News Catcher (2006年05月16日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/05/17へ ] このページ:2006年05月16日 [ 2006/05/15へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 右翼団体幹部ら、社長恐喝で起訴…高島屋元顧問は釈放

 風力発電「採算割れ」賠償請求を棄却…旭川地裁

 「平頂山」国賠訴訟、原告の敗訴が確定

 管理会社の電話で発覚察知、逃走…大磯殺害事件

 「早く2人が…」横田滋さん、金さんの家族と面会

 推理作家協会賞に恩田陸さんら

 江戸川乱歩賞に鏑木蓮さんと早瀬乱さん

 伊藤整文学賞に島田雅彦さんと川西政明さん

 ロッテ4連勝、救援陣が横浜を1安打に抑え込む

 ヤクルト、乱打戦制す…楽天は両リーグ最速30敗目

 巨人の連敗3でストップ…李9号2ランで勝ち越し

 広島が1点差で逃げ切り、連敗を3で止める

 阪神、延長12回制し今季3度目のサヨナラ勝ち

 中日が交流戦で初の貯金、川上は今季2度目の完封

 清原復帰は19日の阪神戦

 栗原「メグ」、左足親指けがで一時全日本離脱

 消費者金融4社が大幅減益…「グレー金利」引当で

 本当?「バブル」抜く景気拡大期…月例経済報告

 日経平均大幅続落、328円安の1万6158円42銭

 東京円小幅続落、1ドル=110円21─23銭

 経産省が「今年のロボット」大賞創設…4つの部門賞も

 金英男さんの母ら参考人招致へ…衆院拉致特別委

 W杯日本代表のジーコ、宮本らが首相を表敬

 「日中ガス田」局長級協議、18日に開催

 日医会長「医療改革法案の修正、付帯決議検討を」

 駐日イラク大使「自衛隊の撤収は段階的に」

 「U2」ボノ、英紙インデペンデントの一日編集長に

 エジプト外相、イラン核問題「安保理で平和に解決を」

 現代自動車グループ会長を起訴…韓国最高検

 米、ベネズエラへの武器輸出を禁止

 中国、米紙北京支局の中国人スタッフを再度起訴

 「冬ソナ」のペ・ヨンジュンさん宅で火災

 ユリ・ゲラーさん、プレスリーの旧宅を1億円で落札

 「もう傍観できない」ナオミさん国連エイズ計画特使に

 山形のアマ天文家、超新星18個目発見…国内記録更新

 ヤエヤマボタルの乱舞、沖縄・石垣島で最盛期

 フタバスズキリュウは新種だった…発見38年後に断定


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 米国産牛肉:輸入品に骨が混入 香港で3例目

 新ラウンド:サッカーW杯期間中の会合は4時までに?

 レオパレス21:社長が入居者共済金を私的流用

 平頂山事件:最高裁、上告を棄却 原告の敗訴確定

 横田滋さん:金英男さんの母、姉と対面「希望が持てる」

 入管法:指紋採取の改正案、17日成立へ

 [写真特集]代表決定ドキュメント

 第64期名人戦七番勝負

 「『おかん』と思う瞬間」投稿募集

 神奈川県警:元お笑い「…

 米倉涼子:「夫に浮気さ…

 蛯原友里:坂口憲二とC…

 収賄:青森元町長、2審も実刑判決 仙台高裁

 猫死がい100匹:「火葬可哀そう」アパート元住人が説明

 金英男さん家族:横田滋さん、早紀江さんに手紙

 美浜原発:3号機で水漏れ

 レオパレス21:社長が入居者共済金を私的流用

 阪神:延長十二回、日本ハムにサヨナラ勝ち

 カヌー:北本、竹屋組が3位 W杯第1戦

 ヤクルト:乱打戦、楽天降す 交流戦2度目の3連勝

 ロッテ:今季3度目の4連勝 横浜は7安打1得点の拙攻

 巨人:7−3でソフトバンク破る 連敗3で止める

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 名人戦問題:毎日新聞大阪本社でも棋士に説明会

 蛯原友里:坂口憲二とCMで2年ぶり共演も「寂しい」

 ナオミ・ワッツさん:国連の特別代表に任命され記者会見

 北野武:“ギャグ封印”神妙授賞式

 オレンジレンジ:W杯ソングが“ハットトリック”

 はしか:茨城・千葉で集団発生 流行の恐れ、感染研が注意呼びかけ

 食卓の一品:ニンニクの芽と牛肉のペンネ=料理研究家・河合真理

 少子化対策:乳幼児期の負担軽減、「財源」裏付け示さず−−政府報告書

 インターフェロン:自己免疫病治療に道 調節する酵素を発見−−東京医歯大など

 プチ秘湯:第36回 台湾の“観光カリスマ” 山崎まゆみ

 原爆症認定:厚労相が対応検討 大阪地裁判決受け

 はしか:患者急増 心当たりのある人は「早めに接種を」 

 水俣病:新潟市の認定棄却取り消す 不服審査会が裁決

 首長竜:福島の化石は新種と判明 学名に鈴木さんの名前

 雲仙断層群:北部、南部で長期評価 地震調査委が改める

 本社世論調査:米軍再編 日本負担金「高すぎる」72%

 国民投票法案:3党合意図れるか 与野党対決の様相も

 通信・放送懇談会:NHK娯楽番組、子会社化を議論

 共謀罪:裁決を見送り、修正協議を継続 衆院法務委

 教育基本法改正案:首相「愛国心」強制しない 衆院本会議

 東証:日経平均、TOPIXとも6営業日続落

 消費動向調査:02年2月以来最高 バブル時の水準に迫る

 米国産牛肉:輸入品に骨が混入 香港で3例目

 国家公務員宿舎:23区内の半分以上を売却提言

 NTT:中央青山監査法人と、9月に再契約の方針

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 EU拡大:ブルガリア、ルーマニア加盟 最終判断10月に

 韓国:盧大統領がアナン国連事務総長と会談

 タイ:やり直し総選挙「選管提案の日程は無効」3長官

 インドネシア:ムラピ山、火山活動続く

 ロシア外相:イラン核開発問題で胡主席らと会談

 English

 Mainichi Daily News

 Death penalty upheld for Fukuoka nurse convicted of masterminding killings

 Gov't to inspect Japan Post branches in wake of 2.7 billion yen oversight

 100 dead cats found in apartment after tenant evicted

 Boy reported to prosecutors over school bomb hoax

 Reading in S. Africa gets boost with donation of Japanese mobile library vehicles

 「ロダンとカリエール」展 好評開催中

 毎日新聞社関係会社からの個人情報流出について

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 人にやさしい次世代の検索サービスとは? 5月11日セミナー

