News Catcher (2006年04月12日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/13へ ] このページ:2006年04月12日 [ 2006/04/11へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 将棋の名人戦、森内名人が谷川九段に先勝

 横田めぐみさんの父、夫・金さん家族と面会に訪韓希望

 「あしなが」奨学生応募が過去最高…過剰反応の報道後

 将棋名人戦の主催紙移行問題、連盟が棋士に方針を説明

 山梨学院大レスリング部に総合格闘技の専門チーム

 横浜の赤レンガ倉庫95歳、赤い紙テープで誕生祝い

 「のぞみ」が静岡県内で異音感知、急停車…5本に遅れ

 「警察」で動揺する人は簡単…振り込め詐欺の容疑者ら

 G大阪が大連実徳に快勝、得失点差で首位浮上…ACL

 C大阪と名古屋も引き分け…ナビスコ杯

 横浜Mが復調へ闘志、F東京を下す…ナビスコ杯

 西武の連勝8で止まる…オリックスが延長サヨナラ勝ち

 中日が阪神に逆転勝ち、石井が今季初勝利

 甲府と磐田は引き分け…ナビスコ杯

 前回優勝の千葉、新潟に競り勝ち2連勝…ナビスコ杯

 ヤクルト・ラミレスが満塁弾、横浜の追撃及ばず

 セブン&アイHD副会長内定の和田氏辞退…体調不良で

 NHKまた不祥事「何としたことか」と竹中総務相

 長太郎ゴルフが民事再生法の適用申請、負債180億円

 東京円、7銭円高の1ドル=118円36─38銭

 郵政公社の国際物流進出、「認可が適当」と民営化委

 自民、公明が「愛国心」表現で合意…教育基本法改正案

 自民党、新聞特殊指定で議員立法の検討チーム設置

 北海道の道州制特区推進法案、今国会提出へ

 自民幹事長代理、拉致問題で「人権法案」提出目指す

 自民が国民投票法の骨子素案…周知は60―180日間

 6か国協議、再開めど立たず…東京での会談は成果なし

 北朝鮮の核問題

 ネパールの抗議行動1週間、「反国王」各地に拡大

 対日理解促進へ人気番組を中国のTV局に無償提供

 イラク国民議会、17日に招集…首相人事は棚上げ

 イスラム過激派、現地語版プレイボーイの発行元を襲撃

 “戦争レクイエム3部作”映画監督の黒木和雄氏が死去

 映画作りプロ養成「黒沢明塾」開設…学長は仲代達矢氏

 テレビ東京、民放連指針違反で4人を降格・減給処分

 20年後に月面基地建設へ…宇宙機構が特別チーム

 探査機「ビーナス急行」、金星の周回軌道に到着

 「ゆで卵の逆説」におまけ、慶大が「ジャンプ」を証明


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 将棋:名人戦主催を毎日から朝日に移す提案 日本将棋連盟

