News Catcher (2006年04月13日分)

一般新聞・技術系情報サイトの最新記事を通常30分毎に巡回する『News Catcher』の結果を自動更新にて提供しています。
同じような内容でも,伝える発信者の個性や立場が反映されており,比較しながら情勢に接することにより,より正確で客観的な事実を得ることが出来ると思います。
ここにある新聞社・情報サイトの他にお奨めのニュースサイトがありましたら,ぜひメールなどでお知らせください。

[ ↑ 最新へ ] [ ← 2006/04/14へ ] このページ:2006年04月13日 [ 2006/04/12へ → ]

讀賣新聞(YOMIURI ON-LINE)

 聴覚障害者の運転免許に道、大型ルームミラーなどで

 母子家庭の年収は一般の4割弱…厚労省調査

 旧UFJ銀のATM盗撮、逮捕者計15人に

 ライブドア賠償訴訟、原告の個人株主1000人超に

 外国人に偽装結婚あっせん、政治団体幹部ら10人逮捕

 主要企業のGWは平均5・9日…9連休も一挙5倍増

 大型連休の成田、出国ピーク29日…利用は過去最高に

 集団女性暴行の元京大アメフト3部員、起訴事実認める

 巨人5連勝、桑田が04年8月以来の勝ち星

 阪神、救援陣が踏ん張れず連敗

 西武・和田が九回に決勝打、オリックスの連勝ストップ

 楽天が今季初の連勝、日本ハム5連敗

 ソフトバンク寺原、3季ぶりの白星

 横浜の連敗6でストップ、三浦は完封で今季初勝利

 サッカー元日本代表の井原氏、S級コーチに認定

 ビーチサッカー日本代表監督に加登氏

 村上ファンド、松坂屋・主要株主名簿から外れる

 ライブドア株、終値94円…時価総額はピークの1割に

 日銀の生活アンケート、景況感が初めてプラスに

 大都市圏の不動産取引、実勢価格を国がネットで公開へ

 868万人がブログ開設、SNS利用者も1年で6倍に

 「夏の夢ばかり追うな」千葉7区補選で森前首相が苦言

 歳出削減で自民がプロジェクトチーム

 急性肺炎の小池環境相、14日にも退院へ

 教育基本法改正の与党案決定、公共の精神尊重を明記

 新聞の「特殊指定」堅持を…活字文化議員連盟が決議

 6か国協議に無条件復帰なら米朝対話も…ヒル次官補

 北朝鮮の核問題

 反政府勢力、チャド首都を襲撃…交戦は数時間で鎮静化

 上海日本商工ク懇談会が報道非公開、政府の姿勢影響か

 フセイン政権への企業贈賄疑惑、豪首相が関与否定

 米大統領ら無関係施設を生物兵器用と強弁…Wポスト紙

 NHK子会社が20億円“上納”、受信料減収を穴埋め

 最高齢は80歳、未来の役者に48人…さいたま劇場

 NHK会長、CPの着服問題で陳謝…自民小委員会

 脊髄損傷に自分の骨髄移植、再生治療の臨床試験始まる

 腎結石の衝撃波治療→糖尿病リスク4倍…米で追跡調査

 免疫抑制剤不要の新療法、京大グループが開発


毎日新聞(MSN-Mainichi INTERACTIVE)