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

 ライブドア事件

 関西の教育情報

 メタボリックシンドローム

 ボーイング機が鳥と衝突 主翼に30センチ四方の穴空く

 横田滋さんら、めぐみさんの「夫」の家族と面会

 民団と総連、歴史的和解へ 17日にトップ初会談

 大阪市救急隊“SOS” 到着10分以上1万件

 北の覚醒剤、密売責任者を逮捕 合同捜査本部

 吉田被告、2審も死刑 福岡の看護師保険金殺人

 めぐみさん「夫」似顔絵 韓国家族に日本側が提供

 天皇、皇后両陛下がサッカーW杯代表らとご懇談

 防衛施設庁発注工事で談合 公取委がゼネコンに立ち入り検査

 俺たちFC東京

 セ・パ交流戦勝敗表

 SANSPO.COM

 中日 2−0 オリックス【プロ野球】

 阪神 3−2 日本ハム【プロ野球】

 広島 8−7 西武【プロ野球】

 巨人 7−3 ソフトバンク【プロ野球】

 ヤクルト 10−9 楽天【プロ野球】

 ロッテ 4−1 横浜【プロ野球】

 来季から独自のポストシーズン試合も セ・リーグ会合開く

 白鵬ら3人は1敗守る 大相撲夏場所10日目

 プロ野球12球団代表者会議 ドラフト改革は今ドラフト後

 日本の大手自動車各社、北米での現地生産化を拡大

 進む銀幕のデジタル化 「ダ・ヴィンチ・コード」を高精細上映

 広がる中小企業連携 「新連携支援」1年で支援件数165件に

 量的金融緩和の目安 日銀当預、15兆円割れへ

 パートの主婦から社長に ブックオフ、橋本常務昇格

 新幹線ネット予約、車両番号・座席指定も可能に

 「衆参副議長公邸も売却を」 公務員宿舎有識者会議

 石油元売り大手4社決算出そろう 原油高で増収

 NHKの娯楽・スポーツ外部化は実質先送り 通信・放送懇が報告書作成へ

 安倍官房長官「北朝鮮には厳格な法執行」 総連・民団和解に対し

 上海総領事館員自殺で政府が答弁書を決定

 18日に東京で日中ガス田協議 日本、共同開発案拒否の方針

 福田元官房長官、安倍氏追い上げに「ノーコメント」

 「大ロシア」紀行

 「私は、セコムにしました」が…、「ヨン様」自宅で火事

 タイのやり直し選日程、不適法 3裁判所の長官が裁定

 米、20年間で2型糖尿病倍増 推計2000万人、対策追いつかず

 露中、イラン核の外交解決確認 共同で牽制の姿勢明確に

 サウジ国王が一番リッチ 米誌特集「最も豊かな支配者10人」

 ゆうゆうLife

 グラフ「探訪」

 第59回推理作家協会賞に恩田さんら

 第17回伊藤整賞に島田さん、川西さん

 乱歩賞に鏑木さん「東京ダモイ」、早瀬さん「三年坂 火の夢」

 ブックランキング

 【私の修業時代】作家・書誌学者 林望さん

 【旬を読む】作家・塩野米松 『リゴーニ・ステルンの動物記』

 【話題の本を斬る】『国家の品格』藤原正彦著 キャラ化するタイトル

 ヤマトホールディングス

 加藤壮氏(元三菱倉庫常務)

 箕輪登氏(元郵政相、元自民党衆院議員)

 竹内善徳氏(全日本柔道連盟副会長、アジア柔道連盟会長)


朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 スロベニア、07年にユーロ加盟

 「師弟対決」はヤクルト先勝〈16日のセ・パ交流戦〉

 伊藤整文学賞、小説は島田雅彦氏

 「愛国心指導は職務」 教育基本法改正案巡り首相

 江戸川乱歩賞は鏑木、早瀬の2氏

 横田滋さん、金英男さんの家族と面会

 レオパレス社長が48億円不正流用 入居者共済金を投資

 日本推理作家協会賞、恩田陸氏ら4氏に

 ソニー、フラッシュメモリー搭載PC発売へ

 CM好感度、キムタク7連覇 女性1位は上戸彩さん

 ブルガリア・ルーマニアEU加盟、欧州委「来年」に条件

 与謝野氏、竹中氏の批判に再反論 「中央集権省」発言

 ブックオフ、パート出身の橋本真由美常務が社長に

 マーベリックス、決勝へあと1勝 NBAプレーオフ

 1年ぶりに室伏復帰へ 「五輪に向けもう一度土台作り」

 ソニー、BD搭載のバイオ発表

 男子全米予選、ウィーが最終予選へ

 中堅ゼネコン3社の独禁法違反が確定 公取委が審決

 郵政公社支社に立ち入り検査へ 不正値引きで総務省

 新幹線、東京―博多間も携帯・ネット予約可能に

 耐震偽装事件、9ホテルが総研を提訴へ

 西沢ヨシノリがTKO勝ち 現役続行は後日判断

 テレ東と大京が監査法人を中央青山から変更

 消費者金融大手、4社とも減益 過払い利息の返還増え

 造船重機大手、海外向け好調の5社が増収増益

 Jリートの不動産取得総額が4兆円超

 自動車11社決算、6社が過去最高益 海外が好調

 石油元売り4社、原油高で売上が過去最高 採算は悪化

 スターフライヤーに厳重注意 社内規定違反し連続勤務

 プロ野球の分離ドラフト、継続確認 12球団代表者会議

 座礁し島で4日間、61歳を救助 伊豆七島・青ケ島付近

 中国側、外相会談「会談のための会談ではいけない」

 やり直し選挙日程は「違法」 タイの3裁判所

 両足義足で初のエベレスト登頂 NZの登山家

 都内公務員宿舎190カ所売却へ 衆参副議長公邸も検討

 東証株価、6営業日連続下落で下げ幅1千円超

 本社社長の長男に懲役2年求刑 東京地裁で初公判

 景気拡大、バブル期超え確実 5月の月例経済報告

 韓国大統領、地図描きアナン氏に竹島問題力説

 首相、「私は医師会の協力勢力」 パーティーであいさつ

 元三菱商事常務の草薙正信さん死去

 ヒマラヤ挑戦の三浦豪太さん、登頂成功 雄一郎さん次男

 「ラブベリ」「ムシキング」絶好調、セガサミー増収増益

 作業中に国宝「万葉集」の表具損傷 国立博物館が発表

 大塚、松井秀にエール 「早く戻ってこいよ」

 首相、宮本のユニホームに「挑戦」 サッカー代表を激励

 ヒグマ移住作戦に仏農家反発 ガラス片入りエサで対抗

 メグ、負傷で全日本チームを一時離脱 女子バレー

 慶大と早大勝ち点、法大・大引が百安打 東京六大学野球

 日本スケート連盟、補助金400万円を返還へ


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 石油元売り3社の前期、キャッシュなき最高益(23:20)