 金正男氏:歌謡大賞、録画して送って 工作員らに指示

 うさぎ:飼育の18匹、外傷なく不審死 千葉市の小学校

 国民新党:都内で初の政治資金パーティー、5000人出席

 教育基本法改正:愛国心の表記、自公が合意 与党検討会

 医療改革法案:実質質疑入り 民主、社民、国民新党は欠席

 石田衣良の白黒つけます!!小学生に英語教育

 全国のさくら情報

 桜の写真を募集中

 アンケート始まる

 トヨタ:「セリカ」の生…

 銃撃死:米人気ラップグ…

 ミス・イラク:優勝者が…

 水俣病:公式確認50年 与党、根絶誓い国会決議の方針

 うさぎ:飼育の18匹、外傷なく不審死 千葉市の小学校

 教育基本法改正:日教組が緊急集会 国会上程阻止を確認

 教育基本法改正:愛国心の表記、自公が合意 与党検討会

 横田めぐみさん:ヘギョンさんのDNA試料を韓国側に提供

 中日:逆転勝ち、連敗2で止める 阪神、5連勝でストップ

 ヤクルト:連敗2で止める 横浜は引き分け挟んで6連敗

 サッカー:ガ大阪が3−0で大連実徳を降す ACL第3節

 楽天:今季3勝目、連敗を2で止める 日本ハムは4連敗

 巨人:今季2度目の4連勝 広島、反撃及ばず2連敗

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 ほしのあき:エロかっこいいコスブレで映画試写会に登場

 将棋:第64期名人戦 森内名人が先勝 第1局

 訃報:黒木和雄さん75歳=「父と暮せば」などの映画監督

 将棋:「毎日の名人戦」守ります 編集局長・観堂義憲

 将棋:名人戦主催を毎日から朝日に移す提案 日本将棋連盟

 医療ミス:女性患者が窒息死 準看護師、吸引器で誤り−−東京・池袋

 カネミ油症:被害者救済 損賠17億円仮払い、国が返還免除へ

 薬事法改正:「置き薬」にも副作用 既存業者は試験免除

 パーキンソン病:原因たんぱく質、抑止物質を特定−−東京農工大・研究チーム

 ゆらちもうれ:第50回 東京の住宅街で四季を味わえる「馬橋リトルファーム」

 原燃トラブル:放射性物質含む洗浄水が漏れる 六ケ所村

 アスベスト:廃材60キロ、マンションごみ置き場に 甲府

 放射線被ばく:作業員2人 愛知のジャパンエナジー製油所

 月探査:月面着陸目指すプロジェクトチーム設置 JAXA

 エキノコックス:ドイツ製駆虫薬が有効 道立衛生研究所

 水俣病:公式確認50年 与党、根絶誓い国会決議の方針

 竹中懇談会:地方6団体と意見交換会 破たん法制で異論

 中曽根元首相:靖国問題 神社側にA級戦犯の分祀促す

 民主党:厚労委欠席で強硬姿勢 早くも小沢カラー鮮明に

 教育基本法改正:愛国心の表記、自公が合意 与党検討会

 ローソン:銀行代理業への参入を検討

 米貿易収支:赤字4.1%減、過去3番目の高水準 2月

 米中合同商業貿易委:人民元で難題残す

 ダイエー:2月期決算は黒字も、本業回復遅れ険しい道のり

 郵政公社:時間外サービス 9月以降、順次廃止の方針

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 金正男氏:歌謡大賞、録画して送って 工作員らに指示

 パキスタン:爆弾テロの死者57人に アルカイダ関与か

 イタリア:課題山積の中、プロディ氏が組閣作業に着手

 6カ国協議:東京での非公式接触 成果なく、再開も遠のく

 中国:環境汚染抗議の住民ら100人、工場を襲撃 福建省

 English

 Mainichi Daily News

 Court finds police responsible in savage killing of Tochigi youth

 Man pinched for staying at manga cafe for 34 days without paying bill

 NHK hit by flood of complaints over ex-chief producer's fake business trips

 Worker quietly repaired national treasure after accident in Nara tomb

 Family of man who committed suicide entitled to workers' compensation benefits

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 春、毎日新聞夕刊が変わります

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 巨人が広島下す〈12日のセ・リーグ〉

 大分が初白星、横浜は2連勝 サッカー・ナビスコ杯

 行政効率化へ刷新会議 民主が行革推進法で対案

 「愛国心」の表現で合意 教育基本法改正の与党検討会

 日本サッカー協会、アディダスと160億円の巨額契約

 ライブドアマーケティング、やっと決算発表

 ガ大阪がE組首位に サッカー・アジアCL

 新田次郎文学賞に真保裕一さんの「灰色の北壁」

 3月の首都圏のマンション発売、前年比13.4%増

 ソフトバンクが連敗止める〈12日のパ・リーグ〉

 映画監督の黒木和雄さん死去

 名人戦「契約更新せず」 将棋連盟が毎日新聞社に通知

 日テレ、ポッドキャスティングで動画配信開始

 ローソンが定款変更へ 「銀行代理業」を追加

 外国人労働者の環境改善へ省庁会議 安倍官房長官が指示

 陸上部を復活 元エスビー食品社長の山崎至朗さん死去

 タイ中央選管が最終結果を発表 40選挙区で再選挙へ

 ヘギョンさんのDNA標本を韓国政府に提供

 新聞「特殊指定」堅持へ自民有志が立法検討チーム

 殺人未遂容疑で受刑者送検 別の受刑者刺す 熊本刑務所

 「レクサス」1万台余をリコール シートベルトに不備

 核燃料再処理工場で水漏れ 青森・六ケ所村

 JR東海の指令所で停電 中央線など一時運転見合わせ

 誤審騒動のデビッドソン審判、マリナーズ戦に

 独禁法の特殊指定、海運業は外れる 公取委決定

 ヒンギス出場せず フェド杯日本―スイス代表選手決まる

 元NHKプロデューサーの実刑確定 制作費流用事件

 サントリー「ジョッキ生」480万本を自主回収へ

 桜の通り抜け始まる 大阪・造幣局

 立命館大、院に「公務研究科」新設へ 政策能力を養成

 元十八銀行専務の森本宗一郎さん死去

 堀江被告、3度目の保釈申請 ライブドア事件

 覚せい剤密輸の疑いで韓国籍の男を逮捕 大阪

 国体のドーピング検査、今年から「抜き打ち」に 体協

 東証全面安 日経平均終値は255円下げる

 日本、国連人権理事会理事国に立候補

 2月の経常黒字6.2%増 2番目の高水準

 「プレイボーイ」創刊で出版社襲撃 インドネシア

 「元気な中小企業」300社を選定 中小企業庁

 三菱自、東南汽車への出資を発表 中国でブランド強化へ

 中国、次世代ボーイング80機を調達 米中経済協議

 女子トイレに忍び込んだ巡査長を書類送検 大阪府警

 自民、国民投票法案で新素案 メディア規制を削除

 05年度の中古車登録、5年ぶり増加

 企業内ネットワーク、NTTグループがシェア67%

 カラーコピーで1万円札偽造 容疑で男を逮捕 兵庫

 ニフティ、ドイツW杯ハイライト映像をネット配信へ

 新幹線のATCプログラムに不具合 JR東海が改修へ

 北朝鮮が最高人民会議を開催 核問題などには触れず

 元トリオ常務の奥原利夫さん死去


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 郵政公社、国際物流参入決まる・貨物便運航会社へ出資(23:05)

 2月の米貿易赤字、4.1%減の657億ドル・3カ月ぶり縮小(21:36)

 「原油高、需給で説明できず」・IEA月報(22:35)

 将棋名人戦「主催者、朝日新聞に」・将棋連盟が棋士会に提示(22:35)

 愛国心「わが国と郷土を愛する」で決着・教育基本法改正検討会(22:02)

 新聞の特殊指定維持へ議員立法・自民有志が検討チーム(22:02)

 三菱自、上海に研究開発拠点を設立(22:02)

 首都圏マンション契約率、9年ぶり80%台・05年度(20:31)

 ローソン、銀行代理業参入を検討(20:13)

 ガイドライン違反で処分・テレ東、再発防止策も(20:05)

 拉致現場を対策室長が視察・蓮池夫妻や曽我さんとも面会(19:43)

 米マイクロソフト、子供のネット安全利用で無料サービス(19:31)

 洗浄水漏れは作業員の操作ミス・青森の再処理工場(19:17)

 3月の英失業率3.0%、03年10月以来の高い水準(18:17)

 農水省、コメ先物正式に不認可・東穀取と関西商取に通知(17:40)

 プルトニウム含む水漏れる・再処理工場、試運転後初のトラブル(17:20)

 核燃再処理工場で放射性物質漏れ・試運転以来、初のトラブル(16:52)

 官房長官「対北朝鮮は対話と圧力で」(16:46)

 セブン&アイ社長「ヨーカ堂、利益回復の体質できた」(16:00)