 ブログ:3月末現在で登録者868万人 半年間で83%増

 JR新宿駅:3000人動員し線路切換工事 南口様変わり

 中京女子大:慣れない硬式ボールに負傷者続出 試合中止に

 駒澤学園:無許可で有料スクールバス運営 理事長ら送検

 ライブドア株:94円で姿消す 時価総額も7分の1に

 白神迷子騒ぎ:シンガポール人が探す武道家「自分では?」

 石田衣良の白黒つけます!!小学生に英語教育

 全国のさくら情報

 桜の写真を募集中

 アンケート始まる

 集団暴行:元京大アメフ…

 デル社:防衛庁からPC…

 白神迷子騒ぎ:シンガポ…

 北海道営競馬:開幕控え、事務所が初心者向けHP開設

 円山動物園:出産シーズン、赤ちゃんの誕生や公開続く

 バス事故:86歳はねられ死亡、運転手逮捕 群馬・渋川

 中京女子大:慣れない硬式ボールに負傷者続出 試合中止に

 ATM盗撮:15人目の逮捕者 警視庁

 北海道営競馬:開幕控え、事務所が初心者向けHP開設

 中京女子大:慣れない硬式ボールに負傷者続出 試合中止に

 サッカーW杯:初の女性副審、誕生か?今月最後のテスト

 サッカーW杯:トリニダード・トバゴが代表候補発表

 自転車:盛、決勝に進出 トラック世界選手権

 エンターテインメント

 アニメ・マンガ

 囲碁十段戦:趙十段が防衛 山下敬吾棋聖に3勝1敗

 瀬戸早妃ら:セクシードラマに出演 下北グローリーデイズ

 名探偵コナン:上戸彩が応援 劇場版第10作目が完成

 カイヤ:ハッスル参戦、「大男と戦いたい」

 仲代達矢:「黒澤明塾」学長に

 サクランボ:今年も甘~く--山形・寒河江

 仕事と私:均等法20年 ジャーナリスト・末木佐知さん

 団塊世代:退職したら…「新現役の会」で仲間増やそう 全国に支部、ネットで連携

 家事科の時間:帝国ホテルの技 バーテンダーの仕事/2

 ゆらちもうれ:第50回 東京の住宅街で四季を味わえる「馬橋リトルファーム」

 臓器移植法:家族同意で臓器提供を可能に 厚労省に要望

 アジアの森林:2000年以降増加 植林の活発化で

 原爆ドーム:敷地から最大で基準値の33倍の鉛検出

 置き薬:配置販売業者に試験必要と報告 検討部会が提案

 Bs中間子:粒子反粒子振動の観測に初めて成功 高エネ研

 国民投票法案:報道機関の自主規制に反対表明 民報など

 普天間移設:沿岸案修正を確認 日米協議

 文官恩給:公務員OBへの減額支給を決める 自民

 小沢民主代表:自民支持団体にも精力的にあいさつ回り

 行革論議:天下り問題、与野党論戦の焦点に浮上

 ライブドア株:94円で姿消す 時価総額も7分の1に

 小売業決算:百貨店、コンビニ、スーパーの業績が改善

 全銀協:前田会長「もうけ過ぎ、実感ない」 

 就職希望ランキング:ANA連続トップ JALは急落

 5年物国債:利率1.4%、最高水準に 財務省が発表

 中近東・ロシア

 アフリカ・オセアニア

 仏次期大統領選:社党の女性候補がトップに 世論調査

 イラン・ウラン濃縮:IAEA事務局長が全面停止を説得へ

 国民党前主席:「中台経済貿易フォーラム」出席で北京入り

 米国務次官補:制裁解除を6カ国協議復帰条件の北朝鮮批判

 列車爆破テロ:29人を殺人などで起訴 スペイン

 English

 Mainichi Daily News

 10 people busted over fake wedding scam

 Blog registration up 83 percent to 8.68 million

 High lead levels found in earth near Japan's A-Bomb Dome

 N. Korea ready to strengthen deterrent: official

 Entry admission data to US base leaks due to Winny virus

 「ロダンとカリエール」展 3月7日開幕

 来春入社の毎日新聞社員を募集

 毎日新聞と愛読者を結ぶ双方向サイト「まいまいクラブ」スタート

 毎日新聞を購読するとクオカードまたはJALマイレージプレゼント

 春、毎日新聞夕刊が変わります

 もったいないグッズ販売中

 毎日新聞社の個人情報の取り扱いに関するお知らせ


産経新聞社(Sankei Web)

朝日新聞(ASAHI.COM:一般)

 民主、衆院厚労委の審議に応じる

 松坂屋、株式移転で純粋持ち株会社体制へ 今年9月

 巨人・桑田、600日ぶりの勝ち投手

 スケート連盟から事情聴く 文科省

 たん吸引器の誤接続で患者死亡 東京・豊島区の病院

 ペルーと米国、FTAに署名 大統領選の大きな争点

 国費投入めぐり調整へ、米軍グアム移転費で政府

 アジア外交、経済成長が目玉 高村派が政策提言

 東電株主が敗訴、ニッポン放送株売却訴訟 東京地裁

 最後の執念?伊首相、再集計の政令も

 ロッテ、対ソフトバンク4連敗〈13日のパ・リーグ〉

 巨人リーグ10勝一番乗り〈13日のセ・リーグ〉

 エルバラダイ事務局長、イラン高官と会談

 教育基本法改正案全文を了承、与党協議会

 「名前だけで殺される」、イラク宗派対立で改名申請殺到

 株式投資信託の残高、バブル絶頂期に迫る

 空き家に放火、さいたまの12歳少年を児童相談所に通告

 辺野古崎案新たな条件検討へ、稲嶺沖縄県知事

 感染症、がん防ぐかぎになる酵素発見 理研

 国産ロボット、月をめざせ 宇宙機構が探査検討チーム

 神戸製鋼、独自の買収防衛策を導入へ

 文官の恩給もカットへ、年金一元化に連動

 米軍三沢基地のデータがウィニーで流出

 ライブドア株、最終売買おわる 終値は94円

 財政難のNHKに関連会社が20億円配当へ

 GMO、証券参入を正式発表 手数料は業界最安値

 京大アメフット部強姦事件、元部員3人、起訴事実認める

 ライブドア株主被害弁護団、来月にも提訴へ

 大学生の就職志望企業、1位は2連続でANA

 百貨店大手5社、高額品好調 三越は苦戦

 コンビニ大手4社、好調を維持 新店・新商品効果

 GWの連休平均は5.9日、最長11日

 元共産幹部・筆坂氏、共産党の「暴露」本

 めぐみさんの夫の拉致実行犯聴取も 警察庁、韓国に要請

 4営業日ぶり反発、東京株式市場

 長期金利、年初来最高水準に 1.9%台

 着服問題で批判噴出、NHK会長が謝罪 通信放送小委

 SMBCフレンド証券に業務改善命令処分

 NYに世界最大のユニクロ、ロンドン、パリ、上海にも

 米市場の値引き合戦を批判、ゴーン日産社長

 「モハメド・アリ」の使用権、8割取得 米CKX社

 レクサス、日本では苦戦 販売不調、リコールも

 ホンダ、「アキュラ」で米レース参戦へ

 北朝鮮、金融制裁続くなら核兵器開発強化も 金次官会見

 富山の春の風物詩 ホタルイカ漁が最盛期

 悪質商法の情報、お年寄りに宅配 内閣府

 東京円、1ドル=118円39~42銭(午後5時現在)

 高松塚の劣化、克明に記録 文化庁は放置

 お木曳き高らか 伊勢神宮へ奉納

 偽装結婚仲介容疑で逮捕 横浜の男ら、「100件」供述


日本経済新聞(NIKKEI NET)

 米長期金利、一時5%台に上昇・3年10カ月ぶり(23:12)

 株式投信の残高45兆円弱・3月末、過去最高に迫る(23:04)

 デル、防衛庁にパソコン5万6000台納入へ(22:41)

 ソフトバンク、中国プロ野球リーグ運営に進出(22:47)

 会計検査院の幹部15人、検査対象に天下り(23:19)

 成田のGW旅客、過去最高に・出国ピークは29日(23:06)

 米小売売上高、2カ月ぶりプラスに(22:26)

 三越と松坂屋の前期、そろって減収増益(22:22)

 「物価上がった」が3割・日銀の生活意識調査(21:50)

 NHKへの配当が20億円超す・NHKエンタープライズ(21:32)

 日本触媒、設備投資5年で1100億円に(21:26)

 長期金利1.93%、1年10カ月ぶりの高水準(21:05)

 GW、主要企業は平均5.9連休・例年より長め(20:32)

 サークルKサンクスの前期、経常益250億円(20:22)

 不動産の取引価格、ネットで公開・国交省(20:15)

 GMOインターネット、ネット証券に参入(20:11)

 パルコ、事前警告型の買収防衛策を導入(19:50)

 今年のGW、主要企業の24%が7連休以上・厚労省(19:42)

 オフィス賃料、8カ月連続で上昇・3月末の都心5区(19:21)

 1位は全日空、トヨタとJTB続く・就職人気ランキング(19:11)

 三井住友銀、顧客へのメールに電子署名(18:57)

 アジアの森林、植林で増加に転じる・FAO(18:48)

 新潟県の道路除雪費、最高の106億円に(18:37)

 松坂屋、9月に純粋持ち株会社体制に(17:53)

 「ユニクロ」の2月中間、純利益24%増・厳冬追い風(17:32)

 ライブドア、上場廃止「心からおわび」・終値94円(17:18)

 ライブドア株、94円で取引終える・14日付で上場廃止(16:37)