 通信・放送懇「過去のNHK番組、ネット配信を」(22:13)

 消費者金融大手4社の前期、全社が2ケタ減益(22:50)

 米ウォルマート、2―4月期の純利益6%増(23:05)

 土地利用「人口減少に対応を」・05年度土地白書原案(22:34)

 はしか流行の恐れ、茨城・千葉で集団発生(23:10)

 4月の米住宅着工件数7.4%減・減速鮮明に(22:38)

 4月の米住宅着工7.4%減(22:05)

 韓国と北朝鮮、金前大統領の訪朝具体化へ実務協議(21:51)

 中国、4月も銀行貸し出し急増(21:39)

 三井化学、機能性材料強化に集中投資(21:29)

 日通、営業益微増の431億円・ヤマトHDのリード拡大(21:25)

 独BMW、2010年に世界販売160万台・05年比20%増(20:48)

 東証社長、中央青山に早期対応を要請(20:33)

 ソニーが手のひらサイズパソコン・フラッシュメモリーに記録(20:19)

 訪韓中の横田さん、初めて金英男氏家族と対面(20:10)

 障害者就職人数は過去最高の3万8882人・05年度(19:51)

 5月の月例経済報告、景気「回復」を維持(19:39)

 レオパレス、決算発表を延期・社長が資金流用(19:35)

 松下、石油温風機の所在確認65%に・4月末(19:23)

 国宝の万葉集を一部損傷・国立博物館が発表(18:54)

 中小企業の7割、原油高騰が「収益圧迫」(18:45)

 5月の月例経済報告、景気判断「回復」で据え置き(18:18)

 アイフル、純利益13%減・過払い金返還で特損131億円(18:06)

 4月の消費者心理、約16年ぶり高水準(17:30)

 金英男さん家族と初対面・訪韓中の横田滋さんら(17:09)

 第一生命、年金保険で家賃支払い・高齢者に終身賃貸住宅(16:31)

 太平洋セメント、前期経常益30%増(16:23)

 スターフライヤー、最長11日連続勤務・国交省、厳重注意へ(16:10)

 大京、監査法人を中央青山からあずさに変更(16:10)

 朝鮮総連と民団、トップ会談へ・南北融和で「和解へ一歩」(16:00)

 農業再編へ「再生機構」、各地に設立へ・農水省(16:00)

 ニチレイの前期、純利益が過去最高の62億円(15:33)

 日経平均6日続落、終値328円安の1万6158円(15:25)

 日経平均6日続落、終値328円安の1万6158円(15:07)

 4月の一般世帯消費者態度指数、2.1ポイント上昇の50.0(14:07)

 昭和電工、昭和高分子を完全子会社化に(14:04)

 教育基本法改正案、審議入り・衆院本会議(13:29)

 米マイクロソフト、1曲99セントで音楽配信・アップル追撃(13:21)

 日経平均、一時1万6400円割れ(13:09)

 日清食、経常益19%増・06年3月期、即席めん好調(13:02)

 日本保有の米国債、2年1カ月ぶり低水準・3月末6401億ドル(12:33)

 いすゞ、経常益が3期連続で過去最高・06年3月期(12:27)

 防衛施設庁談合、ゼネコンに立ち入り検査・公取委(12:06)

 日経平均、午前終値は31円安の1万6455円(11:25)

 日銀総裁「ゼロ金利解除、全く予断持たず」(11:21)

 米とイスラエル、23日に首脳会談(11:08)

 ビールのシェア、初の50%割れ・4月のビール系飲料市場(10:51)

 ブラジル・サンパウロで襲撃事件相次ぐ、死者81人に(10:42)

 国連事務総長、日本と中韓の対話を要請(10:23)

 官房長官、米下院委員長の靖国参拝批判に反論(10:21)

 米、不法移民対策で州兵6000人を国境に派遣へ(10:15)

 外相「東シナ海ガス田開発、北側なら検討の余地」(10:06)

 経財相「歳出削減、人件費含めた地方財政が最重要」(10:01)

 DVDソフト、北米市場で初めて減少・1−3月期(09:50)

 ベネズエラ大統領「ブッシュ米大統領は戦争犯罪人」(09:40)

 米、ベネズエラに武器禁輸措置・対テロ対策に非協力(09:37)

 NY原油と金が大幅続落(09:21)

 NY円反落、1ドル=110円40―50銭(07:23)

 米国株、ダウ反発・47ドル高の1万1428ドル(07:23)

 日本テレビ、「事前警告型」買収防衛策の導入検討(07:00)

 カーナビ、デジタルラジオで更新・FM東京など実験へ(07:00)

 公的資金5割回収、3月末まで6兆円超・大手銀の返済進む(07:00)

 歳出削減案を調整する協議会、政府・与党が来週設置(07:00)

 大量保有報告、不動産投資信託でも義務づけ(07:00)

 ホンダが北米に四輪工場、500億円投資し09年にも稼働(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 トラブルたずねて三千里:(219)WindowsマシンのHDDからのデータ救出(上)