 北海道道州制特区法案、今国会提出へ・自民党了承(16:00)

 日経平均3日続落、終値は255円安の1万7162円(15:37)

 日経平均3日続落、終値は255円安の1万7162円(15:05)

 NHK職員着服、視聴者から批判の電話相次ぐ(14:54)

 首都圏マンション発売戸数、5カ月ぶり増・契約率83%(14:45)

 月の石、10年以内に持ち帰り・宇宙機構が探査を検討(14:41)

 米大手証券社員ら、インサイダー容疑で逮捕・不正利益8億円(14:26)

 セブン&アイの06年2月期連結、経常益2481億円(14:13)

 ビール系飲料、キリンが6年ぶり首位・1−3月(13:53)

 米軍再編、13日から日米審議官級協議(13:37)

 めぐみさん「夫」の母が会見「1日も早く会いたい」(13:29)

 防衛庁、情報流出の再発防止策・故意の漏洩は免職に(13:12)

 医療改革法案、野党欠席のまま実質審議入り(13:05)

 3月首都圏マンション発売戸数、13.4%増・近畿圏は5.3%増(13:05)

 日銀、長期金利上昇のリスク検証・金融機関考査で方針(13:05)

 ビール系飲料、キリンが6年ぶり首位・1―3月(13:01)

 関東・東海で大雨、千葉県で一時避難勧告(12:36)

 栃木リンチ殺人、捜査ミスと因果関係・地裁が県に賠償命令(12:27)

 伊総選挙、野党が上院でも過半数・首相は敗北認めず(12:16)

 「孫娘にも会いたい」・韓国の母らが会見(12:06)

 2月の所得黒字、過去最高の1兆3340億円・国際収支速報(11:50)

 長期金利の動向を注視・日銀総裁(11:42)

 外国人の日本株買い越し額、3月は2カ月ぶり1兆円台に(11:33)

 日経平均一時200円超の下げ、イラン核など嫌気・前場(11:23)

 高松塚の壁画、作業中に傷つける・文化庁公表せず(11:15)

 3月の銀行貸出残高、0.3%増・9年7カ月ぶりの伸び(11:12)

 モハメド・アリ氏、肖像権など59億円で譲渡(11:03)

 独アディダス、米NBAと提携・バスケットに参入(10:50)

 米メルクの副作用訴訟、新たに900万ドルの懲罰的賠償(10:38)

 中国、知財保護で行動計画・米中貿易委で表明(10:32)

 米ナスダック、ロンドン証取株の15%取得・920億円で(10:19)

 太陽系の「第10惑星」、大きさは冥王星並み(09:57)

 3月の通貨供給量、1.5%増・05年度は1.8%増(09:32)

 3月の銀行貸出残高、0.3%増・都銀は1.2%減(09:13)

 2月の経常黒字、6.2%増の2兆2087億円(08:57)

 米中貿易委、牛肉輸入再開や知財保護で合意(08:36)

 イラン大統領「濃縮ウラン製造に成功」(08:07)

 NY原油、 一時69.45ドル・7カ月ぶり高値(07:37)

 神戸製鋼、高級鋼を低コスト生産・米電炉と新型炉(07:00)

 NHK受信料、不払いに罰則検討・総務省、値下げも視野(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 電機各社:PC新製品を発表 「地デジ」対応機種を強化