 日本版401k、導入企業が5割増の6600社・2005年度(16:30)

 歓迎会シーズン、減る泥酔者・ピークの4分の1に(16:10)

 携帯決済の新銀行設立・三菱東京UFJ銀とKDDI(16:10)

 阪急HDが引受先に浮上・村上ファンド保有阪神株(16:00)

 ビデオカメラ、DVDなど「非テープ式」主流に(16:00)

 ミズノの水野明人副社長が社長昇格(15:45)

 個人の景況感DI、現行調査で初のプラス・日銀(15:41)

 日経平均4日ぶり反発、終値36円高の1万7199円(15:31)

 日経平均4日ぶり反発、終値36円高の1万7199円(15:10)

 3月の都心オフィス空室率3.41%に低下(13:50)

 北朝鮮外務次官、核開発加速を示唆(13:35)

 アジア大都市ネットが開幕・環境問題などを議論(13:26)

 イラン核問題、日米欧ロ中が来週モスクワで次官級協議(13:22)

 日本車、米の高級車市場で攻勢(12:47)

 日米、外務・防衛審議官級協議を再開(12:21)

 グーグルCEO、中国市場開拓に意欲・表記は「谷歌」(11:55)

 松井秀が8試合連続安打・城島3打点イチロー3安打(11:53)

 イランのウラン濃縮、国連安保理で協議(11:40)

 スパイウエア作成者の初公判、起訴事実認める(11:36)

 国内企業物価、2005年度は2.1%上昇・16年ぶり高い伸び(11:07)

 インド、2月の鉱工業生産指数が前年比8.8%上昇(10:38)

 米とペルーがFTA締結(10:18)

 日産ゴーン社長、値引き依存に警告・米で講演(10:16)

 イタリア、プロディ元首相が組閣準備(09:52)

 IAEA事務局長がテヘラン到着・ウラン濃縮中止を要請へ(09:48)

 「根拠なき熱狂」、現在は当てはまらず・FRB前議長(09:41)

 イランに濃縮停止要求へ・IAEA事務局長、テヘラン訪問(09:15)

 3月の国内企業物価、前年比2.7%上昇(08:57)

 「根拠なき熱狂」でおわび・グリーンスパン前FRB議長(08:50)

 米住宅ローン申請、3週間ぶりに減少・金利上昇の影響(07:55)

 米国株、ダウ反発・40ドル高の1万1129ドル(07:28)

 投信の統合、来夏にも解禁・金融庁が法改正案(07:00)

 国・地方、交付税配分巡り対立(07:00)

 在日米軍グアム移転費、80億ドル未満に圧縮要求へ(07:00)

 ソニー、前期収益拡大・1-3月営業益、100-200億円上積み(07:00)

 公務員年金の恩給代替分10%削減へ(07:00)

 設備投資増、中小へ波及・部品、金型も活発に(07:00)


MSN-Mainichi INTERACTIVE IT

 USEN:ライブドア吸収を検討 株式交換で完全子会社化

 コンピューティング

 JR東日本:ポケモンがSuicaに キャンペーンも

 情報流出:下水工事の市民163人分、ウィニー通じ 東京・町田

 在日米軍データ流出:三井造船の女性通訳、自宅でウイルス感染

 コナミ:メジャー版パワプロ 5月11日発売

 ソースネクスト:「ディノクライシス」のウィンドウズ廉価版を28日に発売

 三菱UFJ・KDDI:携帯決済で新銀行設立を検討

 米ヤフー:旅行検索サービスを提供開始

 EA:「FIFAワールドカップ」の収録曲を発表

 光ファイバー:家庭への普及率、日本が世界一 OECD調査

 米マイクロソフト:学術文献検索サービスを提供開始

 マイクロソフト:「メディアオンライン」で7社がゲーム、映像の配信

 ソリューション

 米誌:「米国の職業ベスト50」、首位はソフト開発者

 電算大手6社:システム仕様書、統一検討開始へ

 サイレントヒル:ホラーゲームを映画化 21日から全米公開


FujiSankei Business i(日本工業新聞社)

 日産もハイブリッド車を来年投入

 ライブドア株、売買最終は94円で終了

 KDDIと三菱UFJ、携帯電話決済の新銀行設立へ

 企業物価指数、16年ぶり高い伸び

 阪急HD、阪神電鉄株の取得検討

 JT社長に木村氏が昇格

 通貨供給量1.8%増 「貯蓄から投資へ」資産移し替え進行

 ダイエー、8年ぶり赤字 本業の立て直し道半ば 06年2月期単体決算

 TDK CD型ブルーレイのパソコン用ディスク 世界初発売

 「ワンセグ」対応機好調 2月携帯出荷、16%増500万台突破

 05年度銀行貸出残高 初のプラス

 東証終値、4日ぶり反発 1万7199円15銭

 証取所が「内部者登録」 改善案浮上 インサイダー撲滅狙う

 定期金利引き上げ 地域金融機関も追随 1年未満も対象に

 金融機関のリスク管理検証 日銀考査、内部統制を厳格化

 ソニー、薄型液晶テレビをW杯照準に販促 欧州市場トップに王手

 映画「キング・コング」DVD 発売1週間で1億ドル

 伊総選挙、首相は大連立提案 辛勝の野党・中道左派は拒否

 米中商業委員会 米企業と162億ドルの購入契約 対米黒字削減アピール

 中国でも新聞の危機「生きるか死ぬか」 清華大学が報告書

 天津に「改革試験区」 上海・浦東に並ぶ開発体制

 知財権保護へ新作戦 官民合同で6月に訪中 摘発当局とタッグ

 1ドル7元台突入迫る 主席訪米前?米要求かわす狙い

 リクルート、求人情報企業に出資 将来の事業展開拠点に

 1-3月期「ビール類」出荷 キリン、6年ぶり首位復帰

 企業向け検索エンジン激突 グーグル、オラクルが相次ぎ新製品投入

 東電・東ガス、キャンペーンで激突 Switch! VS ガス・パッ・チョ!