 コンピューティング

 ソニー:世界初の「フラッシュメモリー」PC開発

 ソースネクスト:海洋シミュレーション「オーシャンズドア」を発売

 米モトローラ:エイズ寄付金付き携帯、U2ボノと協力

 ムービープラス:ショートフィルム専門映画祭に10組20名招待

 ララ・ティービー:春のサンクスキャンペーン実施

 米ヤフー:Q&Aサービス「ヤフー・アンサーズ」正式版開始

 スカイプ:固定・携帯への電話も無料 北米で攻勢

 ソリューション

 音楽データ不正公開:発信者情報開示を求め東京地裁に提訴

 団塊世代:全国3000団体結集、受け皿に 「地域創造ネットワーク・ジャパン」発足

 住基ネット:サーバーダウン原因、バックアップ機能せず

 総務省:通信の新たな競争政策のあり方でNTTに批判

 クリエイティブ:携帯プレーヤーの特許侵害で米アップルを提訴


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 「第3のビール」初めて発泡酒抜く ビール5割切る

 「6月ゼロ金利解除」牽制 福井総裁 円高・株安に警戒感

 電通・博報堂 売上高が過去最高 ネット広告急成長

 人民元 1ドル=7元台突入

 3月機械受注、民需が減少 10カ月ぶり基調判断下方修正

 サッカーW杯ドイツ大会、国内の経済効果4759億円

 ネット証券、信頼性競争 各社相次ぎ処理能力増強

 日本生命 一時払い保険 予定利率 来月、2度目引き上げ

 株式投信、最高に迫る 4月 前月比1.3%増45兆5459億円

 野村HD ネットなど新事業 「数年で収益100億円に」

 MTV、ネットで楽曲など販売へ 80年代の貴重なライブ映像も

 天然ガス田採掘権料引き上げ問題 南米2国強硬、対立長期化へ

 露プーチン大統領、後継指名の意向表明

 パキスタン 40年ぶり解禁もインド映画不調

 人民元1ドル=7元台突入 日系企業への影響軽微

 大連市 日本向けソフト開発急増 競争力、技術交流が拡大

 ライオンが3清涼飲料 来月発売 機能性食品に本格参入

 ネット店運営6割関心 団塊男性の定年後

 カシオが2部品開発 改質型燃料電池 小型PCの駆動4倍

 自動車の関心は? 「単なる移動手段」44% ガリバー研調査

 大和ハウス、近藤典子氏起用 収納重視の戸建提案

 ICタグで入出荷管理 UHF帯 富士通が自社工場に導入

 4月中古車販売 4カ月ぶりマイナス 新型軽に押され

 化学大手5社 3月期決算 4社が営業減益 原料価格高騰響く

 IHI、伊ゼネコンと共同 最長の吊り橋受注

 ヤマトHD 新社長に瀬戸常務


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ただ乗りか否か 通信とネットが意見公募で激突

 ソニー、フラッシュメモリー搭載PC発売へ

 ソニー、BD搭載のバイオ発表

 ただ乗りか否か 通信とネットが意見公募で激突

 ソニーの「PS3」6万円超 日本で11月に発売=AP

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイのデザインは誰が決めているの?

 紙のようなディスプレー

 松下とソニー、DVD内蔵型ハイビジョンカメラで連携

 「アップル」対決、iPodに軍配

 キヤノン、社長交代を正式発表 内田新社長が初会見

 ウォークマン、iPodの音楽圧縮方式に対応

 ネット・ウイルス

 ただ乗りか否か 通信とネットが意見公募で激突

 ライブドア、外国人株主4割に 個人株主は2割に急落

 三井住友銀のATM設計書、ウィニーで外部流出

 ネット専業のソニー銀とイーバンク、ともに黒字に転換

 教育用のミサイル資料がネット流出 私物パソコンから

 ソニー、フラッシュメモリー搭載PC発売へ

 ソニー、BD搭載のバイオ発表

 次世代ゲーム機、「覇権」争い混沌

 米国際貿易委、東芝の調査開始を決定 特許侵害提訴で

 世界最大のゲーム見本市「E3」開幕 次世代機体験に列

 新ブランドは「ソフトバンクモバイル」に

 「iPod携帯」開発検討 ソフトバンクと米アップル

 NTT、2期連続減収 KDDIは過去最高の売上高

 NEC、大幅減益 携帯電話事業や半導体子会社が低迷

 ソフトバンク、新規参入分の電波を返納

 eビジネス情報(提供:BCN)

 テクノクラフト、ワンタッチ辞書引き・翻訳ソフトに約300万語の辞書を収録

 グループネット、検索結果を自動的にカテゴリ分類して表示するソフト

 ジャスミンソフト、Webデータベース構築ソフト「Wagby」を無償提供

 日刊工業新聞ニュース

 NEC、ビジネス向け電話機能をMSの環境で使えるミドルウエア発売

 ヨコオ、車載通信機器などの研究開発棟を建設―富岡工場で来春稼動

 デジタル、プログラマブル表示器とパソコンのデータ共有ソフト発売


NIKKEI IT(日経2)

 米CAのCFO辞任、上級幹部の流出相次ぐ【WSJ】

 米クエスト、オンライン接続会社を買収

 NECとマイクロソフト、オフィス用の通信で協業

 東芝とARC、国内外でのコンフィギュラブル技術導入拡大で戦略的提携【発表資料】

 NJKと東芝情報機器、中小企業向け基幹業務パッケージとデータ活用ツールが連携【発表資料】

 インターネット

 米マイクロソフトとMTV、1曲99セントで音楽配信・アップル追撃

 新たなベンチャーへの期待・コナミ米市場に注力に注目・15日の記事から

 シンガポールのクリエーティブ、米アップルを特許侵害で提訴【WSJ】

 ナイス・ロケーションシステムズ、兵庫県西宮市から位置情報サービスとコールセンター業務受託【発表資料】

 トリプレットゲート、公衆無線LAN接続サービス「ワイヤレスゲート」の利用料金を改定【発表資料】

 セキュリティー

 情報セキュリティー対策、中小の低導入率目立つ・IDC調べ

 ネット機器の脆弱性、毎日診断するシステム・SIDCが開発

 簡単なキーワードに注意、感染確率5%・米社調査

 IDC Japan、「国内企業の情報セキュリティ対策の現状に関する調査」結果を発表【発表資料】

 日本セキュアジェネレーション、指紋認証による入退出管理システム「SecuLock1000」を発売【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 ソニー、文庫本サイズの親指入力パソコン「バイオ タイプU」発売

 ソニー、ブルーレイ記録・フルハイビジョン液晶のノートPC

 ソニー、ブルーレイ搭載パソコンを発売・ノート型が40万円前後

 OBCと東芝情報機器、SMB市場向け統合基幹業務システムで業務提携【発表資料】

 NTT東日本、インターネットアクセス用パソコン「サザンクロスPCシリーズ」夏モデルを発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 東芝、デジデジW録画可能なHDDレコーダー

 「古畑任三郎FINAL DVD−BOX」/おすすめDVD

 バンダイナムコ、「機動戦士ガンダム」の新作アニメをネット先行販売

 東芝、新ブランド「ヴァルディア」から「デジタルW録」機能搭載のHDD&DVDレコーダーを発売【発表資料】

 ワーナーなど、ネットワーク配信デジタルシネマ共同トライアル「4K Pure Cinema」にSPEなど4社が参加【発表資料】

 携帯電話ブランドも「ソフトバンク」

 フロントメディア、音楽ライブを携帯端末に生中継

 韓国の芸能・音楽情報を携帯へ動画配信――バンダイネットワークスなど

 フェイスコミュニケーションズ、富裕者層向け携帯キャリアサービスを開始【発表資料】

 ネットビレッジ、PCと携帯電話連動型Webツール「BrainExplorer」のβ版を公開【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 二極化PC市場でVAIOが目指す「高付加価値」 Blu-rayノートや超小型機も

 ソニー、16Gバイトフラッシュ搭載超小型PCを6月発表

 これがソニー流“Origami”か!?──新VAIO type Uを分解して、見た!