 コンピューティング

 ソースネクスト:「バイオ3」のウィンドウズ廉価版を28日に発売

 エキサイト:MMORPG「ローハン」が韓国で人気

 米アップル:デスクトップ管理ソフトの新版を発売

 FMC:次世代通信、番号060に 固定←→携帯、使い分け

 携帯電話:安否確認、連絡サービス開始−−NTTドコモ四国

 ビッグローブ:「ジャングル大帝」の無料ストリーミング配信開始

 個人情報:高知工科大、HPから学生情報流出 学内専用も外部アクセス可能に

 米エバードリーム:パソコン盗難対策サービスを発表

 ソリューション

 株券電子化:「09年1月めどに」前倒しも−−保管振替機構

 ゲーム:映画を宣伝するパズルを開発 米社

 米パラマウント:Xbox Liveとのタイアップで映画宣伝

 JR東日本:タクシーでもスイカ利用開始

 民主岡山県連:ブロガーと初の交流「威力を痛感」−−岡山で15日

 所得隠し:ネットモールの備前屋など、東京国税局が告発


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 ビール出荷、キリン6年ぶり首位

 牛肉輸入再開問題で米次官補、「日本は神経質」

 香りで映画演出 NTTコムがサービスへ

 経常黒字2カ月ぶり拡大

 PC夏モデルAV機能強化 NECはネットTV 富士通は地デジ対応

 112項目の問題点指摘 06年版不公正貿易報告書

 原発データ 東芝、3件目の改竄確認 社長ら報酬一部返上

 郵政公社、時間外窓口サービス廃止を検討

 貸出金残高7年ぶり増、05年度末 景気回復で需要膨らむ

 株券電子化、09年1月開始で合意 すべての上場株対象

 武富士も下方修正 前3月期業績予想 大手足並み揃う

 くまのプーさん殿堂入り

 知的財産権保護と牛肉輸入再開、米中が合意

 米中が通商協議 首脳会談前哨戦 米製品40億ドル購入へ

 ビッグ3 「日本は為替操作国」 米政府に認定求める

 シンガポール カジノ計画 建設受注競争が激化

 米ABC 4本のテレビドラマ、ネットで無料視聴

 日系企業の情報守れ NTTコム、事業を本格化

 04年国勢調査 GDP適正化成長を反映 建国後初の上方修正

 ミャンマー・カンボジア・ラオス 関税撤廃優遇は3カ国

 富士通が上海に相談拠点 サーバーなど本格販売

 元気な中小企業に学ぼう 「痛くない注射針」など光る技術紹介

 催眠鎮静剤市場4年で2.2倍 不眠の原因、半数が「ストレス」

 トレッド、日本通信と提携 ネットで電子看板

 トヨタ、東京駅に巨大広告 「思いやり運転を」

 ワンニャン村 チップ埋め込み犬猫販売 全頭に迷子防止対策

 神戸・協栄事業 墓地探しサイト本格運用 「業界に一石、上場狙う」

 スイス航空、9月にもJALとの共同運航解消

 エンシュウ 半導体レーザー搭載加工機 高精密切断・溶接可能に

 米GM いすゞ株360億円で売却 三菱商事などへ全株


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 「iPod」人気に乗れ 音響メーカー、接続製品続々

 日テレ、ポッドキャスティングで動画配信開始

 企業内ネットワーク、NTTグループがシェア67%

 ニフティ、ドイツW杯ハイライト映像をネット配信へ

 NEC、新型PC26機種発売へ

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの時計機能を便利に使おう

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 「iPod」人気に乗れ 音響メーカー、接続製品続々

 ソニー、液晶テレビ「ブラビア」シリーズ拡充

 富士通、BD対応の世界初デスクトップ型PC発売へ

 ソニーが液晶パネル増産発表 メーカー生き残り競争突入

 東芝も動画携帯音楽プレーヤー

 ネット・ウイルス

 日テレ、ポッドキャスティングで動画配信開始

 企業内ネットワーク、NTTグループがシェア67%

 ニフティ、ドイツW杯ハイライト映像をネット配信へ

 マンション見学者など8100人分、ネットに情報流出

 平成電電が再生計画案 営業拠点13カ所を閉鎖へ

 富士通、BD対応の世界初デスクトップ型PC発売へ

 NEC、新型PC26機種発売へ 

 世界初のHD−DVD対応のPC 東芝が5月発売

 05年度のゲーム市場、携帯型が据え置き型逆転

 Xbox新事業本部長「ゲームソフト、80本に増加」

 auが3年連続純増トップ、05年度携帯電話契約数

 第3世代携帯 NEC、まず松下と合弁会社

 ドコモ東海、FOMAのシェアがmova上回る

 孫正義氏ら、ボーダフォンの取締役に

 ソフトバンク、ボーダフォン買収へ1兆2800億円調達

 eビジネス情報(提供:BCN)

 NEC、有料動画ポータルサイトを大幅強化した「BIGLOBE ViDEO STORE」

 マクニカ、Web認証経由の無線LAN接続端末で検疫ネットワーク連携を実現

 ヒビノ、液晶タブレット上でプレゼン資料に線や文字を書き込めるシステム

 日刊工業新聞ニュース

 オムロン、マック対応UPSソフトの無償ダウンロード開始

 日本インター、小型電子機器向け業界最小クラスのSBDを開発

 ムーター、中高年向け簡単ウェブ検索サービスを開始


NIKKEI IT(日経2)

 日立GST、デジタル家電向けHDD強化

 NEC、蘭フィリップスとオフィス用通信設備の合弁発表

 情報システムの仕様をわかりやすく――NTTデータなど6社が共同で検討

 STマイクロ、セミクロンと自動車市場など向け集積化パワー・モジュール共同開発で合意【発表資料】

 オプト、エンプレックスとCRMサービス強化で業務・資本提携【発表資料】

 インターネット

 「レゴ」イメージした企業向け検索サーバー・グーグル

 米国、ブロードバンド普及の順位低下続く=OECD調査【WSJ】

 グーグルから消されたサイト――サーチエンジン対策の行き過ぎに注意

 三井住友銀行、インターネットバンキング「One'sダイレクト」画面を全面刷新【発表資料】

 グーグル、日本市場向けにカスタマイズした検索アプライアンス「Google Mini」を発売【発表資料】

 セキュリティー

 米マイクロソフト、子供のネット安全利用で無料サービス

 ワンクリック詐欺に実刑――3100万円をだまし取る

 防衛庁、情報流出の再発防止策・故意の漏洩は免職に

 デジタルデザイン、エリアビイジャパンとセキュリティソフト「サイバーニック」を共同開発【発表資料】

 関西マルチメディアサービス、会員向けに「簡単セキュリティ設定」サービスを無料提供【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 日立、地上デジタル放送に全モデルが対応した「プリウスR」シリーズ

 リビングに置いて持ち運ぶ・ソニー、薄型パソコン「バイオ タイプL」発売

 富士通、パソコン初の「ブルーレイ」対応モデルを発売

 東芝、地上デジタルハイビジョン放送が楽しめるAVノートPCなど5機種11モデルを発売【発表資料】

 TDK、ベアタイプのブルーレイディスク「BD−R」・「BD−RE」を発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 「メディアセンターPCは日本でも成功する」米マイクロソフト担当副社長

 マイクロソフト、「家庭のリビング制覇」へ日本戦略を披露

 日立GST、デジタル家電向けHDD強化

 PCデポ、ハイビジョン対応32インチ液晶TV「OZZIO Crystallo 3201」を発売【発表資料】

 大和証券グループ、「メディアオンライン」向けに証券映像ニュース配信サービス【発表資料】

 2月の携帯国内出荷台数14%増・JEITA調べ

 ノキア携帯電話機の平均販売価格、1−3月期は上昇に転じる【WSJ】

 米セールスフォース、携帯機器向けにもソフト期間貸し

 クリプトン、Vodafone公式サイト「ポケットFlash&Movie」を開設【発表資料】

 ジグノシステム、Vodafone live!向けにファンタジーシミュレーションRPGを配信【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 「Google文化」をテクノロジーが守る

 5Mバイトからのスタート HDD誕生から50年

 Media Center PC「今年こそ」 国内で普及の兆し

 MS月例パッチ公開、IEの脆弱性10件を修正

 (Enterprise)

 3プラッタで500Gバイト 日立GST、密度高めた新3.5インチHDD

 日立GST、ビデオ向け新HDD「CinemaStar」投入

 Winnyが動作しないPCの調達、秘密区分の見直し……防衛庁が流出の再発防止策

 (Enterprise)