 番号ポータビリティ周知不足 変更希望14%

 ライブドアマーケティング 9月1日に社名変更

 セブン&アイも2ケタ増益 スーパー決算

 月額定額データ通信カード KDDI、8月初導入

 バンダイ 「たまごっちプラス」 累計2000万個

 麦芽のうまみアピール サッポロが新発泡酒「雫」

 サノヤス・ヒシノ明昌 世界初のダブルデッキ工事用エレベーター開発

 中古車販売 05年度527万台 5年ぶり増

 チリ出さず世界最速搬送 日本精工、アクチュエーター開発


ASAHI.COM(朝日新聞デジタルニュース)

 ニフティ、ドイツW杯ハイライト映像をネット配信へ

 悪質商法の情報、お年寄りに宅配 内閣府

 「ケータイ銀行」、KDDIと三菱UFJが検討

 日テレ、ポッドキャスティングで動画配信開始

 NEC、新型PC26機種発売へ

  »iPod

  »ウィニー

  »次世代DVD

  »次世代ゲーム機

 ケータイの暗証番号ってどれ?

 「ウェブ進化論」著者、梅田望夫さん(45)に聞く

 「iPod」人気に乗れ 音響メーカー、接続製品続々

 ソニー、液晶テレビ「ブラビア」シリーズ拡充

 富士通、BD対応の世界初デスクトップ型PC発売へ

 ソニーが液晶パネル増産発表 メーカー生き残り競争突入

 東芝も動画携帯音楽プレーヤー

 ネット・ウイルス

 悪質商法の情報、お年寄りに宅配 内閣府

 社内データ検索に商機 米IT大手、日本市場へ照準

 日テレ、ポッドキャスティングで動画配信開始

 企業内ネットワーク、NTTグループがシェア67%

 ニフティ、ドイツW杯ハイライト映像をネット配信へ

 富士通、BD対応の世界初デスクトップ型PC発売へ

 NEC、新型PC26機種発売へ 

 世界初のHD-DVD対応のPC 東芝が5月発売

 05年度のゲーム市場、携帯型が据え置き型逆転

 Xbox新事業本部長「ゲームソフト、80本に増加」

 「ケータイ銀行」、KDDIと三菱UFJが検討

 auが3年連続純増トップ、05年度携帯電話契約数

 第3世代携帯 NEC、まず松下と合弁会社

 ドコモ東海、FOMAのシェアがmova上回る

 孫正義氏ら、ボーダフォンの取締役に

 eビジネス情報(提供:BCN)

 PCデポ、オリジナル企画の32型ハイビジョン対応液晶テレビ、8万9900円で

 日立システム、ネットワーク接続した機器全般を監視する不正接続防止ソフト

 インターネット、鼻歌でメロディ入力ができる音楽作成ソフト最新版

 日刊工業新聞ニュース

 TDK、業界最小の3G携帯向け位相信号整合器を発売

 シチズン電子、左右方向の視認性高めた液晶用LEDバックライト開発

 日立、バブコック日立ヨーロッパを子会社化-社名も変更


NIKKEI IT(日経2)

 不動産取引価格をネット公開・国交省、市場の透明性確保

 GMOインターネット、ネット証券に参入

 英ソニー・エリクソン好調続く・1-3月の最終利益3.4倍

 アークスター、システム構築のソリューションパッケージ「DataWorks 1.0」を発売【発表資料】

 NTTデータ、内部統制強化を支援する体系的サービスを提供【発表資料】

 インターネット

 SNSで役所の風通しはよくなるか――総務省が業務で試験導入

 「グーグルから消されたサイト」、新発売パソコンに注目・12日の記事から

 グーグルCEO、中国市場開拓に意欲・表記は「谷歌」

 フォトクリエイト、高品質・低価格の名刺作成サービス「フォト名刺.com」を提供【発表資料】

 アドテックス、東京地裁に民事再生手続き開始を申し立て【発表資料】

 セキュリティー

 三井住友銀、顧客へのメールに電子署名

 米軍三沢基地で個人情報が流出・ウィニー通じ

 ワンクリック詐欺に実刑――3100万円をだまし取る

 NVC、米Forum Systems社製Webサービスファイアウォールアプリケーションを販売【発表資料】

 KDDI、迷惑メール対策「Outbound Port25 Blocking」を強化【発表資料】

 PC&デジタルカメラ

 新しいライフスタイル提案したい・「バイオ タイプL」開発者の志水氏ら

 カシオ計算機、小型プリンターで法人市場に挑む

 富士通、985グラムの軽量型ノートなど企業向けPCの新製品

 ソースネクスト、新TOEICに対応した英語学習ソフト「いきなりハイスコア トライ模試」を発売【発表資料】

 MCJ、オンラインゲーム「FINAL FANTASY XI アトルガンの秘宝」動作推奨スペックPCを発売【発表資料】

 デジタル家電&エンタメ

 ビデオカメラ、DVDなど「非テープ式」主流に

 有名俳優の報酬公開で綱引き・SECと映画会社

 コロムビア、ボーダフォン向けに「着うたフル」提供

 イッツコムなど4社、ハードディスク内蔵型STB「HitPot」を導入【発表資料】

 丸紅インフォテック、iPod対応のアラーム付きクロックラジオを発売【発表資料】

 英ソニー・エリクソン好調続く・1-3月の最終利益3.4倍

 ワンセグ視聴率調査、4年後のW杯で実現?

 液晶解像度は従来の4倍――ボーダフォン、第3世代携帯電話を発売

 ナノ・メディア、「CXアーティストNUDE」内でFOMA P902i用オリジナル・カスタムジャケットを販売【発表資料】

 ボーダフォン、高精細VGA液晶搭載の3G携帯電話「Vodafone 904SH」を発売【発表資料】


NIKKEI BizTech(日経BP社)

IT media

 [WSJ] クレジットカードを「レンジでチン」する人たち

 ソニー、PS2を値下げか

 Parallels、「OS X内でXPを動かせる」Intel Mac用仮想マシンにサウンド機能を追加

 「ネット証券2.0」──GMOが新規参入

 ライブドアを「反面教師に」──GMO社長

 KDDI、三菱東京UFJ銀行とネット銀行設立か

 (BizMobile)

 無料スケジューラ「Google Calendar」β版リリース

 ライブドア最終株価は94円

 USENがライブドア完全子会社化、「決定した事実ない」

 電源切っても消えない液晶、シチズンが開発

 [WSJ] Vodafone、ハイブリッドサービスへの戦略転換を検討

 デル、防衛庁の情報流出再発防止でPC5万6000台受注

 (Enterprise)

 ストレージのアドテックスが経営破たん

 Google、音声検索の特許取得

 Google、中国語ブランド「谷歌」を発表

 ソフトエンジニア職は満足度ナンバー1――米調査

 NTTドコモ“音のQRコード”を開発

 (Mobile)