 BDドライブ搭載やキーボード内蔵モバイルに注目のVAIO新製品発表

 ボーダフォンの新ブランド名は「ソフトバンク」へ

 (Mobile)

 Vista新フォントは「現代日本語に必要な漢字を網羅」

 2年がかりの新日本語フォント「メイリオ」

 Intel、PCに仮想アプライアンス機能導入へ

 「URGE」対応のWindows Media Player新版、正式公開を前に流出

 MTVの音楽サービス、1曲99セントで開始へ

 Firefox 2「Bon Echo」α2公開

 レコード14社、ISP3社を提訴 不正アップロードユーザーの身元開示求め

 「Googleトーク」日本語版βが公開に

 「iPodがZenの特許侵害」――CreativeがAppleを提訴

 東芝、ハイビジョンレコーダー新ブランド「VARDIA」

 AMD、高電力効率デスクトップCPUを発表

 タクシー運転手がIT専門家? BBCが人違いを謝罪

 Winny経由の情報漏えい、二次被害も深刻に――CMUカンファレンス

 (Enterprise)

 仕事で必須の小物ツール、どう使っていますか?

 Microsoft、Expression Web DesignerのCTP初公開

 Intel Macの最高峰「17インチMacBook Pro」を徹底検証――Windows機としての実力は?

 (PCUPdate)

 Motorola、赤いMOTOSLVRでボノのエイズ撲滅運動支援

 Skype、米国とカナダで固定/携帯電話への通話無料化

 Xboxの生産コストが圧迫、新興事業は赤字に再転落

 (Enterprise)

 Sprint、Palm OS搭載Treoを5月末発売

 hi-hoも帯域制限 上り1日15Gバイト以上で

 米Yahoo!、トップページのデザインを変更

 Nokia、Google Talk搭載インターネットタブレット発表

 MySpace、Foxの人気番組をダウンロード販売

 IBM、WHOなどと共同で伝染病対策プロジェクト推進

 (Enterprise)

 ゲームの結果でブログを自動更新──NHN「アソブログ」

 業績好調のニコン、DSLR販売は今期30%増に

 ブラウザの中に“どこでもデスクトップ” 「StartForce」α版公開

 タッチホイール備えた「iPod似」の音楽携帯、韓国Pantechが発表

 iPod携帯の報道

 日立GST、160Gバイト2.5インチHDDを投入

 禁煙者にゴールドライタンがまぶしい

 ビデオ配信サービスがネットを詰まらせる?

 Palm、EVDO対応Palm OS版Treoをリリース

 ソフトバンク、「iPod携帯」報道にコメント

 1000万回答に到達の米Yahoo! Answers、正式版に移行

 [WSJ] PC時代は終わっていない――ゲイツ氏・オッテリーニ氏寄稿

 検閲付きの中国版「Wikipedia」立ち上げ

 [WSJ] 「ポストPC時代」にAppleの勝機あり

 Apple製携帯電話

 [WSJ] NokiaとGoogleが提携、LinuxタブレットにIM搭載へ

 [WSJ] 投資ツールはどこまで進化する?

 CM出稿依頼は急増中

 (Enterprise)

 きょうはASUS「PhysX P1」で物理演算エンジンの意義を考えた

 (PCUPdate)

 Windows Mediaフォーマットに追い風――HD DVDから特許使用料も

 (Enterprise)

 米国のネットバンキング、セキュリティ不安で伸び悩み

 Googleのクリック詐欺訴訟和解不服で原告が再提訴

 米司法省、Microsoft是正期間の延長を要請

 Infineon、65nmの携帯電話向けチップを開発

 Dell、X-MenのコレクターズPCが当たるキャンペーン

 海賊版撲滅狙う? トロイの木馬が出現

 (Enterprise)

 IEのシェア、Firefoxに奪われさらに減少

 検索エンジンは危険なリンクでいっぱい――McAfeeが調査報告

 Appleブランド「iPod携帯」はソフトバンクとの共同開発との報道

 オーバークロック志向のユーザーは“初モノ”を狙え――「RADEON X1900 GT」採用カードが登場

 (PCUPdate)


MYCOMジャーナル エンタープライズ

 企業の内部統制支える要素の一つ"PDF/A"--アドビが提案する記録管理の条件 [22:20 5/16]

 米モトローラ、オープンソース支援のWebサイトを始動 [20:27 5/16]

 【レポート】JavaOne 2006 - 節目の年のJavaOne開幕 [14:16 5/16]

 日本IBM、年内1000社のパートナー拡大目指す [13:38 5/16]

 HP中国、「俊英1000人」計画を発表 - 高まる人材争奪戦の気運 [12:58 5/16]

 中国・阿里巴巴グループ、新たなB2Cサービス「淘宝商城」を稼動 [18:21 5/15]

 「漢芯」チップのねつ造問題で上海交通大学教授らが処分 [17:08 5/15]

 Firefoxの次期バージョンとなる「Bon Echo」アルファ第2版がリリース [13:29 5/15]

 Spring Processor Forumが15日に開催、消費電力の最適設計を議論 [13:07 5/15]

 量子暗号システムの相互接続実験に成功 - 5年後の実用化へ [12:36 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - 新malloc(3)実装 jemalloc/NanoBSDアプライアンス/Distributed VCS [4:49 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - SMPngネットワークスタック/FreeBSD Update 2.0/TrustedBSD/SCTP [4:48 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - 開発の動向とその背景にあるもの、FreeBSD 6系の目指すところは [4:48 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - KAME/Fast IPsec ネットワークスタック高速化/仮想化 ポリシールーティング [4:45 5/15]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - FreeBSDの新しいロゴ、正式発表 [22:42 5/11]

 Webサービス技術の要 - JAXB 2.0およびJAX-WS 2.0参照実装公開 [22:22 5/11]

 【レポート】BSDCon 2006 Canada/FreeBSD developer summit - カナダに集結、FreeBSDの頭脳たち [14:48 5/11]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第35回 Core Foundation(3) - クラスの定義 [20:29 5/10]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第30回 マイクロプロセサの実装コスト - 消費電力(2) [20:28 5/10]

 CUPS 1.2.0リリース - 90以上の新機能 [5:16 5/10]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第106回 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(3) [5:10 5/10]

 待望の6系最新版 - FreeBSD 6.1-RELEASE公開 [20:52 5/9]

 定番テキストエディタの最新リリース「Vim 7.0」、ついに公開 [16:45 5/9]

 【レポート】Wicket入門 - JavaとHTMLだけで作るWebアプリケーション [2:29 5/9]

 米SGI、連邦破産法第11章を申請 - 体制建て直しへ [1:45 5/9]

 次世代のWebサービスを担う技術 - Apache Axis2正式版公開 [23:03 5/8]

