどを削除し、ガイドブックを付属

 カノープス、PCカード型のテレビキャプチャカード−ハードウェアエンコーダ内蔵。FEATHER付属

 西川善司の大画面☆マニア低価格フルHD液晶テレビの実力を検証〜 “明るい”フルHD 「バイ・デザイン d:3742GJ」 〜

 バンダイナムコゲームス、「.hack//G.U. 感謝祭誕」開催ゲームに登場するキャラ作成などファン大満足

 BIGLAN実行委員会、「BIGLAN socket3」を開催PCとコンシューマ機との融合進む。デコパソのトレンドにも変化

 スクウェア・エニックス、PS2「ヴァルキリープロファイル2」発売記念イベントを開催。桜庭統ライブなど

 DSゲームレビュー人を選ぶのではなく、人に合わせてくれるRPG「コンタクト」

 VMを搭載し機能追加が可能になったjigブラウザの最新版

 テクモ、友人を誘って最強チームを作るサッカーゲーム

 ヤマハとKDDI、若手アマチュアバンドのイベントを開催

 スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」KENWOODのオーディオプレーヤー「HD30GA9」とiPod 5Gを聴き比べ

 トレンドマイクロ、パターンファイルに未知の亜種ウイルスを防ぐ新機能

 「Skype 2.5」ベータ版公開、100人まで参加できる音声会議サービスも

 “2ちゃんねるブラウザ”の書き込み情報などを漏洩させるトロイの木馬

 情報漏洩ウイルス対策は「技術的には容易」、Winny開発者の金子氏が講演

 J-WAVE、インターネット独自編成の番組をライブ配信する「BRANDNEW-J」

 「Skype 2.5」ベータ版が公開。100人まで参加できる音声会議サービスも

 フジテレビ、個人ユーザー向け動画投稿サイト「Watch me!TV」

 槻ノ木隆の「BB(びび)っとWORDS」その77「Winnyの仕組みと現状」

 RSS未配信ページにも対応した「Sleipnir」用「Headline-Reader Plugin」RC2

 “指パッチン”の軽快な音で指定ソフトを起動できるランチャー「jSnap」

 「Outlook Express」の設定を利用してiモード用絵文字メールを送信「携帯OE」

 【週末ゲーム】 第264回:横スクロールシューティング「メディカラット」 空飛ぶ看護師さんを操ってコンボをつなぎ、ハイスコアを目指せ!


ASCII24

 カノープス、ハードウェアMPEG-2エンコーダー搭載TVチューナーカード『MTVX2006 Mobile』を発売

 デル、いろいろなところが光るド派手なノート『XPS M1710』を発売――ノートパソコンにも“XPS”ブランドを拡張

 デル、Core Duo対応の法人向けA4ビジネスノートパソコン『Latitude D520』を発売

 リコー、耐衝撃性を強化した光学3倍ズーム搭載の防水/防塵デジタルカメラ『Caplio 500G wide』を発売

 オーディオテクニカ、チタン削り出しボディーのインナーイヤーヘッドホン『ATH-EC700Ti』を発売

 NTT西日本、集合住宅内も光回線利用の“フレッツ・光プレミアム マンションタイプ「ひかり配線方式」”の提供を開始

 SCN、So-netのPHSパケット通信サービスの名称を変更――“bitWarp 128”を“bitWarp 4x”などに

 日本通信、データ通信カードを利用する専用線サービス“PWLL”を発表

 SCNなど、電子マネー“Edy”決済に対応したHD映像配信VODシステムを開発

 JPRS、CO.JPドメイン名の登録資格を改定

 テクノロジー/デバイス

 iVDRコンソーシアム、iVDRの最新動向を発表――コンテンツ保護技術“SAFIA”がARIBの認証を受ける

 富士通研究所、約8万2000字に対応した漢字手書き文字入力技術を開発――検索率も97.9%

 日立マクセル、水とアルミニウムから水素を取り出す10W級燃料電池を発表

 アナログチップに専念する理由は「ライフサイクルの長さと独自仕様により差別化できるため」――米シーラス・ロジック副社長がコメント

 シチズン時計、電源を切っても表示内容を維持する“メモリー性液晶ディスプレイ”を開発

 日本NCR、代表取締役副社長に三ッ森隆司氏を内定――流通システム本部本部長を兼任

 1600kmに渡る荒野を駆け抜けるレースを多種多様な60台のカメラが撮り続けた入魂のドキュメンタリー映画“Dust to Glory”

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 ボーランド、ジュリアン・クイン氏が取締役社長に就任

 アイフォー、はがき作成ソフトの夏バージョン『筆王2006夏 for Windows』を発売――携帯電話接続ケーブル付きもラインアップ

 スカイプ、無料IP電話ソフトの最新版『Skype 2.5 ベータ版』の提供を開始

 高電社、W-ZERO3に対応したPDA翻訳&辞書ソフト“翻訳ウォーカー バリュー価格版”を発売

 フロントライン、データ救出ソフト『エニーリーダー』を発売

 マイクロソフト、BPやITシステムの最適化を支援する『Microsoft BizTalk Server 2006』日本語版などを6月に発売

 サービス/コンテンツ

 ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』に圏外移動を警告する新サービスを追加

 ヤフー、送信元を保証する“Y!”マークの使用を開始

 NTT西日本、光ブロードバンドサービス“フレッツ・光プレミアム”で多地点間テレビ電話機能を提供

 エイゴタウン・ドット・コム、雑誌『TIME』の記事を使った英語学習用ポッドキャストの配信を開始

 ヤフー、“Yahoo!オークション”の今後のサービス方針について発表――利用料が値上げに

 マーケット/カンパニー

 クロスリスティング、検索連動型広告サービスとディレクトリー型検索エンジンをニフティが採用と発表

 フジテレビジョンとチームラボBD、個人がインターネットで動画を発信できる映像コミュニケーションサイトを開設

 JEITA、平成17年度第4四半期および通期のパソコン出荷状況を発表――平成12年を上回る過去最高の出荷実績を記録

 富士写真フイルム、持株会社制を採用――“富士フイルムホールディングス株式会社”と“富士フイルム株式会社”などに

 ネットレイティングス、米国の投稿ビデオ無料共有サイト“YouTube”への日本からの訪問者が急増――利用率も米国並みに

 アスキー、情報漏えいセミナーを開催――Winny開発者が情報漏えい対策法を解説

 日立製作所、“PASMOシステム”関連情報などが社員の私有パソコンから流出と発表

 CAとビックカメラ、丸山弁護士によるセキュリティートークショーを開催――個人情報漏洩は被害者が加害者になることも! と警告

 NTTドコモ、ケータイクレジット決済サービス“DCMX mini”を開始――表参道にコンセプトカフェを開店

 渋谷駅前のSHIBUYA TSUTAYA Q FRONTでHD DVDを体験!!


Last Update : 2006/05/08 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る