 ユーザー作成のFirefox宣伝ビデオ公開

 Linuxで携帯電話を革新するMotorola

 (Enterprise)

 テレビとネット、接触時間並ぶ ネット調査で

 ブログ読者、多いのは「35~49歳」

 SNSは716万人、ブログは868万人――総務省調査

 米Yahoo!の音楽ビデオサイトがFirefoxに対応、Mac版開発も宣言

 中国のFounder Technology、Windowsライセンスを購入へ

 Tsinghua Tongfangに続き

 AMD、Opteron好調で70%増収

 Yahoo!、旅行検索の「FareChase」を公開

 サーバルームの平和を守れ! 「アキバ特捜隊 サバレンジャー」

 Winnyが動作しないPCの調達、秘密区分の見直し……防衛庁が流出の再発防止策

 (Enterprise)

 「アイドルファンド」の運用成績は

 「Legoブロックをイメージ」――グーグルが日本版「Google Mini」投入

 (Enterprise)

 5Mバイトからのスタート HDD誕生から50年

 東大の講義をビデオポッドキャスト

 日立GST、ビデオ向け新HDD「CinemaStar」投入

 AMD、最後のシングルコアOpteronをリリース

 Media Center PC「今年こそ」 国内で普及の兆し

 ニフティ、W杯ハイライト映像配信権を取得

 MS、Google対抗の学術文献検索サービスを発表

 Lexar、東芝製フラッシュの輸入差し止め求める

 たしかにこれは「ITA」PCだ──ソニー「VAIO type L VGC-LA70B」

 (PCUPdate)

 「たまごっちプラス」世界累計販売が2000万個に

 ユニクロから「たまごっちTシャツ」

 3プラッタで500Gバイト 日立GST、密度高めた新3.5インチHDD

 「白より白いF」と「4色+1色カラーのF」に注目するVAIOノート2006年夏モデル発表

 (PCUPdate)

 新コンセプト「ボートPC」が登場したVAIOデスクトップPC2006年夏モデル発表

 (PCUPdate)

 地デジ対応エントリー級Qosmioに女性向デザインdynabookが登場した2006年夏モデル発表

 (PCUPdate)

 エミー賞の携帯/iPod新部門に携帯配信版「24」などがノミネート

 TDKのカートリッジレスBlu-ray、国内は4月19日発売

 「Google文化」をテクノロジーが守る

 SanDisk、新社長を任命

 Nokia携帯の平均販売価格が上昇

 Best BuyでLenovo PCを販売

 McAfee、新ポータルのThreat Center開設

 (Enterprise)

 Salesforce.com、Sendia買収でモバイル版AppExchange提供

 YouTube、ビデオ投稿の新ツール導入

 Apple、デスクトップ管理ソフトの新版リリース

 Skype、音声技術のSonoritを買収

 SNSのMySpace、安全利用推進の責任者を任命

 MS月例パッチ公開、IEの脆弱性10件を修正

 (Enterprise)

 タッチパッドがペンタブレットに ワコム新技術、富士通ノートに採用

 GyaOのCM、何回流せば認知される? DACが検証

 「一般への普及難しい」──「Boot Camp」にNEC指摘

 PC+ネット連携で“デジタル家電以上”に

 「欲しい物はPCよりデジタル家電」

 首相会見をビデオポッドキャスト 日テレ

 沖縄情報を本でもネットでも

 Google、英国で「Googleロゴ」コンテスト

 デジタル対応で明暗分かれる老舗カメラメーカー

 Google、豪学生の検索アルゴリズムを買収

 個人の無線LANを開放、世界中を“サービスエリア”に──「FON」が日本進出

 NECの次世代DVD対応PCは「秋ごろ」に

 富士通、初のBlu-rayドライブ搭載PCを発売

 ソニエリ、「ロビー・ウィリアムス携帯」提供へ

 Vodafoneの新コンテンツフィルターに陰の目的?

 TDK、カートリッジレスBlu-rayディスクを出荷開始

 Mac乗り換えであおぞら銀行にハロー効果?

 オフラインでもWebページ検索できるWebarooソフト

 American Idolサイト宣伝のビデオコンテスト実施

 家電や携帯にも暗号化セキュリティを――IBMの「Secure Blue」

 (Enterprise)

 ABC、人気番組をWebで無料放送

 Disney、ブロードバンドサービスのコンテンツと機能拡充

 ソニーとComcast、ホラー映画ネットワーク開設

 Red Hat、JBossを買収

 (Enterprise)

 Vistaリリースを正常化させる、たった一人のリーダーとは?

 (Enterprise)


MYCOM PC WEB

 LG電子、地上波デジタル放送が受信可能なCore Duo搭載サブノートPCを発表 [23:12 4/13]

 Sonnet Technologies、Mac・Win両対応のPCI Express SATAホストアダプタ [22:20 4/13]

 カシオ、設置面積に配慮したコンパクトA3対応カラーページプリンタ発表 [22:02 4/13]

 富士通、薄型で重量約985gのビジネス向けモバイルノートLIFEBOOK Qシリーズ [21:32 4/13]

 検索エンジンの表示結果、最初のページしか見ないユーザーは62% [20:53 4/13]

 丸紅インフォテック、iPod対応アラーム付クロックラジオを発表 [20:34 4/13]

 【連載】ストリートインタビュー 第213回 あらゆる人に暮らしやすい日本を、ユニバーサルデザイン研究家(6) [20:20 4/13]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第14回 ポータブルスピーカーはどのくらい聴けるのか(1) - Travelシリーズ編 [20:06 4/13]

 Apple公式、MacでWindowsの起動ができるBoot Camp公開

 「Boot Camp」を試してみる

 「rEFIt」を試してみる

 OpenFirmwareからEFIへ - WindowsはIntel Macで動くのか?