 【コラム】ライトニングJava 第47回 ネットワークプログラミング(2) - Socketを使った実装例 詳細説明(1) [22:51 5/8]

 JCP、Java EE 5仕様の最終承認投票を全会一致で可決 [22:20 5/8]

 次世代ファイルシステム「ZFS」新版まもなくリリース - Mac OS Xにも移植? [17:13 5/8]

 中国国家発改委、Microsoftと第二期提携覚書を締結 [14:24 5/8]

 ネオジャパン、シフト管理ツール"JobCommunicator for desknet's"リリース [14:23 5/8]

 OpenDocument FormatがISO標準規格に [14:20 5/8]

 【レポート】オープンとレガシー - ITベンダの取り組みは? [12:42 5/8]

 【レポート】日本問題とITによる貢献 - P・ドラッカーの日本への遺言を考える [11:49 5/8]

 独yellowTAB、BeOS後継の「Zeta 1.2」をリリース [1:46 4/29]

 Mustang Regressions Challenge、5名がみごとSun Ultra 20をゲット! [1:45 4/29]

 【コラム】IT資本論 第107回 e-戦略論(16)創造学習・スクール(5)戦略的地図の使い方 [23:55 4/28]

 日本IBMがメインフレーム「System z9」の新製品、ミッドレンジ向けを拡充 [12:58 4/28]

 FSG、Linuxのデスクトップ標準仕様を定めた「LSB 3.1」を発表 [20:43 4/27]

 【コラム】Yet Another 仕事のツール 第105回 超高機能CMS TYPO3を使いこなしてみよう(2) - インストール、環境設定 [20:05 4/26]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第34回 Core Foundation(2) - C言語によるオブジェクト [20:05 4/26]

 【レビュー】ビジネスのための小型インクジェットプリンタ - HP Deskjet 460 [23:05 4/25]

 SAPジャパン、オンデマンド型CRMを発売へ [22:48 4/25]

 米VMware、仮想デスクトップ環境の推進役となる団体を設立 [22:48 4/25]

 Oracleセキュリティ戦略 - 最初のパートナーはネットマークス [22:48 4/25]

 インテル日本法人も「vPro」の発表会を開催 [22:01 4/25]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第29回 マイクロプロセサの実装コスト - 消費電力(1) [20:57 4/25]

 OpenOffice.org 2.0Macネイティブ版"NeoOffice 2.0"評価プログラム受付開始 [15:57 4/25]

 【レポート】「"vPro" は、企業のコスト削減効果に大きく貢献する」とIntel CEO [15:22 4/25]

 中興通訊、中国移動と共同でIM通信システム開発へ [14:38 4/25]

 中国大手PCメーカーによる純正OSの購入が活発化 [13:32 4/25]

 Nokia、MITと共同で研究施設を開設 - モバイルWeb向けソフトにフォーカス [13:24 4/25]

 Sun創設メンバーのMcNealy氏がCEOを退任、後任はSchwartz氏 [8:27 4/25]

 IntelがビジネスPC向け新ブランド「vPro」、対応PCは今年後半に登場 [4:44 4/25]

 日本通信、個人企業間結ぶ専用線を実現するサービス開始へ [22:49 4/24]

 プロジェクト名一新「Apache Neethi Project」 - Apache Commons Policyから [22:41 4/24]

 【コラム】ライトニングJava 第46回 ネットワークプログラミング(1) - Socketを使った実装例 [22:20 4/24]

 【コラム】IT資本論 第106回 e-戦略論(15)創造学習・スクール(4)戦略的地図の描き方 [2:30 4/22]

 Microsoftの戦略の秘訣は"パートナーシップ"にあり - ゲイツ会長来日会見 [23:19 4/21]

 GoogleのAPI戦略に新たな動き、GDataで「Google Calendar」のAPI公開 [11:59 4/21]

 【レポート】Sun Business .Next - サン、ソフトサービス時代への転換宣言 - 「サンのSは、シェアリングのS」 [22:27 4/20]

 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 第28回 マイクロプロセサの実装コスト - 動作速度(3) [20:51 4/20]

 日曜プログラマに朗報、MSがVisual Studio Expressを無期限フリー化 [14:28 4/20]

 Google Search Appliance、検索ボックスを企業データの窓口に [6:45 4/20]

 FreeBSDに1件のセキュリティアドバイザリ - FPU情報漏洩 [3:53 4/20]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第33回 Core Foundation(1) - Core Foundation誕生前夜 [3:42 4/20]

 インテル、「Edy」のビットワレットに50億円を投資 [0:27 4/19]

 Oracleがセキュリティのソフトウェアベンダに - 今夏から積極展開表明 [22:20 4/18]

 【特別企画】エンジニアとして憧れの製品に携わるチャンスを手に入れよう [16:52 4/18]

 HPからIntegrity新世代 - 独自チップセットsx2000搭載サーバ3機種登場 [15:38 4/18]

 今年の夏も熱い! Google Summer of Code 2006開催決定 [4:32 4/18]

 今夏、Adobe Flex 2.0 登場! - AjaxとFlash、どっち? [23:46 4/17]

 【コラム】ライトニングJava 第45回 ソケット(4) - Javaにおけるソケット [22:46 4/17]

 日本HP、低ランニングコストをうたうA3モノクロレーザー新製品 [21:39 4/17]

 2006国際NGNシンポジウム開催 - 中国で次世代ネットワーク研究本格化 [14:27 4/17]

 独yellowTAB、破産保護下に -Zetaの販売は継続 [12:24 4/17]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 cybozu.net、ウェブリオの IT 用語辞典サービスを提供

 ウチダスペクトラムとシックス・アパート、企業内検索と Blog を連携

 米教育省の元職員、スパイウェアを仕掛けた罪で禁固刑に

 SRI、法人向け Skype 対応コールシステム「ePBX for Skype」を販売

 Web 解析で行う A/B テスティング

 Yahoo! 360°がコミュニティ機能を搭載、「タグ」による分類・検索が可能

 バックアップされていないデータ

 KDDI メタルプラスの開通数が200万回線突破

 バックナンバー

 ヤフオクの不正出品を巡回検索する企業向けサービス開始

 米国の消費者、オンラインバンキングに不安

 モバイルコマース向け、カメラ撮影で商品情報を検索できる新サービス

 著作権侵害防止とネットの匿名性保護、大学が板挟み

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 補修部品在庫管理の Servigistics、北京と台北に支社を開設

 CA、またも経営幹部が辞任

 第4回 〜10万円以下で気になる株を探してみたものの…〜

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 アフィリエイト事業7社、「日本アフィリエイト・サービス協会」を設立

 広がるドロップシッピング、リアルコミュニケーションズが2社と提携

 検索エンジン『Snap.com』がリニューアル

 第九回 「ビジネスに活用できる SNS の特性 その2」

 金型大国めざす中国は日本をキャッチアップできるのか

 バックナンバー

 マイクロソフト、NPO のデジタルデバイド解消に向けた支援「NPO-J」を開始

 経革広場、電子入札の公募・入札情報検索 Web サービスを提供

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 ニュアンス、国内車載機器市場向け音声認識ソリューションを発表

 沖電気など3社、SIP と H.323 の端末を同一ネットワークで共用

 ナムコあそベース、子供の居場所を確認できる無線 LAN タグを採用

 IPA、オープンソース情報のデータベース「OSS iPedia」を公開

 『Firefox 2.0』の第2アルファ版が公開

 Microsoft、本格的なサイト構築ツールの CTP 版公開

 NVIDIA と Corsair、オーバークロックに適したメモリの新規格を開発

 あのライバルは SEO で抜けるのか?