 Lexar、東芝製フラッシュの輸入差し止め求める

 TDKのカートリッジレスBlu-ray、国内は4月19日発売

 YouTube、ビデオ投稿の新ツール導入

 たしかにこれは「ITA」PCだ──ソニー「VAIO type L VGC-LA70B」

 (PCUPdate)

 新コンセプト「ボートPC」が登場したVAIOデスクトップPC2006年夏モデル発表

 「白より白いF」と「4色+1色カラーのF」に注目するVAIOノート2006年夏モデル発表

 地デジ対応エントリー級Qosmioに女性向デザインdynabookが登場した2006年夏モデル発表

 (PCUPdate)

 「Legoブロックをイメージ」――グーグルが日本版「Google Mini」投入

 (Enterprise)

 SNSのMySpace、安全利用推進の責任者を任命

 東大の講義をビデオポッドキャスト

 「たまごっちプラス」世界累計販売が2000万個に

 ユニクロから「たまごっちTシャツ」

 MS、Google対抗の学術文献検索サービスを発表

 AMD、最後のシングルコアOpteronをリリース

 エミー賞の携帯/iPod新部門に携帯配信版「24」などがノミネート

 ニフティ、W杯ハイライト映像配信権を取得

 Nokia携帯の平均販売価格が上昇

 McAfee、新ポータルのThreat Center開設

 (Enterprise)

 Apple、デスクトップ管理ソフトの新版リリース

 タッチパッドがペンタブレットに ワコム新技術、富士通ノートに採用

 GyaOのCM、何回流せば認知される? DACが検証

 「一般への普及難しい」──「Boot Camp」にNEC指摘

 PC+ネット連携で“デジタル家電以上”に

 「欲しい物はPCよりデジタル家電」

 首相会見をビデオポッドキャスト 日テレ

 沖縄情報を本でもネットでも

 Google、英国で「Googleロゴ」コンテスト

 デジタル対応で明暗分かれる老舗カメラメーカー

 Google、豪学生の検索アルゴリズムを買収

 個人の無線LANを開放、世界中を“サービスエリア”に──「FON」が日本進出

 NECの次世代DVD対応PCは「秋ごろ」に

 富士通、初のBlu-rayドライブ搭載PCを発売

 ソニエリ、「ロビー・ウィリアムス携帯」提供へ

 Vodafoneの新コンテンツフィルターに陰の目的?

 TDK、カートリッジレスBlu-rayディスクを出荷開始

 Mac乗り換えであおぞら銀行にハロー効果?

 オフラインでもWebページ検索できるWebarooソフト

 American Idolサイト宣伝のビデオコンテスト実施

 家電や携帯にも暗号化セキュリティを――IBMの「Secure Blue」

 (Enterprise)

 ABC、人気番組をWebで無料放送

 Disney、ブロードバンドサービスのコンテンツと機能拡充

 ソニーとComcast、ホラー映画ネットワーク開設

 Red Hat、JBossを買収

 (Enterprise)

 Vistaリリースを正常化させる、たった一人のリーダーとは?

 (Enterprise)

 WindowsもLinuxもターゲット、クロスプラットフォームウイルスのサンプルコード

 (Enterprise)

 欲しいモノは「PCよりデジタル家電」

 JCBまで“萌えフィギュア” オタクの財布に期待

 ライブドア、セシールを子会社化

 「ネットワークDVR」計画に著作権者が「待った」

 次世代DVD争い、PC分野にも──東芝が初のHD DVDノート

 Vistaをフルに動かせる現行PCは何割?

 「Viivの進む道」をキーマンのレジンスキー氏に聞く

 (PCUPdate)

 東芝「gigabeat」にWindows Mobile採用

 Web版も出た「成分解析」

 Wikipedia日本語版、20万項目突破

 アナログビデオ機にも「放送終了告知シール」

 [WSJ] IBM、暗号化システム「Secure Blue」提供へ

 (Enterprise)

 初のLG電子製FOMA「SIMPURE L」、4月14日に発売

 (Mobile)

 HD DVDノートPC、日本で5月半ばに登場

 台湾の液晶ディスプレイメーカー、AUOとQDIが合併

 PiTaPaはなぜ“ポストペイ方式”なのか――スルッとKANSAIに聞く(前編)

 (BizMobile)

 ブログとマスメディアの境界を崩すBlogBurst

 ゲーム開発を低コスト化するXNAがようやく見せた成果

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 日立、Prius新モデル発表 - 地デジのHD映像出力に対応したモデルも登場 [23:26 4/12]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第211回 Virtual Server 2005 R2用VMリモートクライアントの警告メッセージを抑制 [22:16 4/12]

 多言語対応のフリーなワープロAbiWord 2.4.2 -OpenDocument対応強化 [21:37 4/12]

 KOffice 1.5リリース -OpenDocumentが標準ファイル形式に [21:37 4/12]

 MS、IEの「緊急」の脆弱性などを修正 - ActiveX仕様変更で適用には注意 [21:35 4/12]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第32回 抽象クラスとクラスクラスタ [21:06 4/12]

 キヤノン、大判インクジェットプリンタimagePROGRAFシリーズ4機種発表 [20:56 4/12]

 GeCube、HDMI端子を搭載したRadeon X1000シリーズのカード2製品を発表 [20:09 4/12]

 Apple公式、MacでWindowsの起動ができるBoot Camp公開

 「Boot Camp」を試してみる

 「rEFIt」を試してみる

 OpenFirmwareからEFIへ - WindowsはIntel Macで動くのか?