 Intel Core Duo搭載の新Mac miniを試す

 Intel Core Duo搭載「MacBook Pro」を試す

 検索エンジンの表示結果、最初のページしか見ないユーザーは62% [20:53 4/13]

 米Google、共有機能の充実した「Google Calendar」のベータ版を公開 [18:30 4/13]

 ハリウッド版「サイレントヒル」、7月8日ついに公開 [16:23 4/13]

 スタンフォード大学がエリート高校生向けオンラインコース [15:56 4/13]

 OECDのブロードバンド普及率調査 - FTTPで日本がリード、総数トップは米国 [14:41 4/13]

 MSが学術文献検索サービス、リサーチツールとしての独自機能で勝負 [5:54 4/13]

 カシオ、設置面積に配慮したコンパクトA3対応カラーページプリンタ発表 [22:02 4/13]

 富士通、薄型で重量約985gのビジネス向けモバイルノートLIFEBOOK Qシリーズ [21:32 4/13]

 Mozilla、Firefox 1.5のプロモーションビデオを一般公開 [13:34 4/13]

 米Sun、「UltraSPARC T2」「Sun Ray 2/2FS」など新製品群を発表 [11:08 4/13]

 Sun、Java Studio EnterpriseをOSS化 - NetBeans.orgへ [2:14 4/13]

 新「Google Mini」、日本先行販売--Google.co.jpをあなたのお手元に [23:32 4/12]

 【コラム】セカンド・オピニオン 第158回 バスのアーキテクチャ - 過去から未来へ(119) [17:03 4/13]

 AMDの第1四半期、Opteronの販売が過去最高を記録、70.5%の増収 [12:35 4/13]

 【レビュー】デュアルコアで空冷4GHz超え、Pentium D 805はExtreme Editionの夢を見るか [0:27 4/13]

 GeCube、HDMI端子を搭載したRadeon X1000シリーズのカード2製品を発表 [20:09 4/12]

 【レポート】IDF-J 2006 - スモール・フォームファクタに注力するインテル [23:02 4/11]

 LG電子、地上波デジタル放送が受信可能なCore Duo搭載サブノートPCを発表 [23:12 4/13]

 Sonnet Technologies、Mac・Win両対応のPCI Express SATAホストアダプタ [22:20 4/13]

 【コラム】OS X ハッキング! 第174回 Intel MacのAC/DC変換器? -Whole Lotta "Rosetta"- [17:21 4/13]

 NEC、VALUESTAR夏モデルを発表 デジタルTV対応機から超スリムタイプまで [16:34 4/13]

 東芝、ノートブック夏モデルを発表 - 15.4型地デジモデルや新デザインのSS [10:20 4/13]

 日立、Prius新モデル発表 - 地デジのHD映像出力に対応したモデルも登場 [23:26 4/12]

 丸紅インフォテック、iPod対応アラーム付クロックラジオを発表 [20:34 4/13]

 【連載】ストリートインタビュー 第213回 あらゆる人に暮らしやすい日本を、ユニバーサルデザイン研究家(6) [20:20 4/13]

 【コラム】暮らしのサウンドビジュアル 第14回 ポータブルスピーカーはどのくらい聴けるのか(1) - Travelシリーズ編 [20:06 4/13]

 SONY、液晶テレビ「ブラビア」シリーズに新モデル追加 [20:29 4/11]

 動画再生にgigabeat初めて対応 - 東芝、gigabeatのSシリーズ発表 [20:15 4/10]

 【レポート】実写かアニメかCGか、デジタル技術で架空史を描く怪作『立喰師列伝』公開 [23:42 4/12]

 Yonahコア採用とされる未発表の新型Celeron Mが登場 [20:21 4/11]

 ファイナルファンタジーに新作フィギュアが登場、ゲームはプロ野球が熱い [21:41 4/8]

 初代「ガンダム」のTVシリーズがついにDVD-BOXに、単品DVD&レンタルも [19:17 4/8]

 LEDの残像で温度がまたたく8cmファンや、変わり種HDDなど [18:28 4/8]