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 オブジェクトバインディングに関するヒントとテクニック

 DisplayTagとJavaScriptによる高機能なテーブルの作成

 ASP.NET 2.0でカスタムのページング処理と並び替えを併用する

 アノテーションとアスペクトによる宣言型プログラミングの試み

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 TI の OMAP2 が Windows CE 6 ベータ版の開発プラットフォームに採用

 YOZAN と SRI、合弁会社「WiMAX ソリューションズ」設立を発表

 携帯電話のカメラ、200万画素クラスが30%【第12回:モバイル調査】

 ソフトフロント、OMA 準拠 PTT ライブラリ「PoC ライブラリ」を提供

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Opera、Wind River とのパートナーシップを発表

 MOONGIFT、Web API 情報共有サイトを開始

 OSDL 日本担当ディレクタに富士通の工内氏が就任


RBB TODAY

 mixi、レイアウトの選択など機能の追加を実施

 グラナド・エスパダ、「リプレイ機能」などを実装するアップデートを実施

 アップル、Core Duoを搭載したノートPC「Mac Book」を発表 -ブラックモデルも登場

 エムゲームジャパン、オンラインゲームのポータルサイト「エムゲーム」を開設

 ソニー、ノートPC搭載に向く地デジ対応小型テレビチューナーモジュールを開発、商品化

 DION、ついにダイヤルアップ接続の地域アクセスポイントを廃止へ。一部コースも終了

 Master of Epic、アイテム課金制がスタート。基本料金は無料に

 RJC2006にて、同人誌コンテスト「ラグナロクオンライン作品コンテスト」が開催

 バーテックス リンク、個人情報ファイル検出ソフト最新版を出荷。少ライセンス版も

 Yahoo!ミュージック、MONKEY MAJIKのニューアルバムが聞き放題

 hi-ho、1日の上りデータ転送量が15Gバイトを超えるユーザーに利用規制

 エレコム、厚さ0.2mm、何度でも貼ってはがせるマウスパッド3製品を発売

 ソニー、Blu-rayドライブや17型フルHD液晶採用のノートPC「VAIO type A」

 グランドチェイス、アイテムやクエストの追加などアップデートを実施

 トリプレットゲート、WirelessGateの利用料金を改定。月ぎめ定額の使い放題プラン

 イー・アクセス、下り最大速度5MbpsのADSLサービスを追加。6月中に提供開始予定

 ソニー、HDDの代わりにフラッシュメモリーを搭載したVAIO type Uを開発

 Yahoo!動画、「女子十二楽坊」「Vo Vo Tau」のVCを配信開始

 清算に向かう企業の顧客として

 ソニー、520gで文庫本サイズのXP搭載超小型PC「VAIO type U」を発表

 NVIDIAとCorsair、オーバークロックが容易な新規格メモリEPPを発表

 メンバーの出欠管理もおまかせ〜「野球SNS」がオープン

 「ソフトバンクモバイル」報道について「ノーコメント」

 タムロン、キヤノン用「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II」の発売日決定

 キヤノン、「EF-S17-55mm F2.8 IS USM」の発売日決定

 hitomiの魅力に迫る30分〜5/16夜9時よりライブトークに登場

 [NTT西 フレッツ・スポット] 7か所にてあらたにサービスを開始

 [FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加

 矢沢永吉がライブトークに出演〜日本のロックヒーローは収録現場でも迫力満点

 [Mzone] 首都圏を中心に45か所であらたにサービスを開始


インプレス Watch

 VAIO発表会でフラッシュメモリによるHDDレスtype Uが登場

 東芝、新ハイブリッドレコーダ「VARDIA」−デジタルW録対応の600/400GB 2機種

 IMソフト「Googleトーク」日本語版が公開

 ソニー、初のBlu-rayドライブ搭載ハイエンドノート「VAIO type A」〜WUXGA液晶/地デジ搭載モデルも

  低価格NAS自作キット「クラスト LAN SERVER」を試す

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 富士通、通信サービス専用のブレードサーバーシステム

 ウチダスペクトラム、エンタープライズ検索でシックス・アパートと提携

 アドビ、長期保存に最適な電子文書フォーマット「PDF/A」

 Web 2.0的キーマンに聞く ネット企業のラボとソフトウェア企業のラボの違いとは−サイボウズ・ラボ奥一穂氏

 ソニー、スライド式キーボードを備えた「VAIO type U」

 ソニー、初のBlu-rayドライブ搭載ハイエンドノート「VAIO type A」〜WUXGA液晶/地デジ搭載モデルも

 VAIO発表会でフラッシュメモリによるHDDレスtype Uが登場

 山田祥平のRe:config.sysタブが崩す最後のsの砦

 マミヤ、新製品開発を新会社で継続〜「マミヤ・デジタル・イメージング」発足

 タムロン、「17-50mm F2.8 XR Di II」キヤノン用の発売日を決定

 ニコン、「D200体験セミナー」第2弾を全国8会場で開催

 伊達淳一のデジタルでいこう!ソニー サイバーショット DSC-T30〜T9より大きな画面と使い勝手のよさが魅力

 PCIe x1−PCI変換カードが展示、DIGITAL COWBOY試作品

 GeForce Go 7800 GTXのSLI対応ノートPCが受注販売開始

 AOpen製Core Duo対応mini PCを採用した完成PCがデモ中

 東芝、新ハイブリッドレコーダ「VARDIA」−デジタルW録対応の600/400GB 2機種

 ソニー、Blu-rayドライブ搭載「VAIO Type R」−デジタルチューナ搭載/BDムーブ対応

 ソニー、Blu-rayドライブ搭載ノートPC「Type A」−地デジチューナ/BDムーブも追加可能

 週刊 買っとけ! DVD飛行機が落ち、友が倒れ、同僚は離反日航機墜落時の地方新聞デスクの葛藤「クライマーズ・ハイ」

 ミヤビックス、DS Lite専用レザーケース「PDAIR Leather case for Nintendo DS Lite」

 HUE、MMORPG「グラナド・エスパダ」新機能実装を含む大規模アップデートを実施

 トライ電子、PS2用コントローラ「ROYDSSTICK.EX」購入特典PS2「ストリートファイターZERO FG」グッズを添付

 セガ、PSP「街 〜運命の交差点〜 特別篇」チュンソフト、中村光一氏が語る「街」そして新作「かまいたちの夜×3」

 ソニー、スライドボディ採用の「VAIO type U」新モデル

 いろメロミックス、AIの最新シングル収録曲を着うたで配信

 インデックス、W杯ネット映像ライセンスをテレビ朝日などに供与

 ケータイ新製品SHOW CASENTTドコモ SIMPURE N(RED)