 Intel Core Duo搭載の新Mac miniを試す

 Intel Core Duo搭載「MacBook Pro」を試す

 MS、IEの「緊急」の脆弱性などを修正 - ActiveX仕様変更で適用には注意 [21:35 4/12]

 宇宙人を探す専用の巨大光学望遠鏡が完成! SETIは新章に突入へ [17:57 4/12]

 米サンフランシスコ近郊の通勤列車網、WiMAX技術を用いたネット接続提供へ [12:27 4/12]

 【インタビュー】Hypertextの父・Ted Nelson氏、来日 - 可視化されたHyperlinkの世界"FloatingWorld" [21:21 4/11]

 「1,000億円企業を目指す」新生シマンテックが始動 [21:02 4/11]

 多言語対応のフリーなワープロAbiWord 2.4.2 -OpenDocument対応強化 [21:37 4/12]

 KOffice 1.5リリース -OpenDocumentが標準ファイル形式に [21:37 4/12]

 【コラム】ダイナミックObjective-C 第32回 抽象クラスとクラスクラスタ [21:06 4/12]

 キヤノン、大判インクジェットプリンタimagePROGRAFシリーズ4機種発表 [20:56 4/12]

 Oracle Secure Enterprise Search 10g - 検索でナレッジシェア実現を [18:20 4/12]

 【インタビュー】IDF-J 2006 - キーパーソンに聞くUWBの現状と今後の動向について [18:17 4/12]

 アップル、OS X "Tiger"対応の「Apple Remote Desktop 3」を発売 [5:07 4/12]

 GeCube、HDMI端子を搭載したRadeon X1000シリーズのカード2製品を発表 [20:09 4/12]

 【レポート】IDF-J 2006 - スモール・フォームファクタに注力するインテル [23:02 4/11]

 AMD、シングルコア3GHzのOpteron 256、Opteron 856を追加 [12:27 4/11]

 AOpen、キューブ型のマイクロATXケース - ATX電源は後方おんぶ式 [10:39 4/11]

 【コラム】自作パーツ実験室 第47回 限定モデルでメーカーの気合いを知る - DFI LANPARTY UT nF4 SLI-DR VENUS(2) [0:03 4/11]

 日立、Prius新モデル発表 - 地デジのHD映像出力に対応したモデルも登場 [23:26 4/12]

 【コラム】Windows XPスマートチューニング 第211回 Virtual Server 2005 R2用VMリモートクライアントの警告メッセージを抑制 [22:16 4/12]

 独自機能を搭載したUMPC「SENS Q1」 - Samsung電子が韓国の展示会で発表 [20:04 4/12]

 NEC、LaVie夏モデルを発表 - 新サービスでネット初心者でも簡単エンジョイ [15:21 4/12]

 USBでPCとディスプレイを接続、英Newnhamの「USB NIVO」 [8:02 4/12]

 NEC、BIGLOBEコンテンツ購入・利用のための専用ツールをPC新製品に搭載 [0:30 4/12]

 SONY、液晶テレビ「ブラビア」シリーズに新モデル追加 [20:29 4/11]

 動画再生にgigabeat初めて対応 - 東芝、gigabeatのSシリーズ発表 [20:15 4/10]

 【コラム】男の家電 第17回 電源タップを代えて安全に - 安全安心な電源タップ"ザ・タップX"をバラす [19:35 4/10]

 SONY、コピーワンスHDコンテンツもDLNAクライアントで再生可能なスゴ録発表 [19:09 4/10]

 日商エレ、ハイダイナミックレンジディスプレイの販売を開始 [19:36 4/7]

 Yonahコア採用とされる未発表の新型Celeron Mが登場 [20:21 4/11]

 ファイナルファンタジーに新作フィギュアが登場、ゲームはプロ野球が熱い [21:41 4/8]

 初代「ガンダム」のTVシリーズがついにDVD-BOXに、単品DVD&レンタルも [19:17 4/8]

 LEDの残像で温度がまたたく8cmファンや、変わり種HDDなど [18:28 4/8]

 【連載】決め打ち千本ノック 第57回 リーズナブルプライスで最大の満足を [0:10 4/8]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 “レゴ”デザインの「Google mini」新モデル、機能向上し日本先行販売

 Oracle、構造化データから非構造化データへと市場を拡大

 Google、大学院生が考案した「革新的」検索アルゴリズムを買収

 人気視覚化

 映画のシーンに連動して“香り”を配信、NTT Com の「香り通信」を映画館でも

 リンクス、USB2.0接続小型 TV チューナー「MobiTV Global」を発売

 エレコム、30万画素 Web カメラに Skype フル活用パックを追加

 ケーブル4社、Sprint との提携による携帯電話サービスの試験開始へ

 バックナンバー

 CSIA、情報漏洩対策法の早期制定を連邦議会に訴え

 ローマとボローニャで日本のアニメゲーム海賊版を摘発

 ショッピングに特化した検索サイト「Become.co.jp」、β版スタート

 銀行業界がインターネット賭博禁止法案に反対

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 インデックス、プロミスとモバイルキャッシングサービス事業を

 携帯電話対応の Flash Video 動画配信サービス「FlipClip」が法人化

 Skype、サービス品質向上を求めて VoIP 技術会社を買収

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 企業規模で大きな差、Winny 等による情報漏えいへの危機感――NS 総研調べ

 Web サイトはブランディングに格好のメディア

 携帯電話の国産シェア下降の一途、生産認可制と関連

 オンラインゲーム1タイトルあたりのプレイ期間、6割以上が「1年以上」

 バックナンバー

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 Sleipnir の子供「Grani」〜初心者向けタブブラウザが登場

 IBM、ハードウェアセキュリティ技術『SecureBlue』を発表

 AMD、最後のシングルコア『Opteron』を発表

 ワコム、タッチパッドとペン入力を融合した新ポインティングデバイス

 携帯電話で1億ピクセル画像を扱う「eXaScope」が Linux に対応

 日立システム、ネットワーク上の不正機器を検知するソフトウェア最新版を発表

 TI の DSP がコルグの最新のシンセサイザーに採用

 「重さ1キロから2キロ」で「1.2kg」も検索――沖電気が新たな数値検索技術を開発

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 軽量で高速なハイパーリンクコントロールを実現するC++クラス