Japan.internet.com

 ■Webビジネス

 バックナンバー

 CTC、Oracle 製品を使用して基幹系システムを全面刷新

 EMC、ストレージ運用のオンサイト管理サービス提供開始

 Google、中国の Web 検閲への協力を「正しい」と主張

 オーリック、インテリジェンスの「OPPO」にリアルタイム Web アクセス解析を

 つながりの視覚化

 女性ならではの消費者心理にフォーカスする

 “レゴ”デザインの「Google mini」新モデル、機能向上し日本先行販売

 Oracle、構造化データから非構造化データへと市場を拡大

 バックナンバー

 顧客に脱税の疑い、米司法省が PayPal にデータ提出を要求

 CSIA、情報漏洩対策法の早期制定を連邦議会に訴え

 ローマとボローニャで日本のアニメゲーム海賊版を摘発

 ショッピングに特化した検索サイト「Become.co.jp」、β版スタート

 ■Webファイナンス

 バックナンバー

 Oracle、通信業界向け請求および売上管理システム会社の買収へ

 第3回 ~口座開設完了!まずは10万円から始める株式投資!~

 インデックス、プロミスとモバイルキャッシングサービス事業を

 ■Webマーケティング

 バックナンバー

 Blog 訪問者の平均視聴ページ数、100ページの大台に近づく――ビデオリサーチ調べ

 ライトアップ、企業の新サービス告知に Blog の口コミサービス提供

 企業規模で大きな差、Winny 等による情報漏えいへの危機感――NS 総研調べ

 Web サイトはブランディングに格好のメディア

 バックナンバー

 度会町役場、窓口端末にセキュリティ PC と指静脈認証装置を導入

 福井県鯖江市、携帯向け公式サイトで jig ムービーによる動画配信

 申請・届出手続におけるオンライン利用率、目標は2008年度までに28%

 ドリームエリアと今治市、学校向け不審者情報配信サービス「まち comi」で協定書

 日本テレコム、岡山県新見市「ラストワンマイル事業」の協力通信事業者に

 ■Webテクノロジー

 バックナンバー

 ISS、日本版 SOX 法対策サービスを開始

 日本 TI がオーディオ向け DSP の新製品を発表

 Timbuktu Pro 最新版、Skype 組み込みリモート操作性を改善

 Sun、シンクライアント『Sun Ray』シリーズ新製品を発表

 Sleipnir の子供「Grani」~初心者向けタブブラウザが登場

 IBM、ハードウェアセキュリティ技術『SecureBlue』を発表

 AMD、最後のシングルコア『Opteron』を発表

 ワコム、タッチパッドとペン入力を融合した新ポインティングデバイス

 ■デベロッパー

 バックナンバー

 軽量で高速なハイパーリンクコントロールを実現するC++クラス

 Visual Studio .NETのウィザードを使ってN階層アプリケーションを作成する:パート2

 オープンソースの.NETツールを使って洗練されたビルド環境を作る

 Javaファイナライズのメモリ保持問題への対処方法

 ■携帯・ワイヤレス

 バックナンバー

 ボーダフォン、VGA 液晶搭載「Vodafone 904SH」を4月15日より発売

 KDDI、DION の迷惑メール送信対策をモバイル接続サービスに拡大

 KDDI、無料通話分のない完全従量制の「デイタイムプラン WIN」を発表

 「jig 写チャット」が、Ajax を利用して PC との連携に対応

 ■Linux Today

 バックナンバー

 Wind River の Workbench、米国陸軍次期戦闘システムを開発

 db4objects に Sun の創業 CEO Vinod Khosla 氏が投資

 ムービット、ターボのサーバー構築ソフト OEM バンドルのアプライアンスを


RBB TODAY

 丸紅インフォ、iPodの音楽データを目覚ましに使えるアラーム付きクロックラジオ

 企業間電子商取引ソリューションのGXS、Gインターナショナルを買収

 オープンアート、カンヌ映画祭で上映する短編作品を募集中

 イッツコムなど4社、ダブルチューナーとHDDを内蔵した内蔵のSTB「HitPot」を導入

 KDDI、Outbound Port25 Blockingをモバイル接続コースやau.NETにも導入

 ウィルコム、次世代PHSシステム向けの無線局免許取得を申請 -2.5GHz帯で実証実験へ

 GMと一緒に悪の龍甲士「呂貌」を倒せ! M2のゲーム内イベント

 NTTドコモ、音声にテキストデータを埋め込める新技術「音響OFDM」を開発

 東芝、地デジ対応のQosmioやCore Duo搭載のdynabook SSなど、ノートPCのラインアップを拡充

 スカッとゴルフ パンヤ、初心者向けの衣装などが追加

 PCデポ、9万円を切る32型ハイビジョン対応液晶テレビ

 jig写チャット、リニューアルで携帯電話とPCの間でチャットが可能に

 ボーダフォン、VGA液晶搭載の「904SH」の発売を4月15日に決定

 ソニー、スリムノート「type F」やモバイルノート「type S」に最新CPU搭載モデルを追加

 脱毛症は病院で治療できる! 万有製薬がメディ・シネマ「AGA・悩めるシーザー達」を公開

 デル、防衛庁より56,000台以上のクライアントPCを受注 -情報流出問題の具体的対策として

 ブログの登録者数は868万人、SNSは716万人に~3月末現在・総務省調べ

 C21に凶暴な桜前線が到来!週末に「ブロッサムバスター作戦」イベントが開催

 テイルズランナー、本日13日17時に正式オープン

 マザーズにおけるライブドアとライブドアマーケティング株の取引が本日で終了

 OnGen、春のラッキー・タイムサービスで500円キャッシュバック

 ソニー、液晶一体型のスリムな「ボードPC」など3タイプ17モデルのデスクトップVAIO

 シールオンラインTCG、シールオンラインとの合同イベント実施。優勝者は新カードに

 BIGLOBE Music、音楽配信サービス「Mora on BIGLOBE」を提供開始

 USENとライブドア、グループ会社による法人向けVoIPソリューションの販売業務提携へ

 GyaO、4/23の藤井フミヤ平安神宮ライブを独占ライブ中継

 日立、全モデルに地上デジタル/アナログのWチューナーを搭載したデスクトップPC「Prius R」

 BIGLOBE、資格の大原の情報処理技術者試験・解答速報会の模様を無料配信。採点サービスも

 飛天online、ペットシステムを実装

 USEN、ライブドアの完全子会社化との報道を「具体的に決定された事実はない」

 [FREESPOT] 4か所のアクセスポイントを追加

 英雄オンライン、秋葉原でオープンβテスト記念イベントを開催


インプレス Watch

 「Google Calendar」公開、スケジュールの共有機能などを搭載

 丸紅、iPod用クレードル型クロックラジオ-iPodの音を目覚まし時計に。iPod充電可能

 ボーダフォン、VGA液晶搭載「904SH」を15日発売

 富士通、厚さ2cmを切る985gの企業向けノートPC~耐加圧試験200kgfをクリア

  Intel Core搭載Mac miniレビュー【第1回】~Boot Camp時代の周辺機器選び

  LUMIX DMC-LX1、iTunes Music Cardが当たる! 読者アンケート 9/2(金)16:00まで受付中!!

  ●インターネットでクレーンキャッチャー「GAME Watchプライズパーク」

 「ブロードバンド乗り換え検索」サービス開始!通信方式とお住まいの地域を選択いただくだけで、ブロードバンド料金の最安料金を検索できます。

 日本ラドウェア、アプリケーション配信製品群「APSoluteシリーズ」を展開開始

 カシオ計算機、クラス最小・最軽量のA3カラーページプリンタ

 富士通、12.1型ワイド液晶搭載で1kgを切る企業向けノートPCなど

 Web 2.0的キーマンに聞く 「化粧品購買原因をデータベース化する」アイスタイル吉松社長

 富士通、厚さ2cmを切る985gの企業向けノートPC~耐加圧試験200kgfをクリア

 カシオ、A3対応で最小/最軽量のカラーレーザー

 九十九電機、カートリッジなしで使えるHDDリムーバブルケース

 Intel Core搭載Mac miniレビュー【第1回】~Boot Camp時代の周辺機器選び

 キヤノン、DPPなどデジタルカメラ関連ソフトをアップデート~トーンカーブ自動補正やノイズ緩和機能を追加

 アドビ、「Photoshop Elements 4.0」Mac版を14日に発売

 アドテック、容量2GBの防水miniSDカード

 実写速報キヤノン PowerShot A530~単三電池対応の光学4倍ズーム機

 5インチベイ2段に内蔵可能な定格160Wの補助電源が展示中

 S3のマルチカード技術「MultiChrome」のデモが準備中

 カートリッジなしでHDD交換可能なSATAリムーバブルケース発売

 丸紅、iPod用クレードル型クロックラジオ-iPodの音を目覚まし時計に。iPod充電可能

 タカラトミー、1.2型液晶搭載のメディアプレーヤー-7月発売で9,800円。音楽/動画再生対応

 ブエナ、映画「ゲド戦記」の切手プレゼントキャンペーン-7月7日発売のジブリ新作DVD 2本に同梱

 小寺信良の週刊 Electric Zooma!0.85インチHDD搭載プレーヤー「iAUDIO 6」~ 容量、軽さは十分、あとは意味? ~

 【本日発売!!】セガ、2D対戦格闘ゲームの人気作品を移植したPS2「GUILTY GEAR XX SLASH」

 任天堂、シンプルで芸術的な新シリーズ作品GBA「bit Generations」のアート展を開催

 エムゲームジャパン、MMORPG「英雄オンライン」秋葉原で街頭イベントを開催

 モバイル&ゲームスタジオ 遠藤雅伸氏インタビュー(前編)'80年代を代表するクリエイターがモバイルゲームに見る夢

 ボーダフォン、VGA液晶搭載「904SH」を15日発売

 シチズン、電源OFFでも表示し続ける「メモリー性液晶」開発

 チャットアプリ「jig写チャット」、パソコンから利用可能に

 シャープ開発担当者に聞くVGA液晶や機能満載の「904SH」、その注目ポイントとは

 「Google Calendar」公開、スケジュールの共有機能などを搭載

 USEN、ライブドア完全子会社化との報道に「現状では決定事項ではない」

 音楽に乗せてURLデータなどを送信できる「音響OFDM」、NTTドコモが開発

 初心者でもよくわかる「これからのWeb」のすべてWeb 2.0超入門講座第9回:Web2.0を実感するために、ユーザーが経験するべき10のこと(後編)