 IMソフト「Googleトーク」日本語版が公開

 Google、オンラインのメモ帳サービス「Google Notebook」公開

 レコード協会加盟14社、違法ファイル交換ユーザーの発信者情報開示訴訟

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第11回(最終回):情報の量・質・流通スピードの変化がもたらすもの

 東芝、デジタル2番組録画が可能なDLNA対応レコーダ「VARDIA」2製品

 ソニー、文庫本サイズで無線LANやキーボードを搭載した「VAIO type U」

 バンダイチャンネル、ガンダムSEED最新作を7月にネットで先行配信

 清水理史の「イニシャルB」地デジとスカパー!が光ファイバでやってきた オプティキャストの「スカパー!光」を導入

 クレヨンで書かれたようなかわいい英数字・ひらがなフォント「AK-Osanpo」

 バードウォッチングで見つけた野鳥の記録を作成できる「Birding Journal」

 画像ファイルをサムネイルで一覧表示し並び替えた順番で連番リネーム

 【めも理と窓太のPC講座】 最終回:めも理、2年生に進級!?


ASCII24

 【速報】アップル、Intel製CPU採用のコンシューマー向けノート“MacBook”シリーズ3製品を発表――新たにブラックモデルも!

 NTT東日本、フレッツ対応のインターネットアクセス用パソコン“サザンクロスPC”の夏モデルの販売を開始

 NTTアドバンステクノロジ、方向別AGC機能を搭載したエコーキャンセラー『RealTalk 72』を開発

 【速報】東芝、デジタル放送録画に対応したHDD&DVDレコーダーの新ブランド“VARDIA”を発表――デジタルW録が可能な2製品を投入

 ソニー、キーボード搭載“type U”とBlu-ray搭載の“type A”、“type R”を発表

 イー・アクセス、下り最大5Mbps/上り最大1MbpsのADSLサービスを低速ラインアップに追加

 KDDI、“DION”の地域アクセスポイントを廃止――利用者減少で

 KDDI、法人向けIP電話サービス“KDDI光ダイレクト over Pewered Ethernet”を7月に開始

 米ICANN、アダルト用ドメインの“.xxx”を却下

 AT&T、法人向けにクアドラプルプレー提供へ

 テクノロジー/デバイス

 富士通と富士通研究所、耐衝撃性を高めた植物性プラスチックを開発――ケータイにも利用可能

 アドビ システムズ、企業の記録管理の重要性とPDF/A規格に関する記者説明会を開催

 ザイリンクス、65nm製造プロセス採用で高速化されたFPGA“Virtex-5”ファミリーを発表

 カシオ計算機、携帯機器向け燃料電池向けの発電セルスタックを開発

 絶対に盗聴されない究極の暗号システム“量子暗号”は、5年以内に実用化するか?

 【INTERVIEW】遊び心たっぷりのグーグルロゴを描くのは、この人!

 キヤノン、代表取締役社長に内田恒二氏が就任

 日本NCR、代表取締役副社長に三ッ森隆司氏を内定――流通システム本部本部長を兼任

 1600kmに渡る荒野を駆け抜けるレースを多種多様な60台のカメラが撮り続けた入魂のドキュメンタリー映画“Dust to Glory”

 マイクロソフト株式会社20周年――ビル・ゲイツ氏が来日し、講演

 マイクロソフト、『Windows Vista』のClearType対応新日本語フォント“メイリオ”と漢字字体“JIS X 0213:2004”についての説明会を開催

 アンテナハウス、企業内システムにPDF機能を組み込むためのソフト『PDF Tool V2』を発売

 アーク情報システム、バックアップソフト『HD革命/BackUp Ver.7』を発売

 ライフボート、3つの機能を組み合わせた統合セキュリティーソフト『カスペルスキー インターネットセキュリティ5』を発売

 富士ソフトABC、はがき作成ソフト『筆ぐるめ Ver.13夏版』を発売

 サービス/コンテンツ

 ヤフー、SNSサービス“Yahoo! 360°”に参加者自身がタグを追加できるコミュニティー機能を追加

 米グーグル、4つの新サービスを発表

 デル、“HDD返却不要サービス”を開始――HDDを磁気破壊するメニューも

 コマースリンク、インターネット上で利用できるサービスを検索する“サービス検索”の提供を開始

 ユビキたス、児童見守りサービス&専用端末『どこ・イルカ』に圏外移動を警告する新サービスを追加

 マーケット/カンパニー

 アフィリエイトマーケティング関連7社が、“日本アフィリエイト・サービス協会”を設立

 JEITA、2005年度のサーバ・ワークステーション出荷実績を報告――IAサーバーが二桁台の成長

 ソフトバンク、iPod内蔵ケータイを米アップルコンピュータと共同開発との報道にコメントを発表

 NECとマイクロソフト、オフィスコミュニケーションで協業――ミドルウェア『UNIVERGE OW1000』を提供

 インデックスなど3社、シニア向け映像配信事業で新会社を設立――“ヨシモト∞シニア”を9月に開始

 RIAJ、音楽ファイルを不正公開したユーザーの情報開示を行なわないISPを会員各社などが提訴と発表

 ソニー、VAIO新商品発表会を開催――小学生の時に小遣いを貯めて買ったグローブのような“所有する喜び”“使う喜び”を打ち出す

 【速報】ソニー、VAIO新商品発表会でHDDレス&16GBフラッシュメモリー内蔵の“type U”を6月に発表すると表明

 ドルビーラボラトリーズ、次世代音声技術“ドルビーTrueHD”を体験できる“『HD2 EMOTION』@表参道ヒルズ”を開催!!

 ホビーの祭典にASIMOが登場!――テープカットにも参加


Last Update : 2006/05/16 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る