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート2

 オープンソースの.NETツールを使って洗練されたビルド環境を作る

 Javaファイナライズのメモリ保持問題への対処方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ピクセル・ドキュメントビューアーが全キャリア制覇

 KDDI、法人向けイントラ接続型パケット定額サービスを導入

 Philips、次世代 XScale をサポートするマルチメディア重視の新 PMU

 salesforce.com、ワイヤレスアプリケーションの Sendia を買収

 TI の M-Shield に ARM TrustZone が統合、携帯セキュリティ標準へ

 ボーダフォン、「LOVE 定額」の契約数、約5か月で100万を突破

 ■Linux Today

 バックナンバー

 db4objects に Sun の創業 CEO Vinod Khosla 氏が投資

 ムービット、ターボのサーバー構築ソフト OEM バンドルのアプライアンスを

 クラスキャットとネットワールド、Cobalt RaQ ユーザー支援で提携


RBB TODAY

 キヤノン、60インチ用紙対応の大判インクジェットプリンタ「imagePROGRAF」など5機種

 ライブドアマーケティングからメディアイノベーションへの社名変更は9月1日に実施

 マイクロソフト、IEおよびWindowsエクスプローラー向けに「緊急」パッチを公開

 競馬伝説Live!、「レンタル施設」システムを実装

 ShowTime、4/15のK-POPライブを独占生中継〜SHINHWA、シン・スンフンらスターが集結

 日立GST、デジタルビデオ録画機器向けHDDの新ブランド「CinemaStar」シリーズを発表

 Yahoo!検索、検索ワードランキングを発表〜癒し系ブログの尼僧「川村妙慶」が人名1位に

 ラストカオス、SlashGamesスペシャルCD-ROMを配布。新タイトルのゲーム内通貨つき

 長瀬産業、DLNA対応ワイヤレスネットワークオーディオシステム

 エミル・クロニクル・オンライン、二次職エキスパートジョブ専用装備が追加

 LANゲームパーティー「BIGLAN socket3」が5月3日〜5日に開催

 今夜のライブトークは“ほしのあき”いやしの時間〜4/12夜9時スタート

 TDK、カートリッジなしの書き込み型ブルーレイディスク「BD-R/BD-RE」

 バッファロー、FDD感覚で使える小容量4個セットのUSB 1.1フラッシュメモリ「RUF-Q16/4P」

 東京都町田市、IPテレビ電話システムを用いた相談窓口を支所に開設〜本庁舎の専門職員が対応

 ラストカオス、一定レベルに達したプレイヤーに現金が当たるプレゼントなど

 バッファロー、11b/g APと11aクライアント間に設置する無線LAN中継機「WRP-AMG54」を発売

 TANTRA、最強のアシュラムを決めるゲーム内イベントを開催

 ウォン・カーウァイ「ブエノスアイレス」、ヤフーが無料配信

 ネオウィズジャパン、ゲームポータルサイト「GameChu」をオープン

 ウィルコム、あらたに24町村でサービスを提供

 ヒューマントラスト・シネマ、5作品のWeb投票結果を発表

 サンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」等VC3曲を一挙公開

 シマンテック、ベリタス統合完了を受け今年度の指針を発表 -2010年までに1千億円企業に

 [FREESPOT] 尾瀬岩鞍リゾートホテルにアクセスポイントを追加


インプレス Watch

 日立、デスクトップPC「Prius」全モデルで地デジ対応−ダイジェスト視聴「いいとこ観」やRWへのムーブに対応

 ソニー、Core Duo搭載の“ボードPC”「VAIO type L」〜液晶一体型から“一枚型”へ

 マイクロソフトの月例パッチ、複数あったIEの深刻な脆弱性に対応

 KDDI、法人向けにイントラ接続の定額データ通信サービス

  多和田新也のニューアイテム診断室 1スロットタイプでファンレス動作も可能な「GeForce 7600 GS」

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 マイクロソフト、IEの脆弱性など“緊急”3件を含む修正プログラム

 NEC、ラック収納にも対応した小型セキュリティアプライアンス無許可PCのネットワークへの接続を検知・遮断

 URLフィルタリング機能を統合したWebの情報管理ツール「WEBGUARDIAN Ver.3.0」

 Web 2.0的キーマンに聞く 「化粧品購買原因をデータベース化する」アイスタイル吉松社長

 ソニー、Core Duo搭載の“ボードPC”「VAIO type L」〜液晶一体型から“一枚型”へ

 ソニー、新筐体採用のスタンダードノート「VAIO type F」

 東芝、モバイルノート「dynabook SS MX」をモデルチェンジ〜上位モデルはCore Duoに

 後藤弘茂のWeekly海外ニュース物理シミュレーションで現実化し始めたGPGPU

 シグマ、「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」コニカミノルタ用とペンタックス用を22日に発売

 スリック、新型雲台を装備した三脚「カーボンマスター」

 ケンコー、縦横切り替え機能付きストロボブラケット

 新製品レビューキヤノン PowerShot A700〜ISO800にマニュアル撮影も対応した低価格モデル

 YonahベースのCeleron Mが発売に、実売価格は1万円台中〜後半

 C7を搭載したMini-ITXマザーボード2製品がデビュー

 Intel MacでWindows XPの動作デモ、Boot Campを使用

 日立、デスクトップPC「Prius」全モデルで地デジ対応−ダイジェスト視聴「いいとこ観」やRWへのムーブに対応

 ソニー、デジタル放送対応のVAIO Type H/V−RAM/RWへのムーブに後日対応

 東芝、地デジ・アナWチューナ搭載のノートPC−「ぱらちゃん」USB音楽プレーヤー同梱モデルも

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!0.85インチHDD搭載プレーヤー「iAUDIO 6」〜 容量、軽さは十分、あとは意味? 〜