 USEN、ライブドア完全子会社化との報道に「現状では決定事項ではない」

 ウィルコム、次世代PHS向けに2.5GHz帯の免許申請。20Mbps実現を目指す

 「Google Calendar」公開、スケジュールの共有機能などを搭載

 「MLのコミュニティをSNSで完結」SNS化したfreemlのコンセプト

 デスクトップアイコンをアニメーション表示できる「ActivIcons」

 多形式対応でDLL自動インストール機能つきの一発解凍・圧縮ソフト「LhaForge」

 クッキーがモチーフの見た目においしそうな英文フォント「AK Cookies」

 【めも理と窓太のPC講座】 第150回:サードパーティと車の改造


ASCII24

 米ソネット・テクノロジーズ、最大20台のHDDが接続できるeSATAカード――Macintosh用周辺機器の依存体制から脱却へ

 富士通、企業向けデスクトップパソコン“FMV-ESPRIMO”の新モデルを発売――全機種にセキュリティーチップを搭載

 富士通、企業向けパソコン“FMV-LIFEBOOK”の新製品を発表――重量約985gで最薄部18.2mmの“Qシリーズ”『FMV-Q8220』を投入

 カシオ計算機、クラス最小・最軽量のA3対応カラーページプリンター“SPEEDIA”『N3500』『N3000』を発表

 TDK、デジタルハイビジョン対応のベアタイプのブルーレイディスク“BD-R”と“BD-RE”を発売

 NTT東日本、“Bフレッツ マンションタイプ”に最大1Gbpsの“プラン2ハイパー”などの新プランを追加

 JPNIC、準備が必要な事項などをまとめた報告書“IPv4アドレス枯渇に向けた提言”を公開

 ウィルコム、240ヵ国/地域に対応した“ウィルコム国際電話サービス”の提供を開始

 宇宙通信、海洋ブロードバンドサービスを開始――豪華客船“飛鳥II”から利用可能に

 テクノロジー/デバイス

 NTT、128bitブロック暗号“Camellia”をオープンソースとして公開

 松下とスクウェア・エニックス、デジタル家電におけるコンテンツ開発/利用環境の共同構築を発表

 カナダのViXS Systems、ハイビジョン映像の長時間録画を可能にするマルチエンコーダーチップの新製品を発表――日立のWoooに搭載

 NEC液晶テクノロジー、外光環境下での視認性を高めた半透過型TFTカラー液晶モジュール『NL2432HC22-40A』の販売を開始

 フィリップス、低価格液晶テレビ向け組み込みシステムを発表

 【INTERVIEW】USBデバイスを自動起動する特許を保有するベンチャー企業に聞く

 デル、新社長に就任したジム・メリット氏のお披露目記者懇親会を開催

 NTTドコモ、社長定例会見を開催――キッズケータイが1ヵ月弱で8万台出荷と好調!!

 日本TI、米国本社CEOテンプルトン氏来日に伴う記者会見を開催

 【INTERVIEW】島根発のFlash制作TVアニメが始動 あのFROGMAN=蛙男商会がついにメジャーデビュー!

 ソースネクスト、新TOEICに対応した模擬試験を収録した英語学習ソフト『いきなりハイスコア トライ模試』を発売

 ソニック・ソルーションズ、動画をiPodやPSP向けに変換できるMac OS X用ソフト『Roxio Popcorn 2』を発売

 アラジンジャパン、USBキーを使ったプロテクションシステム『HASP HL』のソフトウェアをバージョンアップ

 オムロン、Mac OS Xに対応したUPS用ネットワークシャットダウンソフト『Shutdown Agent』を無償ダウンロード提供

 日本通信、日本HPのPDA“HP iPAQ Pocket PC”に対応した無線LAN接続ツールの提供を開始

 サービス/コンテンツ

 NTTデータ、日本版SOX法に備えた内部統制強化の支援サービスを提供――米国版SOX法のノウハウ/テンプレートでトータルサポート

 NEC、BIGLOBEで“使い分けアドレス”サービスを開始――メールアドレスを一度に10個まで取得可能

 NTT Com、劇場映画でシーンに応じた香りを“香り通信”で配信

 沖電気工業、数値情報検索技術を採用したウェブ文書検索技術を開発――“MAILPIA”の新機能として提供

 グーグル、携帯電話向けの広告配信サービス“Google モバイル広告”を開始

 マーケット/カンパニー

 企業間電子商取引サービスを提供するGXSとGインターナショナルの合併が完了

 防衛庁のクライアントパソコンは、デルが受注

 ライブドアマーケティング、9月1日に“株式会社メディアイノベーション”に社名変更

 ソースネクスト、全国の大学で“Qualityイチキュッパ”シリーズの販売を開始

 パソコン3R推進センター、2005年度の家庭系パソコンの回収/リサイクル実績が29万台と発表

 マイクロソフト、“eHome”戦略に関する記者発表会を開催――MCE2005向け新コンテンツなどを発表

 日立GST、2005年のHDD市場動向と今年以降の戦略について説明――パソコンおよび家電向けの最大容量の500GB HDDも発表

 国立西洋美術館がIT化構想“ウェル.com 美術館”を発表

 NEC、夏モデルパソコンの発表会を開催――BIGLOBEとの連携の成果“ぱそ楽ねっと”や新サービス“BIGLOBE ViDEO STORE”を紹介

 日本IBMとAuto-ID ラボ・ジャパンら、電子タグを利用して病院内外での医薬品の追跡に関する実証実験に成功


Last Update : 2006/04/13 23:32

 SHIROをよく知ろう!へ戻る