 シリーズの魅力を突き詰めた本格錬金調合RPGガスト、PS2「イリスのアトリエ グランファンタズム」

 ガンホー、MMORPG「エミル・クロニクル・オンライン」2次職業専用装備第2弾を実装

 スクウェア・エニックス、iモード「コード・エイジ ブロウルズ」3対3の対戦モード「バトルアリーナ」を実装

 モバイル&ゲームスタジオ 遠藤雅伸氏インタビュー(前編)'80年代を代表するクリエイターがモバイルゲームに見る夢

 KDDI、法人向けにイントラ接続の定額データ通信サービス

 プロミスとインデックス、携帯向けの小額キャッシングサービス

 モバイルマーケティングソリューションに関する業界団体設立

 ケータイ用語の基礎知識第269回:Gガイドモバイル とは

 マイクロソフトの月例パッチ、複数あったIEの深刻な脆弱性に対応[記事更新]

 マイクロソフトのウイルス駆除ツール、山田オルタナティブに対応

 グーグル、検索アプライアンス製品「Google Mini」日本語版を発売

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第9回:Web2.0を実感するために、ユーザーが経験するべき10のこと(後編)

 マイクロソフト、「メディア オンライン」の今後の事業展開を説明

 2ちゃんねるがRSSに対応。スレッドや書き込みの新着がRSSで取得可能に

 バッファロー、11b/gから11aに中継できる無線LAN中継機「WRP-AMG54」

 気になる! itemズ5ボタンを備えたモバイル用途の無線レーザーマウス ロジクール「V400」

 フェンリル、「Sleipnir」ベースのシンプルなWebブラウザー「Grani」を公開

 MS、“緊急”3件を含む5件の脆弱性を修正する4月版の月例パッチを公開

 使用中などの理由で削除できないファイルを再起動時に削除「Reboot! Delete!」

 【めも理と窓太のPC講座】 第150回:サードパーティと車の改造


ASCII24

 バッファロー、IEEE 802.11g/bと11aに対応した無線LAN中継機『WRP-AMG54』を発売

 TDK、デジタルハイビジョン対応のベアタイプのブルーレイディスク“BD-R”と“BD-RE”を発売

 長瀬産業、DLNA対応のワイヤレスネットワークオーディオ『TRANSGEAR APX-300SP』を発売

 グーグル、LEGO風のデザインを採用した検索アプライアンス『Google Mini』を発表

 レノボ・ジャパン、B5コンパクトサイズのタブレットPC『ThinkPad X41 Tablet』にOffice OneNote 2003を搭載した上位モデルを追加

 NTT東日本、“Bフレッツ マンションタイプ”に最大1Gbpsの“プラン2ハイパー”などの新プランを追加

 JPNIC、準備が必要な事項などをまとめた報告書“IPv4アドレス枯渇に向けた提言”を公開

 ウィルコム、240ヵ国/地域に対応した“ウィルコム国際電話サービス”の提供を開始

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 ぷららネットワークス、Winnyの通信をバックボーンで規制すると発表

 テクノロジー/デバイス

 松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電におけるコンテンツ開発/利用環境の共同構築を発表

 カナダのViXS Systems、ハイビジョン映像の長時間録画を可能にするマルチエンコーダーチップの新製品を発表――日立のWoooに搭載

 NEC液晶テクノロジー、外光環境下での視認性を高めた半透過型TFTカラー液晶モジュール『NL2432HC22-40A』の販売を開始

 フィリップス、低価格液晶テレビ向け組み込みシステムを発表

 富士通、200GBの2.5インチSATAドライブユニット『MHV2200BT』を5月末に出荷

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 日本TI、米国本社CEOテンプルトン氏来日に伴う記者会見を開催

 【INTERVIEW】島根発のFlash制作TVアニメが始動 あのFROGMAN=蛙男商会がついにメジャーデビュー!

 アラジンジャパン、USBキーを使ったプロテクションシステム『HASP HL』のソフトウェアをバージョンアップ

 オムロン、Mac OS Xに対応したUPS用ネットワークシャットダウンソフト『Shutdown Agent』を無償ダウンロード提供

 日本通信、日本HPのPDA“HP iPAQ Pocket PC”に対応した無線LAN接続ツールの提供を開始

 シマンテック、バックアップ&リカバリーソフト『ノートン・セーブ&リストア』を発売

 パソコン史に残る一大事件! MacでWindowsが“快適”に動く『Boot Camp』の秘密に迫る

 サービス/コンテンツ

 NTT Com、劇場映画でシーンに応じた香りを“香り通信”で配信

 沖電気工業、数値情報検索技術を採用したウェブ文書検索技術を開発――“MAILPIA”の新機能として提供

 グーグル、携帯電話向けの広告配信サービス“Google モバイル広告”を開始

 NTT東日本、“フレッツ・オフィス”の“ユーザ認証代行機能”を最大3000登録IDに

 NIコンサルティング、営業支援のオールインワンパッケージ“営業支援DELLパック”を発売

 マーケット/カンパニー

 ライブドアマーケティング、9月1日に“株式会社メディアイノベーション”に社名変更

 ソースネクスト、全国の大学で“Qualityイチキュッパ”シリーズの販売を開始

 パソコン3R推進センター、2005年度の家庭系パソコンの回収/リサイクル実績が29万台と発表

 台湾のベンキューとLITE-ON ITが光ドライブ事業で戦略的提携

 シマンテック、ベリタスと統合が完了――2010年までに100億ドル企業を目指す

 マイクロソフト、“eHome”戦略に関する記者発表会を開催――MCE2005向け新コンテンツなどを発表

 日立GST、2005年のHDD市場動向と今年以降の戦略について説明――パソコンおよび家電向けの最大容量の500GB HDDも発表

 国立西洋美術館がIT化構想“ウェル.com 美術館”を発表

 NEC、夏モデルパソコンの発表会を開催――BIGLOBEとの連携の成果“ぱそ楽ねっと”や新サービス“BIGLOBE ViDEO STORE”を紹介

 日本IBMとAuto-ID ラボ・ジャパンら、電子タグを利用して病院内外での医薬品の追跡に関する実証実験に成功


Last Update : 2006/04/12 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る